- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.45 点 (541件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の評判・口コミ
「佐鳴予備校【ハイスクール@will】」「静岡県浜松市」で絞り込みました
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については医進コースであるため、高めであるが、これは仕方がない。
講師 生徒のことを親身に考えて良く相談にも乗っている。
カリキュラム カリキュラムについては生徒の学力に合わせてカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 通学している高校のすぐ前にあるので通学距離が延びることもない。
塾内の環境 建物はできたばかりであり、新しく、周囲は交通量のある道路はあるが、問題ない。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりであるので、良いか悪いかはわからないが、よさそうである。
その他気づいたこと、感じたこと その他感じたことはない。都市部の講師はなかなか良いのであろうが田舎はそれなりとのことである。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など時々びっくりすることはありましたが周りに聞いてもそれぐらいだったので普通かと思います。個人的には少し高いです
講師 子供から塾の様子の話がなかったのでよくわからない。悪くは言っていないので良かったと思っています。
カリキュラム 指導については塾にお任せしていました。受験の際は個別に相談に乗ってもらい対策を立てていただけました。
塾の周りの環境 送迎していたのであまり治安等心配なかったです。若干待ったりすることはありました。
塾内の環境 静かな環境で勉強しやすかったと思いますがあまり自習をしたがらなかったので普通とさせていただきます。
良いところや要望 周りにライバルや仲間がいるので個別よりは本人に向いていたのかなと思っています。先生方は忙しそうでなかなか質問できなかったと聞いたことがあります。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車の運転の危ない生徒さんが見受けられます。何度かひやっとしました。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松医大前校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションが多く追加費用がかさむ。基本料金にもっといろいろな授業を含めて欲しい。
講師 専任の講師がついてくれるのはよいがビデオ授業はどんどん進んでしまいついていくのが大変です。
カリキュラム 次から次へとオプションが多く毎月の月謝だけでは対応できず費用がかさむ。
塾の周りの環境 自宅から公共の交通手段を使うのは非常に不便。自家用車での送迎が主。そのため渋滞が激しい。
塾内の環境 建物は比較的新しく自習室も完備されている。比較的、自習室は空いていて使える。
良いところや要望 夜10時迄しか開いていないのでもう少し遅くまで使えるようにしてほしい。部活終わってからだと使える時間があまりない。
その他気づいたこと、感じたこと もっとやる気をおこすような動機付けができるようにしてもらいたい。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な塾とそれほど変わらず高いかと思います。冬期・直前講習など別料金なので追加料金がどんどんかかってきます。ただ分割支払いができたり必要最低限のコマ数に設定して余分なものは取らないように料金を抑える工夫はできるかと思います。
講師 個人的な悩みも相談できる信頼できる先生でした。学力だけでなく性格も理解してくれ親身に対話してくれたおかげで希望進路に自信を持って臨めました。 ただ講師陣が毎年のようによく変わるのが難点です。
カリキュラム 必要な教材は保護者にも連絡があり承認が必要でしたのでどういう物をやっているかチェックできました。受験直前講座や志望校に向けたカリキュラムを組んでくれたので受験本番にしっかり備えることができて良かったです。。
塾の周りの環境 駐車場が狭くすぐいっぱいになり交通量が多い通り沿いなので車での送迎は不便かもしれません。休みの日は自転車で通え、平日は最寄駅から近いので学校帰りに途中下車して寄れるので良かったです。近くにコンビニもあるので小腹が空いた時は便利でした。
塾内の環境 パーテーションありの静かな自習室で集中してやることができました。広くはないこじんまりしたスペースが合っていたようです。また月曜が休みで自習室が使えないときは学校に近い方の教室の自習室でやらしてもらうこともできました。
良いところや要望 アットホームで親身になってくれるまさに「第二の家」という存在で良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業などには少し後進的なのでコロナの影響もあるのでZOOMなどを取り入れたら良いかと思いました
