お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「静岡県浜松市中央区」で絞り込みました
8件中 1~8件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安めだと思います。自分が必要な授業だけ取るので料金も明確でわかりやすい
講師 映像授業の講師は、カリスマ性のあるひとが多く分かりやすい。校舎にいる塾の先生はいわばコンサルティングをしており、勉強については教えてもらえない。
カリキュラム 教材は講義に合わせてオリジナルのものを準備してくれる。書き込むスペースが多く使いやすい
塾の周りの環境 駅からとても近いのがよい。駅前だが意外と静かで、落ち着いて学習できる環境が整っていると思います。コンビニが近くにあるのでうれしい
塾内の環境 教室の人数のわりに学習スペースが広くとってあって使いやすい。
入塾理由 学校の帰りに通えるので、授業の先取りと、自習室もかねて決めました
定期テスト 定期テスと対策は特にありません。テスト前になると早めに開校してくれたり、ミーティングを減らしたりして勉強に集中できるようにしてくれている。
宿題 宿題はありません。いちどだけ作文を書く課題がありました。よい作文だったら、何か賞がいただけるらしい。
家庭でのサポート 塾の送り迎えなどをしました。定期的にある3者面談なども参加しました。その他夏休み前にガイダンスなどもあり、それは資料と動画が送られてきて自宅で拝聴しました。
良いところや要望 塾のアプリで学習状況、テスト結果などが把握できるのがとても良いとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 教室にいる講師は学習面は教えてくれないが、やる気にさせたりデーターをもってきたりしてサポートしてくれています。数学や英語など得意な先生がいてくれらもっといいのにと思います。
総合評価 学習習慣をつけるにはよい塾だと思います。金額も比較的安く、丁寧な印象。
東進衛星予備校浜松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どのような映像授業を取るかを決められるため、自分で料金を調整できるから。他と比較しても平均的だから。
講師 映像授業はとてもわかりやすい。塾の講師は特に何もしてくれない。要らないミーティングばかり。
カリキュラム 映像授業を取らせようとしてくる。進度を早めようとしてくる。
塾の周りの環境 駅から近く、通うのにとても便利だった。塾の周りでスケートボードをしている人がいたりしてあまり治安は良くない。電車による騒音もある。
塾内の環境 あまり換気がされていない時があり、空気が悪い。窓を開けていると騒音がする。
入塾理由 映像授業を受けられるかつ、自習室を利用して勉強することができるから。駅から近いから。
良いところや要望 良いところは特にない。近くに駐輪場もないため、路上に自転車を停める人が多くいて迷惑になっている。
総合評価 自習室を使うために入るのはやめた方がいい。映像の利用のためだけに入るのがいい。
東進衛星予備校入野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業は分かりやすいが、テキストは間違っているところがあったり授業料に対して高いと感じた。
講師 授業の合間にためになることを話してくれ、その内容が勉強の方法だったりなどとても良かった。
カリキュラム 教材は間違っているところがあったので「うーん」って感じでした。
塾の周りの環境 大通りなので救急車などの騒音が多かったのでうるさかったが充分集中できる。近くにイオンがあるため食事がしやすい。
塾内の環境 電子レンジもあり食事もしやすく止めも良かったが水などは無いので自分で持っていくようにしていた。
入塾理由 家から近かったため通いやすくいつでもいけるという利便性が高かったため決めた。
良いところや要望 先生が優しくてとても好きだった、とても親身になってくれてよかった。
総合評価 先生が親身になってくれてるので相談もしやすくとてもいいと思う。
東進衛星予備校浜松北高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に入ったときは、月払いができず、年会一括払いで、カード払いの限度額を超えたので高いと思いましたが、2年目以降は慣れたのか、驚きもしませんでした。
講師 大学受験も失敗したわけではなかったので、よかったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 高校の近くだったので、通いやすかったと思います。夜遅くなると自転車で帰ってくるのは大変だったと思います。
塾内の環境 子供からよくない話も聞かなかったので、悪くはなかったのではないでしょうか。
入塾理由 本人がいろいろな塾の見学等に行って、決めました。
本人の希望です。
定期テスト 定期テスト対策はなかったように思います。大学受験のために通っていました。
宿題 塾は子供が通うところで、親はただ塾代を払えればいいのではないでしょうか。
家庭でのサポート ほぼサポートはしていません。ただ、子供が望む塾には通わせてあげようとは思っていました。
良いところや要望 子供がよければいいのではないでしょうか。
総合評価 第一希望には届かなかったものの、希望する大学に合格でき、楽しい大学生活を送っているようなので、よかったと思います。
東進衛星予備校浜松北高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めは高く感じていたが授業の質も良く毎日受講したり自習室を利用したりすれば相応ではないかと思う。
講師 特に数学が苦手だったがなにもかも非常にわかりやすくて良かった。数学が上がったのはここのおかげだと思う。
カリキュラム 学校の授業より進捗が早かったので学校の授業で復習ができるという形がすごくよかった。
塾の周りの環境 北高近くなので治安はいいと思う。北高の人達は通いやすい距離。そうでなくてもバス降りてすぐなので交通の便は良いとおもう。
塾内の環境 目の前が車道だが騒音は気にならない程度。自習室が2階にあるのに御手洗が1階にしかなくて少し不便だった。
入塾理由 レベルの高い人達が集まっていて自分に良い刺激になると思ったから。
良いところや要望 自宅で受講できるのが良い。塾内も周りが静かで居心地が良かった。つい面倒くさがって行かなかったりしたけどメッセージが送られてくるので頑張って行けた。
総合評価 課題を毎回設けられることで自然と勉強時間も増えていき身につくスピードも早かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校入野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもないと感じています。
少しでも安ければ経済的に助かる
講師 学力を伸ばしてくれた。やる気を起こさせる指導
だと思います。
カリキュラム もっと詰め込んだカリキュラムの方がよいのではないかと思います。
塾の周りの環境 とほにて、通える範囲内で、通うのに大変ではなかったので良かった
塾内の環境 たてもが、新しいとは言えないので、それなりに
車の騒音あるのでは
良いところや要望 親身になってくれる指導だったと思います。
本人談になってしまいますが
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。基本的に本人の頑張りなので、
良いサポートしていただけるだけで良い
東進衛星予備校浜松アクト校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じています。模試は最初に支払う料金のみで、何回でも受けられます。
講師 映像の授業です。
親の私は見たことがないので把握できていませんが、とてもわかりやすいようです。
カリキュラム 希望している進路に合わせて、授業を選ぶ事が出来ます。また、自分の理解度に応じてすすめる事が出来るので便利です。
塾の周りの環境 駅から近く、雨の時にも濡れずに通えます。
同じビルの中にコンビニや飲食店もあるので、昼食や夕食を買うのにも便利です。
塾内の環境 常に予約をしてから行くので、席がいっぱいで入れないということはないです。
良いところや要望 決められた曜日や時刻に行くわけではないのでこちらの予定に合わせて通えるのが良いです。
また、自宅でも受講出来るのが便利です。
東進衛星予備校浜松アクト校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各教科ごとの料金設定でしたが、お値段が少し高いように感じました。
講師 熱心で分かりやすく説明してくれました。進路についても相談に乗ってくれました。
カリキュラム 本人に合った教材やカリキュラムをしっかり検討してくれ提案してくれました。
塾の周りの環境 駅から近いし、自宅でもできるシステムだったので都合に合わせて出来ました。
塾内の環境 教室は静かで、自習できる部屋もあり学習しやすい環境だったので助かりました。
良いところや要望 自宅でも教室でもできるため、自分の時間に合わせて出来るのは良いシステムだと思います。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