螢雪ゼミナール(小中学部)
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.42 点 (166件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
螢雪ゼミナール(小中学部)の評判・口コミ
「螢雪ゼミナール(小中学部)」「岐阜県大垣市」で絞り込みました
螢雪ゼミナール(小中学部)安井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾がどの程度か比較したことはないが、家計的に楽ではない。が最優先支出事項として考えている。
講師 本人にとっても合っていると思われるし、休んだ時のフォローもあり、特に不満もない。
カリキュラム テスト結果によっては、補習などもあり、カリキュラム以外の対応もしっかりしていそうと思われる。
塾の周りの環境 自宅より比較的近い位置にあり、便利である。
ただ、駐車場に限りがあり送り迎え時の混雑が大変な事がある。
塾内の環境 中まで入ったことはないが、特に不満は聞いていないため、環境が悪いとは思えない。
入塾理由 学力向上を目的に、高校受験に向けて考えたところ、比較的家が近い場所にあるため。
定期テスト テスト対策は当然あり別途勉強会の実施など対応があってうれしいと感じる。
宿題 宿題はあり、分からなければ聞くこともできるようなので不満はない。
良いところや要望 特に不満なく、今後の学力向上に期待すると共にコミュニケーションなども学べることを期待します。
総合評価 最終の結果は高校受験の結果です。
取り組みに対し塾側および本人にとってもこれからだと思う。良い結果が出るようにサポートはしていきたい。
螢雪ゼミナール(小中学部)大垣北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べたことがないのでわからない。夏期講座や日曜特訓などの値段はやや高いと思う
講師 わからない内容は随時、講師に聞くことができててよかった。自主室を自由に使えた。ただ講師の変更がやや多いように感じた。
カリキュラム 教材は分かりやすかった。それぞれの中学校の過去問や、入試の過去問を沢山解くようになっており、問題数は多かった。
塾の周りの環境 駅からやや近く交通の便は良かったが、車での送迎はやや混んでおり、時間帯によっては大変だった。駐車スペースが少なかった。コンビニが近くになく、ちょっと買いたい物があっても買いに行くことができなかった。
塾内の環境 教室の人数は多くなく良かった。整理整頓されていた。交通量が多かったが騒音は聞こえなかった。
入塾理由 将来の目標、目的ができ、行きたい高校も決まったため、本人にも合っていたため入塾を決めた
定期テスト 定期テストの対策はあった。過去問を中心に解いていた。定期テストの2週間前から対応してくれて、本人もやる気を出していた。
宿題 量は多くなかった。難易度はそれほど高くなかったが、宿題の忘れ等があると残ってやっていた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは必要であった。定期的に親との面談、説明会があり、塾での態度、塾での生徒のやる気などの説明があった。
良いところや要望 前もって説明があり、よかった。先生とメールとのやりとりがあり良かった。消毒や体温検査も毎回あり徹底されていた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際、他の日にちを設定して頂けた。講師が数年に一度変更があり、生徒の戸惑もあった。
総合評価 子供には適している塾だと思う。質問したい時に講師が対応して頂き良かった
螢雪ゼミナール(小中学部)大垣北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾への入会でしたので金額にはそこまで詳しくないですが、やや高いのかなと思いました。
講師 すごく優しい先生でした。娘も面白い楽しいと言っていて良かったと思います
カリキュラム 学校の授業より先に塾で予習していたらしく、期末前色々なプリントでテスト勉強をしていました
塾の周りの環境 交通の便に関してはとても良かったと思います。娘が自転車で行けるぐらいの距離でした。
治安も悪くないです、むしろ人がそこまでなので誰でも気軽だと思います
塾内の環境 すごく綺麗でした、先生達が掃除してるそうです。目立ち安い看板でした
入塾理由 友達からの紹介で入会しました。
またチラシなどで目が惹かれました
近くにその塾があったからです
定期テスト プリントで対策、教材を使っての対策、学校ワークを何周もするなどの対策だったと思います
宿題 宿題も丁度いい量で、高頻度で授業前にミニテストがあったらしく、そのための勉強もしていましたね
良いところや要望 とにかく娘のテストの点数が上がったことが私も嬉しかったですね
総合評価 良かったと思います。自習室へ行き、勉強していた姿がありましたね、塾へ入会してから勉強している姿が見れ大満足でした
螢雪ゼミナール(小中学部)安井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高くないと感じました。他の塾と比べてはいませんが、一般的だと思いました
講師 子供の成績も向上しているので教え方などは十分かと思います。講師も明るい人が多かった
カリキュラム 教材は高い、こどもは授業にあまり集中出来なかったと言っていた日がちょくちょくありました。
