お住まいの地域にある教室を探す
みやび個別指導学院の評判・口コミ
「みやび個別指導学院」「愛知県」で絞り込みました
みやび個別指導学院西尾桜町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高い。テスト前の特別授業は別料金で、テスト対策のある月はかなり高額になる。
講師 自習室が自由に使える、テスト前は特別授業を受けられるところが良い。
値段が高い。
カリキュラム テスト前には特別授業を1対1で受けることができる。
教材も試験用のものがあって良かった。
塾の周りの環境 駐車場が広く、周囲は住宅街なので、静かで治安が良い。駅も徒歩ですぐ。
塾内の環境 自習室がいつでも自由に利用できる。教室も清潔で居心地が良い。
良いところや要望 先生がいつも忙しそうで、保護者がコミュニケーションを取りづらいところがある。
その他気づいたこと、感じたこと 都合の悪い日は振替ができるので、習い事とのりょうりつがしやすい。
みやび個別指導学院豊川南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思いますが高い。高過ぎて夏期講習や冬期講習までは通えない。
講師 通った事で結果が出ているのか分からないが子供が通いたがっているから。
カリキュラム いろいろと講習を企画してくれているので良いと思います。
利用はしませんが。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、近隣に停めておける場所がない。
塾内の環境 建物はキレイで静かな場所に建っていると思います。
自習室は狭いと思います。
良いところや要望 毎回、授業の理解度をメールで送ってくれるので子供が理解してるか分かるのでいいと思います。
みやび個別指導学院豊川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思っていますが、夏期講習等の特別講習はお高めです。また教材(テキスト類)がバラ売りで買うと高いので必要だと分かっていても出費が痛いです。
講師 大半の講師は子供のペースに合わせて進めてくれますが、中には答えに導くのではなく、数式自体を教えてしまい子供が解き方を理解できない為、宿題や学校で困りました。講師は若い人が多いですが、親の扱いに不慣れな面も感じます。
カリキュラム 月例テスト(Itto模試)用のテキストは暗記に役立ちますので良いと思います。英語はやりたくないと何度かお伝えしていますが、やたらと英語の受講を推してくるのでそこは不快です。夏期講習は子供が一人で行ける時間帯もやっていますが、親の送迎が無いと厳しい子は結局夕方になってしまい、そこは考えて欲しいと思います。
塾の周りの環境 道路沿いにありますが駐車場が割と広めの為、送迎の待機ができ便利です。近くに駅がありますが専ら車又は自転車での通塾かと思います。近くにスーパー、ドラッグストア、コンビニ等がある為、親は送迎後に買い物や時間潰しができます。ただ、市民病院が近くにある為、救急車が頻回に通り騒音が酷いかと思います。
塾内の環境 市民病院が近い為、救急車が頻回に通り騒音はあると思います。
良いところや要望 アプリを使い、授業日報や月例テストの結果が確認できるのは助かります。ただ、とにかく事務ミスが多いです。数学・理科の日が国語・数学になっていたり。注意して欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振り替えの回数に制限がある為、学校行事が立て込む時は休むしかなくもったいなく思います。
みやび個別指導学院百々校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ほ、やや高めかとも感じたけど、他の塾でも、大体こんなものかとおもった
講師 個別なので、分からない問題がわかるまでかかるところがよかった。
カリキュラム 学校の授業や、定期テスト対策などしっかりやってもらえたので、よい。
苦手な教科を重点的に教えてもらえた
塾の周りの環境 いえから、少し遠いし、遅い時間の授業だったので、送り迎えが必要だったので、少し大変だった。
駐車場も少ないので、困った
塾内の環境 教室は、いつも清潔で、
勉強しやすい環境でとてもよかったです。
良いところや要望 用事ができたときなど、振替授業をやってくれるので、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本当は、前日までに振替を申し込まなければいけないのだけれど、月曜日の授業どったので、当日でも良いと言われ、助かった。
みやび個別指導学院志段味校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じてなのですが、高くも安くもないとは思う。短期集中講習や合宿などはそれなりの金額がかかるので負担は大きい。
講師 最初に会ったときには淡々とした感じの先生かなぁと思っていたけれど、子供に話を聞いてみるとそんなこともなく、解らないところは丁寧に教えてくれるし理解度に合わせて進んでくれるようだったのでうちの子には合っていたみたいです。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習、合宿などもあって集中してやる期間があったり、テストの前にもテスト対策を集中してやっていたりしていた。
塾の周りの環境 家から自転車で直ぐのところだったので通うのは楽だったと思います。ただ、駐車場が無いので雨の日の送り迎えの時に停められなくてぐるぐる回ってたりしたこともありました。
塾内の環境 家では集中して勉強をしている姿を見たことがなかったけれども、塾だときちんとやっていたみたいなので環境はよかったんだろうと思う
良いところや要望 塾に電話をかけたときに相手の声がブツブツと途切れていて何度も聞き直したりしてイライラしていた覚えがある
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みやび個別指導学院豊橋東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。今後夏期講習などの料金プランはわからないので不安
講師 まだ通い始めたところなので、講師についてはわからない部分があります
カリキュラム 教材はそれほど必要なく、学校の教材を中心としてやっていることから良いと思います
塾の周りの環境 家から近く帰りが遅くなってもすぐ帰れたり、自習室も利用できたりできる点が良かったです
塾内の環境 人数が直ぐに埋まってしまいます。時間外の自習スペースは確保されています!
