- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
-
-
- 総合評価
-
3.44 点 (140件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSの評判・口コミ
「中高一貫校専門 個別指導塾WAYS」「神奈川県横浜市青葉区」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSたまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習拘束時間が他塾より長く、他の個別に比べて少し割安なように思います。
講師 明るく元気な講師が多い様子。時々学校プリントを持ち込んでも、先生からわからないと言われ、そのままになってしまう時もあるようです。
カリキュラム 学校の課題が出来るので、自宅で勉強習慣がない子には良いです。しかしもう少し学習提案してくれてもいいかなとも感じます。
塾の周りの環境 駅から近いので、電車通学の帰り道に通いやすいため、嫌がらずに行ってます。
また人通りも多いため安全面の不安はないと思います。
塾内の環境 学習環境はいいと思いますが、贅沢をいうと自習室があるともっと良いです。
入塾理由 学校の課題の分からない問題を質問が出来て、学習滞在時間が長かったためです。
良いところや要望 それぞれ先生が優しいので、毎回嫌がらずに行ってます。親としては学習習慣がつくことを望んでるので、助かります。
総合評価 先生によってばらつきがあるように思いますが、総合的には良いと思います。学習習慣がついていくといいなと思います。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSたまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な分だけ授業が取れるので無駄が無いと思う。
コマ数を増やすと一コマ当たりの授業料金が下がるのが良い
講師 塾長先生が、子供にもやる気が出るように塾の説明をしてくれました。
カリキュラム 講習やカリキュラムは自分に必要な分だけニーズに合った受け方ができる
塾の周りの環境 周りは飲食店や飲み屋などが立ち並んでいるので、環境はあまり良く無いが、人通りが多いので安心
塾内の環境 おしゃべりなどの雑音なども少なく、勉強する環境は整っている。座席にも余裕がありいいいと思う
良いところや要望 まだ入塾したてなので結果が出てないので何とも言い難いが、今のところ嫌がらずに通塾しているので安心。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSたまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので高いのは仕方ないです。でも、個別指導塾にしては安い方だと思います。
講師 非常に丁寧な先生が多いようです。一方、子供の通う学校の進度がはやいため、塾でそのわからなかったところを教えてもらおうと思うと、先生がわからないケースもあります。
カリキュラム 教材は個別指導塾なのでありません。学校のテキストを持って行って勉強します。
塾の周りの環境 駅から近くとても便利です。駐車場はありませんが、雨の日などは少し離れた場所で待機して時間になったら迎えに行くこともできます。
塾内の環境 雑音や騒音は一切ありません。勉強に集中できる環境があります。
良いところや要望 個別指導なので自分のわからないところを好きなだけ聞けるのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 進度や理解度、入塾時刻や退塾時刻をLINEで報告してくれます。
中高一貫校専門 個別指導塾WAYSたまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半個別指導塾であり、集団塾に比べて高くなっていますが、満足しています。
講師 基本的には満足しているが、子供の通う学校の進捗がはやく、塾の先生がその内容が難しすぎて教えられないことがある。
カリキュラム 学校の授業での不明点などを教えてもらう塾でカリキュラムやテキストなどはない。
塾の周りの環境 駐車スペースはないが、駅から近く子供が通うのに便利で安心な場所にあります。
塾内の環境 塾のルールで生徒7人に先生2人という構成になっていて、それには満足しています。
良いところや要望 今時の塾はそうなのかもしれませんが、スケジュールや、子供の理解度、支払い見込み額などがLINEでやりとりできて良いです。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