四輝学院
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.30 点 (39件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
四輝学院の評判・口コミ
「四輝学院」「小学生」で絞り込みました
13件中 1~13件を表示
- 前へ
- 次へ
四輝学院木幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾がわからないのでよくわからないところもあるが、高くはないと思います。
講師 年齢が近く、話題も会うためべんきょうはすきではなかったが継続しやすかったと思います。
カリキュラム 教材はこちらの意見も聞いてもらえて臨機応変に対応してもらえるのが良かった。
塾の周りの環境 駅が近くて人通りはあるので安心できた。また、駐車場もあるので送迎しやすい。
塾内の環境 教室は自習室があり、外から見た割にはひろく、勉強しやすい環境でした。
良いところや要望 個別指導だから臨機応変に時間やカリキュラムを組んでもらい、助かった。
その他気づいたこと、感じたこと あまり広告が多くないので知名度は高くない
地元の学校の試験対策は充実しているみたい。
四輝学院神明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の内容の割に高い。講習も内容の割に高くて、元々の教材も宿題以外に使用しないのに、その為の教材も高い。他の個別指導塾の方が内容的にはいいので少し高くてもありがたみがある
講師 ころころ変わる、なのに引き継ぎができていない。面談で話したことも実行されない。個別も講師が足りないのか、テストという名の自習や聞きたいときに講師が近くにいない。塾の売りを実行していない。
カリキュラム 夏期講習などはテキストを講師が読んで解かすだけ、特にわからないところの解決に力をいれることなく、宿題にして済まされる
塾の周りの環境 うちから徒歩5分で行けたから。遠くの子もバス停からは2分でいける。通りに面してるので出入りは人の目があり安全。隣にコンビニがある
塾内の環境 狭い、塾全体が遊んてる子でうるさい(最近は静か)自習室は開放でいつ行っても無料で講師も手が空いてたら教えてくれたりもするが、来てる子によっては他の子の迷惑になる。トイレがひとつしかなく汚い。
良いところや要望 小学生の間はテストで100点を取ると独自のガチャガチャがあり、良いものならフィギュアなどもらえる。紹介制度のプレゼントはよい。
その他気づいたこと、感じたこと 振替はきちんと対応してもらえる。LINEで塾長とやり取りができる。ただ、成績を本気で上げたい子には不向き
四輝学院赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて安価でした。夏期講習のわりにコマが少ないです。
講師 個別だったので、子どもの苦手なところを重点的に教えてもらえました。夏期講習や冬季講習を利用しています。個人的な話にもお付き合いいただいたようです。
カリキュラム 子どものペースに合わせてもらい、本人も楽しそうに通っていました。
塾の周りの環境 交通手段は、徒歩でも自転車でも通えました。人通りもあるので安心でした。
塾内の環境 フリースクールのような雰囲気で落ち着いて勉強できていたように思います。
良いところや要望 子どものペースに合わせてくれ、わりかしユルイ感じがうちにはあっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 色々と相談しやすかったです。特性が強いため、色々とお願いを聞いてもらいました。
四輝学院茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する際も、その後も無駄な費用がほとんどなく、授業料も他の大手さんの塾に比べると安いし、自習をどれだけ行っても料金は取られないので、良心的だと思った。
講師 決して悪くはないと思うが、若いのでまだ頭の回転はいいので、受験経験として教え方は悪くないが、たまに頼りなさを感じる時があった。
カリキュラム 教材はその子に合わせたものをセレクトしてくれてやってくれたし、担当外でもプリントなど用意してくれたので、よかった。
塾の周りの環境 大通りに面していて、前にデパートもあるので、暗い印象はないし、駅からも遠くないので、お迎えや、待ってる時間も保護者も時間を有効に使える。
塾内の環境 無駄なものは置いてない感じなので、広いフロアではないものの、ぎゅうぎゅうにしている感じでもなく、ゆったりとした空間があったので、密でのないので、よかった。
良いところや要望 急なお願いになってしまう時にも、変更をしていただけたり、融通がけっこうきいたので、ありがたいと思った。講習についても、無理強いしないので、いい。できれば、保護者に向けて、担当の先生が一ヶ月に一度くらい進歩状況を書面などでほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 小さい塾ではあるが、それなりの受験対策はしてくれるので、最難関は厳しいかもしれないが、中堅などの学校なら、料金も対応もしっかり面倒見てくれると思った。集団授業でも少人数制なので、わかりやすいと思った。
四輝学院三室戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室の勉強はいつでも解放されていて自由なので、親はとても助かっています。
講師 とても親身になってくれるフレンドリーな先生 友達のような存在で話しやすいそう
カリキュラム 特に可もなく不可もなくという感じです。塾で使われる一般的なものでしょうか
塾内の環境 自習室があり、相談室もあるので、子供も使いやすいのだと思います。
良いところや要望 自習室が自由に使えるところ。授業がない日でもいつでもおいでと言ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾がとても高いので、とても良心的な金額だと最近思います。
四輝学院五月が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この周辺では大変リーズナブルな料金だと思いますし、分かりやすい料金設定だと思います。
