- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (521件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【ハイスクール@will】」「愛知県東海市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】高横須賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は他の塾の費用と比較したが、まぁまぁ安いほうだと思った。いろいろな塾と比較しすぎるのもかえって迷うと思う。
講師 子供の希望する大学にむけての対策を考えてくれた。
やっぱり餅は餅屋だとかんじた。
カリキュラム 数学の映像授業が理解しやすく、理解が深まった。
最初は対面授業じゃないのが不安だったが、うちのこにはあっていた。
塾の周りの環境 駅そばで、高校の通学路にあるので便利です。
家からも近く、車の送迎がらくです。
スーパーやコンビニも近いので飲食にも困りません。
塾内の環境 新しい校舎で清潔であった。雑音はわからないが、みんな熱心に自習をしていた。集中しやすい環境だと思う。
入塾理由 高校への通学路にあり便利なのと、中学でも通っていて顔見知りの先生もいたから。
自習室も利用しやすく、送り迎えもしやすい場所にある。
良いところや要望 愛知県内に何校もあるから自宅から近い場所をえらべるのがよい。お正月も申し込めば自習室を利用できる教室があるのがいい。
総合評価 子供の希望を最大限にうけとめてくれる塾です。
遅くても二年生からはいることを進めます。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】高横須賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校が同じの友達と一緒に通学したいという本人の希望で選んだため、特に他と比較検討する余地はなかった。続けて努力するモチベーションの維持ができたため良い結果に繋がった。
講師 講義中心でなく、自習時の質問や模擬試験の実施で主に活用したので講師は特に気になる点は無かった。
カリキュラム 模擬試験などを中心に活用したので適切な内容の資料や情報提供は良かった。
塾の周りの環境 学校から近いので通学に便利、夜遅くまで空いている食品スーパーも歩いて行けるので、昼食や夜食を買いに行けるので便利。
塾内の環境 小学生などうるさい低学年がいないので自習時に集中して勉強が出来る。
入塾理由 学校から近くて通学に便利な周囲環境と利便性が良い自習室の利用
定期テスト 過去問題などの資料、情報提供があったので対策が出来て良かった。
家庭でのサポート 塾への送り迎えをほぼ毎日やった。受験情報等の情報収集をインターネット活用でやった。
良いところや要望 周囲環境などは問題ないので満足している。どこも同じだが、送迎時に駐車場が混雑するので駐車場がもう少し多いと良い
総合評価 第一志望校に合格出来たので総合的には満足している。学校から近いので通学しやすかったのが良い
佐鳴予備校【ハイスクール@will】高横須賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通のサラリーマン家庭では、大変。
講師 講師やカリキュラムに問題はないが、本人が勉強に意欲を示さなかった。
カリキュラム 教材は悪くないが、本人が学習に意欲を示さなかったので評価3とした。
塾の周りの環境 高横須賀駅から歩いてすぐなので、立地的には悪くない。急行が止まらない。
塾内の環境 教室は広いし、自習室も静かで問題ない。環境的には良いのではないか。
良いところや要望 講師と別に担任がつくが、皆さん熱心でよくやってもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの時間を変更することは、融通が効くので、部活で忙しいし人も対応できる。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】高横須賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くない。相応の経済力がないと辛い。
講師 生徒の実力、志望に応じた指導をしてくれ、とても熱心に対応してくれる。
カリキュラム 学力に応じた難易度で、予習、復習に適していおり、後で振り返りができる。
塾の周りの環境 学校から離れているが、駅からは近い。少し歩けば、コンビニがある。
塾内の環境 個人で学習するスペースは確保されており、落ち着いて集中できる。
良いところや要望 クラス担当は、非常に熱心で親切。励ましてくれるので、安心して通える、
その他気づいたこと、感じたこと 個人のペースを理解してくれるので、勉強のプレッシャーを過度に感じない。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