良いところや要望 電話対応は問題ない
みやび個別指導学院鷲塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は他と比較的していないため不明ですが、概ね適当であったと考えている。
講師 特に問題はなかったとおもわれる。卒業また通い続けることができて良かった。
塾の周りの環境 比較的近いものの、車での送迎であった。駐車スペース問題少なく、近隣にも迷惑をかけていたのではないか
塾内の環境 特に不都合になる点は無かったように思います。
環境に不満はない
良いところや要望 ストレスなく通わせていただいたので、問題なかったと思われる
みやび個別指導学院西尾桜町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟、姉妹割引があったので、少しはお得になったが学習塾は基本的に月謝が高いので負担だった。
講師 ひたすら問題を解かされるけど、分かりやすい解説はない。教え方が分かりやすくもおもしろくもないので眠くなる。
カリキュラム 教材は始めに一式買わされたのに使い方の説明はなく、5科目中4寡黙の教材がまったく手をつけずに1年が過ぎ無駄になった。
塾の周りの環境 近いので徒歩で通えた。雨の日は車で送迎したが駐車場がたくさんあったので良かった。
塾内の環境 教室内は静かだったので集中できる環境だったように思う。自習室はテスト週間以外は常に空きがあったと思う。
良いところや要望 なんでも講師任せのところがあったので、きちんと対応できるようにしてほしい。
みやび個別指導学院蔵子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思っていたより、かかってしまい、1教科しか習えませんでしたが、テストなどがあると
違う教科も勉強出来ました。
講師 塾に通っても、成績が良くなったわけではなく、早い時期から通わないといけないな。と思います。
カリキュラム 教材は、受験に合わせて準備してくれました。
夏期講習なども充実していました。
塾の周りの環境 近くに公共交通機関がなく、徒歩、自転車、また、送り迎えが必要でした。
塾内の環境 教室は集団と個室がありました。自習室があっても、テスト週間になるといっぱいで使えない時がありました。
良いところや要望 1人の講師だけではなく、色々な講師の先生に習う事が出来、よかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場のスペースが少なく、帰宅時間を少しずつずらして貰えるといいかな。と思いました。
みやび個別指導学院多屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社さんと比較しましたが、個別対応の中でリーズナブルに感じました。
講師 本人のペースに合わせて、急かさずしっかり見てくれて良かったです。
カリキュラム 本人の理解度に合わせてテキストとは別にプリントもくれて良かったと思います。
塾の周りの環境 整備し直された地区なので良かったです。ただもともと夜は暗い地区です。
塾内の環境 特に気になる点はありませんでした。夜遅めの時間だったので、周囲の音も気になりませんでした。
良いところや要望 本人が周りを気にして質問しなかったりするタイプだったので、個別で急かさずペースに合わせてくれたのがとても良かったです。
勉強に対する気持ちが変わったようで、こちらに通っていない教科も家で以前より勉強するようになりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みやび個別指導学院多屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うまく授業とマッチ出来ていたのか微妙だったし、夏期講習などは個別指導になるのだがせっかく1対1なのにあまり3対1と変わらない感じがした。
講師 3対1なので、とにかく自分でテキストをこなせないとあまり進まない。
カリキュラム 学校の内容より少し先取りしてやっていたが、あまり授業に役立つ感じではなかった。
塾の周りの環境 家から近いし、道も通りやすい道ばかりで行けるので、本人も楽だった。
塾内の環境 教室は静かで、綺麗で良かったが、個別指導だからなのか、和気藹々という雰囲気ではなかった。
良いところや要望 急遽休んでも、振替で対応してもらえて助かった。塾長は丁寧に対応してもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導では、我が子は伸びないと感じたため、退会の連絡をした際、ちょうど締め日を過ぎてしまっていたが退会の旨を伝えて、翌月も支払う覚悟だったが、塾長が即退会で対応してもらえて助かった。
