お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「新潟県長岡市」で絞り込みました
東進衛星予備校長岡駅大手口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いますが、模試などの金額も含まれていますし、毎日でも通える環境なので良かったと思います
講師 普段は講師と関わる機会は少ない様ですが、進路指導など、しっかりやって下さるので、良かったと思います
カリキュラム 教材やカリキュラムなど、志望している進路に合わせて選定してくださいました。
塾の周りの環境 駅から1分程の立地で、雨の日でも濡れずに行ける方法もあるので便利でした。長岡駅は夜遅くなると人通りも少ないので、そこは心配でした。
塾内の環境 机が一つずつ仕切られていて、集中して学べる環境だったと思います。建物自体は古いですが、塾内は比較的綺麗でした。
入塾理由 大学受験にあたり、幅広い情報をお持ちである大手の予備校として選びました
定期テスト 本人が定期テスト対策は特にお願いしていなかった様です。質問などもしていなかったと思います。
宿題 宿題は特に出されてはいなかったと思います。衛星授業を受けて、その日の内に確認テストを行うスタイルだった様です。
良いところや要望 保護者の対応も良く、受験時はさまざまなアドバイスも頂きました。大手の予備校なので情報も多く、安心して通わせて頂きました
その他気づいたこと、感じたこと 先生方は程よくコミュニケーションを取って下さり、また、あまり干渉せずにいて下さるのが、娘にとっては良かった様です。
総合評価 受験時の進路相談や模試の量など満足していますが、衛星授業なので、やるもやらぬも結局は本人次第だと思います。本人の頑張りで結果は変わっていく予備校です。
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コース料金があり、まとまったお金が必要
経済的に苦しかった
講師 映像授業なので本人のやる気次第
親以外の社会人視点でアドバイスをしてくれるため良かった
カリキュラム 映像なのでやる気次第だと思う。
本人は自分の勉強がしたくなるので映像が溜まってしまうと言っていた。
塾の周りの環境 駅前にあるため学校からも近く送迎も便利。
週末の夜は飲み会帰りの団体と遭遇するが仕方ないと思う。
他の塾の終わり時間と被ると路駐が多く迷惑になりがち
塾内の環境 比較的綺麗だと思う。
他の塾の様子が分からないので比較は出来ない。
入塾理由 子供が友人の勧めから決めました。進路のアドバイスが手厚いのとライバルが多いので切磋琢磨してくれると思い決めました。
良いところや要望 田舎なのでライバル塾も無く、難関大学行きたいならここくらいだと思う。
経済的に余裕がない家庭にはキツイのでもう少し色んなプランがあると良いと思う。
総合評価 友人が多く通っていたので毎日通塾することに抵抗がなく利用できたので良かったと思う。
結果的には第一志望には受からず役に立ったかどうか不明
東進衛星予備校長岡駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金は高いと思います。色々な教材を勧められて本人が必要というのでお願いしました。結局効果はなかったです。
講師 結果が出なかったので、申し訳ないのですが良い評価にはなりません。
カリキュラム 部活をやりながら勉強頑張っているとのお言葉をいただき本人は頑張っていましたが結果が伴いませんでした。
塾の周りの環境 自家用での送り迎えでしたが特にトラブルもありませんでした。駐車場は少ないですが路上駐車でトラブルもありませんでした。
塾内の環境 本人から聞いていないので良くわかりませんが、とくに問題はなかったと思います。
入塾理由 大学進学にあたり実績のある塾であることから目標としている大学へ合格させていた抱けるものと思い決めました。
良いところや要望 有名大学に多くの人が合格しているので良い塾だと思います。うちは残念ながらうまく行きませんでしたが。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。先生は良く指導していただいたと、思います。
総合評価 有名大学進学希望者には、良い塾だと思います。先生もとくに問題はないと思います。
東進衛星予備校長岡駅大手口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学する予備校を料金で決めていなく、他の予備校と比較をしていないのでわからない
講師 衛星予備校の為、全国レベルの講師の授業を受講できると思っているので自分では満足している
カリキュラム 教材カリキュラムも衛星予備校の為、地方にいながら全国レベルの教材とカリキュラムで学習できて良い
塾の周りの環境 駅前立地の為、立地は良い、田舎ではあるが駅前の為、日が落ちるのが早い冬でも安心して通学できるのが良いと思う
塾内の環境 教室内は整理整頓がきちんとされており、整然としてきれいな教室で学習をすることができ気持ち良いです
入塾理由 気の合う友人や先輩の評判を参考に通学する塾を決めた、高校の帰りに通学できるのも良い
定期テスト 定期テストは実施されており、自分の志望校の合格判定を一つの目安に自分の学習をすすめることができる
宿題 宿題は定期的にでるが、衛星予備校の為、講師の添削を受けることができないが学習習慣としては良いと思う
家庭でのサポート 家庭のサポートは子供の志望校合格に近づけるよう、出すぎない程度に子供に有効なサポートを続けたいと思います
