東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「広島県広島市西区」で絞り込みました
13件中 1~13件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校広電井口駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり授業を取らなかったので非常に安かったです。授業をよくとるひとだと高くなる可能性もあるのかもしれないとは思いました
講師 親身になって付き合ってくれました。講師側からも積極的に介入してくれたと思います。また優しく常に生徒の合格のことをかんがえていてくれていました。
カリキュラム 自分の取りたい授業が取れて、他の塾では避けられない無駄も無かったです。
塾の周りの環境 交通の便は良かったです。家から近いのも幸いでした。しかも塾の外も治安がよく夜遅くに帰っても安心出来る環境だったと個人的には思います。さらに交番もあるので私、個人的にはかなり安心していました。
塾内の環境 比較的綺麗だと思います。しっかり毎日掃除がされており生徒が消しゴムのカスなどを落とすことはあるはずなのですが、それが気になりませんでした。
入塾理由 家から近く、また交通の便もよい。また教師の質もよく、授業の取り方によってはお金も安く済ませられたため。
定期テスト なかったです。定期テスト対策などのことなどではなくて、大学受験生の対策を第1に置いていたのではないかと私は思いました。
宿題 基本的にはないです。ですが、塾の受講している授業において、予習を進められることはあったと思います。授業によって予習の量はまちまちでした。
良いところや要望 綺麗で近く、講師も丁寧であり、1つ願いがあるとすれば自習室のスペースが他の大手予備校に比べると狭いのでどうにかしてほしいとならおもいます
総合評価 比較的綺麗で、講師も親身かつ積極的であり、また塾外においても治安がよく、安心できます。ので良かったと思います。
東進衛星予備校古江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手の塾・予備校の情報を見聞きした限りでは、比較的リーズナブルだった。
講師 あまり親身とは言えない対応だった。システム出力されるデータの説明に終始していた。
カリキュラム 売りの一つだった映像授業を本人が受講してみて、あまりよい感触ではなかった。
塾の周りの環境 広島電鉄の古江電停から徒歩1分、目の前にスーパー、と便利な立地だった。広島市内でも治安の良い地域な点も安心材料。
塾内の環境 自学自習および映像授業がメインだったので、室内は基本的に静かだった。
入塾理由 家から近く通いやすいこと、本人の知り合いが通っていてよい評判を聞いていたこと。
良いところや要望 緩やかにサポートしてくれる面は本人にとって気楽でもある一方で、本当に必要十分なサポートだったのかはやや疑問に思う。
総合評価 正直なところ、通ったことで本人の実力ががっつり上がったという印象は持てなかった。
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高かった記憶があります
講師 本人の性格からして、自主学習は結果的に効果があまりなかったのかと思います。
カリキュラム 基本的に自主学習なので、サボリ癖がある場合は、向かないのかもしれません。
塾の周りの環境 夜遅くなることがあり、バスがなくなるので、車で迎えに行く必要があったため。
良いところや要望 良いところは自由なところですが、本人の性格によっては、関与を増やしてほしい。
東進衛星予備校広電井口駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沢山のコマ数を取れば割引きがあるとの事で大量のコマ数を高額一括払いにしたのですが、受講内容を変更出来てもコマ数は消化出来なかった。学校の課題を提出しなければ内申書が悪くなるため。やはり無理があった。
講師 カリキュラムに無理がある。公立高校なので学校が出す宿題と並行なのはしんどい。
塾の周りの環境 隣がスナックや飲み屋がありました。また暗い空き地がありました。
塾内の環境 雑音はあまり無いようでしたが、何となく全体的に狭そうに思いました。
良いところや要望 もう終わったので要望はありません。結局は本人と予備校や講師の相性なのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと パソコンで一流講師の衛星授業は受けてる本人自体が分かっているのか分かっていないのか?予備の講師との違いがあるので本人もやる気が出なかったようだった。
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科事に選び、数が多くなれば1教科あたりの単価が下がるので、複数受講していました。
講師 担任が子供の特性を掴み、良いアドバイスを的確にくれたおかげで、スムーズに勉強できました。
カリキュラム 苦手な科目だけ選択できて、内容もとても良かった。無料の基礎の安定講座も良かった。
塾の周りの環境 高校と自宅の間にあり、時間のロスも少なく、一番良い立地でした。
塾内の環境 教室には、自習室があり静かに勉強する事ができました。昼食は別の場所があり、一日中いても安心です。
良いところや要望 自宅でも受講できるのが最大の魅力です。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に担任と親が面談する時間や、子供と担任の面談があり、大変良かった。
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初にビデオ受講のコマ数の料金を支払ったら、何度でも繰り返し受講出来るのでお得かなと思いました。長期休暇中や志望校別過去問を取ると、さらに追加料金になりますが、それも選べるので、押し売りがなく助かりました。
講師 一人一人に親身になって、お電話くださったりしました。模試が多かったのも魅力かなと思います。
カリキュラム 教材はビデオ受講だったので、自分のペースで受けられたのと、自宅でも繰り返し受講出来るので苦手を克服するにはよかったと思います。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも徒歩圏内だったので、自習室の利用も出来、集中出来る環境を与えてもらい助かりました。
塾内の環境 ビデオ受講でヘッドホンをしているので集中しやすいと思います。自習室も隣と仕切られていましたが、仕切りのない机もあり、時々友達同士で話したりがあるようなので、それが気にならないかなと思いました。
