お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「愛知県西尾市」で絞り込みました
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校西尾駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いモノではなかったが通っている本人が納得する内容であったため基本的には妥当だと思う
講師 最終的に本人が進学したかった大学のうちの一つに入ることができたため指導としても問題なかったと思う
カリキュラム 本人が納得する内容のカリキュラムで授業を受けることができていたようで特に不満がない
塾の周りの環境 通学するにも問題ない距離で駅からも近く交通の便は比較的良いと思う。
周辺の環境も田舎過ぎず都会過ぎずちょうど良い
塾内の環境 建物内の環境は暑かったり、寒かったりしたようだが授業に支障が出るほどではなかったよう。
入塾理由 まわりの友達や実際に通っていた方の意見を聞いて本人の希望で入塾した
定期テスト 個人的にわからない箇所については個別確認することができていた模様。
宿題 宿題はそれほど多くはなかったとの印象。詳細は本人がどう思っていたかは不明
家庭でのサポート 基本的にには授業時間に合わせた電車がない場合の送り迎えがメイン。
良いところや要望 最終的に本人が進学したいと思う大学の内のひとつに入れたため特に不満はない。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業がメインであるため、場合によっては個別の相談がし難いこともあるかも知れない印象。
総合評価 最終的に本人が進学したいと思う大学の内の一つに入れため基本的には満足している。
東進衛星予備校西尾駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何となく相場かなとは思いますが、サラリーマン家庭では高い出費です。
カリキュラム 本人が最後まで嫌ということなく、通うことができたので良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅からも学校からもちょうど中間にあることから、子ども本人で通うことに障害がなかったため、最後まで通えて良かったです。
入塾理由 自宅から自分で通うことができ、本人がやる気になっていたので決めました。
家庭でのサポート 基本的には子ども任せにしていましたが、雨の日などは送迎してあげました。
良いところや要望 最後まで子どもが文句をいわずに通うことができたので、良かったと思います。
総合評価 最後まで子どもが文句を言うことなく通うことができたので、良かったと思います。
東進衛星予備校西尾駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 最寄りの駅はあるが、事業のカリキュラムの時間とあまり都合の良い時間で電車の時刻があっていなかったため。
塾内の環境 周辺環境については特に問題はなかったと聞いているが、塾内の空調環境が暑すぎたり,寒すぎたりすることがあるとは聞いていた。
入塾理由 これまで通っていた学習塾の方針が子供にあまり合わなくて色々情報収集した結果決めた。
宿題 特に決まった宿題はなかった。基本は映像授業のみであったので良くも悪くもない。
家庭でのサポート 特に家庭内での授業内容についてはサポートはしていない。塾への送迎補助のみ。
良いところや要望 特に大きな不満はないが。授業のカリキュラム変更とうの事前連絡が疎かだったと思う。
東進衛星予備校西尾駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いが、他を知らないのでなんとも言えない
決して安く無い
講師 生物の先生を崇めていた。
授業がしっかり理解できた。
細かいところまで詳しく教えてくれる。
カリキュラム 深いところまでしっかり教えて貰えるので、納得できるまで勉強できる。
塾の周りの環境 目に前に駅と商業施設があるので、息抜き、ごはんも通学も困らない。
塾内の環境 階段が急で少し大変ですが、間隔を空けて座れることがほとんどで、周りは気にならない
良いところや要望 こちらのわがままに柔軟に対応してくれるのでとても助かっていた
その他気づいたこと、感じたこと 家で動画が見られるで、勉強をしっかりやれてとても素晴らしい。何かあれば電話くれる
東進衛星予備校西尾駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の送り迎えはしていたのだが、駐車スペースがなくて困った。
塾の周りの環境 駅に近く、便利であるが、迎えの時の駐車スペースがなくて困る。
塾内の環境 中に入ったことはないが、新しかったので、きれいそうにみえた。
良いところや要望 迎えの駐車スペースを確保することができると大変ありがたかった。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