良いところや要望 良いところは、子供に学習習慣が身に付き、成績アップと志望校合格に近づけていると思える模試の結果も出ているので良い評価
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことではないが、子供の自主性が一番で、塾や家庭教師はあくまでもサポートとして考えるのが良い
総合評価 大學受験までまだ1年以上あるため、結果は出ていないが、良い結果に近づけていると思う、子供も同様に感じている
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾の対応は塩対応のわりに、料金が高くてびっくりした。地方は競争がないのでしょうがない
講師 講師は基本的に問いに対しての即答はできないため、まどろっこしいところがある。
カリキュラム 衛星予備校のため、カリキュラムは自分のレベルに合わせることができるので良い
塾の周りの環境 駅が近いのがいいが、迎え待ちの駐車場もないため、苦労する場面が結構あった。とはいえ、割と通いやすい環境であった。
塾内の環境 教室は狭い気がするが、勉強をやる環境としてはそう悪くないと思う。
入塾理由 ここしかなく、しょうがないから通うことを決めた。地方はしょうがないと思う。
定期テスト 定期テスト対策は、特にないが、やる気は自分次第なのでしょうがないと思う
宿題 予備校での宿題はなく、自身のやる気で追い込んで行くかたちである
家庭でのサポート 家庭では、食事や送迎など、勉強以外の環境を整えていたので本人は集中できたと思う
良いところや要望 駅に近く通いやすいところや、学校にも近かったので、タイムロスが少なかったこと
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格出来た事は感謝しているが、サポート体制の見直しを図るとなお良いと思う
総合評価 サポート体制の充実や親身になって進学に向けた相談に乗って欲しいと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校長岡駅大手口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間の受講料一括払いで、模試代も既にその中に含まれているので、追加徴収がないので安心できる。
一括払いの金額は選択する教科しだいだが、高額なので負担は大きい。
講師 学習面だけでなく、総合的にサポートしてくれるので、本人の通塾、学習のモチベーション継続につながっている。
カリキュラム 大学受験に必要な英単語等、塾の持つノウハウがしっかりしているので、学校での勉強にも役立っている様子。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校や部活帰りに無理なく通えており、送迎の必要がない。
ただ、夜の遅い時間帯は近くに居酒屋等があるので、治安的には少し不安。
塾内の環境 ビルの1フロアが学習塾のものなので、静かに学習に集中できる環境である。
入塾理由 大学受験を見据えた学習カリキュラムと、自分のペースで無理なく継続して通うことができるため。
定期テスト 特別テスト対策的なものは特になかった様子。ただ、日頃の学習内容がテスト対策につながっている。
宿題 宿題は特に出されていない様子。自分で自宅でオンラインで復習している。
家庭でのサポート 学校や部活帰りに行く場合は帰りが遅くなる為、迎えに行ったり、軽食を持たせている。
良いところや要望 本人が意欲的に継続して通いたいという気持ちが持てている為、塾に対して満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時や進級時の説明が、過去の実績や傾向等、具体的な数字をまじえてで、とても分かりやすく、通わせたいという気持ちになる。
総合評価 大学受験のノウハウや実績がしっかりある塾なので、受講料はやや高めだが、とても満足している。
東進衛星予備校長岡駅大手口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の塾と変わらないレベルでカリキュラムも色々と選べてよかった。複数教科を選択できるので良いがセットなのはイマイチ
講師 高校受験の直前で志望校について文句を言われ、子供が動揺した。結果的に途中で退塾した。謝罪はあったが配慮不足な発言をされた
カリキュラム カリキュラムの内容は良いが、不明点を先生に聞くことを娘は嫌がっていた。相性もあるのかもしれないが、よしわるしがある。
塾の周りの環境 駅前なので環境は悪くないが、近くに飲み屋もやライブハウス?があるため酔っ払いや叫んでいる人間もおり不安な部分はあるが問題はなかった。
塾内の環境 建屋自体が古いので良いとは言えないが問題はない。
入塾理由 家から近く月謝もちょうど良い金額で通塾することができ本人が行きたいと言ったから。他の塾も並行して通ったがそこまで大変ではなかったようだ。
定期テスト 学校の定期テスト対策は他の塾よりも力を入れて対応してくれていたのでその点についてはよかった
宿題 量と宿題は多めで、自習をしたり家でもやらないと終わらない。他の塾はゆるかったのでこの点はハードに勉強させたいのでよかった。
良いところや要望 最後の受験直前で揉めてしまったので退塾。先方が全面的に謝罪したが禍根が残るや結果となり、娘は塾の前は通りたがらない
総合評価 勉強自体は悪くないが、先生に恵まれなかった。結果的に志望校は合格できたが最後の最後でスッキリしない結末。
