- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,499件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「佐賀県」で絞り込みました
東進衛星予備校JR唐津駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模擬試験や学力サポート、面談やショーテストなどいろいろついているので、これぐらいの値段になるのは仕方ないと思うが、年間だとやはり高く感じる。
講師 大体の質問に答えることができた。そのため、疑問、疑問なまま、家に持って帰ることがなく、知りたいことがすぐにわかる状況であった。
カリキュラム 学力や模擬試験の結果、希望進路に合わせて、科目ごとに、様々なレベルの映像事業が準備してあり、本人も満足していた。
塾の周りの環境 塾自体が駅構内にあったため、アクセスは抜群に良かった。周囲にはコンビニやドラッグストアがあり、必要なものも近くで買い揃えることができた。
塾内の環境 駅構内にあるため、騒音等の心配があったが、確認してみると、電車の音など気になる事はなかったと言う事だった。
入塾理由 学力や進路希望に応じた授業を多くのプログラムの中から選択できるから。
また、生徒との面談も行われており、サポートが手厚いと感じたから。
定期テスト 教科書の内容を早く終わらせて、受験体制に持っていくと言う形の指導であったため、定期テストの指導については何もなかった
家庭でのサポート 特にサポートはしていないが、進捗状況等は常に確認するようにしていた。
良いところや要望 たくさんの映像授業の中から自分に合ったものを選べるのはやはり強みだと思います。ただし、講師のレベルによっては、質問に答えられない場合もあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 演奏事業見られる期間が決まっていて、期間内に見ることができなかったら、お金だけ取られると言うシステムだった。
東進衛星予備校JR唐津駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で支払うことが多く、一度にとなると、流石に負担が大きかった。
ただし、受講料、指導費、模試代金など全てが含まれていてよかった。
講師 有名講師も多く、ユーモアなど交えた講義を楽しみにしていたようだ。成績の向上も見られた。
カリキュラム レベルに合わせたテキスト、希望進路に合わせた問題集などよく吟味されたものだと感じた。
塾の周りの環境 駅構内に教室があるため、アクセスは良い。周囲にはコンビニ等もあり、小腹がすいた時には軽食を購入できる環境だった。
塾内の環境 1人一台PCを使って映像授業を受ける形式だった。机はやや狭い。
駅構内にあるが、電車の音などは気にならない。
入塾理由 映像授業であったため、自分のペースで学習を進める方ができるところ。
たくさんの講座の中から学力や希望進路に応じて授業を選ぶことができるところ。
期限内であれば、何度も同じ授業を受講できるところ。
定期テスト 定期テスト対策はなかった。高校3年間の授業を早めに終わらせて、大学受験対策にかける時間を確保するスタンスだった。
宿題 宿題は出されなかった。映像授業を受けた後、自分で復習していたようだ。
良いところや要望 映像授業や模擬試験は満足できるものだった。模擬試験の結果を受けて塾長と面談が行われ、今後の勉強のあり方や受講の仕方のアドバイスも受けられた。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業の内容は非常によかったが、塾にいる講師は、質問しても上手く答えられないとこがあった。
総合評価 費用はかかるが、結果は出たので、それなりに満足している。講師の問題が解決すれば、言うことはない。
東進衛星予備校佐賀駅南本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の講座一つ一つが高く必要なものをとっているのか疑問に感じた所はあった
講師 東進の講師は有名な人が多いのでしっかりした授業を受けられていてその点は安心していた
カリキュラム 3年次に実際の入試問題を学力に合わせて解き進めていくプログラムをとっていて、うまく利用できているようでした。
塾の周りの環境 駅に近いため10時台まで残ってから電車で帰る友達もいたようです。また駅に近いので12月などのイベントの時は少々うるさいと感じることもあったようです。その時はイヤホンでリラックスできる音楽を聴いて勉強していたようです。
塾内の環境 チューターがいて質問対応してくれていたので学習面のサポートはしっかり受けられていたと思う。