講師 中学受験対策で、その学校の傾向と対策を色々と熱心に練ってくれた。
カリキュラム 子供が苦手とする教科や志望校の問題を粘り強く分かるまで教えてくれた。
塾の周りの環境 バス通り沿いに建っており、夜も比較的明るくて、不安になる要素はなかった。
塾内の環境 掃除が行き届いていなくて、トイレが汚かったり、来客用のスリッパが破れていたりして、不潔さを感じた。
良いところや要望 先生が少しアクが強いので、気が合う子はいいと思いますが、合わない子はとことん合わないと思いました。
四輝学院大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず安すぎずちょうどバランスのとれた料金設定だと思います。
講師 自分が弱いと感じている教科をしっかりとわかりやすく教えてくれている。
カリキュラム 自分が苦手と感じている教科をわかりやすく教えてくれていること。
塾の周りの環境 家からそれほど遠くもないので通いやすく、とくに問題と感じることはないです。
塾内の環境 雑音などはとくに感じることはないようです。とくに問題ありません。
良いところや要望 苦手科目の強化もいいですが、得意科目を伸ばすこともきちんとできており良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくに感じることはございません。とてもいい塾だとおもいます。
四輝学院五月が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に比べると、割りと手頃な料金なのでは?と言う気がした。
講師 先生が言葉や態度に品がなく、常に上から目線で子供は苦手に感じていた。
カリキュラム 志望校について、色々と調べてくださり、出題されそうな問題をたくさんコピーして解かせてくれました。
塾の周りの環境 バス通り沿いにあり、夜も明るいので、帰りはそこまで心配せずに済んだ。
塾内の環境 トイレが非常に汚く、客用のスリッパも破損していたので、不潔に感じた。
良いところや要望 先生がいくら教え方が分かりやすくても、品のなさ、教室内の不潔な感じがあると、あまりオススメしたいとは思いませんでした。
四輝学院茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 集団は、分かりにくいといっていたが、個人の塾長先生の説明は分かりやすいといっているので、様子を見てみたいと思う。
カリキュラム 成績も、下がっているので、様子を見ているが、テストをして、できなければ補習かあるときいていたが、補習に呼ばれないけど、成績は、かなり悪いのでどうなのかと思っている。
塾内の環境 塾に行けなかった時に振替の対応をよくしてもらえるのは、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 集団から個人に変更し、分かりやすくなったと言うが、成績は、下がっているので、大丈夫かな。と思っている。
四輝学院大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 優しい雰囲気だった。わからないところは丁寧に教えてくれた。親への連絡もまめにしてくれた
カリキュラム 集団と個別指導があり、自分で選べた。
勉強したい教科を自分で選べる
塾内の環境 駅の線路沿いにあるので、騒音はある。
塾内が狭いので、多少ガヤガヤしている
その他気づいたこと、感じたこと 自分でコースや教科を選べたので、他の塾とは違うと思う。価格も高くはない
四輝学院木幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても親身になってこどもを見てくださります。よく電話で子どもの様子を伝えてくださったり、とてもありがたいです。子どもも嫌がらず行ってます。
カリキュラム 子どもに合わせて勉強を進めてくださります。確認テストで悪ければ、無料で補修に参加させてもらえます。
塾内の環境 家から塾までが交通量が多く、子ども一人で通わせられない。親が車で送迎しないといけない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のきめ細かい指導と、内容の割にお値段が良心的なのがありがたいです。
四輝学院両国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、結果が良かったので、多少高く感じますが、良かったものと思います。
講師 自分に合った指導方針を取っていただき、とてもよかったです。毎日机に向かうという習慣が身につきました。
カリキュラム 定期テスト前に指導をして下さいまして、とてもためになりました。
塾の周りの環境 治安は悪くなかったように思います。交通の便も特に悪くはありませんでした。
塾内の環境 塾内に自販機があり、リラックスできる環境であったと思います。
良いところや要望 この塾の特徴は親身になってくれるという点に満足をしています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生から相談に乗ってもらったりなど、アフターケアもよかったように思います。
四輝学院両国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気もしますが、けっぎだせたので、良かったものと思っています。
講師 とても親身になって指導してくれていました。よい時間だったと思いました。
カリキュラム 受験前の冬季講習では、総復習できる教材で、とても意味のある時間を過ごせました。
塾の周りの環境 治安は悪くなかったと思います。悪い噂も無かったとおもいます。
塾内の環境 わるくはなかったです。何も言うことはありません。特には言うことはありません。
良いところや要望 は特に不満はありませんでした。合格で来たので良かったものと思っています、
その他気づいたこと、感じたこと 楽しい時間でした。合格も出来てよい選択をしたと思っています。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。