- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.92 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 大阪府大阪市天王寺区・高槻市、兵庫県西宮市に3教室展開
お住まいの地域にある教室を探す
アプロット進学個別塾の評判・口コミ
「アプロット進学個別塾」「大阪府高槻市」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
アプロット進学個別塾高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な相場は知りませんが、長期的に継続するには難しい金額だと思いました。
講師 息子曰く、とにかく「わからない」に対して徹底的に解法をたたきこんでくれるということでした。
特に数学に関しては、5回ほどの授業で検定級を無事にクリアできました!
カリキュラム 検定級取得目的でしたが、教材などは購入する必要がなく、コピーなどで用意してくれました。
塾の周りの環境 駅からすぐの立地なので、電車で通う場合には便利だと思いますが、自転車で通塾する我家のパターンだと、塾に専用の駐輪場がなかったため、不便でした。
塾内の環境 授業はホワイトボードもある個別ブースがあり、またそこを自習室として使用することもできるので、学習環境はとても整っていました。
入塾理由 1対1の完全個別指導であること。
また、今回は検定級取得と言う明確な目的があり、こちらの要望に見合った先生をつけてくださるところが決め手でした。
良いところや要望 本人に合った先生を見立ててくださり、万が一合わない場合でもすぐに相談にのってくださり、再度細かい要望にもきちんと対応してくれるところが良かったです。
(納得がいくまで合った先生を選べる)
総合評価 担当講師だけではなく、フロントのスタッフのきめ細やかな対応や、スケジュール管理などがとてもわかりやすく良かったです。
アプロット進学個別塾高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導としては安いと思います。
毎月の管理費がもう少しお安いといいなと思います。
講師 個人的なことを考慮に入れてくださり、親身になっていただけるところ。
カリキュラム 限られた時間で制約があることを考慮して指導してくださるところがとてもいいと思います。困ったことも相談しやすいです。
塾の周りの環境 駅の近くで、通いやすいです。人通りもあり安心できます。近くに自転車をとめるところもあるので、自転車で行くこともできてとても便利です。コンビニもすぐそばにあります。
塾内の環境 部屋はきれいで整頓されています。仕切りもあり、懇談などにとてもいいと思います。
他の方の声が聞こえてくるのが少し気になると言っていました。
入塾理由 家から近いことと、個人的に弱いところをサポートしていただけるから。
良いところや要望 個人に合わせて丁寧に対応してくださるところがいいです。先生もとても親身になってくださいます。
LINEでやりとりさせていただけるのも便利だと思います。
総合評価 全体的に対応が丁寧です。個人に合わせて対応していただけるので、ありがたいと思っています。指導してくださる先生も親身になってくださいます。
アプロット進学個別塾高槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方がないが、思っていたより高かった。もう少し安いと時間数も増やせるのだが。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、熱心に教えて頂いているようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、なんとも言えません。他の教科でも質問すると、コピーして参考資料をくれるそうです。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすい。人通りもあるので、治安も悪くないです。
塾内の環境 個室に分かれているので、自習もしやすそう。人通りも多いがうるさくないそうです。
良いところや要望 子供のモチベーションをあげてほしい。英語がとにかく苦手なので、苦手意識をなくして、取り組めるようにしてほしい。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