塾の周りの環境 外まで講師が送り届けけていた。駐車場の完備もちゃんとしてある。掃除はあまりしているようには見えませんでした。
塾内の環境 教室は広くも狭くもないちょうどいい環境だと思う。設備も申し分なく騒音はあまりしない。
入塾理由 家から近かったから。こどもがこの塾に通いたいといっていたので。
定期テスト 対策の問題集に沿って講師が丁寧に教えてした。対策は十分にしていると感じた
宿題 こどもは多いと感じていました。難易度はこどもの学習レベルに合わせてといていました。
家庭でのサポート こどもが欲しがっているワークや学校で配布される問題集をといていました
良いところや要望 講師の教え方が丁寧なのと教室が狭すぎず広すぎずでちょうどいい環境だと思います。
総合評価 こどもは満足していたのでいいと思います。また、実際に成績が上がっているので選んで良かったと思います。
螢雪ゼミナール(小中学部)安井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と安かったが、夏期講習など別で料金がかかったり、教材費もかかったのもあった
講師 学校より聞きやすい環境であり、模擬試験問題など、よくプリントでだしてくれたことがとても良かったです。しかし、冷房が効きすぎており、それにより、体調を崩すこともよくあった
カリキュラム 教材は、過去問題集などでプリント出してくれたので、より実践に近い勉強ができ、効率が非常に良かった
塾の周りの環境 送り迎えの、駐車場が狭い点が、悪かった。
わりと、家から近いところだったので、良かった
塾内の環境 もう少し、部屋が広かったら良かったとおもう。自習室などあればより良かったと思う
良いところや要望 夏、冬のエアコン設定や、換気の面で、もう少し気をつけてもらえると良いと思った
その他気づいたこと、感じたこと とくには、その他感じることはありませんでした。
人数が制限されていたので、もっと大人数入塾できるとよい
螢雪ゼミナール(小中学部)安井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾にしては少し高いかなと思ったのでもう少し安くしてくださると嬉しいです。
講師 優しく対応してくださったため、子供も楽しく通えて良かったからです。
カリキュラム 教材はみんな同じもので、途中からだったためなかったものは印刷して渡してくださったところが良かったです。
塾の周りの環境 車の通りが多く、少し入りずらかったり、危ないところが少し怖かったです。
塾内の環境 中はとても綺麗で、勉強しやすく、落ち着いた雰囲気だったので良かったです。
良いところや要望 料金をもう少し安くしてくださると通いやすくなるかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席連絡がネットから出来たりすると通いやすくなる気がしました
螢雪ゼミナール(小中学部)静里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく普通なのではないでしょうか?今後は中学に進学すると高くなりますが。
講師 普通に授業があって、受講してきているだけで、何か特別なことはありません。
カリキュラム 学校の授業に合わせた、教科書や練習問題集を使用しております。
塾の周りの環境 塾へは車で送迎をしております。不便だと感じた事はあまりありません
塾内の環境 教室内はきれいで、清潔感もあるので、勉強できる環境はととのっているとおもいます。
良いところや要望 授業内容はわかりやすいそうです。分からないところはちゃんと教えていただいてるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との面談を定期的に実施していただき、学習進度についての説明をして頂くのであんしんです
螢雪ゼミナール(小中学部)安井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないが、安いということも無く、これくらいの値段かなという感じだったため3点にしました。
講師 親身になって話を聞いてもらえたり、教えてくださったりしたためとても雰囲気が良かった。また、丁寧に教えてくださったところがあったため良かった。
カリキュラム まとめたことや復習問題などがありとても勉強するのに適していたため良かった。また、とても厚く、細かいところまで載っているところも良かった。
塾の周りの環境 道路沿いにあるため通いやすい場面もあるが、駐車場が少し狭いところや、道路に沢山車が走っていて出入りしにくい場面もあった。
塾内の環境 周りに沢山建物があるが、カーテンなどで見えないようになっているため外のことは気にならず、それぞれ人数に合わせた教室があり、開きすぎていたり狭くなりすぎたりせず、使いやすかったので良かった。
良いところや要望 欠席連絡が電話などでしか出来ないため、もっと簡単に出来るネットや、LINEなどで連絡できるようになるともっといいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の雰囲気がよく、とても優しい先生ばかりだが、もう少し教師の人数を増やして、専門的な人を増やすといいと思った。
螢雪ゼミナール(小中学部)静里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割引きが少なく、複数人通う時は負担が大きいと感じた。夏期講習などの負担も大きい
