東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「石川県」で絞り込みました
東進衛星予備校七尾駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はそこそこ高いかなと感じましたが、自分の必要な科目を選べるので、金額的には納得しています。
講師 動画を見て進めていく形に最初は戸惑い、あまり進まなかったが、面談など先生のご指導のおかげで今は意欲的に進めていっている。
カリキュラム 本人の意思を尊重し、教科を選んで受講できる。
また、分からないところは何度も繰り返しする所が実力につながると思います。
塾の周りの環境 学校から近いため、下校後自分で通える。駅からすぐなのもあり、徒歩圏内にコンビニやスーパーがあり、食事など買いに行くのにとても便利。
塾内の環境 とても綺麗で衛生的、整頓されている印象です。また、自分のスペースがあって集中しやすいと感じました。どにちなど荷物を一時的に置いて、次の日使用することもできるので助かります。
入塾理由 自分のペースで進めていける事、友達が多く通っていたのでそこが決め手になりました。
定期テスト その時期のその学校の特色を先生がよく理解していらっしゃるので、テストのポイントや傾向を教えてくれる。
宿題 基本塾で勉強する方針。
宿題や課題など、家ではあまり集中できない方なので、できるだけ塾でやっている。
家庭でのサポート 大体下校後か部活後から塾に通うため、夕食を届ける。
終わるのが22時頃のため、夜間のお迎え。
良いところや要望 服従しますが、自分のペースで進めていけるところと、こまめな面談等で、やる気を持続させてくれるところ。
また、目標などを意識させて、自分に必要な事を考えて勉強している。
総合評価 親子面談が多く、子供の現状を親子共に共有できるところ。また、面談では本人の目標に対してどのような取り組みが必要か、など詳しく話し合いをするので、実感しやすい。
東進衛星予備校金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を一つとるのにお金がかかるため、たくさん取ると高くなると思う。
講師 講師は非常によく、質問することもできるため、どの成績の方にも対応可能だと思う。
カリキュラム 高校等の学習進度によって、カリキュラムを組まれるため、他の生徒と比べる必要が無くなるのが良い。
塾の周りの環境 駅から近く、周りの設備も整っており、治安も良かったため、安心して通わせることができた。コンビニや駅と併設されているため、何かあったらすぐに駆けつけることもできるし、子供自身で通うこともできるためよかった。
塾内の環境 雑音などによって、集中することができないと言ったことはない。教室も広く、整理されている。トイレや自習室も非常に綺麗であった。少し悪い点として挙げられるのは、中の講師がいるところが散らかっているとは感じたが、学生に影響はないだろう。
入塾理由 非常に設備が綺麗でいて、先生たちの雰囲気も柔らかくて良かったため。
良いところや要望 立地やカリキュラムの組み方をみても、他の予備校とは格別に良かったとおもう。
総合評価 結果的に成績の上昇に繋がったため、授業料などの事を考えても、良い塾だった。
東進衛星予備校小松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先に、志望大学に合わせたコマを勧められて購入したが、消化しきれないコマもいくつかありました
講師 基本は映像授業なのですが、歳の近い講師に質問したい時も多々あったのですが、あまり対応はできない感じでした
カリキュラム 多く勧められますが、子供自身に合っているのかどうか、よく分からなかったです。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、下校途中に寄ることができました。生徒、保護者用の駐車場がないので、車での送迎の時は少し不便に感じました。
塾内の環境 生徒が多い時は、少し圧迫感を感じていたようです。黙々と学習する生徒もいれば、数人で話を楽しんでいる生徒もいて、黙々と勉強したい生徒にとっては迷惑に感じる時もあるようです。
入塾理由 入学した高校の、多数の生徒が通っていた事や、場所が駅の近くというのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策というのはなかったかと思いますが、先に映像授業で学習するので、復習にはなります。
宿題 基本的には自分で進めていく形なので、もう少し講師の方が細かく指導されてもいいのではないなと思います。
良いところや要望 講師の先生は、歳の近い卒業生が多く、親しみやすいようです。もう少し学習面で生徒と関わりが深いと良いのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で進めていく映像授業で、自分で確認テストを受けてさらに進めていくという形ですが、しっかりとは理解できないままの時も多々あったようです。
総合評価 自分一人で勉強するのが得意な子にはあっている塾だと思います。料金は高いと思います。
東進衛星予備校金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地方にいながらも、全国レベルの教育を受けられるので、妥当な家格
