- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,498件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「三重県松阪市」で絞り込みました
東進衛星予備校松阪駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。セット価格が設定されていて、それより低いものを取りたくても、取りずらい感じがある。全ての講座を完璧に習得するには自学自習と本人のやる気次第。映像をただ見ているだけでは成績は上がりません。結局、合わずに辞めた。
講師 年齢の近いチューターがいるが、質問に答えられない人や質問しづらい感じがあるようだった。
塾の良さを聞いたが、本人は感じられなかったと言っていた。映像授業は分かりやすい。
カリキュラム 教材は本人ね合わせて選定してくれた。しかし、一人ひとりへの細かい対応は感じられなかった。本人任せな所、生徒の人数が多い事でチェックや進度の把握はできていない感じだった。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分位で近いので歩いて行けるのが良かった。駐車場も少しならあるので、送って行く時もあった。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、テスト期間などは自習室がいっぱいになると聞いた。
入塾理由 中学で通っていた塾系列で、本人に合っていると思い決めました。
定期テスト 1年生の頃はあり、数学と英語の定期テスト対策はあった。2年生でなくなった。
宿題 宿題は無く、講座を進める事を常に言われる。講座をどれだけ進めたかのグラフが貼ってある。
家庭でのサポート 塾から帰宅後の迎えや、説明会に申し込み参加して話を聞いた。自分でもインターネット等で情報収集め行った。
良いところや要望 映像授業の質は良かった。積極性がない子はあまり向いていないと感じた。
総合評価 成績は上位を維持できていたので、通った事に後悔はないし、担任の先生に相談は出来たので良かった。
ただ、金額が高いわりに一人ひとりへの対応は細かくないので、そこは良くなかったと思う。
東進衛星予備校松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 第一志望に受かる事が出来なかった事を考えると、料金は少し高いなと思います。
講師 映像授業なので全国でも有名な先生方の授業を家にいても受ける事が出来ました。
カリキュラム カリキュラムは志望校に合わせて一人一人考えてあり、好感が持てました。
塾の周りの環境 周りが静かな環境で、集中するには良かったと思います。ただ、家から遠く、自分では通えなかったので送迎が大変でした。
塾内の環境 自習室が充実しておりました。集中して朝から夜まで勉強に取り組む事が出来たようです。
入塾理由 中学の時に通っていた塾の先生の強勧めもあり、体験授業を受けて本人が気に入ったようだったので
決めました。
定期テスト とくに定期テスト対策はありませんでしたが、テストがおわったその日に授業の受講を促す先生からのメッセージが届きました。本人もやる気になったと思います。
宿題 宿題はありませんでしたが、毎回の授業で予習や復習を課され、月2回の面談で進捗状況を確認してもらえるのが良かったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや不定期に行なわれる保護者会への参加、受講する科目の情報収集など、いろいろ大変でした。
良いところや要望 模試が月1回くらいのペースであり、一週間で結果が帰って来るのは良かったです。
総合評価 授業料金は高めの設定でした。第一志望に落ちてしまいましたが国立大学に合格する事が出来たので良かったと思います。
東進衛星予備校松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だと思います。集中講座などは別料金になっており、選択制なので良いと思います。
講師 自分のペースで勉強でき、必要に応じて指導をしていただけるのでやりやすかったです。
カリキュラム 教材は、好きなときに確認ができ、受験前なども弱いところを集中的に勉強ができて助かりました。
塾の周りの環境 通っていた高校から近く、帰りにそのまま通うことができ良い場所でした。また休日などの送り迎えなども駐車場があり不便しませんでした。
塾内の環境 自分のペースで勉強できるスペースがあり、動画の視聴なども問題なく勉強することが出来たようです。
入塾理由 自分のペースで勉強することができ、集中講座なども充実していたため。
良いところや要望 3年間通いましたが、目標の大学に合格出来たので良い予備校だと思います。生徒1人ひとりに合わせた勉強が出来るのが良いところだと思います。
総合評価 生徒に合わせたカリキュラムを考えて指導して貰えるため自主性の高い生徒には合うと思います。
東進衛星予備校松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まずはお金の支払いの前に説明会があり学年が上がるごとに金額も上がります。
講師 映像をみての授業なので自分で選ぶことができるので良かったと思います。
