お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「長野県」で絞り込みました
東進衛星予備校上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を集団で受けるタイプの予備校に比べると少し高額ですが、妥当だと思う。
講師 動画での学習になるので、有名予備校講師の授業が受けられて、良いと思う。
カリキュラム カリキュラムは、分野、レベル別に、沢山用意されているので、良いと思う。
塾の周りの環境 高校の通学に利用している駅のすぐ近くにあるので、通塾のための余計な時間がかからなくて良い。時間を効率的につかうことができる。
塾内の環境 自分のペースにあわせて、学習が進められるように、設備が、整えられていてよいです。
入塾理由 自分の時間にあわせて、学習を進めることができるので、本人が選びました。
定期テスト 定期テスト対策はなかったと思う。受験対策で、行ってるので、必要がない。
宿題 映像での授業なので、宿題などは、出されてなかったかと思います。
良いところや要望 受験に特化しているので、情報収集も出来て、相談にも乗ってもらえるので良いです。
総合評価 自分のペースで学習を進められるので、そのような方法で、勉強したい場合は、良いシステムになっている。
東進衛星予備校上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オンライン授業で講師がたくさんはいないので、もう少し安くして欲しい。
講師 直接会うことはないので、目標進捗が分かりづらいです。授業もどのような内容なのか分からないので、効果が見えづらい。
カリキュラム 季節講習の金額が高く感じます。複数科目受けると直ぐに膨れ上がります。
塾の周りの環境 駅が近いので時間ギリギリまで塾で勉強できたのはよかったと思います。また、学校帰りに必ず立ち寄れたのもよかったのだと思います。
塾内の環境 教室は広く、冷暖房もきいていたので、不便はなかったと思います。
入塾理由 全国で展開されているため受験のノウハウと学習法が手に入ると思ったから
宿題 進学目標に沿ったカリキュラムで適度なものだったのだと思います。
良いところや要望 やはり地方の高校では進学目標へのノウハウが少ない気がしたので、通わせてよかったのだと思います。
総合評価 自分で学習できる子向きなのだと思います。金額はやや高く感じますが、総じて通ってよかったのだと思います。
東進衛星予備校松本駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたが、最近の物価高騰の中ではしょうがないと感じています。
講師 映像での受講のため家でも視聴可能で、進捗の確認もできるため良いと思います。
カリキュラム 特別すごいと思ったことはないが、高いレベルで満足のいくものだと思います。
塾の周りの環境 特に問題はありません。駅からの距離は遠くないため通いやすいです。車での送迎もしやすい立地だと思います。
塾内の環境 学習スペース、教室の広さ、空調環境に関しては特に不満はなく普通と思います。
入塾理由 同じ学校の友達が多数通っており、一緒に切磋琢磨することができる環境だったため。
良いところや要望 映像授業のため比較的自由に受講できるところ、駅、学校から近く便利なところです。
総合評価 総合的に見ると可もなく不可もなくといったところ。環境を優先して選択しました。
東進衛星予備校北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ1年間の映像授業で月1の面談が入っての料金を考えると高くはないかと思った。
カリキュラム 質問したい時に直接話しながら質問できる所。
塾の周りの環境 駅前なので、寄り道してしまいそうだと感じる
家から離れているけれど、ちゃんと通って欲しいと思います。
塾内の環境 食事の部屋が別であるのが良い。
後は自習のスペースが広くて良い。
入塾理由 本人の希望と、朝9時半から空いている所が良い事と、教室が広い等全体的に考えて決めた
良いところや要望 朝9時半から空いている所が良かった。
講師の先生が常に1人いるので、声をかけてもらえたらと思います。
東進衛星予備校上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高い面はあると思うが、成績向上も見られたので対価にあっていると思う
講師 息子にも優しく接して下さり、塾が分かりやすかったと息子もよく話しいてました
カリキュラム 計画性があり、安心して息子を通わせることが出来たので良かったです
塾の周りの環境 立地がよく駅近くということもあり気軽に行けるとこだと思います。また高校も近くに3校あるので通いやすいとおもいます