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高いですが自分で最低限のコースにしたり冬季講座なども自分でやりたい分だけ選べたので大手とくらべてもそれほど高くはないかと思います。
講師 有名講師を招いての講座にも参加したりできました。
また教室長さんがとても親身になってくださり勉強以外の悩み相談にも乗ってくれたり受験真近の面談では受験校のアドバイスや励ましもいただき無事志望校に合格できたので良かったです。
高校の先生より信頼して慕っていましたのでまさに第二の家だったと思います。
カリキュラム 映像授業でしたが分かりやすく面白い講座もあり子供には合っていて良かったようです。
講座は最小限にとどめておりましたが結局追加になってしまったので最初からある程度多めのプランにしていたほうが良かったかもしれません。
塾の周りの環境 駅やコンビニも近いので学校帰りに間食を取ってから立ち寄りやすかったです。また自宅からも近かったので週末など学校休みの日には自転車でも通いやすくて良かったです。
塾内の環境 中等部から通っていたので別々の高校に行った同級生にも会えたりと気心許せる環境で切磋琢磨でき良かったようです。
また浜北校の自習室が使えないときには浜松本部校や北高前校に振り替えて使わせてもらえたのも良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松医大前校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別については他の塾と比較しても高くないと思う。映像については少し高いかな?と。
講師 先生の転勤があるため、戸惑ってしまった事がマイナスと思った。
カリキュラム 映像授業が中心でした。内容的には悪くはないと思いますがうちの子供にはこの形式は合わなかったようです。
塾の周りの環境 バス停も近くにあり、静かな地域にあったので、ありがたいと思った。
塾内の環境 大人数の生徒さんが学習していた。それが悪い訳ではなかったが、後から子供に聞くとその環境が合っていなかったとのこと。
良いところや要望 途中先生が交代してしまったのだが、その先生が良かったので受験までお世話になりたかった。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不得意科目のみの受講だったので、負担感はそんなに感じなかった。
講師 何人かの先生に担当してもらったようだが、どの先生も良かったようです。
カリキュラム 不得意科目のみを受講していたが、楽しく勉強をできたようです。
塾の周りの環境 駅には近いがちょっと暗い道を通る。お迎えの車渋滞あり結構大変。
塾内の環境 時間の前から塾に入っても自習ができる環境があり問題なく過ごせたようだ。
良いところや要望 先生がいい環境を作ってくれていたようで、最後まで楽しんで行っていた。
その他気づいたこと、感じたこと ちょうど子供の希望に合っていたようで、とても良かったでした。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】北高前校3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手だけあって料金は高いですが、それほど割高感はなく、量・質に相応の金額です。
講師 地元大手なので安心感はあります。講師も楽しい人で安心できました。
カリキュラム 難易度も簡単なものから最高難易度のものまでは広く対応したカリキュラムでした。
塾の周りの環境 車で送迎していましたが、駐車場がなく困りましたが、講師の方が案内してくれて安心できた。
塾内の環境 設備使用料もある程度払っているので環境は整備されていると思います。少し寒いくらいでした。
良いところや要望 要望はありませんが、大きい塾なので対応に少し時間がかかるが悪くはありません。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】北高前校3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 品質が高いため料金は高いが納得感がある金額であるといえると思います。
講師 若い講師と過去からの経験生両方があり地元の高校生に合わせた指導を行ってもらえる
カリキュラム 基本から難易度の高い問題まで幅広く取り扱って受験に役立つ内容になっている
塾の周りの環境 通っている高校の近くにあり通学に便利ですが、自宅からは少し時間がかかる
塾内の環境 通学しての勉強だけでなく自宅からも受講できる環境が整備され始めている
良いところや要望 問い合わせに対する対応も早く大きな不満がないが少し品質が落ちてきている
佐鳴予備校【ハイスクール@will】北高前校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単刀直入に高い!
