- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (535件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
みやび個別指導学院の評判・口コミ
「みやび個別指導学院」「岐阜県各務原市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
みやび個別指導学院各務原西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と同じくらいかな、と思います。冬季講習などの講習では、本人の学力に合わせて通常の受講科目以外の教科もみていただけたので、ありがたかったです。
講師 授業は、いろいろな先生にみてもらえますが、楽しく過ごせていたようです。
苦手と言っていた英語も苦手意識がなくなって家でも勉強するようになっていきました。
個人に合わせて単語テストなども繰り返ししてもらえたり、子どものことを見てもらえてる、という感じはありました。授業日報も毎回あって、子どもがどこを勉強したのか、どんな様子だったのかを知ることができてよかったです。
カリキュラム 季節講習は、本人に合わせた範囲、教科でカリキュラムをくんでくれました。
苦手だったところも振り返ることができてようです。
塾の周りの環境 通っている中学校のそばにあり、家から歩いて10分圏内なので、子どもの送迎など必要はありませんでした。天候が悪い時に送迎した時があって、駐車場がとめにくかったところだけ気になります。
塾内の環境 塾に着いた時、帰る時に入り口でカードをスキャンするので、子どもが入退室した際はメールがきてわかります。
自習室もあるので、塾のない日も自主学習しに行っていました。自習時も手の空いている先生がいらっしゃれば教えてもらえるそうです。
入塾理由 まずは自宅近くの塾をいくつか見学に行き、授業体験を受けられるところは受けました。その中で、子ども自身がわかりやすい、雰囲気がいいというところに決めました。
勉強するのは本人なので、本人が通いやすいところにしようともともと思っていたので、楽しく通っている姿をみて、ここでよかったと思いました。
定期テスト 定期テスト対策は、そういうのがまた別にあるのですが、受けてはいなかったので、よくわからないです。
宿題 その日教わったところが宿題としてでるようです。うちの子は、わからない時はそのまま次の授業の時に持っていって教えてもらっていたこともあったようです。
家庭でのサポート 子どもに楽しく通ってもらいたかったため、あまり口出しはしていません。
良いところや要望 その子に寄り添った学習の進め方をしてくれるところが何よりいいです。無理やりやらせる、という感じでもなかったので、子どもの方も自らすすんで行っているようにみえました。
総合評価 わからないことがあって問い合わせした時も丁寧に対応してくださいました。
授業は、今、学校の授業でしているところやその先を教えてもらいますが、今までできていないところもたまにみてもらったりすることもあったようです。
みやび個別指導学院各務原西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だったのですが、リーズナブルだったと思います。講習も自由に申し込みだったので無理なく
通わせれました
講師 体験授業と入校してからの講師の先生がいなかったことと、こどものレベルにあった指導ではなかった
カリキュラム 教材、カリキュラム、季節講習すべてよく出来ていたが、子どもにあったところ教えてほしかったです
塾の周りの環境 車で送り迎えしていたのですが、駐車場が4?5台ほどしかなく皆さんも送迎だったので、時間が重なると大通りに面しているため止められずに苦労しました
塾内の環境 個別だった為、部屋は問題なく整理整頓されていましたが、自習室は主語厳禁となってましたが話をしている生徒がいることが多く集中できずに帰ることが多かったようです。
良いところや要望 都合が悪くて連絡をすると、すぐに次の空いている時間帯を提案してくれ問題なく振替ができて良かったです。
みやび個別指導学院各務原西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの内容からみると割高な気がする。つまり、ハイレベルなものならそれなりに払う価値があるが、そうでもないのに、料金はしっかり高い。
講師 親しみやすかったので、今でも付き合いがある。
教え方がうまく、ずいぶん助けられた。
カリキュラム 分かりやすいカリキュラムで、基礎力がついた。
ただ、季節講習は、内容のわりに高い金額だったので、少し物足りない感が否めなかった。
塾の周りの環境 市内でも有数の大きな公園のそばにあり、道路も拓けていて、夜間でも安心出来る環境だった。
塾内の環境 全体的に明るく清潔な教室で、自習室からでも個別に質問しやすく、勉強しやすいと思う。
良いところや要望 駐車場が狭すぎ、少なすぎだった。教室の前に縦に2台しか駐車スペースがなく、そのまま歩道、車道となっていて、車を切り返す事すら困難だった。別に駐車場を確保するなどの改善を希望する。
その他気づいたこと、感じたこと とくに目立った不満はなく、そのまま可もなく不可もなくといった感じ。
みやび個別指導学院各務原西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので、分かりません。年会費がかかるようなので、辞め時が難しいです。
講師 駐車場が狭い上、交通量の多い道路に面している為、停めにくいです。
無料の自習室があるから、行くはずだったけど、結局ほぼ行かなかったです。
カリキュラム 教科書にあった教材のようです。書き込まず、ルーズリーフにやるので、本当にやったのかやってないのか分からない。チェックリスト等あったら、親が見てもわかると思う。
塾の周りの環境 駐車場が狭い上、交通量の多い道路に面している為、停めにくいです。
塾内の環境 夏休みに自習室で私語をする人がいて、集中できないと言っていました。
良いところや要望 入退室時にカードを通す事によって、親宛にメールが届くので安心です。が、途中から使わなくなりました。先生からも何も言われないようです。
その他気づいたこと、感じたこと ウチの子は勉強が苦手で、中々成績が伸びませんでした。懇談の際、先生に謝られました。もうお宅の子はこれ以上無理ですって言われてる気分で、不快でした。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