講師 面談をまめにしており、志望校にそった提案をしてくれる。いつでも質問に答えてくれるから
カリキュラム 映像授業以外にも質問に答えてくれる、教室授業もあり、定期テストもあるから
塾の周りの環境 バス、駅にちかく、遅い時間でも通いやすい。安心して利用できる。夜でも明るく、帰りの時間もあんぜんである
塾内の環境 ブースがきちんとわかれており、静かにみんな学習しているようだ
入塾理由 通うのに便利だし、有名なので間違いないから。信用できるから。
定期テスト 教室授業の時に対策をしてくれたようだ。いつでもテスト範囲の個別質問に答えてくれる
宿題 宿題はないが、到達度テストなどが頻繁にあり、達成できないと、できるまでチャレンジしないといけない
家庭でのサポート ズームでの説明会、面談、成績表の、閲覧などで授業の進捗度、受験について情報収集した
良いところや要望 全国的に有名なので、とても安心できる。名実ともにとてもいい塾だ
その他気づいたこと、感じたこと きめ細かい授業スケジュール、開館時間がながく、自習もたくさんできる
総合評価 有名大学に入るためのノウハウをもっているので、最後まで子どもを安心してまかせることができる
東進衛星予備校金沢南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべても、やはり高いですが、それだけの指導がある。
講師 まあどっちかと言うと、よいほうかもしれない。いろんな意味で…
カリキュラム 本人の成績が一番それを物語っていると思っています。
多少難しいとは親として思いましたが…
塾の周りの環境 バス停から、遠く、歩く距離が長い。
車通りが多いため、危険を感じることがある。
送迎をする時も、待機スペースが少ない。
塾内の環境 人数がそれほど多くなく、適度に緊張感を持てるかなということと、静かな環境にある。
入塾理由 とにかくよかったた思っています。本人もよく続けて通ったおかげかなと、講師の方には感謝しかありません。
定期テスト 特には無かったかと思っています。
いろんな意味で、勉強になっています。
宿題 量は多かったように思われます。
本人は文句も言わずに
やっていましたが…
家庭でのサポート 塾の送り迎えは、もちろん、夕食は手作りのものを、帰宅後に、一緒に食べるようにしています。
良いところや要望 いつもよくしていただいていますので、特にありませんが、本人が、気持ちよく、かよえていますので。
その他気づいたこと、感じたこと 多くのカリキュラムを個人ごとに組んでいただき、感謝に堪えません。
総合評価 多くの卒業生の合格実績を見るにつけ、やはりこの塾を選んでよかったなあと、つくづく感じ入っております。
東進衛星予備校金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほぼほぼ適切であったと感じています。他の塾がどの程度の料金化把握していないため。子どもに合った学習を提供してくれていたのでいいと思います。
講師 個別相談で的確なアドバイスをもらうことができ進路選択で迷うことがなかったため良かったです。
カリキュラム 弱点を強化できるプログラムがあるため安心して学ぶ事ができたようです。
塾の周りの環境 駅に近く校舎を出てすぐの所に交番もあり安心してかよわせることができた。食べ物屋も沢山あり自分の好きなものが食べれたことも良かった点です。
塾内の環境 静かな環境で集中して学習に取り組めたようです。他校生もたくさん学んでおり刺激にもなったようです。
入塾理由 個別学習に特化していて成績を伸ばすには最適と考えたためです。
良いところや要望 学習に対するサポートは充実しており、弱点補強に良かったと思います。
総合評価 結果的に進学することができたので良い指導であったと思います。
東進衛星予備校金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的かもしれないが、国立大学の授業料と比較すると高い
講師 進路相談をしっかりしてくれていた。
受験校を決めるのに情報提供があった
カリキュラム 細かいことはわからないが、本人のスピードに合わせて勉学できていたと思う
塾の周りの環境 電車の駅から徒歩5分位で、コンビニも近くにあり、便利だと思います。車で送迎の際は駐車場がなかったのでこの点は不便であった。
塾内の環境 細かいところまではわからないが、狭いデスクでやっている印象であった
入塾理由 大学受験するにあたって、信頼できそうであり、同級生も多く通っていた
良いところや要望 特に良いところ、要望はない
しいていえば情報量が多いところ。
総合評価 全国展開されているので、情報量が多いところ。
自身にやる気があればどんどん進める
東進衛星予備校小松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり情報量はしっかりあるが、なんにせよ高かった。本人がしっかり毎日いってくれたので良かった。
講師 担当の方は丁寧に教えてくださった。映像授業なためレベルの高い講師陣から学べていた。
カリキュラム 映像授業なため質が高く自分のペースで進められているのが良かった。