入塾理由 友達が通っていたため切磋琢磨し合える方がいいと思い、入塾を決めました。
良いところや要望 講座数を取りすぎな人も居たようなので、本人のことをしっかり考えて歯止めを聞かせることも必要だと思います。
総合評価 費用の面では苦労をしました。ですが、本人のやる気を尊重し3年間通わせ、無事第一志望校に合格できたので、感謝しています。
東進衛星予備校JR唐津駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこんなものなのかどうかは正直不明ですが、結果がある程度出そうなのでよしという感じです。
講師 具体的な指導をこまめにやっていただき本番でも十分対応できたようです。
カリキュラム 教材はレベルに合わせて選べば進み方もそれなりになっていたようです。
塾の周りの環境 とにかく近くて徒歩圏内だったのが1番です。決して都会ではない場所に開塾していただき感謝しかありません。
塾内の環境 まあとても建物は綺麗ではありませんが中は清潔であり満足です。良いと思います。
入塾理由 近くにマイペースでできてかつ指導法が良いところで選んだ。結果良かったy
定期テスト 特にあったようには思いませんが総合的には対策になったのではないでしょうか。
宿題 特に感想はないですね。あまりなかったのではないかと思いますが。
家庭でのサポート 特にサポートはしていないです。あれこれ言うと嫌な年頃でしたので。
良いところや要望 要望はないですね。満足してますし、結果ついてきたのでよかったかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に値段は分かりませんが、結果がついてくれば良いと思うと思います。
東進衛星予備校佐賀駅南本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的には高いと思います。ある程度の余裕がある家庭でないと通塾は難しいと思います。期間限定のつもりで入塾し、子供が勉強への意欲がとても上がりかつ楽しく通っておりましたので、少々高いのですが、妥当な金額だと思うます。
講師 とにかく熱意のかたまりのような先生がいらして、その先生の授業が楽しくてたまらないようでした。遅れて入塾したので、気がけてもらいよく声をかけてもらったようです。感謝してます。
カリキュラム 高校受験に向けての入塾でした。最初はついていくのに必死でした。成績に合わせてクラス分けがあるので能力に合わせて授業があるのであまり心配はありませんでした。
塾の周りの環境 駅近なので、帰りが遅くなれば電車やバス利用にとても便利です。車での送迎だと近隣に迷惑かけるほど車でいっぱいになってました。
塾内の環境 設備は整っていると思います。教室がせまいのと机が小さいので大人数がぎゅうぎゅうに詰まるのでコロナやインフルエンザは心配になります。
入塾理由 無料で受けれる試験があり、その当時の実力を知るためにも受けてみて、その結果を聞きに行った際に、入塾を子供本人が希望したので入りました。
定期テスト 定期テスト対策は、特別には行なっておらず、その塾でのテスト結果が主軸となってます。その結果がよいと学校での成績も上がります。
宿題 宿題は特になかったと思います。家で勉強する時間も自然とふえました。塾も解放されているので自由に勉強することができるので助かります。
家庭でのサポート 特には、送迎です。あとは塾代。健康管理なども気をつけておりました。面談を定期的していただけたので、子供の現状を知ることができました。
良いところや要望 担任の先生とのコミュニケーションがある程度出来ているので、そこまで心配しておりません。目標設定を下げずしっかりサポートしてもらってます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の内容、カリキュラムはお任せしております。他の受講生が騒がしく集中が出来ない時がしばしばあるようです。勉強にしきているのか、遊びに来ているのか?みたいな方がいるようなのでその点は気になります。
総合評価 結果的には、成績が上がって勉強が楽しく出来るようになった。それが将来設計するにあたり武器になるためこの経験は大事だったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校唐津東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかり、プラン通りの授業受ければ成績が上がるのは間違いないと思いますが、高いので受けるのは大変です。
講師 聞いたことは細かく教えて頂きました。分かりやすく、親身でした。
