[九州]日能研
- 対象学年
-
- 小3~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.71 点 (111件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
「[九州]日能研」「宮崎県宮崎市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
[九州]日能研宮崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.00点
小学生 補習
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 補習
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は安いと思ってます。小学生レベルの内容なので、料金は安いとありがたいです
カリキュラム 教材は練られたもののはずですので、特にこれといった不満はありません
塾の周りの環境 子どもの送り迎えは、小学生ですので車で行っていたので特にありません
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じました。小学生の塾で自習室はなかったと思います
良いところや要望 先生のレベルはあまり高くないのかなと思いました。
[九州]日能研宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金設定は他社と比較しても非常に高価なのではないかと思っています.
講師 テストが多いことで,週末も勉強漬けとなることが,良いことなのか悪いことなのか,何とも言えないと思っています.
カリキュラム 算数の難易度が高いため,苦手な子供にはついていけないと思います.
塾の周りの環境 駅周辺ですが,周辺は暗いことが気になります.治安は良いのではないかと思います.先に送迎車が数台来ている場合は,路上駐車がしづらいです.
塾内の環境 教室内は遊べる雰囲気ではなく,勉強には集中できます.自販機は1台あります.
良いところや要望 受験環境に慣れさせるためには最適なのかもしれませんが,休日もテストがあり,子供の負担は大きいと思います.
[九州]日能研宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 やはり,高額であり,年収がそれなりでないと通塾できない現実をまざまざと魅せつけられた感がある.夏季講習には驚いた(知らなさ過ぎたのかもしれない).
講師 教室の雰囲気が良いためか,勉強が楽しいと言うようになった.また,教育内容は小学校の先生では最低限レベルであるが,塾の先生方により学力が向上しつつある.
カリキュラム 現在,特にここという特徴は,小学校と明らかに異なるレベルの教育手段,先生方としか言えない.そのため,具体的なことは挙げられません.
塾の周りの環境 自動車での送迎あるいは自転車での通塾となる.転居して間もないため,交通事情にやや不便さを感じている.
塾内の環境 教室の雰囲気が非常に良く,通塾に嫌気が指すものと思っていた親の予想を大きく良い意味で裏切ってくれた.
良いところや要望 保護者を含めた面談もあり,自発的に学習するようになり,良い意味で危機感を感じている.指導はこのままで良いと思う.
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間と言えども夕食摂取の時間が短く,用意したお弁当を食べることができないようである.時間設定的にやむを得ないかもしれない.その他,現時点で特に気づいた点はない.
[九州]日能研宮崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
小学生 その他
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- その他
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 6年になると、夏期講習も日数が増え、模擬テストもたくさんあり、その度に費用がかかります。決して、安くありませんが、指導内容と、進学した学校に納得しているので、しかたないと思います。
講師 よくある、成績優秀者だけ手厚い指導ということはなく、全体的に底上げしてくれます。できない問題も、熱心に指導してくださり、本来授業がない日まで補習してくださったり、とにかく手厚かったです。
カリキュラム 授業は、楽しく、わかりやすく、子供を惹きつける指導で、我が子は先生を尊敬していました。六年生になると、九州だけでなく、全国のあらゆる学校の過去問を使い、演習を行い、自信をつけさせてくださいました。
塾の周りの環境 夜のお迎えは、車がズラッと並ばないように、時間過ぎてからのお迎えをお願いされます。あまりたくさん並んでいるときは、一周することもありました。
塾内の環境 教室内に自習室がありました。少し狭いのですが、自宅で集中できないときは、利用していました。わからないことがあれば、直ぐに先生にきけるのも良かったです。
良いところや要望 全国展開している塾なので、全国での自分の位置が直ぐに分かります。宮崎県内、九州内だけでなく、全国を見据えているので、子どもの、視野も必然的に全国レベルに目がいきます。必要な時に、直ぐに面談も設けてくださり、きめ細かい指導を受けました。
その他気づいたこと、感じたこと 我が子は算数の先生を崇拝していました。宿題が出ていないと、指摘を受けたり、強制的にテスト直しをさせられたり、終了時間が遅くて、大変な事もありましたが、そのおかげで、学力がつきました。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。