- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (182件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【TEP】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【TEP】」「愛知県豊川市」で絞り込みました
19件中 1~19件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校【TEP】豊川西部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 録画を見るタイプの塾でしたので、実際に聞いたりすることもできない、
カリキュラム 本人が受けたい授業を受けているのでこちらでどうこうありません。
塾の周りの環境 駅近だったのでそういった面ではよいかと思いますが、自宅からは遠いです。なので妻が送迎することが多かったです。
塾内の環境 中に入ったことがありませんのでよくわかりませんが、印刷物などが多くもらえたそうでよかったらしいです
入塾理由 子供がこちらの塾に行きたいと決めてきて、親はそれに従って入塾しました。
定期テスト 子供にあったものであったと思います。
宿題 子供にとってはこの程度の宿題では問題ないくらいの量だったらしいです。
家庭でのサポート 子供の自分のじかんの作り方、やり方が浸透していったが、それが今も同じ流れでご飯の時間がずらされたり、ちょっとイラつく。
良いところや要望 子供にあったらいいと思います。合わない場合は合わないので、本人次第ですが。
その他気づいたこと、感じたこと 基本、高い授業料でした。テストで別料金が取られないだけはよかったらしい。
総合評価 高い高い高い。リアルな授業でなければオンラインでもできるのでそんなに金額は出したくない。
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる点が少し不安であるのだ。けどそれに見合った価値のある授業だと信じる。
講師 動画で見るやつなので素晴らしい。私は化学の先生が分かりやすくていいなと思った。
カリキュラム 1.5倍速で見れるのが、凄く良いと感じた。自分の時間配分で勉強の計画を立てれるので良き。
塾の周りの環境 近くにはコンビニもあるし先生は優しい。僕はそれでも受験中外で寒い中、コンビニで買っただし巻き玉子を食べていたのが懐かしい。
塾内の環境 まあー少しはあったんですけど、雑音とか気にならないタイプだったんで問題ないです
入塾理由 自分のペースで勉強できてる点が彼にあっていると。そして時間配分も自分なりに作ることが出来る。
良いところや要望 良いところは、先生方がとても優しいという点です。それに、親のようにあーだこーだあまり突っ込んで来すぎないところも私は嬉しかった。
総合評価 私は好きです。なぜならここが私の戦地であり、成長のばで、今は逞しく僻地で過ごせているので良い時間が過ごせている。
東進衛星予備校【TEP】豊川西部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とあまり変わらないかもしれませんが夏季講座とか追加分の負担が大きいです。
講師 本人の気持ちを重視して親身になってアドバイスしてくださり、本人も講師を信頼していました。
カリキュラム 教材とかカリキュラムは本人に聞いてみないとわかりませんが、本人に合ったカリキュラムだったと思います。
特に不満はありません。
塾の周りの環境 駅が近くにあり、通うのに便利だと思います
コンビニも近くにあり便利でした。
駐車場が少なく、迎えに行った時不便に感じた事もありました。
塾内の環境 自習室でしっかり勉強できました。
特に不満に感じた事はあまりありません。
入塾理由 体験をして勉強方法が合っていて、本人が行きたいと言ったから。
定期テスト そこまで詳しく中身はしりません。
講師はしっかり対策してくれていたんだと思います。
宿題 宿題とかは私にはわかりません。
講師を信頼していたので本人任せでした。
家庭でのサポート 雨の日は車で送迎したり、懇談会に参加したりしました。
説明会もあれば聞きに行きました。
良いところや要望 個人の懇談会には講師はメールで報告してくださり、質問とか悩みとかも親身になって聞いてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人達がみんな親身になってくださり、サポートしてくれたおかげで安心して通わせる事ができました。
総合評価 講師はみなさん信頼していたので評価はいいけど、やはり高校3年になると料金が高く感じました。
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時はキャンペーンなどの特典を受けられ相応かと思います。次年度はだいぶ高くなりそうで覚悟が必要と思いました。
講師 とても丁寧に対応してくれました。連絡はLINEで出来、返事も早いので助かりました。
カリキュラム レベルが合っているのか実際に受けてみないと分かりませんが、一旦受け始めてしまうとレベル変更に手数料がかかってしまう点がやや不満です。
塾の周りの環境 駅前なので明るく便利で良いのですが、飲み屋も多く注意が必要と思います。
塾内の環境 先生や事務の方のしゃべり声が少々気になる感じではありますが、集中が途切れるほどではないくらいです。
良いところや要望 自習室を日曜日も開放していただけるとありがたいです。授業は面白いそうです。
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2年生のときは、それほどでもなかったが、3年生になったら一気に高くなった。
講師 授業を休んでも、生徒の意思に任せており、あまりフォローがない。
カリキュラム 生徒の実力に合わせて、カリキュラムを用意していないように感じた。
塾の周りの環境 益から徒歩一分、自宅から自転車で10分と通うのには便利です。
塾内の環境 広くもなく狭くもなくちょうど良い広さで、外からの音も遮断されていて良いと思います。
