- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (25件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 かなり高額ですが、通わせてよかったと思います。
ただ、1人の女性講師の方の授業だけは何一つ学べることがなかった。虚言などもあり振り回され嫌な気持ちになるだけの時間となってしまいましたので返金してほしいくらいです。
講師 ほとんどの講師の方は生徒に寄り添い一生懸命に考えてくださっていたが1人の女性講師は気に入らない生徒には授業もいい加減に誤魔化し生徒をはぶったり、講師とは思えないことをしていたのが残念でならなかった。
カリキュラム 自分の考えを引き出してくださっていた。
小論文を主に文章力がついた。
塾の周りの環境 駅から近く、繁華街であったのでコンビニや飲食店も多くあり大変便利だったようです。
塾内の環境 自由な環境であったため周りがうるさいこともあったようですが教室が自由に使用できたので思う場所に移動してできていたようです。毎日のように通わせていただいてました。
良いところや要望 駅近く便利であり通塾しやすかった。
1人を除く講師の方達は一生懸命指導してくださってました。
自由な環境、個性的で優秀な生徒さんも多く刺激になったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に高評価でしたが1人の酷い女性講師の方がいらしたことで不満になることが多々あったことが残念です。
他の講師の方達が良かっただけにもったいなく感じています。生徒が信頼できる講師を選んでコマを取れるとよかったと思います。
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他塾がわからないが、適正だと思います。
高三になると、料金が上がるが他塾もそうだと思う。
講師 優秀なメンターと、ややそうでもないメンターの差があるようです。
京都発の若い組織の塾で、運営顔が見えにくい気がしました。
カリキュラム 企業とのコラボなど面白いカリキュラムがありましたが、
興味のわかない講習もたくさんあリました。
塾の周りの環境 一度引っ越しがありましたが、現在の教室は駅近で、問題ないと感じました。
塾内の環境 自習室があり、いつでも利用でき、質問もできます。
まだ校舎も新しくこ、れから更に使いやすくなりそうです。
良いところや要望 新しい形の自由な塾、優秀なメンターがいます。
運営側が若干不安なので、しっかりと、後継者を育ててほしい。
その他気づいたこと、感じたこと おかげさまで、志望校に合格を頂き感謝しています。
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.20点
高校生 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 やや高いかと思うが、短期集中だと考えれば許容範囲
追加が発生する場合、もう少し余裕をもった保護者説明をお願いしたい
講師 生徒ひとり一人にしっかり向き合い、サポートしていただける。塾OBで志望校のメンターさんが多く、大学生活のリアルも適時教えていただけた。
カリキュラム 入塾が遅かったが、相応であったと考えます。
もっと早くの入塾でも良かったと思った
塾の周りの環境 駅至近距離で、周りも明るく安心できる
塾内の環境 個人差はあるが、問題なく集中出来たと考える
日中はカフェであり、そこも効果的に使えた
良いところや要望 メンターさんに相談しやすい
周りの生徒さんも意識が高く、相乗効果が出たと思う
お陰で、本人も取組む意識と考え方がガラッと変わった。
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.80点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 かなりお高めかと。3か月ほどお世話になるが、驚きの値段だった。総合型選抜に特化しているので、他塾にはない仕組みかもしれないが。
講師 年齢が近く、相談はしやすい雰囲気があるようだ。
カリキュラム 子供の自由度が高い。総合選抜に特化しているので、特に教材はなく、小論文対策が主である。
塾の周りの環境 駅近くで安心だが、帰宅が遅いので、夜道は心配したが、塾の方たちと固まって一緒に帰るなど、配慮はしていたたいていた。
塾内の環境 自由度が高い。カフェのような空間で、かなり自由度が高く、個室がない。逆に子供には、それが新鮮だったようだ。
良いところや要望 合格できるよう、最後までサポートをお願いしたい。また、いろんな角度からの提案が欲しい。受験の仕方や、他のアドバイスなど。
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
高校生 大学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いですが、それに見合った指導をして頂けると信じています。
講師 まだ始めたばかりなので分かりませんが、講師が親しみやすくて相談しやすいです。
カリキュラム 個別で指導して下さるので質問しやすいです。
始めたのが遅かったのですが、間に合うように無理なくカリキュラムを作成して下さり、不安がなくなりました。
塾の周りの環境 駅チカでとても便利です。
周りにお店が多く学生も多いので、夜遅くなっても明るく賑やかで安全です。また途中休憩やお腹が空いた時もコンビニやファーストフード店がたくさんあり困りません。
塾内の環境 自習室も自由に使えるし、受講していない日でも行って勉強できるのが良いです。
良いところや要望 講師が親しみやすく質問しやすいです。
小論文のコツや対策をこれからたくさん学びたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.80点
