- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.33 点 (37件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾プラボの評判・口コミ
「個別指導塾プラボ」「福岡県福岡市西区」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導塾プラボ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長男の塾は個別でしたがその時の料金より高いため
少し時間がもう少し長いなら安いのかなとも思いました。
講師 息子が先生達が話しやすい、先生の授業は分かりやすく色々質問しやすいと言っていた。厳しい中にもコミニュケーションをとりながらうまく伸ばしてくれそうだった
カリキュラム 宿題もきちんと出るし家でも勉強の習慣もできてよかった。宿題忘れや、してない所は終わるまでちゃんとしないと居残りがあるなど、厳しい所もいいと思う
塾の周りの環境 自転車でも自宅から10分程度で通える近さと大通りの近くなので場所は分かりやすい。
ただ駐車場がほぼ無くてあれば雨の日など送迎しやすいと思う
塾内の環境 靴を脱いで入るので中は綺麗な印象、仕切りもしっかりあり自習室も別れていて環境は良さそうだった
入塾理由 家からも近いし、塾長さんや先生が話しやすかったと言っていたので 同じ中学のお友達も通っていたため
良いところや要望 塾長さんもしっかりしていて、今後息子を預けて勉強を見てくれると信頼出来そうだったので
総合評価 成績保証制度などあり、本人が勉強の習慣が付くようにこれからに期待も込めています
個別指導塾プラボ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手科目、二教科受講中。
個人経営の塾に五教科で通っていたので料金は高く感じる。
中3は料金が上がり、春期講習代もかなり高い。
が、子供がプラボは楽しいと言って、やる気も出し、入って1ヶ月後、初のテストとなる学年末テストで二教科は想像以上に結果を出してくれたので、そこは満足。ただ、他の教科は点数が下がったので、そこが気掛かりで、4月からもう一教科増やすことにしてしまった。
講師 テストの点数が上がったことをとても褒めてくれたそう。前の塾は点数が上がっても英検に合格してもあまり誉めてくれず、そのぐらいできて当たり前という感じだったが、プラボの先生はたくさん褒めてくれるから嬉しいと子供が言っている。
先生と雑談も色々としているようで、帰りの車の中でどんな話をしたか、楽しそうに話してくれる
カリキュラム 教材や宿題の範囲など確認してないので、詳しくは分からないが、一教科、80分、2対1で苦手な教科を楽しく教えてもらえている様子。
塾の周りの環境 普段は車で送迎しているが、子供が自転車でも通える距離。
ただ、塾前の道路は車道と歩道との間に防音パネルがあり、人通りが少なく、近くの公園も団地側も薄暗く人目につきにくいので一人で行かせるのは心配。
塾内の環境 教室内が明るく、仕切りがある。
前の塾には無かった自習室がある。
入塾理由 同じクラスの友人のおすすめ。
冬期講習を受け、先生たちが優しく、
会話も楽しかったそう。
楽しいのでプラボに通いたいと子供が希望した。
良いところや要望 宿題忘れで、居残りになることをメールで
知らせてくれる。
入退室をアプリで確認できる
総合評価 以前の塾は苦手な先生が数名おり、よく休んでいたが、プラボは楽しいと言って休まず通っている。
自宅でテスト前の学習時間も増え、苦手科目も学習するようになった
個別指導塾プラボ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾にしては、お安い方だと思う。月額制じゃなくて通う回数なのも良心的だと思う。
講師 まだ冬期講習しか受講していませんが、若い先生が多くアットホームな感じがしました。
カリキュラム 質問しやすい環境のようです。
塾の周りの環境 家から徒歩5分以内なので、安心して通うことができます。治安はいいほうだと思います。駅からは少し遠いです。
塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されていて、雑音も気にならないと思います。静かです。
入塾理由 家から近い。知り合いが通っている。同じ中学生の生徒をよく見かける。
良いところや要望 体調不良で欠席した時に、振替授業があるといいなと思いました。
個別指導塾プラボ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2人ずつ、じっくりみてもらえるので、余裕を持って通わせることが出来る
講師 質問に対してわかるまでみてくれるので、苦手感を払拭出来ている