塾の周りの環境 駅前にあり近くにコンビニもあるためご飯確保もできてよかった。終電ギリギリまだ勉強できていた。駅前なので高校からのアクセスもよく缶詰で勉強することができた。
塾内の環境 みんな静かに勉強していたがたまに喋り声が聞こえたりした。しかし集中しやすい環境だった。ただ、あまり清潔感はなく、二酸化炭素の量が多かったのか息苦しさがあった、ストレスの可能性もあるが全体的に見ると悪くはない環境だったと思われる。
入塾理由 通う人が多かったため、また知り合いにお勧めされ興味を持ったから。担当の方が丁寧で良かった。
良いところや要望 特にないが、授業料、などの費用が高いためもう少し安くなって欲しかった気持ちはある。
総合評価 総合的には大学合格できたため良かった。本人のやる気が周りに引っ張られよくなったと思う。
東進衛星予備校金沢南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金については、もともとの相場を知らなかったため、こんなもんなのかなという印象です
講師 分からないことがあって、ききにいっても個別で質問しても丁寧に対応してくれた
カリキュラム 自らの進度にあわせながら、進めてくれていた気がします。よく見てくれていた印象をうけました。
塾の周りの環境 この予備校のアクセスの環境としては、駅近でアクセスが良かったはずです。治安は元々悪いところでは無いし、むしろ良いのでオススメです
塾内の環境 特に騒音と言ったような気になる音もせず、もともと静かすぎても集中できないため、問題なかった
入塾理由 予備校を決めた理由としては、まず浪人したこともあり、予備校に通う必要があったから、家も近く、また友人が通っていたため
良いところや要望 予備校の良いところは、講師がマメに気にしてくれるところとアクセスが良かった点になります
総合評価 総合評価としては、経緯はいくらでもあれど、最終的に目標達成に導いてくれたため、非常に満足です
東進衛星予備校金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 周りがみんな集中して勉強しているので、学習に集中できる
時々板書が汚すぎて内容野理解に時間がかかってしまう講師がいる
カリキュラム ほとんどの講師は分かりやすい授業をしてくれる
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいだったので、学校帰りに寄りやすく、とても便利だった
金沢駅野近くで、周りは繁華街だったため、夜にバイクの音がうるさいときが多々あった
駐車場がないため車での送迎が少し不便だが裏門から出ると、路上駐車できるスペースがあるので、車での送迎は可能である
塾内の環境 机が仕切りで仕切られており、個人の勉強スペースが作られていたので周りを気にしなくても良い
ただし、椅子が汚い。
良いところや要望 椅子を新しい綺麗なものの取り替えて欲しい
静かな環境なので勉強に集中しやすい
コンビニが下の階にあるのでお弁当を作らなくても良い
総合評価 担当の先生が親身になって受験のサポートをしてくださるのでとても良い
志望校の先輩が、勉強や受験のアドバイスをしてくれる
東進衛星予備校金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストや動画で勉強していたが、結局参考書や問題集を別途買う必要に迫られた。
講師 質問には丁寧に答えてもらえた様子。塾の問題だけでなく学校の問題や問題集を持って行ってもしっかり押してもらえた様子。
カリキュラム 部活の事もありはじめのうちは予定通りに進まなかったよう。後半はいろいろ教えてもらいながらできていた様子。
塾の周りの環境 駐車場はないが車で待てるようなスペースはあった。駐輪場はあり自転車で通えた。ビルの一階にコンビニもあり、便利ではあった。
塾内の環境 塾の設備自体は問題なし。ただ、友達と隣同士だと会話してしまい周囲に迷惑がかかったり、勉強に集中できないことがあったらしい
入塾理由 部活をしながら受験勉強をするのにいいと本人が決めた。NETで授業がみれるので自宅でもできるのがいいと言っていた。
良いところや要望 結果的に受験失敗したので何とも言えないが、悪い内容ではなかったと思う。自習にもしっかり場所を提供もしてくれたし。もし受講する授業が合う講師か確認できる(一度動画を確認することができる)ならよかったかも
総合評価 動画をみて一方向の情報提供をしっかりこなせる人向き。質問はできるが、問題を広げるような発展的なことはない様子
東進衛星予備校金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間まとめて払いましたが、夏期講習、冬季講習など別料金。特別合宿などもあり、本人の希望もあって参加すると高額になった。
講師 全体や個人のフォローもしっかりしていて、受験への対策や傾向をきちんと教えて頂けたと思います。
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムだったが、本人の進捗状況が追いつかなかった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内でしたので、送迎の必要もなかった。
合同の試験なども本校だったので、とても便利でした!