講師 塾長の指導方法が良く、子供達への声かけが適切。ただし、講師が多く入れ替わりも頻回なため、定着してもらえると良かった。一度の授業が終わりに定着度をはかるテストがあり、満点を取らないと追試になる。
カリキュラム 教材が多くて使いきれていない印象を受ける。もう少し厳選されていても良いのではないか。
塾の周りの環境 駐車場は一方通行で出入りしやすい。講師が誘導してくれるので、事故もなく安全。
塾内の環境 掃除が丁寧にされておらず、消しゴムのカスなどが残っている事がある
良いところや要望 の塾長のサブ講師がもう1人居ると、子供も質問しやすいと思った
螢雪ゼミナール(小中学部)静里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は並みな感じだと思います。
高くもなく安くも無く、最低はこのくらいはかかるだろうと思える範疇です
講師 同じ学校の生徒が多く和やかな雰囲気の授業で緊張感に欠けた点もある
カリキュラム 学校の授業のペースに合わせた授業だったので、子どもにとっては無理がない感じだった
塾の周りの環境 自転車でも通えたが、ほとんど車の送迎だったので面倒な点が多かった
塾内の環境 通り沿いにある塾だったが、さほど騒音に悩まされることもなく比較的環境はよかった
良いところや要望 講師の方々も感じがよく、相談しやすい感じの塾でした。
レベルがハイレベルではないのもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 斜め前に有名塾があったが、そこよりは料金も並みでレベルもそれぞれに合わせてくれる塾で良かったです。
螢雪ゼミナール(小中学部)安井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やむを得ないけれども、季節毎の特別講習など、費用も馬鹿にならないくらいに割高。
塾の周りの環境 交通の便が今一つでやや環境が悪い。
塾内の環境 開放教室があり、自由に参加出来て、教室設備もキレイで空調も問題ない。
良いところや要望 比較的少人数制なので、質問もしやすく、こどもには、比較的向いている環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎を変わる際にイヤな顔をすることなく、こどもの側に立って真剣に話を聞いてくれた。
螢雪ゼミナール(小中学部)大垣北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業やオンラインでのテストなどあったが、料金がほとんど変わらなかった。
講師 生徒一人一人の能力に合わせて学習スピードにメリハリを付けてくれる。
カリキュラム 学校の中間、期末テストの対策カリキュラムなどあると良かった。
塾の周りの環境 大型スーパーの近くにあり、また周辺病めばも比較的明るいので安心。
塾内の環境 比較的少人数で授業が行われており、また空いた時間には教室が開放されるので良い。
良いところや要望 一人一人の生徒に合った学習やカリキュラムであると良い。試験対策が充実していると良い。
螢雪ゼミナール(小中学部)大垣北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いほうだと思います。教科も小学生は1教科から選べます。
講師 懇談があり、塾でのこどの様子がわかり安心しました。
カリキュラム 夏期講習は復習中心で、復習がよくできたと思います。宿題もあり、よく復習できたと思います。
塾の周りの環境 治安もよく、小学校、中学校の近くなのも安心感があります。6、7台ほどとめれます。
塾内の環境 黒板や机が学校のような雰囲気です。整理整頓されていて、ざつおもなく静かです。何個か教室が別れています。
良いところや要望 懇談で、家での勉強状態もきいてくださり、改善できるよう一緒に考えていただきました。面倒見のよさを感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の人数が4、5人くらいで少人数なのがいいと思います。マイテストという、一人一人に合わせた小テストが毎回あるのがいいと思います。
螢雪ゼミナール(小中学部)安井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季、夏期、冬季講習の別途料金が、かなり高額だと思いました。
講師 保護者説明会があり、資料にどうな基づいて、詳しいお話を聞かせてもらえた。
カリキュラム 料金が高かったのが、難点でしたが、カリキュラムは素晴らしかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から近いので、夜遅くても送迎の負担が軽減されたのが良かった。
塾内の環境 立地は静かな場所でした。教室もとてもキレイに保たれていました。
良いところや要望 講習のない日も自習室で勉強する事ができ、効率よく受験勉強に取り組めました。
螢雪ゼミナール(小中学部)静里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの他の塾よりは良心的な価格だとは思います。 季節講習のお値段は、特に他のところより良心的なような気がします。
講師 親切に教えていただいています。 お休みした時のフォローもしてくださいます。
カリキュラム 冬期講習では行けなかった日の振替もしてくださり、親切に教えてもらいました。