カリキュラム 頭いい人が多いです。肩身が狭かったのは正直のところあります。AIにまかせておけば苦手なのところが炙り出されます。
塾の周りの環境 駅チカなのでとても立地はいいと思います。しかし塾に行くまでの街灯少なめなので、すこし怖いなの思ったこともあります。コンビニも目の前にあるので夜ご飯はそこで済ませていました。
塾内の環境 ひとりひとりの席がだいたい決まってるので、居心地よかったです。雑音は特にありません。先生に質問する部屋は別にあります。
入塾理由 近くにありました。先生方も優しかったです。映像授業はとても分かりやすかったです。
良いところや要望 自由です。ここが足りないなどは逐一教えてくれます。入塾したすぐに、これをして次にこれをして、という流れから説明していただいたので、自分でもすることが分かりやすかったです。
総合評価 AIが自分の苦手なのところをあぶりだしてくれるので、自分のできないところが一目瞭然です。とても効率の良い勉強方法だとおもいます。
東進衛星予備校唐津東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高いです。一年分の料金を一括で払う。ですがそれに見合うだけの価値はあると思います。
講師 分からないところや大学について相談しやすく、自由に勉強できる環境でした。
カリキュラム 教材は自分の得意不得意に合わせて提供してくれます。もらった教材を使い、映像授業を自分のペースで受けることができます。高校3年生からは共通テスト対策をいち早く始めることができます。
塾の周りの環境 東唐津駅から徒歩5分もなく、学校からも近いためとても便利です。近くにコンビニもあるため、軽食を買いに行くことができます。
塾内の環境 イヤホンなどを持ってきて映像授業を受けることをおすすめします。自分の学年は周りが少し騒がしい人たちが多く自習時はすこし集中しづらい部分もありましたが、イヤホンをすれば気にならないくらいでした。
良いところや要望 塾の雰囲気が軽く、自分から行きたいと思えるような環境でした。しかし連絡手段がLINEで行われるため、塾とのコミュニケーションが取り辛いこともあります。
東進衛星予備校JR唐津駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い印象。講義を配信する設備などにお金がかかるのだと思う。
講師 基本、講義を視聴する方式なのでうちの子どもには合わなかったようだ。
カリキュラム 受験勉強に入ったのが遅く、期待されていない感じもあったと思う。
塾の周りの環境 駅の下にあるので便利。コンビニも近い。悪い点はない。町は静かである。
塾内の環境 自習しやすい部屋だったそう。部屋は余裕があったと聞いている。
良いところや要望 特にないが、浪人覚悟で通う生徒にはドライなのだと思った。だから東進を継続しなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのだが、最終的には受験する本人の姿勢にかかってくるので、東進が合う人もいる。
東進衛星予備校武雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、料金が高いと思います。でも、たくさんの方が、通っていました。
講師 相談しやすい雰囲気で相談に乗ってもらいました。
良かったと思っています。
カリキュラム 映像を見て勉強するので、自分のペースでできたと思います。良かったです
塾の周りの環境 親の送迎により、通学していました。
なかなか、大変でした。でも、少しでも成績が伸びてよかったです。
塾内の環境 特に問題なく、使用できていたように、思います。良かったと思っています。
良いところや要望 先生が親身になって、相談にのってくださいましたので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に印象はないですが、全体的に良かったと思っています。いい印象でした。
東進衛星予備校佐賀駅南本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ユニット買いののため、初めはものすごく高くてびっくりしました!毎月ばらいじゃないんだっと!購入してから選び直しが出来ないのは不便
講師 同じ高校の子かほとんど東進でいい!
勉強するスペースがあるから集中できるようです。
カリキュラム レベルが高いらしい!料金も高いけど質がいいらしいから、東進にしました
塾の周りの環境 交通の便もよくて、バス電車、色々な子達が便利に通えているとおもう
塾内の環境 何クラスかあるようで、週一度の面談もグループごと、もちろん同じ大学レベルの子達が同じグループのようです
良いところや要望 目指すところが同じ子が集まる!