カリキュラム 自分のペースでできるので良いと思う。集団授業ではないのでよい
塾の周りの環境 自宅から近くにあるので自転車で通うことができる。住宅地にあるので静かである。駐車場もあるので雨降りの時などの迎えも行けるので良い
塾内の環境 特に悪い点はないと思う。食事も取れる場所もあるのでその点も良いと思う。
入塾理由 中学生の時に近くに通っていたのでそれの紹介で通いました。
良いところや要望 成績が上がっているので言うことは特にないです。このままがんばってほしいと思います。
総合評価 自宅からも近いし実績もあるので良いと思います。しかし料金は高いです。
東進衛星予備校松阪駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業のクオリティや設備、模試等を考えれば妥当だと思うが、かなりの値段はする。
講師 可もなく不可もなく。勉強の質問は基本的に答えてくれる。
カリキュラム 映像授業ではあったが分かりやすく、模試は後日解説授業が配信される。
塾の周りの環境 駅から徒歩で行くことができ、近くにコンビニや飲食店もあり便利。
駐車場はあるが、隣の小、中学生向けの塾の利用者も停めるため時間によっては停める場所が無いかもしれない。
塾内の環境 近くに保育園や公園があるので気になる人は気になるかも。自習室で喋っている人はたまに居る。
入塾理由 中学時代に通っていた塾から勧められ、周りも入塾するようだったので。
定期テスト 高校一年生のみ週に1回英語と数学の対面授業があった。高二、高三は無し。
良いところや要望 自分で映像授業を進める必要があるので怠けやすい人には向いていない
総合評価 映像授業のクオリティも高く、自習室も綺麗。模試に解説授業があり復習しやすいのも良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校松阪駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾と比較して倍ぐらい高かったのですが、有名塾なので仕方はないかと思いました。
講師 生徒にとても親身で、目標とする大学への対策を得意不得意をしっかり把握して一人一人違うやり方で教えてくれました。
カリキュラム 教材で1番良いと思ったのはパソコンによる個人の映像授業です。
家でもできるのと、分からない所があれば止めて戻して見直せたのが良かったです。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲だったので送り迎えは必要なかったのですが、家からは少し遠かったので時間が遅いと少し心配してました。
塾内の環境 一人一人パソコンが使えて仕切りもあるのでイヤホンをすれば集中して勉強に取り組めていました。
入塾理由 以前行っていた塾が個人塾で進路について不安を覚え始め、評判を聞いて通い始めました。
良いところや要望 設備はとても充実していてとても良いです。
ただ息子が受験の進捗などをあまり話してくれなく、情報があまり得られなかったので、先生と親との面談のような機会を増やして頂きたいです。
総合評価 月謝は少し高いですが、設備は整ってますし先生も親身なので学ぶ意欲があればとても成績を伸ばせる塾だと思います。
東進衛星予備校松阪駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業が基本になっている中での教科書の料金が少し高かった。
講師 分からない問題がある時は分かるまでどんな質問にも応えてくれた。
カリキュラム 自分のペースに合わせて進められる。自分が分からないところが分かるようになる。
塾の周りの環境 駅が近く学校の帰りに行きやすかった。コンビニも近くにあるため自習してる時にお腹すいたらすぐに行けた。
塾内の環境 トイレ掃除なども先生方がこまめにしてくださっていて基本的には綺麗だった。
入塾理由 受験したかったから。学力向上にむけて。有名だったから
。先生に勧められたから。
良いところや要望 いつも面倒を見てくれていて分からない問題にも親身になって応えてくれた。
総合評価 夏はエアコンが聞いててとても良い環境下で集中して学業に取り組めた。
東進衛星予備校松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が親切にしてくれた。面接や論文など、推薦対策をしっかりしてくれた。
講師 こまめにラインで連絡をしてくれた。親身になってそうた゛んしてくれた
カリキュラム 試験期間中はしっかりと試験対策を考えてくれた。励ましてくれた。
塾の周りの環境 教材がたくさんあり、自分に合ったカリキュラムを選ぶことができた。自宅から近く、また、学校からも近く便利だった。
塾内の環境 たくさんのスペースが設けられおり、ともだちと一緒に勉強できた。
入塾理由 先生が親切であること。自宅から近く、ともだちもたくさん通っているため
定期テスト 定期試験は評定を上げる対策をしっかりしてくれた。毎日対応してくれた。
宿題 多くも少なくもなく、大変そうではなかった。自分のペースで処理していた
良いところや要望 親身になって対策、対応してくれるので、ヤル気が上がるのではないかと思う。
総合評価 真剣に勉強するには良い環境がそろっている。あとは本人のヤル気次第。