塾内の環境 集中できる環境が整っており、勉強する環境として優れているとおもいます
入塾理由 実績が他の塾講に比べ高かったため、安心して預けられる感じたため
良いところや要望 周辺にも塾が多いですが、その中でも一際目立っているので通いやすいのではと思います
総合評価 立地、実績も含め成績アップにつながり志望校に入学させることが出来ましたので良かったです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だったと思う。ただ現地での事務員からの指導が欲しかったがやむを得ないか
講師 衛星予備校という特質からやむを得ないが個人で判断するしかなかった
カリキュラム 全国標準の講義を受けたことが難関大合格につながったと思う。選択は間違っていなかった
塾の周りの環境 通学している高校に一番近く選択肢から選びやすかった。治安も商店街の中にあり不安を感じることはなかった
塾内の環境 中を見たことはないが十分な設備環境の中で勉強できた。家でのパソコンは自達
入塾理由 全国レベルの講義を受けたかったので有名な衛星塾を選択した。また高校からも近く通いやすかった
定期テスト 特に定期テスト対策は意識していなかった。あくまで最終目標に向かって
宿題 宿題というか自宅で衛星講義を受けていた。夜中までやるようなことはなく適切と思う
家庭でのサポート 家内が塾終了後迎えに行っていた。遅くなる時間もあったのでやむをえない
良いところや要望 自宅学習が可能であったので自分のペースで必要に応じ復習ができることがよかった
その他気づいたこと、感じたこと コロナ時期で重なったことがあり、必然的にこの予備校を選んだ。結果としてよかった
総合評価 すべては結果で、難関国立に合格できたから。ただ、思ったほど成績は伸びなかった
東進衛星予備校上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地元の相場に比べたら随分と高い設定だと思った。首都圏と同じ講座を受けられるメリットはあったものの、個人的にはここまで費用をかけずに済ませたかった。
講師 本人の希望を良く聞いて、的確なアドバイスをしてくれたと思う。
カリキュラム カリキュラムは良く考えられており素晴らしい物だったと思うが本人がそれを使いこなしきれなかった
塾の周りの環境 通学の拠点となる駅前にあったので非常に助かった。物理的に明るく、駅のコンビニも近く、使いやすい場所だった
塾内の環境 広くは無いが、受験生が個人で学習するには十分だと思う。現役生と予備校生の部屋が別れて配慮されていて良かった
入塾理由 本人の通いやすさと塾の実績を重視して決めた。希望進路と本人の偏差値に合わせて細かくアドバイスをもらえると思った。
良いところや要望 定期的に本人とだけでなく保護者とも懇談の時間を作ってくれたので進捗状況が分かってありがたかった
総合評価 内容も対応も良かった。それら全てを上手く使いこなせる子には向いていると思う。料金プランが
高かった
東進衛星予備校上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 衛星授業なので自分の都合の良い時間帯に授業が受けられ足り、繰り返し受けたり出来るメリットはあるが、自由がきくので怠けたりしやすいという面もある
カリキュラム 有名な講師の授業を受けられるが、対面ではないし、個別なので周りの生徒から受ける緊張感に欠ける
塾の周りの環境 駅前なので公共交通機関(バス、電車)で通いやすい。コンビニ等もすぐ近くに有り便利
塾内の環境 個別にモニター設置してあり集中出来る面がある。ただ機種が古いようなのでそろそろ入れ替えて欲しい
良いところや要望 講師の先生は親切でフォローもしてくれてよかったが、一人だけだったので講師の方が体調不良のときなどは心配
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は基本的に高上がりだと思います。ただ、買ったコマを何回も繰り返し受講できるのは反復学習法する上で有効だと思いますので、そう考えると多少高くてもありだと思えます。
講師 個別懇談では、親身になって進路相談に応じてくださいました。実際には自分のペースで通信学習していただけなので、費用としては高いと思います。
カリキュラム お金をかければかけただけ、好きな講師の授業が好きなだけ何回でも繰り返し受けられるのが良いと思いました。
塾の周りの環境 駅から自宅までの通学途中にあり、学校の帰りにいつも寄れて便利でした。
塾内の環境 皆個人個人ヘッドホンをつけて受講しているので、騒音など気になることは無かったと思います。