モチベーションがあがる!しっかり学べる
その他気づいたこと、感じたこと あとで、追加教材が気になる。
営業だから仕方ないけど本当に必要な内容か、親には分からない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校武雄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選んだカリキュラムに応じて支払いますが、年に何回か提案されるのでその度に同じくらい支払うのは負担が大きい。
講師 フレンドリーな感じですが、小まめに対応をしてくださっています。
カリキュラム 本人の希望を聞きながら、それに合った内容やステップアップできるようなカリキュラムを選んで提案してくださいます
塾の周りの環境 学校から近いので安心して登校できます。
近くにコンビニがあればもっといいかと思います。
塾内の環境 特に問題は感じませんが、道路沿いなので騒音が少し気になります。
良いところや要望 料金がもう少し安ければいいと思う。また、狭い
東進衛星予備校JR唐津駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。ただ、高校三年生の秋から入ったので、やむを得ない面はある。
講師 衛星予備校で、本人は首都圏の大学を目指したため、いまひとつマッチングしなかったようだ。
カリキュラム 衛星予備校であり、自己管理が大事。あまり期待していなかった。
塾の周りの環境 駅前でコンビニもあり、便利だった。浪人覚悟で通い始めたため、あまりうまく使いこなせなかったようだ。
塾内の環境 本人は比較的満足していたようである。寮の部屋より集中できたとのこと。
良いところや要望 塾の管理者はきちんとしていた。無理に講座を増やすようなことはなかった。
東進衛星予備校JR唐津駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金については、高額だと思うが、学校の成績も通塾後、良くなってきており、それなりの効果が出ているから。もう少し安ければなおよいと思います。
講師 特に講師について、良かった、不満ながない。子供から講師についての好き嫌いも聞かないが、勉強するいい環境があるようで、塾で自習もしているようだから。
カリキュラム カリキュラム、教材の良し悪しについて、子供に確認したところ、普通との回答だから。それなりに成果もあるので悪くは無いと思うから。
塾の周りの環境 学校からも寮からも近い立地で通いやすいと思います。唐津駅からも近く便利な立地だと思います。
塾内の環境 塾で受講するだけでなく、学校の中間テスト期末テストの試験前にも自習する為に通塾しており、勉強出来る環境が整っていると推測しています。
良いところや要望 通塾時に入室と退出のメール案内がくるので安心出来ます。塾に行っていることを本人確認せずにわかるから。
その他気づいたこと、感じたこと 今までの質問で概ね回答したと思うが、あえて追加で意見を言うと、講師を選択出来れば良いと思います。
東進衛星予備校JR唐津駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ割高になるが時間はこちらが選べ、行きやすいときに行ける。
講師 映像授業でわかりにくい所を教えてくれる。また、学校の勉強で分からないところを丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 東進の映像に合わせた教材で解説が詳しく、解説を読んで疑問点が解決されるように構成されている。
塾の周りの環境 寮から徒歩で行ける距離で、学校終了後、そのまま塾へ行き、塾で映像を見たあとすぐに帰ることができる。
塾内の環境 あまり騒がしい人がいないためおちついた環境で学習することができる。席も一人一人確保されている。
良いところや要望 ほとんど毎日通うことができる。静かな環境で集中して取り組める所に満足している。また、質問もしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと たまに、塾の開館時間が変更になり早く帰らなければならなくなるときがあった。急な変更は困るので通常どおりして欲しい。
東進衛星予備校JR唐津駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く感じるのかも知れません。何コマも取ってる生徒もいる様ですが、我が家は必要最低限でお願いしています。
講師 スタッフ皆さんが、生徒1人1人を名前で呼んでくれる。きちんと顔を憶えてくれてることに安心します。
カリキュラム 内容は私には、分からないですが確実に成績は上がっています。志望大学も当初より上を目指す様になり、やる気もでてきました。
塾の周りの環境 駅構内にあるので、通学にはとても助かります。飲食店もあるし、コンビニもあるので雨の日も助かります。
塾内の環境 自習室を自由に利用出来るのが、お気に入りみたいです。自宅よりもやはり塾という環境でやる気もでる様です。塾内は綺麗にしてあります。