塾の周りの環境 大きな通りに面しています。 駐車場がもう少し広いといいなと思います。
塾内の環境 入り口や事務所、教室は、きれいに整頓されていました。 人数の割に、教室は狭く感じることは無く、勉強もしやすいそうです。
良いところや要望 何かあったときや困ったときなども、先生がメールをくださるのでコミュニケーションは取りやすいです。 子供が楽しんで通っています。
その他気づいたこと、感じたこと 時間を間違えて早く行ってしまった時も、わざわざ電話をくださったり、親切な対応をしていただいております。
螢雪ゼミナール(小中学部)静里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて夏期や冬季、春期講習代は比較的少し安い。 また、料金の案内も説明会としてあるので分かりやすい。
講師 2者や3者での懇談回数も多く、親身に進学相談にのって下さいました。
カリキュラム 校下内ということもあり、中学校の授業の進み具合や、テスト範囲に合わせたカリキュラムを組んで下さっていた。
塾の周りの環境 車での交通の便の良い場所にあり、始業時や終業時には講師の方自ら、交通誘導をして下さっていた。
塾内の環境 自習する環境や、PCを使って分からなくなっている単元を学習することもできる。
良いところや要望 校舎がいくつかあるので、子供が分かりやすいと思っていた先生が他校に変わってしまうことがあるのは、個人塾とは違って残念であるが、大手の塾ではどこでも起こりえることなので仕方がないことだとも思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強が分からなくて塾に行きたい子にとっては比較的入塾しやすい塾だと思います。
螢雪ゼミナール(小中学部)大垣北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたほど割高でもなく、適度な料金体系で選択出来ることが良いと思いました。
講師 子どもの気持ちになって、粘り強くとことん付き合ってくれて、親切丁寧に接してくれる。
カリキュラム 学校の教科書に合わせたカリキュラムのほかに発展したカリキュラムも組んでくれること。
塾の周りの環境 大型ショッピングモールの近くにあり、大垣駅からも近いため交通の便は非常に良いこと。
塾内の環境 大人数でもなく、適度な人数で静かな環境の中で授業を受けられる環境が非常に良いこと。
良いところや要望 学校の教科書の分からないところをなくしてくれ、復習だけでなく宿題としても学校が認めてくれること。
螢雪ゼミナール(小中学部)安井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかなーと思っていたのであまり良いとも悪いとも思いませんでした。もう少し安かったら通わせ続けたかも
講師 普通に良かったと思うが送り迎えが大変になり断念しました。先生も普通に良かったけど特別すごかったといことはない
カリキュラム わかりやすくて子供も取り組みやすかったと思います。家でもよく開いていたので良かった
塾の周りの環境 子供だけで通える距離ではないうえ、親も送り迎えが大変だったので良いとは思えない
塾内の環境 普通に良かったと思います。特に不満もありません。いつ見ても綺麗でした。
良いところや要望 成績に効果あったのか??よくわからない状態。効果なければ全額返金してほしい。それくらいの気持ちで教えてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 安いものではないのでとにかく子供に合わせ効果を出してなんぼだと思う。親に効果を実感させる機会や結果を何かしら作ってほしい
螢雪ゼミナール(小中学部)大垣北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は妥当かなと思う。教材費が高い。使いこなせてなぬて、未使用なものもある。
講師 個人懇談の機会が多く、個人の不安や今後の方針等、検討してくださる場があるのはありがたい
カリキュラム 春、夏、冬の長期休みのときは毎回希望を聞いて、特別レッスンがある
塾の周りの環境 自宅から近く、近所の子も通っているため、遅い帰り時間でも、比較的安心はしている
塾内の環境 自主学習室もあり、授業以外でも利用ができる。テストの順位結果が壁に貼ってあり、競争心をあおってくれる。
良いところや要望 楽しく、厳しく、子どもに接していただき、第2の学校として大変重要な場になっている。
その他気づいたこと、感じたこと 内申点についてもご指導くださり、とても参考になる。高校受験に何が必要か、そういう情報を提供してくださる。
螢雪ゼミナール(小中学部)大垣北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ申し込みしたばかりなので、しかも説明会の時に対応して頂いた先生が異動されると聞いて、とても残念です。その先生の対応が良かったので入塾を決めたので。
カリキュラム これから始まるのでまだ分かりません。少人数のようなので良かったなと思っています。
塾内の環境 塾まで、自宅からは歩いても行ける距離なので安心しています。塾内も整頓されていました。
その他気づいたこと、感じたこと これから始まるのでまだなにも評価できません。自宅に近いのと、知り合いの子供が行っているので、まあ大丈夫かなと思って塾に入れました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。