みやび個別指導学院みどり東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は大手よりも安いとは思いますが、2人となると結構な額になるので大変かと思います。
講師 体調が悪くなって辞めましたがそれ以後でも声を掛けてくれる優しい先生方です。
カリキュラム 個別指導なのでわからない事や聞きにくい事も質問できると言っていました。
塾の周りの環境 歩いて行ける立地条件なので魅力的でしたが駐車場が3~4台しかないので雨の日等は争奪戦でした。
塾内の環境 個別指導なので遊ぶことなく集中して勉強していたと思います、自習室もよく使わせて貰い助かりました。
良いところや要望 親切丁寧な先生方で非常に好感が持てました。卒業した上の子の名前もずっと覚えてて気にかけてくれる先生方です。
みやび個別指導学院鷲塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 本人が理解するまで教えてくれて、成績も良くなっているので、今の料金で問題はないです
講師 こどもも保護者もわからない所を分かるまで理解させてくれる所はありがたいです
カリキュラム 定時テストや英検に対して対策をしてくれる所。わかりやすく説明してくれる所。
塾の周りの環境 交通手段が保護者の送迎か自転車でしか通う事ができない所が残念
塾内の環境 勉強の時間や方法を考えているので、安心して預ける事ができる。コロナ対策も早かったです。
良いところや要望 長期休暇に、しっかりと宿題を出してくれるので、本人は大変ですが、親としては遊び過ぎず、安心です
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、送迎の際、駐車場が足らないので駐車場がもう少しあるといいかなと思います
みやび個別指導学院蒲郡形原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高いと思う。年度はじめはとくに教材をそろえたりでお金がかはかる
講師 講師がころころと変わるからその先生によって教え方もかわって困る
カリキュラム 年に一回高い教材をかわされる。季節ごとに特別講習に参加するように言われるしそこでも高いお金を払わないといけない
塾の周りの環境 とにかく建物はせまいし駐車場も狭くて停めれない。信号の角にあって不便
塾内の環境 とにかく狭い。雑音は特に気にならない
良いところや要望 よいと思うところは特にないです。先生を固定の人をつけて欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 季節ごとに個別面談があってただの特別講習を受けさせるための面談みたいなもの
みやび個別指導学院岩崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比較していないので、わからない。 ただ、通い終わったあとで、結果が良かったので、またリピしてもいいと感じた
講師 勉強だけでなく大学の事とかを話せてよかった。 保護者としては、若い講師ということもあり、経験浅く少し不安なところがあった。
カリキュラム 教材も講師が随時、アドバイスをしてくれていた。 カリキュラムは特に無いが、わかりやすく丁寧に説明してくれていた
塾の周りの環境 駐車場の前が公道で車がよく通る道でもあり、駐車場の出し入れは大変だった。 講師は外まで見送りをしてくれ、保護者としては安心できる
塾内の環境 自由に使える自習室があり、よく利用していた。 狭い環境ではあるが、集中できるよう仕切られておりよかった
良いところや要望 講師の都合で、授業の振り替えとかが変わってくる
その他気づいたこと、感じたこと 入塾してよかったと思えた。 勉強する環境は悪くなかった。フリースペースがあることが、とても役だった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
みやび個別指導学院篭山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思います。あと、テストターボや、夏期講習などとかくどんどんお金がかかる。、
講師 事細かく、丁寧に教えて下さっているとおもいます。毎回翌日にやった授業の内容を教えて下さっているのが、とても良い。
カリキュラム 夏期講習など、色々うけさせたいが、金銭的に大変なことになる。
塾の周りの環境 時々送り迎えをしますが、駐車場が多少遠く 雨の時などは大変。