良いところや要望 子供が講師の方を信頼していたので、ここにしました。結局塾に通う子供に合うかだと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いつもよくして頂いている様で、助かっています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校佐賀駅南本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像を見るだけの割に、普通の塾より高い印象。もう少し安くしてほしい。
カリキュラム 映像を見て学習するという方法が本当にいいのかわからないから。
塾の周りの環境 街灯なども少なく、交通の便が悪いと思う。駐車場も狭くて困る。
塾内の環境 仕切りがあるけど、人数が多くてごちゃごちゃと落ち着かないと行っていたから。
その他気づいたこと、感じたこと 伸びるかどうかは、本人の努力次第なのだろうけど、あまり伸びなかったのに費用だけかかる印象
東進衛星予備校武雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思う。ビデオ見るだけならもう少し手頃な価格になっていいと思う。
講師 よく質問などに丁寧に答えてくださりわかりやすいと聞いています。
カリキュラム ビデオ学習なので本人が本当に理解できているのか、あまりわからない。
塾の周りの環境 駐車場が暗く、入りにくいし停めにくい。もう少しどうにかなればいいけど。
塾内の環境 個別になっていると聞いたが、人数が多いのでなんか気が散ると言っていました。
良いところや要望 本人のやる気次第で、塾を上手に利用すれば、まだ伸びることができると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 人が多いので、集中できるかが心配です。 自分のペースで進めてほしい。
東進衛星予備校JR唐津駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべて高い。
高速マスターという英単語取得の
講座は高すぎる
講師 とても親身になってくれてるから。
また講座内容は、とてもよく、どこの塾より
わかりやすい
カリキュラム 受講後に判定テストで合格しなければ、
次へ進めない。
ただ先取り学習ができ、はやくて一年生のときまでに
3年の内容も学習できる
塾の周りの環境 駅のなかにあるためコンビニもすぐのとこにあり、
なにより雨の日、電車から下りて傘をさすことなく
塾へいける
塾内の環境 地元の私立の学生が少しうるさいこともある。
また受付のおしゃべりの声が大きく、中まで響くことがある
良いところや要望 何でも質問でき、わかりやすく教えてくださる。ただ講座選択の際、やたら講座をとるよう
勧誘されるので、注意が必要。
あまり多くの講座をとらないほうがよいように思われる
東進衛星予備校佐賀県庁前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額に対しては、個人的に高いと思ったが、年間を通して受講すれば、また、受講の仕方では、安いとも思われるから。
講師 相談、質問には、親子共々親身に、対応してくれたから。また、子供も悪い評価は、していなかったから。
カリキュラム DVDで一方的に受講するタイプであったので、利点、欠点は、あったと思うので、総合的に評価して。
塾の周りの環境 学校、自宅、塾では、三角形の距離感だったから。しかし、交通機関的には、便利だったから。
塾内の環境 中心の道路に面した立地なので多少騒音はあったと思う、しかし、室内、しかもヘッドホンで聴くので大丈夫だったと思うから。
良いところや要望 良いところは、自分のペースで、時間的にも内容的にも進められる。要望は、データ収集の為か、試験が多かった点。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気があり、上手に活用、受講すれば、もっと違った結果が出だのではないかとやや悔やまれる。
東進衛星予備校佐賀駅南本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそはあまり知らないのだが高い気がする。ほかに教材費がかかるよう。
講師 有名なカリスマ講師であり、わかりやすい。 自身のペースで、いったん中断したり、リピートできる。
カリキュラム 割合高価なよう。 ただ、理解はしやすいようで、子供は評価している。
塾の周りの環境 塾の前で、送迎の車が停車するため、近隣からクレームが出ている。
塾内の環境 どのブースで勉強できるかによって、多少差があるようだが、騒音などは内容。
良いところや要望 有名な講師の授業が、簡単に視聴できること。 実際理解度が確実に上がっております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