学習共同体河浜塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.19 点 (18件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
学習共同体河浜塾の評判・口コミ
「学習共同体河浜塾」「広島県広島市安佐南区」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
学習共同体河浜塾安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導というよりは、学校の授業と同じ集団指導として教えられているので、その点が安さにつながっているのかなと感じました。個別に質問することできちんと対応頂けるので、不満はありませんでした。
講師 先生と子供が個別で連絡を取り合い不明な点を質問する事でタイムリーに返答して頂くことが出来た時は大変助かっていました。
塾の周りの環境 アストラムライン高取駅の目の前で、交通の便はかなり良いと思います。ただ、送迎する際に駐車スペースがないので、そこが不便でした
塾内の環境 教室内のスペースは決して広いとは言えないが、料金から考えれば普通なのかなと思います。
入塾理由 授業料も他と比べて安く、評判も悪くなかった為、こちらの塾に決めました。
定期テスト 定期テスト対策は問題プリントを配布し解けないところを重点的に解説されていました
宿題 量は多すぎず、少なすぎずで、負担が大きいという事は無かったようです。
良いところや要望 駅の近くで立地は良いものの、駐車場がないため送迎の際、不便を感じることがありました。
総合評価 先生の対応もよく、きちんと親身になって対応して頂けるので、安心して通わせることができました。
学習共同体河浜塾祇園西原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みごとに集中講座があるが、特に高いや安いと思ったことはない。
講師 通い始めた頃から、子どもの性格を細かく見て対応してくれていた。
カリキュラム 簡単過ぎず、難し過ぎずという感じに見受けられる。
子どものやり易い教材だと思う。
塾の周りの環境 幹線道路に面しており、人通りが多く明るいため、1人での行き帰りも安心できる。
塾内の環境 建物の2階であり、それほど広い感じには見受けられないが、狭くてやり難いほどではない。
良いところや要望 コロナ感染が広まった際にも、丁寧な対応で開講してもらえて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に塾の内容を説明するチラシを発行してもらえる。全体的に不満はない。
学習共同体河浜塾東原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高くない料金設定です。個別なので何教科何日とるかにもかわってきますが、苦手科目だけ、自学できる子でわからない箇所を確認だけしたい、そんな場合に良いと思いました。
講師 個別指導でした。年齢が近いので厳しさや怖さを感じなかったようです。ただ、残り10分をずっと雑談していたと聞いたときは、えっ??、と思いました。決して安くないお金を払っているので時間内はきちんと教えていただきたいと思いました。
カリキュラム 個別なので長期休暇中は何コマとるのか自分で決めることができます。◯コマ×料金です。他に習い事をしていたり部活が忙しくても融通がききやすくとても良かったです。
塾の周りの環境 駅くらは少し遠いので自転車か送迎が多いです。隣にコンビニがあります。
塾内の環境 こじんまりとした塾です。スペースは狭め。靴を脱がないといけないので面倒くさいようです。
良いところや要望 塾長の講和会がありました。受験について裏話を聞くことができとても有意義な時間でした。知っているのと知らないのとでは大きく違った、と高校受験が終わったいま痛感しています。欠席連絡はアプリを使って簡単にできますし、振替もしていただけます。
学習共同体河浜塾東原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導して頂きながら非常にリーズナブルだったと考える。満足している
講師 大学生のバイト講師ではなく経験のある先生が担当してくれてた。
カリキュラム 個別と団体を使い分け面倒見の良い教室でした わかりやすい教材の様でした
塾の周りの環境 新興住宅街で不審者も少なく、隣にコンビニもあり明るい環境でした
塾内の環境 あまり中を覗いた事はないのですが、静かに皆勉強していました。
良いところや要望 大学生のアルバイト講師ではなく専門講師の為、授業レベルは高かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 自己都合での予定変更でも柔軟に対応してくれていた 振替もできていた
学習共同体河浜塾安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ずいぶん安心料金だと思いました。塾には塾のメリットデメリット、それぞれあると思うので、料金だけ比べるのはナンセンスかもしれないですが、夏期講習からはじめてみやすい料金設定でした。
講師 電話の対応が丁寧で、安心感がありました。子どもがしっかり話を聞けるように配慮してくださっているように思いました。