塾内の環境 明るく開放的?自習室も、仕切りがあり集中して勉強できる環境でした。
入塾理由 難関大学への合格者率が高かった事と、自宅から近かった事。本人も無駄な時間を使わず通えたこと。
良いところや要望 塾の入館退館のお知らせが携帯にメールが来ていたので、色々な面で安心でした。
総合評価 とにかく近く、便利な場所にありましたので、安心して通う事ができた。
東進衛星予備校松任駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チューターに勧められた講座をとった結果かなり費用がかかってしまった
講師 自習室の環境があまり良くなく、寝ている生徒も多い。先生たちがあまり頼りにならない
カリキュラム 映像授業なので有名講師の授業で学力向上を図れるが、集中しにくいのが欠点
塾の周りの環境 駅が近くにあって環境的にはとてもいい場所だと思う。環境に関しては特に言うことはありません
塾内の環境 寝ている人が多く、自習室はあまり良くありません。勉強意欲が削がれてしまいます
入塾理由 合格実績が豊富であり、有名な塾ということで安心して子どもを任せられると思ったから
良いところや要望 修理をするなどして自習室の改善に努めてほしい
総合評価 講師は優しくて安心して通えるが、逆に必要な焦りなどもなくなることが多かった
東進衛星予備校金沢南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
映像授業にしては破格。
他のサポートも決して充実しているとは言えない。
講師 千差万別。
有名どころの講師はわかりやすいことが多いがクセが強い。
癖が強いが分かりづらい講師が一定数いる。
カリキュラム 映像授業を受けるだけ。
担当する講師によって変わってくる。
カリキュラムはあってないようなもの。
塾の周りの環境 自転車通学だったので気にならなかった
立地も近くに飲食店が乱立しているため、休憩や食事には困ることはなかった。
塾内の環境 雑音はない。
イヤフォンを付けて授業を受けるためそもそもあっても気になることはない。
入塾理由 知名度。
部活動の引退が迫り、受験を本気で考える必要がでてきたため。
良いところや要望 もっと安くできる。
優秀な講師の授業は大変分かりやすく実際に成績も向上した。
総合評価 成績は伸びたが
受講する授業の担当者の能力が成果に直結する
東進衛星予備校小松駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段からしたらかなり高い気がしたがオンラインで何回も受講できるので納得はした
講師 希望大学に合格した事と成績が上がったし先生方も熱心に指導してくれた,面談も頻繁にあった
カリキュラム 何度もわかるまでオンラインで受講できるのは良かったと思う本人も納得して通えたわからないことも教えてくれた
塾の周りの環境 駅から近いのと食事も食べるところが周りにあって便利
交通機関も電車,バスもある高校から直接駅近で行ける
書店などもあるが駐車スペースがないのが大変だった送り迎えは大変かも
塾内の環境 教室の数が少なくて部屋が狭いの難点であったまた,パソコンも数が少なく家でかオンラインが中心になりがちだった
入塾理由 評判がいいのと家から通いやすいのと先生が熱心で親切なのと本人が希望したから
定期テスト 定期テスト対策はテキストを何度も繰り返し苦手なところを復習しむ講師もわからないところを指導してくれた
宿題 本人からしたら難しくて苦労してたところもあったが
わからなくなると元に戻ってやりなおせるのがよかったか
家庭でのサポート 食事や睡眠のサポートと面談にも行った。説明会にも参加した本人がやりやすいようにと環境を整えた
良いところや要望 一人一人と向き合って指導してくれるように希望したスモールステップで少しずつだが学力アップしていったのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと とにかく送迎が大変だったので注射場をもう少し確保していただけたらいいと思う。あと部屋が狭いのが少し難点
総合評価 本人がどのように進めたら良いのかサポートしてくれたのは良かったあとは難しいところを教えてくれたのも良かった
東進衛星予備校金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料でテストを受けさせていただくことができたため、非常に安いと感じた。
講師 テストの説明を受けに行ったが、あまり具体的な話を聞くことができず不満だった。
塾の周りの環境 立地は学校に近く、放課後でも行きやすく良いのではないかと感じている。バス停なども近く、アクセスは優れていた。
入塾理由 テストを無料で受けられると聞いたため。また、規模の大きいテストだと聞いていたため。
良いところや要望 テストを無料で受けることができる点が素晴らしいと思っている。だが対応には少し不満を感じた。
総合評価 よくわからないが、あまりいい印象はもっていない。
東進衛星予備校金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 戸惑ったがこんなものかと払いました