良いところや要望 コロナが出始めた頃、息子は高校2年から3年になる時期で学校が休校が続いていた時でしたが、塾ではコロナ感染防止対策をしながらもいつも朝から教室を開放し、学習する場を提供してくださっていて、息子のモチベーションを保てたのもそのおかげでした。とても感謝しています。
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額と言えば妥当だが、もう少し安いと親の負担が減りありがたい
講師 いつでも何でも相談してきてと言ってくれたらしいです。心強かった。
カリキュラム 東京と同じレベルの学習ができた。講師が東京から定期的に来てくれた。
塾の周りの環境 電車で1時間かかる距離だった。1本乗り遅れると1時間待たなければならない
塾内の環境 コロナの影響で自習室や施設が使いづらく、自宅で勉強する時間が多くなった
良いところや要望 同じ高校の生徒が多かったので心強かった。受験する大学について、もう少し提案して欲しかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあってないようなもの。合格できたから良かったものの、高いと感じる。
講師 直近の体験などを元にカリキュラムを作成し、個人の学力にあった指導をした。
カリキュラム 先ほども書いた通り、経験を元にしたカリキュラムによる指導が良かった。
塾の周りの環境 多少古い建物なのか、空調にムラがあったり、自習スペースが少なかったりした。
塾内の環境 街中なので落ち着いた雰囲気ではなかったが、通いやすかったようだ。
良いところや要望 活気あふれる若い講師が多いらしく、やりやすかったと言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 設備面での改善を期待したい。空調のムラは集中できないレベルらしい。
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東京並みの料金でとてもビックリし、明細の確認をしたくらいです。
講師 講師は可もなく不可もなく、業務を淡々とこなしているといった感じ。
塾の周りの環境 環境のせいにしたくはないが、空調が調子よくないし、教室も手狭です。
塾内の環境 個人スペースに格差があり、いつも早い者勝ちの取り合いになっていた。
良いところや要望 良いところと言われても、色々と思い出してみたけれど、ありません。
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括支払いだったので、合格が決まったあとは通うことはなくちょっともったいなかったと思いました。
講師 子どもが先生に対して気軽に質問できていたようです。興味を持たせる教え方がよかった用です。
カリキュラム いつでも自由に通えて、あいている先生に教えていただけたようです。
塾の周りの環境 車や人の往来がある場所なので、多少遅くなっても心配することはありませんでした。
塾内の環境 直接見たわけではありませんが、行けば学習室を使えていたようです。
良いところや要望 先生が幾人かいることで、自分にとって接しやすい先生を選ぶことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 複数の学校の高校生が集まっていたのはよい刺激だったと思います。
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに高いと思う。東京の有名校の看板を背負っているから仕方ないが。
講師 自分の体験・経験を織り交ぜながらの指導でわかりやすかった。
カリキュラム レベルにあった教材・カリキュラムで、こと細かな対応で良かった半面、東京本部のゴリ押し的な面もあった。
塾の周りの環境 街の中心的な立地であり、駅までの道も安全・安心で良かったが、駐車場がないため、送迎は苦労した。
塾内の環境 エアコンのムラが気になり、席によっては勉強に集中できないことがあった。
良いところや要望 料金をもう少し安くしてもらいたい。田舎の相場というものがある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に定休日があるのには驚いた。受験生に休みはないと思うのだが・・・
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこし高いかなと思いましたが、ほかの塾の話をうかがうとこんな感じなのか……と。
講師 部活動の忙しいことを考えて、いろいろと都合をあわせていただきました。
カリキュラム こちらの要望をよくよく聞いていただきました。 おかけさまで、部活動が終わったタイミングに集中して勉強時間を詰め込むことが出来ました。
塾の周りの環境 駅から近いのも良かったです。 休憩時間をとって、自分で近くのコンビニなどに軽食を買いがてら、気分転換もできたようてす。、
