- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (26件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別教室のアルファの評判・口コミ
「個別教室のアルファ」「北海道札幌市豊平区」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
個別教室のアルファ月寒中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これが普通だと思います。高いのかと思ったけどちゃんと成果は出ていますし、教材もしっかりしていてこれくらいは妥当だと判断しています。ただすごく安いかと言われたらそうではないのでこちらの評価にさせていただきます
講師 私は体験にしか同席していなくて本人からもあまりよく話は聞けていませんが、先生いわく、本人の飲み込みが早いと教えてくれて、先生はあまり指摘せずとも自分でスラスラ進めてしまうとの事で分からないことを聞いているという教え方だそうです
カリキュラム 教材はすごくしっかりしていて、分かりやすくテスト範囲などもまとめられていて本人もやりやすいと入塾当初はすごくはしゃいでいました。私自身もしっかりしてるとすごく感じました
塾の周りの環境 だいぶ綺麗で交通整理ももちろんされていますし、治安も悪くないです。子供一人でも行かせられます。
塾内の環境 ヘッドホンでネットの講座を見たりするらしいので騒音は気にならないと本人が言っておりました
入塾理由 本人がテストの点が不安のとことで口コミの評判がいい近場の塾を探したところこちらの塾になりました
定期テスト 範囲を先生に伝えてその範囲を重点的にやりつつ先取りしながら進めるという感じと聞いております。
良いところや要望 このままでいいです、おかげですごく点が伸びました。本人もこのままが1番いいと言っています
総合評価 先生も親しみやすく生徒に好かれていて、教え方も上手で文句は何一つありません本当にいつも感謝してもしきれません。
個別教室のアルファ月寒中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人にマンツーマンで指導、不明点が質問できる点でお手頃な価格帯だと思います
講師 わかりやすい、通いたい気持ちを高めていただいた、勉強に前向きになり、わからないがわかる喜びはあったと感じる
カリキュラム 不明点、疑問を解決してくれるスピード感があり、お互いのスピードを合わせてくれる指導はとても良かったです
塾の周りの環境 交通機関からの通い、車での送り迎えでも利便性が高い、通いやすい点は素晴らしいと思います。また1人で通う場合もわかりやすく通える
塾内の環境 交通量などがある地区のため、雑音は多少感じたようだが、集中は出来ていた
入塾理由 知り合いからの紹介、子どもが行きたい気持ちが非常に高くあったため
定期テスト 間違えた部分を理解高めていただける、質問の意図をしっかりお互いが理解しながら進めていただける
良いところや要望 マンツーマンで勝手に進めるのではなく、会話しながら的確に指導してくれる、行きたくないと言われないで通ってくれていたことは素晴らしいと感じる
総合評価 トータルを考えると合格に繋がり、勉強に対しての気持ちは前向きになったと思います。出来ない、わからないが解消されるのはプラスになる
個別教室のアルファ西岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導はもとよりはもとより親にも事細かに進捗状況を連絡してくれる
カリキュラム その時々に合わせてカリキュラムを設定して指導してもらっている
塾の周りの環境 徒歩圏内で行けるので送り迎えが不要で、通いやすい。また、自転車等でも通えるので子供も自分から進んで通える
塾内の環境 子供からは特に問題ないと聞いています
入塾理由 個別指導と通いやすい場所であったこと。子供の進捗状況に合わせて進めてくれる
定期テスト 基礎的なことから応用まで幅広く子どもの状況に合わせて指導していただいている
宿題 毎回宿題は出されており子どもの進捗状況や理解力に合わせた利用を指導されている
家庭でのサポート 悪天候時の塾の送り迎え、先生からの状況報告を受けての家族から子供への働きかけなど
良いところや要望 こうした過程がしっかりとコミュニケーションを取りながら指導をしていただけること
その他気づいたこと、感じたこと これまで特に困ったことやきづいたことはありません。
総合評価 親への丁寧な報告があり安心して通わすことができる
個別教室のアルファ月寒中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科全部見てもらえるのは良いけれど、他に比べて高いと思います。
講師 子供との接し方が良いです。
親の相談にも乗ってくれます。
悪い点は特にないです。
カリキュラム 子供一人一人のカリキュラムを組んでくれます。季節講習は必要ないという説明でしたが、夏季講習の案内がすぐに来ました。
塾の周りの環境 家から近いところで探していて、5分以内で通えるところにしましたが、入会から1か月後に教室移転の連絡が来ました。結果、10分くらいの距離になってしまいました。正直、それであれば、選択肢に入れていなかったので、入会前に言って欲しかったです。
塾内の環境 集中できるとは思いますが、自習室がはっきり分かれていないので教室の話し声が自習室に聞こえると思います。
良いところや要望 塾に通わない日の勉強スケジュールを組んでくれるところが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 移転先の教室には自転車の駐輪場がないと言われました。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