講師 生徒のやる気を引き出してくれる。家では出来ない高度な教育を受けさせることが出来る
カリキュラム 家では出来ない、受験までのカリキュラムを組んで計画的に勉強させることが出来た
塾の周りの環境 電車バスで通学させることが出来る。学校からも徒歩圏で勉強させる環境には便利である。
塾内の環境 勉強に集中できる自習室を完備してくれている。携帯電話を持ち込み禁止にしているのがよい。
良いところや要望 進学説明会などでもう少し柔軟性があるスケジュールを組んでくれるとありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】北高前校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりは良心的な値段かもしれないが、まとめて総合的に大学の授業料並みに高いから
講師 やる気の出る教え方でわかりやすく志望校を諦めずに目指すことができた
カリキュラム 要点を絞ってある。記憶しやすい。志望校に特化した内容で頭に入りやすい
塾内の環境 弱気になってしまっても元気よく励ましてくれるため前向きな気持ちになれた
良いところや要望 周りの友人達もいるため、良きライバルであり、怠けていたら声もかけてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 自習室ごもっと広いと使いやすい。スマホ禁止は役立ちました。良かった
佐鳴予備校【ハイスクール@will】北高前校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年分を1回払いだったので、まとまった金額だったのでけっこう大変だった。月払いだとありがたかった
講師 子どもと面接した様子をメールでもらったが、誤字だらけの意味不明のメールで、こちらで行間を読んで理解しなければならなくて、大丈夫かと心配になった
塾の周りの環境 学校の近くで通いやすいが、夏休みや土日みたいな休みの日は遠くてなかなか行く気にならなかった
塾内の環境 トイレの数が少ないと言っていました。自習室もテスト近くだと満席で使用できなかった
良いところや要望 部活が忙しい子でも通えるようなシステムを対応してもらえると助かる人も多いと思う
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供のモチベーションを常に保ち続けてくれた 目標大学の情報を調べてくれた
カリキュラム 映像授業で自分で選択する授業だったが少しとりすぎたと後で後悔した
塾の周りの環境 駅近くで駐車場もあり迎えに行きやすかった コンビニも近くにあり食事に困らなかった
塾内の環境 自習室が完備されていて何時間でも集中して勉強できた 騒音もなかった
良いところや要望 勉強できる場所を与えてくれる 自宅で勉強できない人にはぴったり
その他気づいたこと、感じたこと 併願校を決めるときのアドバイスがもう少し欲しかった 最終的には志望大学に合格して感謝しています
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当な金額ではないかと思います。まあまあ納得です。
講師 先生との関係がよくて、かつ良好な環境で勉強できたようでした。
カリキュラム カリキュラムや教材についは、本人から聞いていないのでわかりません。
塾の周りの環境 駅から近かったが終わる時間も遅かったので迎えに来る人が多かった。
塾内の環境 先生とうまくやっているようで、学校の友達も一緒に通っていたので良かったみたい。
良いところや要望 とにかく先生がうまく付き合ってくれていたようで、自分から希望して通っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾終わりにはお迎えが多く、駐車場が少ないのでそこがちょっと大変だった。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】根上り松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないのかもしれませんが、子供に合わせてカリキュラムを組んだため、最終的にかなりな金額になってしまいました。
講師 とても親身になって、アドバイスしてくださりました。 子供も様子も良く見ていただきました。
カリキュラム 大学進学に向けて 子供にあったカリキュラムを組んでくださいました。
塾の周りの環境 学校の近くにあったので、通いやすかったです。 近くにスーパーなどもあり お腹が空いたときは そこで 買い物していました。
塾内の環境 通っていた学校の近くにあったので、毎日塾に行くことが出来ました。
良いところや要望 学校の近くにあったので通いやすかったのが、一番良かったです。先生方も面倒よく見ていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者な対しても、大学進学の話しをしてくださりました。三者面談もあり、大学進学の相談も出来ました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松医大前校1号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 家からほど近く、夜間は車での送迎が必要でしたが我が家からのアクセスは良かったです。
塾内の環境 教室はシンプルで自習室も使い勝手が良かったようです。騒がしいこも居なかったようです。
良いところや要望 子供の学力が成長したことは満足しています。しかし、テキストがあればそれで良かったのかも?