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん負担は大きいが、与えられる教材などが豊富なので、納得する部分もある。
講師 進学実績があるため、試験対策として、的確な指導を行っていると思う。
カリキュラム 多くの実用的な教材を使用していた。教材の種類が多かったので、しっかり家庭学習ができた。
塾の周りの環境 駅前ということもあり、交通の便は良いが、歓楽街に近い点は気になった。コンビニが近くにあったのは購入に便利だった。
塾内の環境 建物の中に入る機会がほとんどなく、使用する立場にないので、何とも言えない。
入塾理由 進学実績があり、より高いレベルの教育で、自分の学力をレベルアップすることができたから。
定期テスト 適切な教材が与えられていたため、しっかりと対策することができた。
宿題 宿題という形では、ほとんどなかったと思う。自分で考えながら課題に取り組んでいた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは行っていた。進学面談などでアドバイスをもらった。
良いところや要望 課題が豊富で、各自のペースで学習を進めることができたと思う。
総合評価 各自のペースで学習を進めることができるため、目標のある子どもにはいいと思うよう
東進衛星予備校長岡駅大手口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高1の時はそれほど高くないと初め思ったのですが、塾が各年度11月までで新年度12月始まりと考えるとやや高価だと考えます。学年が上がるたびに必要な講座が決まってくるのですがやはりお金がかかるなあと思います。
講師 確か若い担当者でしたが保護者である自分が自分の子供のやる気の無さにブチ切れた時に一生懸命目の前の子供に対してフォロー入れてました。結果オーライの話ですが良かったと思います。
カリキュラム 夏期、冬期講習は無く、何をいつまで終わらせるか。そこがシンプルで良かったと思います。
塾の周りの環境 乗るバス停が目の前の駅でしたので人通りもあり、始発の場所なので大概座れるので良かった。下にスーパーもある。
塾内の環境 たまに喋っていてうるさい生徒が外のスペースにいるらしいです。
入塾理由 中学で通っていたのでその流れで決めました。東進は全国的なので地方で中央と変わらない授業を受講できるのが魅力と考えました。
定期テスト 定期テスト対策はなかったと思います。子供が場所を自習で使ったりわからないところを尋ねたかもしれませんが。
宿題 量は多いと思う。全部やりこなせている子は相当優秀だと思う。我が子はやりこなせていなかったと思う。
良いところや要望 地方と中央とあまり差のない講師の受講ができることだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に対する作戦の立て方を教わる感じでした。第一子の時は初めてで分からないことだらけでした。
総合評価 本人の行きたい国立大学に合格できたのでそれで全てOKになります。
東進衛星予備校長岡駅大手口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1パック20コマの授業なのでコスパはまあまあだと思います。チューターもあるので良いと思います。
講師 模試ごとに個別面談をしていただけるので心強いです。そのほかでもどんな時も気軽に話しかけられます。
カリキュラム 自分のレベルに合った授業を先生がいくつか選んでくれて自分でその授業が必要か考えて受講するか決められます。
塾の周りの環境 立地はすごくいいです。駅から近くで塾の入っているビルにスーパーやドラストがあるのでお昼ご飯にも困ることはありません。
塾内の環境 授業を受ける教室は基本的に私語厳禁なので静寂の中イヤホンをつけて授業を聞くので勉強はしやすいです。教室も綺麗ですし、トイレも綺麗です。
入塾理由 駅からのアクセスと評判で決めました。塾で見れる授業を家でも見れるということで質の良い学習ができると考えたからです。
良いところや要望 パソコンで授業を受けることに抵抗のない方、1人で授業を受けたい方にもってこいな塾だと思います。何回も同じ授業をみれるのもいいと思います。
総合評価 総合的にみて合う人にはすごく合う塾だと思います。1人で学習を進めることができる人、先生から授業中に発言を求められるのが嫌な人など向いていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業を買う感じでしたが、やるべきことが明確にわかっていたので、購入に迷いはなかった。本人努力もあったが、弱点克服に役立った。
カリキュラム うちの子には合っていたみたいです。動画みるだけなので、合わない子もいるかもしれません。
塾の周りの環境 駅から近いので、交通の弁は悪くなかったと思います。車も前に横付けできるので、あまり不便さは感じませんでした。
塾内の環境 自習室などは静かで集中できたのかと思います。環境が悪いと言っていたことはなかったですが、実際に見た訳でないので、なんとも言えない。
入塾理由 たまたま知り合いが通っていた。目的と合致した指導が期待できた。
宿題 宿題などは無かったのかと思います。コロナの時のみ、少し課題をやっていたようです。
家庭でのサポート 車での送り迎え、数回の三者面談以外は特に何もしてません。面倒は無いと思います。