東進衛星予備校松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かもしれないが、選べるプランが有れば選択肢が増たのではないかと。
講師 個人に寄り添った指導がもう少しあればよかったのではないかと思った。
カリキュラム カリキュラムの選択肢がもう少し多くあれば個人に合った授業が受けれたのでは。
塾の周りの環境 学校からも近く、通塾には不便をかんじていなかったが、車の送迎時に駐車スペースが狭く、不便を感じていた。
塾内の環境 塾内の環境については、塾内に入った回数が少ないので把握していない。
入塾理由 大学受験に向けた試験対策の為に、十分な対策がしてもらえると思った。
宿題 宿題の量は把握していないが、難易度については本人から難しいと聞いていた。
家庭でのサポート 車での送迎、カリキュラム決定時の面談、費用の工面を行いました。
良いところや要望 特に要望はないが、費用的にもう少し幅が広い選択肢が有ればよかったかなと思います。
総合評価 個人的指導がもう少し適切であれば、希望校に合格できたのではないかと思う。
東進衛星予備校松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですし、模試代は沢山受験する子にはお得なのかもしれないですが、受験しない子には無駄なお金だと思いました。
講師 子供が相談したいと思う関係性が持てなかった点が残念です。もっと良い繋がりができていたらなあと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材はちゃんとしっかり自分でこなせる子には良いんでしょうが、出来ない子には意味のないものになってしまうと思います。
塾の周りの環境 家からは少し距離があったのと、街灯が少ない道路を通って行かなければならなかったので。
塾内の環境 面談の時に、自習室の空調の音がとても気になってしまいました。
良いところや要望 よく調べて頂いて、適切なアドバイスを志望校を決める時にして頂いた所はとても良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校松阪駅中央口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高く感じるが、子供がわかりやすいのがいいと思うから、仕方ないかな。
講師 教え方がとても良いと思う。また、受験に関する情報、経験値も豊富。
カリキュラム わかりやすいから、子供も率先して勉強に取り組んでいる。受験に強そうな感じ。
塾の周りの環境 家から10分程度の場所にあり、駅からも近く、通学しやすいと思う。
塾内の環境 自習室もあり、集中して勉強できる環境が整っているとかんじる。
良いところや要望 受験の情報、経験か豊富そうで、頼りがいがある。子供もしっかりと勉強する環境がある。
料金が少し安いとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、とにかく、何とか志望校に合格できるように一人一人に応じたサポートをお願いしたい。
東進衛星予備校松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定が高く、多くのコマ数を受講することができなかったです。
講師 元気で子供をやる気にさせてくれた。
説明が分かりやすく、丁寧な指導があった。
カリキュラム 講習料金が高く、頻度が多いので金銭的に厳しいものがあったです。
塾の周りの環境 交通の便が悪く、送り迎えが必要な場合が多かった。
駐車場も混む場合があった。
塾内の環境 空調が完備され、勉強する環境としてはよかったような気がしました。
良いところや要望 成績の評価が分かりやすく、自分の位置を確認しやすかったのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 目標達成のために、親身に相談に乗ってくれていた。
皆さん、元気がありよかった。
東進衛星予備校松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して、高くも安くもないと思う。平均な価格帯だとおもう。
講師 特に成績が飛躍的伸びたわけではなく、期待したとおりではなかったが、とりあえず第一志望に合格できたのでよたっか。
カリキュラム 普通と思う。特に特徴的なとことはないと思うので、平均的な感じ。
塾の周りの環境 自宅から近いのはすごくいい。歩いてでも行くことが可能。駐車場があまり良くない。
塾内の環境 校舎はきれいで自習室等も整っており、使用することが可能であるため。
良いところや要望 講師の先生がわりと親身になり相談には乗ってくれているとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 今までの事以外では、その他気になったことはとくにはありません。
東進衛星予備校松阪駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 確かに格段に成績がよくなったが料金が桁違い。以前の塾の2倍以上の料金がかかっている。
講師 的確な指導で平均だった成績が学年でも上位になり、希望大学より、さらに上の大学が狙えそう。