高校生 大学受験対策
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いと思うが、それに見合った授業・対応をしてくれると感じているので、不満などは無い。
講師 最初に塾長の面談を受けて、その後、二人のメンターから授業を受けているが、親身になって、寄り添ってくれているように感じた。
カリキュラム 集団での学習と、個別での授業に分けて、息子に合った学習方法を一緒に考えてくれていると感じた。
塾の周りの環境 西宮北口駅から近いので、利便が良く、学校からも近いので帰りに立ち寄ることができるのが良いと思っています。
塾内の環境 1つのフロアで授業などが行われているが、それがかえって刺激を受けて一緒に受験を頑張ろうと言う気にさせてくれるように思う。
良いところや要望 大学受験がメインだが、それを通じて人間力の成長、社会への通過点としての指導をしていただけると感じており、期待しています。
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 とても高額です。
ですがその分、子どもが安心のサポートを受けられるよう希望して入塾しました。
講師 保護者が講師の方とお話しできる機会がないので様子がわからず心配はしております。保護者も講師の方から定期的に様子が聞けると安心なのですが。
カリキュラム 授業計画を教えていただきたいと要望は出しているのですが、子ども本人が計画を立てられていないのか、まだ本人からも講師の方からも聞けておらず、心配です。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい環境だと思います。緊急事態宣言が終わり、店が夜も開いていて明るくなったのでより安心になりました。
塾内の環境 平日は静かで学びやすいと本人から聞いています。
休日は賑やかで他の塾生と話すことが多く、集中はしていないかもしれません。ただそれも励みになったりする様で、自分から自学に出かけて行きます。
良いところや要望 今後の授業計画が保護者にも分かるように、情報共有をしていただけたらと思っています。
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
塾の雰囲気
料金 値段があいまいで、今後いくらかかるのか不明なので心配、料金早見表など作成してくれたほうが安心でき
講師 AO入試に特化しているところがよかったが、学生の講師が多く少し不安
カリキュラム まだ、入塾してから一度しか受けていないが来年の合格できるようなカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 駅から少し遠いの通塾にすこし時間がかかるのし、暗い場所があるので、
駅ビルなどにあったらいいです。
塾内の環境 開放感があっていいが、周りの人がどんなことをやっているのか話や内容が筒抜けなのが少し嫌です。
良いところや要望 すべて電子文書なので、すぐに確認ができない。
時代にあっていると思うが、逆に情報が流出しそうで怖い
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.80点
浪人 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
塾の雰囲気
料金 高いと聞いていましたが、やはりその通りでした。限りあるコマ数で頑張ろうという気持ちに切り替えました。
講師 芸術関連の学科を希望していますが、基本的なテクニックは教えていただけていると思います。ただ、講師の方の知らない分野なのだと感じることは多々あります
カリキュラム 短期集中で入塾したので、効率よく組み立ててもらいながら、進めています。
塾の周りの環境 駅から非常に近くて便利です。また、他の塾や予備校が近くに多くあるので、学生の行き来もあって、刺激になります
塾内の環境 自由な雰囲気です。私の場合、他の方々と志望校が違う分野なので、情報交流することはありません。
良いところや要望 ここに入ったから大丈夫という気持ちでは合格できないと思いました。
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.20点
高校生 大学受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 入塾時に入塾料と一定のコマ数の料金をまとめて先払いしましたが、高額な割に予約がとれないことも多く、購入したコマ数を使いきれませんでした。
講師 講師によって指導内容の違いやレベルのバラつきが多く、子供が困惑することも多かったようです。
カリキュラム 教材に関してはアドバイスはあったようですが、すべて自身で準備しました。 一部プリント等、塾で用意されている物もあったようですが、カリキュラムと同様に難関の有名私立対策(主に慶応)のものばかりで、他大学を志望していた娘にとってはあまり必要ない内容でした。 もう少し幅広いカリキュラムや教材があれば良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅からの交通の便は良かったのですが、帰りが夜遅くなることが多かったので渋谷という場所柄、お迎え必須でした。
良いところや要望 なかなか予約がとれず受験直前など必要な時に授業が受けられないのが残念でした。 ただ歳の近い講師の方など親身に相談にのって下さったようでそういう部分では感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒同士や歳の近い講師の方の仲が非常に良いです。 塾というより学生の集いの場のような印象です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