カリキュラム 希望時間帯を選べるので、無理のない範囲で通える。習い事と両立しやすい
塾の周りの環境 距離は通学程度なので、問題ない。送り迎えを車でするには駐車場が停めにくく台数も少ないので不便にも感じる。
塾内の環境 わりかし静かなようだが、仕切りが少ないので、気には掛かるらしい
入塾理由 進学したので苦手な分野を作らないように対処したかったのと、本人の希望で。
定期テスト タブレットを使ったり、解説がわかりやすいらしく、受講している。
宿題 無理のない量で出ている。自主性を重んじるが、やらないと残らされる。
家庭でのサポート 食事の時間や送迎をすることでサポートしている。なるべく希望通り通わせたいので
良いところや要望 同じ目線で考えてくれるので、任せやすい。
振替授業が出来ないので、休みにくい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更自体が出来ないのが厳しい。突然以外はお願いしたい
総合評価 嫌がることなく通えているので、精神的に楽な環境なんだと思われる
個別指導塾プラボ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を欠席した場合、振り替えが出来ず返金制度もないのを考えると高いと思う
講師 とても説明がわかりやすいようで、自宅に帰ってからも宿題意外に問題集を解いていた。
カリキュラム 1対2なので適度に先生が見てくれるので、本人にあったスピードで授業をしてくれる。
塾の周りの環境 塾の周りは団地などの集合住宅が多いエリアで、夜になると人通りがすくない。また、塾が2回にあるため生徒の帰りをしっかり見届けるのは難しそう。
塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されていたが、トイレが1つしかなく男女別れていない。また、あまり綺麗に清掃されていなかった点が気になった。
入塾理由 予習に力を入れており、テスト3週間前までに範囲を終わらせてわからないところを重点的にしてもらえると言う点
良いところや要望 担任生であることと、本人の要望に近い先生をつけてもらえるところ
総合評価 わからないところはもちろん教えてくれるが、予習に力をいれているようで、学校の授業が復習になるように指導してくれるのは魅力を感じた。
また、宿題をしていない場合は塾で居残りをしてさせてくれるので、サボり癖がつかないように指導してくれるのはありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾プラボ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については内容を考慮しても他の個別指導塾と同じような価格設定と思います。
講師 わかりやすかったそうです。担当される講師が基本変わらないので勉強の継続性は保てると思います。
カリキュラム 他の個別指導塾とほぼ同じかなと思います。宿題は厳しいようなので、家庭学習の習慣化につながればと思いました。
塾の周りの環境 駅前ではないですが、家から近かったので選びました。車の通りが多いので、そこだけ心配です。
塾内の環境 塾内の環境は清潔で、特に問題無かったと思います。今はどこでもあるのでしょうが、入退室の通知も来るので、その点も心配ありません。
良いところや要望 担任の講師が決まっているためなのでしょうが、振替が基本取れないのが、不満と言えば不満でした。他の塾では、コロナ後は急な休みでも振替可能なところもありました。そのこのところは改善を期待したいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、説明を受けた段階での感想になります。
個別指導塾プラボ姪浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 福岡市習い事応援クーポンを使ってほしいけど申請してくれない。周りからも意見がでてるから使ってほしい。クーポン使ってコマ数増やしたい
講師 どんな先生かもよく分からない。どんな先生がいいか聞いてほしい。
カリキュラム よく分からない。春季講習をうけたけど、あまりわからない。どうやったか説明ほしい。
塾の周りの環境 家からちかいし、駐車場と駐車場があるから良かった。交通便がいい。
塾内の環境 自習に行っても講師が少ない気がする。分からないところ聞けないような気がする
良いところや要望 福岡市習い事応援クーポン使いたい。申請してほしい。習う側になって申請してほしい。しませんと言い切るから。習い事クーポンに聞いたら塾側がなんでしないのか聞いてみて下さいといわれた。家庭が厳しいから使いたい。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