螢雪ゼミナール(小中学部)
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.45 点 (187件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
「螢雪ゼミナール(小中学部)」「岐阜県羽島郡岐南町」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
螢雪ゼミナール(小中学部)岐南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 料金はコマ数にもよりますが比較的高いと思います。季節講習などあると親の負担は増える代わりに成果が出ているか?微妙
カリキュラム 課題やカリキュラムは問題ないと思う。
塾の周りの環境 迎えの時間も指定されているにも関わらずそれより前に迎えに来ているモラルのない保護者が多い。
塾内の環境 自習室で勉強出来るようだが、ほとんど放置されているみたいです。
良いところや要望 ほんとに子ども達ひとりひとりに向き合っているか?微妙です。高校受験の結果だけを追い求めといる気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 退塾する間際にはほとんど通えなくなっていたが、特にフォローはなかった。弱者は切り捨てる習慣がある様です。
螢雪ゼミナール(小中学部)岐南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他校を知らないので、一概に言えないがごくごく普通だと思います。
講師 同じ学校に通っている友達がたくさんいるので、学習する雰囲気が良いと思います。
カリキュラム 試験前に自習室を解放さしてもらえて、試験対策などを教えてもらえて嬉しいです。
塾の周りの環境 駅に近いのは良いが、深夜営業のスーパーが近くにあり、人通りが激しい。
塾内の環境 深夜営業のスーパーが近くにあるので、少し騒がしい気がします。
螢雪ゼミナール(小中学部)岐南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金的には平均なのもしれないが、夏季講習などのオプションを選択すると負担が大きい。
講師 親身に接してくれて進路相談にも頻繁にのってくれて、今の高校に決定した。
カリキュラム 自習室等で特訓があった様だが、自宅にいるよりは学習したと思うが、放置される時間が長い様に思えた。
塾の周りの環境 駅近なので、交通の便は良いが塾の周りが暗く特に冬場は心配になります。
塾内の環境 自習室での学習が必要なのはわかるが、放置しすぎではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 終わりの時間帯のお迎え渋滞をなんとかして欲しい。駐車場の確保は言うまでもないが、周辺の交通整理も必要かと思います
螢雪ゼミナール(小中学部)岐南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はそれ相応かと思いますが、夏季講習など通塾している人に特別料金を設定してもらえるとありがたい。
講師 親身になって進路について相談に乗ってくれた。試験日前に願掛けもして手作りのお守りも頂いた。
カリキュラム テスト前に過去問も含めて傾向と対策を念入りに指導してもらっていた。
塾の周りの環境 住宅地にあるので、学習するには静かで良い。駅にも近いので交通の便もよい。
塾内の環境 試験前などは特訓と称して、自習室を開放して集中しつ勉強する環境を提供してもらってる
良いところや要望 中学校の試験対策が各中学校の試験日がまちまちのため、テストが終わってからの特訓などズレを何とかしてもらえるとありがたいと。
螢雪ゼミナール(小中学部)岐南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 オプションをつける方がいいとは思うけれど その度の出費が かなりの金額なる
講師 塾長先生始め、厳しく優しく接して下さり、とても親身に相談にのってくださいました。 親や学校の先生に相談できないことも 塾の先生には相談していたみたいです。
カリキュラム 次の授業までに〇〇までやってくる!といった形での宿題だったように思います。 毎回行われる小テストでクラス編成が変わっていたと思います
塾の周りの環境 送迎の車の誘導もしっかりして下さり、暗い夜でも安心でした。近くの方は自転車でみえていた方も多かったです
塾内の環境 空調も快適でしたし、自習室の解放もほぼ毎日していただき、勉強するにはとてもいい環境だったと思います
良いところや要望 なかな自分から取り組むことが難しい上手く子どもをやる気にさせてくれる。また、すごく親身になって相談にのってくださいました
螢雪ゼミナール(小中学部)岐南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別よりは安く、個人塾よりは高いといったとこらでしょうか。日曜日の勉強会は無料でした。
講師 友達の期末テストの得点が大きく上がり、不思議に思い聞いてみたところ、蛍雪の岐南校に通い始めたことをしりました。定期テスト対策が凄く良く、勉強のやり方が良くわかりました!受験の進路指導も大変的確でお任せして安心できました。
カリキュラム 予習型でしたが、期末テスト前は対策がたっぷりあり、塾に行くと、やる気になって、帰ってきたので安心できました。先生の話や、身近にいるライバルの影響だと思います。
塾の周りの環境 車で送迎していたので問題はありませんでした。女の子はほとんど車だと思います
塾内の環境 問題を解くときには完全に無音で、質問の際も他の子に聞こえないような小さな声で質問させ、答えていたようです。これもありがたかったですね。
良いところや要望 先生たちの作り出す空気、演出が良かったですね。授業、進路指導、チェックリストなど。
その他気づいたこと、感じたこと 実は他の塾で先生不信になっていたので、心配してましたが、ここは信頼できました。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。