佐鳴予備校【ハイスクール@will】北高前校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 説明会でのトークが上手な先生が言ってたような手厚さはなかった。
カリキュラム 映像を授業のコマ数に振り回され、塾中心で余裕がなかった。塾に言っているわりに、成績か思わしくなかった。季節講習は別料金だが、学校て習った内容ばかりで、良くなかった。
塾の周りの環境 学校から近いので、帰りにそのまま寄れるのは良かったと思う。お弁当屋さん、ファーストフードなどが近隣にあると尚良い
塾内の環境 生徒数に対して、自習室の席が足りなすぎる。入口左手のグループディスカッションをしている?ような綺麗な空間を、もっと有効活用すればいいと思う。第2の家として勉強するスペースがなく帰宅が何回も有り、テスト週間に場所がないのでは話にならない。
良いところや要望 説明会トークで言った事は、その先生以外でも実行して欲しい。面談結果のメールが来たり来なかったりする。何よりも、全生徒が利用出来るだけの自習室確保。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会が多々あるが、連絡が来るのが遅いため仕事の都合がつかない。欠席連絡をすると、何回も第2回、3回追加開催のメールが来るが、それも仕事のシフトは決まっているので、何回送られても出席出来ない。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】根上り松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最小のコマ数で自習室が使い放題となれば割安だし、コマ数を増やせば比例して料金がかかるようになる。
講師 生徒数が少ないため、一人ひとりの生徒に向き合ってくれます。各教科の質問がある場合は、相談したい先生に予約を入れたり、講師の先生に相談したりできます。
カリキュラム 得意な数学は自分にとって少し難しいレベルを選んで納得いくまで進めることができる。苦手な英語はかなり低いレベルからスタートしてもなかなか思うように進まないようである。
塾の周りの環境 学校からは至近距離にあるので、学校帰りという意味では便利である。が、学校自体が山の上にあるため、学校と何度も往復という気にはならない。
塾内の環境 こじんまりとしているので、騒音などは気にせず、学習できる環境である。
良いところや要望 一人ひとりの生徒に向き合って、希望や得手不得手を把握してアドバイスをくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 地元では高校受験のための塾というイメージが抜けず、高校からは大手予備校へ入塾する生徒が多いため、とても少数派になる。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】北高前校3号館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当の先生が付いてくれます。カリキュラムを相談できます。とても話しやすいです。各教科の質問は、それぞれの担当講師に相談できます。
カリキュラム 映像授業なので、学校行事や部活動の都合に合わせて時間を変更することができます。また得意分野不得意分野に特化した授業を選択することができます。
塾の周りの環境 浜松の文教地域の中心にあります。駅の近くというわけではなく、高校の近くにあるので、部活が終わった後、土日も部活の前など立ち寄りやすいです。
塾内の環境 教室内ではスマホを預けるようになっています。自習室では皆が集中して勉強しているので、自然と学習する場所になります。
良いところや要望 学習をする意欲がある人が集まっています。ここの校舎はお休みも無く比較的長い時間空いているので利用しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的利用しやすいのですが、学校が早い時間に終わった日など、校舎が開いていないことがあります。既卒生がいる予備校は朝から必ず開いているので、時間によっては使えない日があります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】浜松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高額な感じがする。常に別料金が発生したり、効果がはっきりとでないため、コスパはいまひとつ
講師 子供がいやがらないので、とくに問題はないと思われる。ただ、それ以上の効果がわからない
カリキュラム 最新設備を積極的に導入しているみたいだが、料金が非常に高い感じがする
塾の周りの環境 交通が日所に激しい場所で、道路も狭いため通学が心配。歩道や自転車道がいまいち
塾内の環境 似たような子供たちが集まるので、今までイジョウに努力が必要と感じると思う
良いところや要望 今流行の最新設備の導入がされているので、機器に接する機会がおおいのがいい
その他気づいたこと、感じたこと 今までのところ特にはない。やる気がでるような、積極的になるような意識付けをしてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