良いところや要望 自由過ぎて、お任せっぱなしなので、あとどのくらい頑張ればいいのかなどわかりにくいので、定期的な面談も参加すればよかったと思います。基本的には、しっかりした先生方の授業が聴けるので、本人は満足していると思います。
東進衛星予備校古江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年分とかですね。前払い制。
講師 こじんまりした小さな教室、アットホームな雰囲気のようでした。
カリキュラム 東進の全国的なカリキュラムを映像で見るシステムなので個人のレベルに合う。
塾の周りの環境 古江電停のすぐ近く。 通っていた高校の帰り道なので下校の途中で寄れた。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で自習室も使えて、家で勉強できないことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日が休みのことがおおかったので休日の勉強が塾でできなかった。
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特段の不満はないため、料金の評価を3点とした。
講師 自習室を利用することを主目的としているため、講義をあまり受けていない。
塾の周りの環境 通学している学校から近く、駅からも近いため、校舎に寄りやすい。
塾内の環境 長時間にわたって自習室を利用することができ、回りの人から刺激を受けることもできる。
良いところや要望 通学している学校からも駅からも近く、利用しやすい。同じ学校の生徒が多く通っている。
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要に応じて、追加の学習プランを購入する必要があり、本人も自身の到達度に応じたプログラムを希望した
講師 基本的にビデオ学習がメインで、講師はチューター的な役割なので、子供の成績向上には限定的な役割しか果たさなかったと思います。
カリキュラム 進学希望の大学に向けて、必要な学習カリキュラムを提示して、達成度に応じてオプションが付けられていたから。
塾の周りの環境 高校から通いやすかったが、夜間は親が自動車で迎えに行く必要があったから。
塾内の環境 個別で、学習到達度に応じて学習出来、かつ自習室も自由に使うことが出来たから。
良いところや要望 目的がはっきりとしていて、個別の進捗状況に応じてステップアップしていくこと、分からなければ何度も確認出来ることが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと かつての予備校授業に比べて、プログラムが細分化され、戦略的に進められていると思いました。
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の塾とそん色ないのであるがカリキュラム的には物足りない
講師 ほとんどビデオテープだったのであまり良くなかったので途中で挫折
カリキュラム もっと同じレベル位がいるクラスメイト編成がのぞまっしいと感じた
塾の周りの環境 駐車場がなくて送り迎えがあると不便で仕方なかったし、雨であろと大変
塾内の環境 教室の環境があまりよくなく、席がとれないとか週末も自由に使える環境出なかった
東進衛星予備校古江駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数のオプション教育があり、費用が掛かりすぎていると感じている。
講師 個人面談があり、個別指導もあり、個々に合った勉強を指導している
カリキュラム テキストもあり、ビデオ学習も自分の時間で受講が出来ており、また、受講履歴を保護者も確認可能
塾の周りの環境 自宅に近く、学校の帰りにも寄れ、また、塾の廻りには、お店があり、買い物も可能
塾内の環境 自習様に個人スペースが確保されており、個々の勉強の進み具合を掲示して、明示的に分かる仕組み
良いところや要望 自宅に近く、いつでも訪問することが出来る自由度が高いところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 同級生が多いが、個人スペースで自習がいつでも出来る環境を用意してあるところ
東進衛星予備校広電井口駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はだいぶ払ったので、高かったと思う。複数の教科を取っていたので、仕方ないのかもしれません。もう少し安くなると生徒が増えるのではないかと思います。
講師 数学の先生が面白く、興味を引く授業をしていたので、大変良かったようです。ほかは難しかったようです。
カリキュラム 基礎的な授業から応用へと段階的に進めていただき、何とか授業についていったようです。
塾の周りの環境 交通の便がよく、街路灯もあり、歩いていける距離だったので安心して通学させることができました。
塾内の環境 比較的小さかったので、少し狭い感じがしましたが、自習室が利用できて、助かったようです。
良いところや要望 学校ではできないところ、難しい問題を教えてくれる、過去問題を教えてくれるなど学校にはない授業が受けれるところが塾の良いところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと もっと小人数で授業をする、料金をもう少し安くできないかと思う。そうすれば、もっと塾に行かせるし、成績 も上がったのではないかと思う。
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。追加もあり、いっぱい払いました。月謝は年払いの一括請求なので、大変でした。
講師 クラブ活動との両立をしていたので、自分の時間に通塾できたのは、とても良かったです。
カリキュラム 第一志望の大学へ現役合格できたので、よかったと思います。特に自由な時間に通塾できたのは良かったみたいです。
塾の周りの環境 西広島駅前で、学校のクラブ終わりに自転車で通えたので、とても良かったです。
塾内の環境 自習もでき、クラブ活動との両立をしていたので、塾からのクラブとか、クラブからの塾とか、便利に使っていました。
良いところや要望 第一志望の大学へ現役合格できたので、良かったです。特にクラブ活動と両立できたので、その点が一番良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝の一括請求はやめてほしい。特に途中でやめた生徒のお母さんたちは、大変でした。
13件中 1~13件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。