カリキュラム 学校で習ったところを復習するような形式でした。個別ではなく、授業形式なので、どのくらい理解しているのか不安でしたが、小学校の授業よりもよく聞いて帰っているように思いました。
塾の周りの環境 アストラムライン高取駅からすぐで、バス停も近くに数カ所あり、駐車場もあり、便利です。
塾内の環境 学習する教室を実際に見ることがなかったのですが、静かな場所で、特に騒音もないように思います。
良いところや要望 電話をかけると、丁寧に対応してくださり、質問にもきちんとこたえてくださいます。安心感のある塾だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は、振り替えがないので、振り替えなどがあるといいな、と思いました。宿題がないので、宿題もあるといいなと思います。
学習共同体河浜塾安教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安価で通わせやすいです。その他はありません。
講師 授業が丁寧で子ども理解しやすいといっています。とても良いことだと思う
カリキュラム 丁寧な授業でとても良いと子どもが言っていました。その他ありません。
塾の周りの環境 家から近い環境でアストラムラインにも近く立地がよく通いやすい。
塾内の環境 アストラムラインと道路が近いため少し騒音が気になるみたいです。
良いところや要望 基礎的なところから見ていただけているので非常に助かっています。
学習共同体河浜塾祇園西原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、何とか払っていける料金体系だったと思う
講師 自分のペースで勉強ができ、弱点や進捗具合などを適時保護者へメールで連絡してくれる
カリキュラム 弱点等の克服に重点を置き、それなり弱点を補い基礎を習得できていたように感じる
塾の周りの環境 歩いて行ける距離にあり、大通りにも面していることから防犯上よい
塾内の環境 隣と間仕切りがある机で、勉強できる環境にあったように感じる
良いところや要望 良いところや要望といまさら言われても、今のところ特にないです
学習共同体河浜塾祇園西原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 この辺では一番安いと思います。安いです。
講師 面談する先生は親身になって話してくれる。教えてくれる先生はちょっと不安。
カリキュラム 学校のスピード沿っていると思われる。テスト前は対策や自習を無料で行ってくれる。
塾の周りの環境 自転車でも5分でいける。通学を心配しなくてもいい。チェックインしたら連絡が来るので安心。
塾内の環境 授業の様子はよくわからないけど、本人が何も言わないので良いのだと思ってます
良いところや要望 このまま志望校に向かって、対策をしてくれたらありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。 学習能力だけでなく、やる気あっぷや経験談、高校進学の意味など学生ならではの視で教えてもらえたらと思います。
学習共同体河浜塾東原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生だったこともあるのか、それほど高額に感じませんでした。
講師 うちの娘は、宿題の答えを丸写しして提出していたようで(新しい塾に入って知った)、そういうのをきちんと確認していなかったみたいです。
カリキュラム はたしてうちの娘にあう教材だったのか…。わからないところは手を挙げて確認するというスタイルだったのですが、適当にやってたんじゃないかと思います。
塾の周りの環境 学校の通学路の途中にあったので、よく知る道で安心でした。近くにコンビニもあったので明るかったです。
塾内の環境 大きな声で騒ぐようなこともなく、みなさん集中して勉強していらっしゃったように思います。
良いところや要望 ふだんの授業、季節講習に加えて、夏休みに宮島歴史散歩では塾長自ら案内してくださったり、理科実験教室を開催してくださったりで、机に向かうだけじゃない勉強も楽しんでできました。
学習共同体河浜塾祇園西原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なものであった。これで志望校に合格できれば言うことなかったが、それを塾に言っても競んないことだ。
講師 親身になってくれたと思う。それによって劇的に成績アップしたわけでもなく、志望校にも合格はしなかったが、子供がチャレンジできたことは良い体験であった
カリキュラム 受験前のカリキュラムで特別なことをしたようには感じなかったが、授業に落ちこぼれる事はなかった
塾の周りの環境 近くに駐車できるスーパーがあり、迎えにいくのには便利な場所であった。
塾内の環境 少人数の教室で、集中してべんきょうする事ができた。友達と通っていた。
良いところや要望 講師と塾生のコミュニケーションは大事であるが、馴れ合うことは避けなければならない
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときのスケジュール管理がどのように進んでいったのか明確ではなかった。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。