カリキュラム 教材も塾だけでなく、オンラインでも使えて、コロナ時でも自宅で勉強できていた。
塾の周りの環境 駅から近く、電車の時間に合わせて、迎えに行くことができる。ただ、自宅からは遠い。
塾内の環境 勉強に集中できる環境で、家では、はかどらない勉強ができるので、暇があれば塾で勉強している。
良いところや要望 成績を伸ばすのだったら、これ以上の塾は、ないと思う。 あとは、料金がもう少し安いなら2番目の子供もいかせたい。
東進衛星予備校松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思う。もう少し安ければ嬉しいが、こんなもんかなと思う。
講師 講師の先生たちは相談とかにはのってくれているが消極的な生徒はおいていかれがち
カリキュラム 東進の教材なので内容は良いと思うが、強制でないのでやらないと遅れる。
塾の周りの環境 住宅街のなかにあり駐車場の便利があまり良くない。車では不便。
塾内の環境 校舎内はわりと広く、整頓されキレイであり、勉強するには良いと思う。
良いところや要望 塾としては割と良いと思う。本人のやる気をもっと引き出して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 現在、いまの塾について特にコレと言った注文、要望、希望はない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校松阪駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は分割払いでないので、大金を一度に支払う形なので負担は大きいと思われる
講師 講師もよいが、進路指導方法が、子供にやる気を起こさせてくれる
カリキュラム カリキュラムは、すごく計画的に子供を指導してくれるので、子供が目標を立てやすく、やる気を起こさせてくれる。
塾の周りの環境 近鉄、急行求まる駅で徒歩1分のところにあるので、便利。飲食店も多く、夏休みなどの朝昼とまたいでも安心。来るもの迎えもしやすい駐車場もある。
塾内の環境 教室は各個人が集中できるように、両脇に仕切りがあったり、ヘッドホンを使ったり集中できる環境である
良いところや要望 大学進学率の実績が素晴らしい、進路指導が適切に子供にアドバイスをして頂ける店
その他気づいたこと、感じたこと 2次試験対策など、かなり後から追加金額がかかってくる点は何とかしてほしい
東進衛星予備校松阪駅中央口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学習指導に対しては適正な料金かもしれないが、負担としては大きかった。
講師 大学の進学先の決定においては、随時相談にのっていただき、適切な指導をいただいた。
カリキュラム 衛星授業であったので、自分の進捗に合わせて、適当なタイミングで視聴することができた。
塾の周りの環境 駅に近い割に静かな環境であった。コンビニが近く、休憩がしやすかった。
塾内の環境 教室は清潔で、静寂で、非常に学習に集中できる環境が整っていた。
良いところや要望 新型コロナウイルス対策をしっかりとしていただいて、ありがたかったです。
東進衛星予備校松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いです。合格すれば、許せますが、下の子は行かせるか保留です。
カリキュラム 教材やカリキュラムは良いと思っています。季節講習は受けていません。
塾の周りの環境 風が強い日、自転車が倒れているので、改善されると良いと思います。
塾内の環境 部屋で話してはいけないことになっているのに、こそこそ話していたりすると少し気になることはあるようです。
良いところや要望 自転車が倒れないようにして欲しいです。また、子供がやる気になれる方にもっていって欲しいです。
東進衛星予備校松阪駅部田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一気に払うからこう感じるのか、料金は結構高額です。見合う結果が出るといいなぁと思います。
講師 講座の講師はたくさんいて、自分にあった講師を選べるので良いと思います。
カリキュラム 教材は、その子に合わせて選んでくださるので、とても良いと思います。
塾の周りの環境 家から少し遠く、雨の日などは不便です。自転車を置く場所が風をもろに受けるので風の強い日も大変です。
塾内の環境 教室は、勉強のしやすい環境にあると思います。整理整頓もきちんとされていると思います。
良いところや要望 親身になってよく面倒をみてくださっていると思います。任せっきりです。
東進衛星予備校松阪駅北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像なので高いという印象です。。
講師 映像なので。スタッフは相談しやすく良かったと聞いてますけど。
カリキュラム 自分にあったカリキュラムで勉強できるようになっていることがいいと思う
塾の周りの環境 学校帰りの最寄りの駅前なので。自宅からも車で数分で迎えも行ける
塾内の環境 集中して勉強出来たと聞いてますので。毎日同じように通ってました
良いところや要望 自分にあったカリキュラムが組める。スタッフも適切なアドバイスをくれる
お住まいの地域にある教室を選ぶ