河合塾 中学グリーンコース
- 対象学年
-
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (39件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾 中学グリーンコースの評判・口コミ
「河合塾 中学グリーンコース」「東京都」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
河合塾 中学グリーンコース新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チューターがいたり、先生に質問できたり、補講受けられたり、動画配信があったり、自習室が使えたりと、本人次第でうまく活用できれば充分安いと思うが、我が子は、うまくこなせていない。
講師 親子入塾説明会の際、たまたま、担当講師であって、デモ授業みたいなのを交えてお話し下さった。とても分かりやすい丁寧な授業だったから。
カリキュラム 内容をざっとしかみていないのですが、ポイントが整理されていて、問題量はあまりないが、そのかわり授業での解説のボリュームがあると思う。
塾の周りの環境 新宿なので、やはり繁華街で賑やかで青少年には、あまりよくはないが、駅近なのと、周りが飲食店やドラッグストアやコンビニがあって便利ではある。
塾内の環境 我が子のクラスは、人数は少ないので、教室に対して、ゆったり受講できるようです。自習室は、常に混んでいて待つ時もあるが、別館や教室を開放してくれるみたいです。席で寝ている学生もチラホラいて、それが、我が子は嫌なようです。
入塾理由 大学受験では大手で、英語が苦手なので、この時期に基礎固めや集団のなかで意識をしながら学ぶことを目的として。また、学校と自宅からの距離が近いため。
定期テスト 定期テスト対策は、ありません。色んな学校から、通塾しているようなので、定期テスト期間もバラバラ、進度も様々だからです。
宿題 宿題は、少なめかと思うが、やりこなせていないようです。反抗期で、声がけが、保護者からは難しいです。
家庭でのサポート 中学生ですし、反抗期で何を言っても聞かないので、サポートは、何もできませんが、通い始の時は、途中まで迎えに行っていました。
良いところや要望 やはり、本人次第で、うまく利用できれば、本当に申し分ない塾だと思う。
総合評価 受け方次第で、やはり、総合予備校だけあって、受験対策には充分なところかと思う。
河合塾 中学グリーンコース新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾の料金は多少高かったですが、成績は塾に通う前よりはるかに上がったので満足しています。
講師 英語の授業が特に良かったです。子供は子供向けの英語の本を読む授業が特に気に入っていました。
カリキュラム 英語の授業で、子供向けの英語の本をたくさん読む課題が特に良かったようです。
塾の周りの環境 自宅から校舎までそれほど遠くなく、電車に乗らずに自転車で塾まで行ける点が非常に良かったです。繁華街の近くで人通りが多く、暗くなってからも子供を安心して通わせられました。
塾内の環境 広々とした自習室があり、また教材も豊富にあったので、一人で自習するには最良の環境だったようです。
入塾理由 兄弟が同じ河合塾に通っていて、どのように授業が行われるかわかっていたから。
定期テスト 学校の定期テストの範囲をおさらいする対策がありました。どの教科もまんべんなく教えてくれたようです。
宿題 宿題は塾があるたびに毎回だされていました。宿題の量は普通でしたが、学校の宿題と合わせると量があるので最初は苦労していたようです。
良いところや要望 英文法の解説や、英語の本を読み解く授業など、英語の授業がとくに力を入れていたように思います。子供は英語の授業を特に気に入っていました。
総合評価 河合塾に通わせてから、子供が自分から勉強するようになり、学校の成績も上がったので、塾に通わせて本当に良かったです。
河合塾 中学グリーンコース麹町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生方もとても熱心に指導してもらい、生徒たちもお互いに切磋琢磨して頑張っていると思います。
講師 子供の成績は順調に上がったと思います。
カリキュラム 詳しいことはわかりませんが、子供の話によるととても勉強になる教材のようでした
塾の周りの環境 通学に際しては交通機関の便利が良く、特に問題はないと思いました。今後も頑張ってほしいです。合格を期待したいです
塾内の環境 詳しいことはわかりませんが、子供の話によるとまあまあ良かったと思いました
入塾理由 普段から真面目に予備校に通学し、成績が順調に伸びたのでとても頑張ったと思います
良いところや要望 全体として、勉強に集中できる環境であり、成績も伸びている。
総合評価 本当に子供は講師の先生方の努力により、成績が良くなったので、合格を期待したいです。
河合塾 中学グリーンコース新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験のために通わせていましたが、目的のこうこうに合格できたのでよかったです
講師 面倒見が良くてよかったし、
的確な指導をしてくださったので安心してました
カリキュラム 教材は学年に応じた教材が主でした。入試用には別にテキストがありわかりやすいもののようでした
塾の周りの環境 徒歩で通える環境でした。また、人通りも多い場所でしてので特段不安はなかったと思っています
塾内の環境 綺麗にせとんされていたようにおもいます。机も整頓されていて学習してました
入塾理由 学習習慣をつけることと成績の向上を主にまた通いやすさを噛みして決めました
定期テスト 特段なかったように聞いていますが、学校のことでもわからないことは対応してくれているようでした
宿題 予習の課題はあったと思います。学校の宿題と塾の予習的なもので大変そうでした
良いところや要望 まぁ総じてよかったと思っています。塾代は高いですが、
本人の頑張りもあり目的の高校に入れたとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 特段のありませんが、休んだ際は友達にテキストをもらったりできていたような気がします
総合評価 とにかく目的の学校に進学できたことは大きな成果で本人も塾の努力があったものであり感謝です
河合塾 中学グリーンコース新宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は平均的な料金だと思った。季節講習はやはり高い気がした。
講師 学校では教えてくれないようなわかりやすい授業でよかった。こつがわかった。
カリキュラム 適度な量と内容だった。苦手なところを見つけやすい教材だった。
塾の周りの環境 新宿駅から徒歩で通えたので便利だったが、人通りが多く、少し不安な場所もあった。
塾内の環境 建物も教室もきれいで整頓されていた。雑音も少なく快適だった。
良いところや要望 チューター制の良さをあまり感じなかった。子供に合ったチューターをつけてもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業は見れたが、オンラインで授業に参加できるとよかった。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。