- 対象学年
-
- 中3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.44 点 (409件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【エデュマン】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【エデュマン】」「浪人」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校【エデュマン】用賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名講師が指導してくださるのに、他の予備校に比べて費用がかかりませんでした。
講師 子供から詳しく聞いたことがないので詳細は分かりませんが、結果からすると指導の質はそれほど良くなかったのではないか。
塾の周りの環境 用賀駅にほぼ面していたので通うのは非常に便利であった。また家族の他のメンバーとの待ち合わせも都合が良かった。
入塾理由 TVコマーシャルで知名度か高いし、歩いて通えるのがメリットでした。
定期テスト 大学受験対応だったので、定期試験対策があったのは知りませんでした。
家庭でのサポート 高校生だったので特にサポートしてません。お金を払うだけでした。
良いところや要望 どこが良いのかもう子供に聞いたことがないので分かりませんが、志望大学に入れたので良しです。
総合評価 通学費用も含めて、それほど多額のお金がかからず志望大学に入れたのでよかったです。
東進衛星予備校【エデュマン】渕野辺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の内容はとてもよくできていてそこに対する料金システムに不満はないが、お金を取るためのチューター、塾長が行うシステムにはとても不満がある
講師 講師の映像授業はとても良い、公開授業なのでナマの授業もあった 古い映像のものも多かったが理系基礎とされるようなニュートン力学などの高校物理の範疇は100年前から変わらないので逆に時の試練に耐えた洗練さを感じた
カリキュラム カリキュラムは塾長に寄るとしか言えない
本当に生徒のことを思っている人ならお金よりコストパフォーマンスを優先して苦手を潰すように融通を利かせてくれる
塾の周りの環境 駅近なのでアクセスはとても良い、小田急からでも横浜線で二駅なので都合がいい ただ雑居ビルの4階なのでちょっと人が停滞することはあった
塾内の環境 設備はやや古い たえかねるほどではないが、授業は生徒がパソコンを使うのにそのパソコンが型落ちの低スペックのものが多くかなり不便ではあった
古株の生徒が新しいパソコンの席を私有化することも多かった
入塾理由 もっとも家から近く有名な塾で体験入学の時はすごく手応えがあり受験に備えることができると感じたから
良いところや要望 半強制的に集団行動をさせられる
授業は個々人だが統制を取るためにチームを組むのが個人的には難しいと思った
受験は団体戦ではないと心から思う
総合評価 現塾長はとても良い人、前任のゴタゴタを綺麗にまとめてくれたし本当に生徒想いな方だと思う
設備はやや古く席も少ないので生徒数、長期休みはそもそも座る場所がないこともままあった
チューターは合う合わないが大きいと思う
東進衛星予備校【エデュマン】八代松江通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教育内容やサポート体制がしっかりしていて、この値段で高いレベルの教育を受けさせれるのはいいと思う
講師 自習室なども積極的に活用できるようになっているし、休憩スペースや休息が取れる場所もしっかりとあるので勉強に集中しやすい環境だとおもう
カリキュラム 授業内容はついていけない場合もあるかと思うが、先生に相談できたらわからないとこの解説もしっかりと整っているので良い
塾の周りの環境 交通が多い通りに面しているので、行きやすくはある。
近くに飲食店なども多いので、昼食の準備ができない場合などでも助かる。
ただ、夜になると少し暗くなったりするので自電車で通学させるのはやや不安
塾内の環境 たまに外の音がうるさい時があるが、それは車通りが多いとこなのでしょうがないと思う。イヤホンなども活用すべき
入塾理由 CMなど広告も多数あり、実際に行ってみても説明などを丁寧にしてくれたこと。
良いところや要望 先生の態度も良い、環境的にも勉強に集中できる環境だと思うので、とてもいいと思います。
総合評価 授業内容、先生の質、環境どれもいいと思うのでしっかりと成績向上目指して勉強できる環境
東進衛星予備校【エデュマン】小田急相武台前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講義もわかりやすく質問もしやすい環境です。講師の方々にも特に問題ありません
カリキュラム 本人のレベルに合わせてカリキュラムを無理なく組んでくれました
塾の周りの環境 駅に近く人通りも多いので、多少夜が遅くなっても塾の周辺は問題無いと思います。酔っ払いとか含めて変な人は見ませんでした。
塾内の環境 塾内の事は詳しく聞いて無いのでわかりません。悪いウワサも聞いてません
入塾理由 家から近いところにあったので時間を有効活用できると思って選んだ
宿題 ちょうどいい程度だったと思います。多くて困っている様に見えませんでした
良いところや要望 特に問題はありません。予定も組みやすかったです。
総合評価 無理もなく安定して通える学習塾だと思います。いい環境でした。
東進衛星予備校【エデュマン】沼津駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝ではなく、単位ごとに一括振り込みなどので、通わなくなったときのリスクがあります。
