お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「愛媛県西条市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校壬生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較検討をしなかったので、当塾が高いのか安いのか比較出来ません。
講師 自分が受講している訳ではないので、どんな講師でどんな指導をしているのかは分かりません。結果で判断します。
カリキュラム 子供にとっては内容を掴みやすいカリキュラムのようですので任せています。
塾の周りの環境 車での送迎は必須になる場所に住んでますので、高評価はつけれないですが、近隣に住んでる方なら高評価ではないかと。
塾内の環境 教室に入った事がないので分かりません。子供も文句を言ってこないので問題になる様な事象は無いかと。
入塾理由 本人が体験入学した際に内容がわかりやすく理解出来る授業と判断した
定期テスト 対策授業はあったようですが内容に関しては本人しか理解しておりません。
宿題 宿題あるのかな?子供から聞いた事が無いので無いのではないかと。
家庭でのサポート 送迎ですね。時間が時間なので、自転車では帰りが暗くなり不安ですし。
良いところや要望 結果がしっかり出ましたのでそれが全てではないでしょうか。学校での授業の内容も理解出来るようになりましたし。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた事はありませんが、家で猛勉強してなくても、定期で塾で受講してある程度の成績が出せてるのはストレスなくて良いかと。
総合評価 結果で評価しました。中身は本人にさか分からないし。親としてはそれにつきます。
東進衛星予備校西条神拝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人でしている塾に払う年間費と東進衛星予備校に払う年間費があまり変わらなかった。
講師 親に塾の説明をする時に子供に対してモチベーションを上げるような言葉掛けが沢山あった。
カリキュラム 自分のペースで各教科のごとの一通りを終わらせる事が出来る。勉強して、自分の苦手なところを集めた問題が解ける。
塾の周りの環境 長い間塾に居ることになるが、塾の下がスーパーなのですぐに食べ物等を買いに行ける。いちいち自転車に乗って買い出しに行かなくて済む。休憩もし易い。
塾内の環境 一つの部屋に居るがとても静からしい。スーパーの上で音の心配をしたが問題無し。
入塾理由 難易度に合わせて細かなレベルの問題が設定されていて選び易い。自分次第でどんどん勉強が進む。
定期テスト まだ入ったばかりで定期テスト対策をしていない。定期テストに関してもパソコンでひたすら問題を解く。
良いところや要望 よくも悪くも自分のペースで進められるのがよい。自分に合ったレベルを選ぶ事が出来、目標を立て易い。
総合評価 担当の先生が明るい。子供のやる気を引き出す言葉掛けが多いので、頑張ろうと自然と思える。問題量が豊富。
東進衛星予備校西条神拝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもない個別指導に満足しているまた特別講習の負担も高くもないと思う
講師 個別指導個別相談が熱心丁寧に行われ本人も家族も満足しています
カリキュラム 学習指導教材は内容も実績豊富で良かったですまた本人も家族も満足しています
塾の周りの環境 自電車通だったためかかる自電車通時間は10~15分で交通の便も良くなんの問題なく利用できました満足してます
塾内の環境 教室の環境は良く個別指導個別相談が十分に図られていたと思います
入塾理由 希望公立大学入学実績あり
個別指導個別相談あり
個別の能力に合う学習指導があり
定期テスト 定期テスト対策も毎回ありテスト前テスト後も個別指導個別相談がありました
宿題 予備校の宿題等は本人の希望で行われており強制はなくまた強い指導もなかったです
家庭でのサポート 家庭では本人に学習指導方法や学習相談方法を十分に図られていました
良いところや要望 個別相談個別指導個別面接および家族への指導相談面接が良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 通ってた予備校は受験スケジュールに基づいた個別指導個別相談あり良かったです
総合評価 通ってた予備校は個別相談個別相談および家族への指導相談あり良かったです
東進衛星予備校壬生川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと思います。受講する講座の数によりますが、まとめてお支払いするので、支払う時はちょっとびっくりしますが、月換算すれば妥当だと、思える料金でした。
講師 この地域でよい先生がいると思います。
受講後、人気の先生には質問待ちの人がたくさんいて、待ち時間が長いこともありましたが、それだけ分かりやすく説明してくださったんだと思います。
塾の周りの環境 駅からも近いし、明るい道を通っていけます。
駐車スペースも広いので、お迎えに待つのも問題なかったです。
塾内の環境 本人からは受講当時、特に何もなかったので、
問題なかったのだとは思います。
入塾理由 地域で1番質の良い学習が出来ると思ったこと。
また、情報量にも、期待しました。
定期テスト 定期テスト中は臨時で回数も増やしてくれたり、過去問から対策をしてくれたようです。
宿題 塾の宿題に追われていたという記憶はないので、それほどたくさんの宿題は出てなかったと思います。
良いところや要望 おおむね満足しています。本人が満足していたので、それが、何よりです
総合評価 大学受験に当たっては地方から県外へ出て行きたかったのてわ、各地方での大学受験の情報を提案してもらえてよかったです。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