良いところや要望 家でオンラインで課題が出来たりして、昨今のコロナ感染のリスクが低く良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【TEP】豊川西部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。塾での内容は充実していると思うが負担がかなり大きく感じる。
講師 生徒に近い年齢の講師が多く相談しやすいと聞いています。
カリキュラム 料金はかなり高く感じるが、内容はかなり充実していると思います。
塾の周りの環境 学校から比較的近く帰宅途中に寄る事ができ車で迎えに行くこともできる
塾内の環境 比較的新しい校舎できれいだと思う。生徒から不満を聞いたことはない
良いところや要望 塾のスタッフ誰もが丁寧で優しく話してくれていると思う。要望は特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 欲を言えば、もう少し生徒たちが向上心が持てるようなアドバイス等をしてもらいたい。
東進衛星予備校【TEP】豊川西部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括に払うにしては、やはり高いと思わざるを得ません。始めてから3ヶ月以内なら、追加料金が割引の金額で済むのが安心できると思います。
講師 良かった事は、思ったより説明が分かりやすかった所で、悪かったのは、お金が高かった所です。
カリキュラム 無料講習を受けた事により、気持ちが入った所がよいと思いました。でも、無料講習からの申し込みを早くするような雰囲気に、違和感を感じました。
塾の周りの環境 高校と最寄りの駅の間に塾があるので、通いやすいし、駅も近くて良いです。
塾内の環境 まだ、入塾して日が浅いですが、とても集中できる環境だと思います。
良いところや要望 1人だけで、塾で頑張ると言う感じがない所が良いと思います。担当の方の説明もわかりやすくて良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 親に、何かあった時にラインで用件を連絡できる所が良いと思いました。
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べられない高さです
カリキュラム 自分の理解能力に合わせての進み具合でしたのでそれは良かったと。
塾の周りの環境 通学が電車でしたので自宅に帰宅前に寄れていたので気持ちも下がらず寄れていた。
塾内の環境 一人の机スペースでしたので自分に入る事が出来ていたと思います。
良いところや要望 駅くら直ぐの立地で通いやすく、講師とも気軽やに話が出来る雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの時の連絡も通常はこちらからですが、御社からの連絡もして頂きました。
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高額である。成果が出ないと不満はつのる。予備校全体に言えるが費用対効果に疑問。
講師 進学先選択に際し、あまり力にならなかった。カリキュラムの作成も適切だったとはおもわない。
カリキュラム 選択と集中が出来ていなかった。
塾の周りの環境 駅前の立地で、電車通学の生徒は便利だか、周辺に飲み屋が多く治安が心配。
塾内の環境 生徒数は少ないので、ゆったり勉強が出来る。掃除も行き届いている。
良いところや要望 子供とコミュニケーションをもっととって欲しい。頼りになる所を見せて欲しい。
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
海外留学準備
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはりお値打ちな金額では無かったので、金額に見合っていたかは…。
講師 将来的に付いての定期的な話相談が有った、
カリキュラム 大学に入る為の準備、個人のレベルに合わせたカリュキュラムで行ってくれた。
塾の周りの環境 自宅から近く困難な事はなかった、電車通学していたので駅前に有る事で学校帰りに寄れた。
塾内の環境 個人で行えれるように壁が有りイヤホンを使い学習出来たので問題なし
その他気づいたこと、感じたこと まめにお声掛け頂いており気に掛けて頂きました、通っていて良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。私立大学の授業料と大差ない費用がかかります。
講師 興味を持って授業が受けられる。講師各自が工夫しているようだ。
カリキュラム 簡潔にまとめられた教材で、効率よく勉強が出来る。無駄がすくない。
塾の周りの環境 駅前と言う事もあり、飲み屋などの飲食店もたくさんあり、あまり環境は良くない。 夜間は女の子は送り迎えが必要。
塾内の環境 綺麗で清潔である。個別の席があり、問題なく勉強出来る。他の予備校と大差はないように思います。
良いところや要望 もう少し安ければ良いが。 衛星授業のサポートをして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 進捗チェックをマメにやって欲しい。 大学の学部の特徴などの進路情報が欲しい。
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正料金なのであろうが,講義数によりいろいろつけると高くなってしまうのでそれが気になった。
講師 わかりやすい授業内容であった。いろいろな講義が細かく選択することができるから。
カリキュラム 季節の講習などもありわかりやすかった。
塾の周りの環境 豊川稲荷のそばということもあり、正月など集中したい時に休みだったりしたのが難点
塾内の環境 駅そばで通いやすが,駅のそばで行事があるとその音が丸聞こえなのが困った。
良いところや要望 駅そばであるから学校帰りに通いやすかった。面談などもあり、わかりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと やはり,受験の追い込み時期に休みになってしまうのは辛かった。正月など開校していて欲しかった。