塾内の環境 マンツーマンで授業を受けていますが、出入口がら近くて人の出入りが多いと集中できなくなる。
良いところや要望 やった授業内容を翌日メールで教えてくれる所は良い。 もう少し料金が下がると良いかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が、自由に使えて良い。 他の教科についても多少指導してくれたりするので、良いと思います。
みやび個別指導学院百々校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は適切であったかと思います。授業のコマ数に応じて変動する料金であった。
講師 講師には苦手克服のため、そのを重に教えてもらいよかったのではないかと思っている。
カリキュラム 夏期、冬期の特別講習では、子供の都合に合わせてフレキシブルに、カリキュラムを組んでもらえたので、よかった。
塾の周りの環境 公共交通機関はバスしかなかったので、その面では不便だった。親の送迎がメインだったので、そこは大変だった。
塾内の環境 教室は広くはないが、少人数での受講であったため、それほど気にならない。コロナ感染対策も十分されていた。
良いところや要望 個別塾なので、子供の学びたいことの要望に応えて、指導をしてくれたのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師から子供の学力に応じて、この辺は苦手なので、こうした方がいい、ここは十分できているので、レベルを上げるため次のステップに進んだ方がいいなど、アドバイスをもらえてよかった。
みやび個別指導学院木曽川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾に比べて料金が高い。教材費は高くはないが通常の授業料が高い。
講師 子どもがよくなついている。面談で一応こちらの要望はきいてくれる。
カリキュラム 学校のテスト対策や英検に合わせて勉強を進めてくれる。柔軟な対応。
塾の周りの環境 徒歩圏内。むかえに行くのがとても楽。下の子のお稽古の場所とも近く便利。
塾内の環境 ほとんど2対1の授業で、雑音は少ない。部屋は広すぎず狭すぎず特に問題は無い。
良いところや要望 本人が楽しく通っているので、よい環境なのだと思うが、勉強の内容はもう少しきびしく成績があがるようにして欲しい。
みやび個別指導学院西尾今川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないかなと思いますが。安くないなと。夏期講習などの長期講習は少しお得な感じはしますが。まだ通い始めてから3ヶ月目なので、あまりつかめていない部分が多いです。
講師 優しい。もう少し厳しさがあってもよい。本人は嫌がらず行ってるので、よしとしている。
カリキュラム 毎月、ITTO模試がある。数学以外。タブレット方式に変わった。4択で答えを選ぶスタイル。できたら紙のテストでしっかり書いた模試にしてほしい。ふわっと覚えても正解になるから、記憶の定着としてはイマイチなようように思える。講師サイドの採点は楽なのかもしれませんが、、、。
塾の周りの環境 交通の便はよい。大通りに面している。車が出入りするところが少し狭い。
塾内の環境 自習室も校内もとてもきれいで、おちついて勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 仕事で帰りが遅いため、私がいない時に自分で通塾するので、入室しました。退室しましたを教えてくれるメールが来るのが良い。授業態度、理解度、集中度など、後日メールで送ってくれるのも様子がわかるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に今のところ大きな不満もなく、通わせていただいています。本人もやる気を持続させています。
みやび個別指導学院蒲郡形原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いがこれくらいだとおもう。期間限定の講習があるからそれめ利用しようかな
講師 優しくてわかりやすくおしえてくれてまはし。話もきいてくれて、わりとフレンドリー。
カリキュラム 何が不得意なのかをふだんの会話から察してくれる。親子面談が多すぎる。はっきりいって電話で良い
塾の周りの環境 駐車場がせまくとめづらい。車2台分あるかないか。
塾内の環境 少し狭いがきれいにしてるとおもう。人が多い。
その他気づいたこと、感じたこと きゅうに休むことになっても振替させてほしい。体調悪くなる時もあるし
お住まいの地域にある教室を選ぶ