講師 落ちこぼれは放置。結果を残せそうな子供には手厚いが、壁に掲示されるような学校に進学出来ない子は相手にされない。
カリキュラム 基本、学力に合わせてビデオをみるだけ。塾内での様子はわからない。
塾の周りの環境 基本、放課後に本人が自分で通っていたので、駐車場などは、分かりませんが、15台くらいのスペースはあったとは思う。
塾内の環境 面接の時にしか塾に入っていないので実際の勉強スペースなどは見ていないので分からないが、面接の時は静かな環境でした。
入塾理由 田舎なので他に有名どころもなく選択肢がなく仕方なく入塾した。
定期テスト あったとは思うが成績には反映されなかった。
家庭でのサポート 先生からの個別での電話対応、面接へ行き、塾の支払いをしました。
良いところや要望 全国的に有名校なのでノウハウはあるのだと思うが、やはり結果主義。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は若い方が多い印象でしたが、面接の時はきちんと対応して頂きました。
総合評価 こちらの塾は勉強ができる人が行く塾です。志望校がそんなに大したことない学校なら行く必要はありません。
東進衛星予備校松任駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては決して安くはないし、合宿や冬期講習などで別に費用が発生した
講師 指導については親身になってあたっていただいた。また、保護者への連絡もこまめにしていただいた。
カリキュラム 映像とはいえ一流講師の講義を聴くことができ、また子供に合わせたカリキュラムを組んてもらった
塾の周りの環境 駅から非常に近く、治安も良い場所だった。ただ送迎の駐車スペースがないため苦労した。またコンビニなどもなかった
入塾理由 周りの人たちの評判もよく、また自宅から比較的近くにあり通いやすかったから
定期テスト 定期テスト対策については特になかったように思う。目的は進学だったのでそれでよかった
宿題 宿題はなかったが、カリキュラムを進めるために勉強はしていたようだ。
家庭でのサポート 塾への送迎や夕食のお弁当を届けていました。また説明会にも積極的に参加しました
良いところや要望 やはり進学実績は高いと思います。カリキュラムも優れていますし、周りの生徒も優秀なので、子供も頑張ります
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないのですか、やはり保護者の経済的負担はかなり大きいと思います
総合評価 費用が高いということが一番です。あとは特に不満はなかったです
東進衛星予備校松任駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高度な教材をたくさん使っているため高額なのは当たり前だが、それを踏まえても高い。
講師 年齢の近い講師がおおく、一人につき一人の担任がつき、勉強の話から世間話まで様々なことを相談できた。
カリキュラム 教材はAIを使い、自分の苦手な分野を一人一人特定し、繰り返し復習ができるようになっていた。
塾の周りの環境 駅やバス停が近いため、交通の便は非常にいいと思う。車を止めるところはあまりないことが残念。
塾内の環境 一人につき一つの机(区切りあり)があるので、人の目をあまり気にせず集中できた。
良いところや要望 携帯を預かってくれるため、携帯を触りすぎて勉強できなかったということがない。
その他気づいたこと、感じたこと テストでは、成績優秀者が張り出されるので、同級生同士での張り合いができてとても良かった。
東進衛星予備校金沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じる。人気講師の配信授業であるのはわかるが、もう少し安い方がいい。子供が3人いるが全員通ったら大学自体に行かせられない。
講師 動画による授業でその子に合った内容かわからない。質問できる講師が予備校内にいるがその評価は親にはわからない。
カリキュラム 動画で見る形であるが、まぁ、理解できたと子供が言っているのでそれなりなのだろうと思われる。成績は上がっている。
塾の周りの環境 バスでのアクセスが良いので学校が終わったらすぐ行ける。駐車スペースがないが路駐できる道があるため終わる時間に迎えに行って待ってられる。
塾内の環境 勉強スペースが個別に分かれておりPCも使える。部屋は3つくらいあったと思う。友達と離れて座ることで会話することなく集中できている。
良いところや要望 講師の先生はしっかり成績の状況を伝えてくれるので、現在どういう状況かがわかるのは安心する。また、登校したことの確認メールや帰宅時のメールはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 高校の近くにある施設も利用できるので、高校と私の職場が近かったので仕事の都合でそちらに行くことができるのは便利だった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。