講師 映像なので、講師の質は良くても受け身の授業スタイルなので、生徒によって個別の対応もできず、さまざま。
カリキュラム カリキュラムはしっかり組まれていると思うが、進捗状況によって変更が難しいので生徒によっては合わない場合もある。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいで、駅前にはコンビニ、ファミレス、スーパー、書店があり息抜きできる場所もあり、非常に便利です。
塾内の環境 教室も複数あり、声を出して勉強できる自習室もあったり、席も固定ではなく自由に選べ良いようです。
入塾理由 部活のない日など行きたい日、時間に行けるスタイルで、同じ部活の友達が通っていたのが理由です。
定期テスト 定期テスト対策があったは、把握しておらずわかりません。単元ごとの対策はあったと思います。
宿題 映像の講座を受講するスタイルのため、宿題はなかったと思います。
家庭でのサポート 親子で説明会に参加したり、進路や受講コースを決める個別面談に参加をするなどしまました。
良いところや要望 個人のペースでどんどん進めていける事と、苦手なところを繰り返し受講できる事、またコンピュータによる個別のデータでアドバイスしてもらえる事です。
総合評価 自主的に勉強できる子にはその子のペースでどんどん進めれるのでとても良いと思いますが、集中力のない子や勉強が苦手な子には、一人で勉強するのは苦痛になりそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校【エデュマン】沼津駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 浪人生のための格安プランで受講でき、自習室の利用も高校生と同じように使用できたので良かった。
講師 子供の成績がよくなかったので 学習状況などを知りたかったが、そういった事にはあまり相談にのってもらえなかった。子供も先生に相談せず 模試を受けようとしなかったり 一個人はあまり見てもらえない印象だった。
カリキュラム 教材は良かったと思いますがカリキュラムを組んだ後は個人で学習に取り組む形でその後修正や相談などはなかった。
塾の周りの環境 駅前なのでバスや自転車を利用していた。車で送迎することもあり治安は特に問題にならなかった。
塾内の環境 勉強しやすい環境だった。教室の席が近く 少し狭かったと言っていた。
良いところや要望 模試などの申し込み期日ギリギリに電話がかかってきて あわてて申し込む事が多かった。子供を通して連絡するようになっていたようだが、親の携帯にも事前連絡をいれるようにしてほしかった。
東進衛星予備校【エデュマン】高知本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金自体は高いことはないかも知れないが、毎月の支払いが出来ず支払いの選択が有れば良いと思う。
講師 目標に向けて取り組んでいるか管理してくれる。出来てないと面接などで指導してくれる。
カリキュラム 難関大に向けた指導をしてくれる。質の高い授業が受けられたので良い。
塾の周りの環境 街が近いので便利ではあるが、反面遊びたい気持ちにもなりそうな立地。
塾内の環境 整理整頓は出来ていて、自習室も使い安かった。雑音も無く勉強に集中できた。
良いところや要望 質の高い授業が出来る事と衛星なので、自宅でも受けられる便利さが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと わからない事が有ればすぐに解決出来れば良いが、2日ほど解決まで時間を要するのが不便さを感じるかも知れない。
東進衛星予備校【エデュマン】八代松江通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマでの授業なので、やる、やらないの判断を先生と決めていけるので、必要な教科の授業のみでいけたから、
講師 学校から近く、通うのに楽だと考えたから。ただ、子供の学力をかんがえると、もう少しレベルの低い子を教えてくれるところがよかったと思う。
カリキュラム あくまでも、塾のカリュキュラムに沿っていたので、基礎力のない子供には実力としてつかなかった。
塾の周りの環境 寮から近く、自転車で通える塾だったので、交通費がかからない分はよかったと思う。
塾内の環境 環境は良かったが、あくまでも、講師の映像をみて授業を進めていくので、本人も、理解しているのか判断が難しい。
良いところや要望 寮にいたときなので、わからなかったが、本人が理解しているかの確認テストは必要だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 授業の映像をみて、本人が問題をとくので、本人が理解しているのか先生はわかっていないと思う。
東進衛星予備校【エデュマン】杁中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは言えない料金でしたが、子供の先生に対する信頼感と先生方の熱意を考えると、ちょうど良いかな、と思います
講師 生徒のことを考えてくれ、自宅からも近く通いやすかった先生方にも学業以外のことも相談できてよかった
カリキュラム 独自の教材はなかったが、使っている教科書をとことん教えてくれて、子供の理解に協力してくれました
塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通える範囲だったので、治安のことで考えたことはない
塾内の環境 学習環境は、先生方の努力で学習しやすいようでしたが、通学している生徒の1人の体臭がひどく、懸念されていたようです
良いところや要望 定期的に親子に対して、意見交換の場を設けていただいて、それぞれの意見を聞くことがありました
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