塾内の環境 通っている他の子達もとても勉強熱心で、時々伺うこともありましたが、とても静かに集中していることが多かった印象です。
良いところや要望 先生方はとても熱心で、とても印象がよかったです。 他の生徒さんも真面目な印象であったのも良かったなと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講座の受講料が高い。が、何回も観て利用できる点は良いと思う。
講師 名物講師がたくさんいて、常に飽きさせない授業をしてくれているから。
カリキュラム その生徒生徒に合わせたカリキュラムを保護者とともに考えてくれ、提案してくれるから。
塾の周りの環境 電車通学しているので、自宅と駅の中間に位置し、学校帰りに寄って来れるから。
塾内の環境 個々のブースで、イヤホンをしての学習のため、集中して取り組める。
東進衛星予備校岩村田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 よく連絡を下さいますが、中の様子はよく分かりません。ただ静かな環境で、1人で集中できるのが良いみたいです。
カリキュラム 衛星なので、教室に行かなくてもパソコンで、できるのがとても良い点だと思います。ただ本人にやる気がなければ全く役にたたないので、どうかと思います。それに対してのチェックがあまりないようなので、もっと本気でかかわってもらえるとありがたいです。
塾の周りの環境 隣に岩村田駅があり、また佐久平駅にも近いので、交通の便が良いです。
塾内の環境 自主室は見渡す限り整然としていて、生徒達もとても静かに集中しているので、勉強し易い様です。先生も回りながらチェックしてくれてる様子です。
良いところや要望 正直中の様子は分かりません。学校帰りに子供が行きたい時に行ってます。自主性があればよいと思いますが、教えてもらうには、積極性が必要ですね。
その他気づいたこと、感じたこと 衛星なので、塾に通うという感覚ではないですね。生徒によっては向き不向きがあると思います。
東進衛星予備校岩村田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選び方を間違えると、料金はどんどん上がっていくため、自分に合った分量を見極める必要がある。
講師 田舎に住んでいながら、有名講師の授業が映像で見られるし、好きな授業を選んで取ることができる。
カリキュラム カリキュラムは無理のない範囲で自分で選べるようになっているし、教材も程度に合わせてよくできている。
塾の周りの環境 周りの環境は静かで、勉強しやすい。駅からも近く、学校から通いやすい。
塾内の環境 周りの環境も静かで、生徒どおしのおしゃべりもなく、勉強がしやすい。
良いところや要望 わからないところがあれば、すぐに答えてくれる講師も常にいて、とてもありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の成績もよく把握してくれ、要所要所で懇談も組まれてありがたい。
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比べているわけではないが、感覚的には高いのではないかと感じている。
講師 夏場の空調が良くないと言っている。また、時間になっても開いていない時があるらしい。
塾の周りの環境 特に可もなく不可もないので、平均点の3にしただけで、特に理由はありません。
塾内の環境 夏場の空調が良くないと言っている。高いお金を払っているのだから、エアコンはけちらないで欲しい。
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、相場というものが分かってませんでしたので、凄く高く思いましたが、知人等の話しを聞くと当たり前の額らしいので、子供の満足度を考えると、そんなに高くは無いようです。(あくまで相対的評価です)
講師 殆ど自習室で勉強しており、受ける授業もビデオを見ているだけのようで、先生の評価はできかねます。
カリキュラム 自習室が自由に使え、授業もビデオなので自分のペースでできる点が、合っているようです。
塾の周りの環境 学校からも駅からも歩いて苦にならない距離で、飲食店も周りに多くあり、「わざわざ塾に通う」という感じでないところが続いている理由だと思います
塾内の環境 申し訳有りませんが、そこまで話しを聞いていませんので、回答できません。
良いところや要望 人によって合う合わないはあると思いますが、私の子供は自習室を自由に使いたいという事が、1番の優先順位でしたので、その点では満足しています。授業がビデオで自分が受けたい時に受けれるという点も彼には合っているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