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習などいろと料金が発生していたから。もっと安いとたすかる。
講師 講義内容は良く、わかりやすいと言っていた。自分に合った講義が受けれた。
カリキュラム 講義内容はとても本人は気に入っていたが、料金が高いかったから。
塾の周りの環境 駅の近くで良かったが、日曜日や追い込みの正月が休みだったから。
塾内の環境 自習していても他の生徒たちの声が聞こえてきて集中ができないと言っていた
良いところや要望 駅から近かったので学校帰りにそのまま通って勉強ができたから。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。成績が上がったのかもわからない。 でも、公立大学に入れたので良かったのかも。と思う。
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コース、カリキュラムなど一つ一つに料金がかかるので高かった。
講師 わかりやすい説明で理解しやすかった。苦手教科が少しなくなった。
カリキュラム 薦められる教科やコースがたくさんありすぎて大変だった。全部は身についていない。
塾の周りの環境 駅には近かったが、日曜日や正月の追い込み時期が休みだったことが残念だった。
塾内の環境 勉強をしていても、教員と生徒の話し声がよく聴こえるのが困った。
良いところや要望 保護者に対しても面談があったことは良かったやはり日曜日や正月の休みは困った。
東進衛星予備校【TEP】豊川西部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較検討して入塾したわけではないのでなんとも言えませんが、ちゃんと結果が出れば安いと思います。
講師 1年後、結果が出ていれば、よかったと思います。
カリキュラム その子にあったカリキュラムを組んでくれました。
塾の周りの環境 学校から自転車で行ける距離にあるので便利でしたが、自宅とは方向が逆だったのでそこが残念でした。
良いところや要望 衛星予備校とあったので自宅のパソコンでも授業を受けれるのですが、逆に施設を利用してほしいのに自宅で済んでしまうのでもったいないと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一つは普通かもしれないが、講座講座で最終的にはお金がたくさんかかった。
講師 自宅ではなかなか集中してできなかったが、塾に行くと集中してできると言っていたから。
カリキュラム 塾が開いていない日がよくあったので困った。特に正月などは家ではできないので。
塾の周りの環境 家からも駅からも近いので通いやすかったが、ご飯わ食べるところが少なかった。
塾内の環境 少し騒いでいる生徒がいてもなかなか注意してくれなかったことが困った。
良いところや要望 家からも駅からも近かったので普段は通いやすかった。もう少し休みがなかったらよかった。
その他気づいたこと、感じたこと もう少しメリハリをつけて生徒自身にやる気を出させて欲しかった。
東進衛星予備校【TEP】豊川西部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけ払ったんだから絶対に希望大学は入って欲しいと思います。
でも高いからこそ、それなりに子供も学力は上がってます。
講師 三者面談が三回程ありましたが先生が都度丁寧にアドバイスしてくださり目指す大学に向かってどのような対策をした方が良いのか話してくれます。
西部校の先生は教え方も上手と周りのお母さん方からも評判が良いです。
子供もやる気がおきてるようです。
親しみやすい先生で子供も積極的に通っています。
カリキュラム 息子のレベルに合わせた指導をしてくださり、衛星で受講してますが子供も段々とレベルがアップしています。
向上得点ランキングでも1位が取れてよりやる気がおきてるようです。
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。説明はあったが教科を取った方がいいと言われると取らざるを得ないから困った。
講師 家から近いので通っていたが、センター前の正月などは塾が休みだったのは残念ながらでした。
カリキュラム カリキュラムをたくさんとるように指導があったが料金も高いのでなかなか取れなかった
塾の周りの環境 駅から近く、家からも近かったが日曜日の午前は開いてないのが残念です。
塾内の環境 塾内でたまに生徒先生が大きな声で雑談をしていたようなのでちょっと残念です。
良いところや要望 塾に行っている間は集中できたようなので良かったです。大学の情報ももらえたのでよかったです。
東進衛星予備校【TEP】豊川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思います。自分に足りないところを補足していけるカリキュラムで料金の裁量があればもっと通い安いと思います。
講師 映像授業なのでライブ感がないのは物足りなさはあると思うが、有名講師が多く、とてもわかりやすいのではないか
カリキュラム カリキュラムは実績をある予備校なので安心して任せられるのではないか。教材もしかり。もんだいのない物ではないか
塾の周りの環境 交通の便はよかった。自宅からも近く通い安かった。逆にその好条件のため甘えが出たようであった。その
塾内の環境 自習室は問題のないものだったらしい。ただ、私語が多く、時に勉強に集中できなかったと言っていた。
良いところや要望 有名講師の先生の授業は素晴らしいと思いますが、個人的にはそれを上手く利用できなかったようでした。教室の雰囲気も合わなかったようで、上手く利用しきれなかったようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾任せにしてはダメで個人の主体性が一番大事だと思います。ある程度は通うことにより伸びると思うのが、自習室、時間をいかに使うかが一番大事だと思います。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