良いところや要望 LINEで成績、授業状況などを教えてくれるので、その点は安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。コロナ禍で少し特殊な時期でしたが、結果に結びついたので、大変感謝しています。
総合評価 学習塾なので、結果が伴い、開始時には無理だった、目標としていた大学に無事入学できた事が良かったと思います。
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の受講料がわからないのと、授業料が高い安いではなく自分の目的が達成できるのが大切な為、あまり気にしない
講師 衛星予備校の為、全国レベルの講師の授業を受講することができ、自分の弱点を克服するのには非常に有効な講師と感じる
カリキュラム カリキュラムも全国レベルのものが用意されており地方にいながらも全国に遅れをとらない授業を受講することができている
塾の周りの環境 地方ではあるが駅前立地で夜も暗くなく、繁華街も近いがコロナをきっかけに飲みにでる大人も減っており授業で遅くなってもあまり心配がいらない
塾内の環境 学習環境は良いと思う、コロナ対策がしっかりとられており、受講生の意識も高く、良い環境で学習できていると思う
入塾理由 先輩の評判が良く、目指す大学合格の助けになったと聞いた為、高校進学と共に現在の塾を選択し今も受講を続けている
定期テスト 定期テストについては自分の成績とあまり関係がない為、気にしていないが志望校合格の為の判定目安にはなると思っている
宿題 塾の宿題はそれなりあるが、志望校合格に近づけるのであれば苦にせず取り組むことができる、自分に負担にならないと思う
家庭でのサポート 遅くなった際や電車の時間が合わない時は迎えに来てくれたり、家庭にもどれば食生活を含め家族のサポートが良かったと感じている
良いところや要望 悪い箇所は特にないと思う、大学入試も近づいてきたが合格判定もいいところにきており、塾に通学した効果はあったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 自分の志望校合格の為の助けであり重要なツールだと感じている、自分の弟と後輩にもぜひ勧めたいと感じて今も受講している
総合評価 総合評価は当然良い、志望校合格もターゲットに入ってきており、塾に通学したメリットを実感できているので是非お勧めしたい
東進衛星予備校長岡駅大手口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去問講義や大学別の対策の他、苦手科目の講義を購入するタイプであったので、ピンポイントで無駄なく効果が得られたと思います。
講師 先輩間隔でアドバイスしてもらい、素直に聞けていたように思います。
カリキュラム 化学の講義はすぐに点数が伸び、かなり良かった。過去問なども自信につながったようで良かったように思う。
塾の周りの環境 駅近くで、迎えも行きやすく、通いやすかったみたいです。
塾内の環境 自習室は、自宅の部屋などと違い、雑音なく快適に勉強できていたようです。
入塾理由 大学受験にて、苦手科目の克服のために通わせました。自分のペースで進められる環境が合っていたかと思います。
定期テスト 過去問をとにかくやったみたいでした。やれば点数の変化があり、モチベーション維持に役立ったようです。
宿題 ほぼ塾でやってきているだけでしたので、自宅での宿題などはやっていませんでした。
家庭でのサポート 送り迎えを行いましたが、然程負担はなかったと思います。受験直前に三者面談が数度ありました。
良いところや要望 LINEで連絡があり、様子や成績などが見れるようになっていました。
その他気づいたこと、感じたこと わからない部分を教えてもらいたい生徒には向かないかもしれません。
総合評価 結果が出たので、良い評価としました。合う、合わないあるかと思いますが、うちの子には合っていたようです。
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるたびに値上げされ、その値上げ幅が異様に高い。
講師 進学選択において、講師のリードがなく、結局は高校の先生と同じ対応だった。経験値も浅く、あまり頼りにはしなかった。
カリキュラム カリキュラムは全国レベルのため問題ないが、地方大学選択の場合の基礎データが不足しているように感じた。
塾の周りの環境 駅に近いという事で、立地に問題はなく、比較的通ってる高校からも近かった。
塾内の環境 整然としていて、勉学に集中出来る環境と感じた。講師の生徒の管理が少し足りないと感じた。
良いところや要望 講師のスキルアップや地方大学向けのカリキュラムの充実、生徒の管理体制の徹底を重要視してもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 地方には塾が少ないため、全般的には良いと思うが、塾が充実して地方でも競争を招くと全体的に塾のレベルアップにつながると思う。
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安いとは言えない価格である。とは言え、高すぎるというほどではない。
講師 経験豊かで、教え方が上手い。個別面談などを頻繁に行い、適切なアドバイスを行っていた。
カリキュラム 部活動が忙しかったため、なかなか定期的に通うことができていなかったが、柔軟に対応してくれた。
塾の周りの環境 比較的自宅から近かったため、通学に便利だった。駅前の繁華街に近いため、夜でも人通りがある。
塾内の環境 授業以外でも自習室が活用でき、講師に気軽に質問できる環境だった。
良いところや要望 部活動が忙しく、なかなか通えない時に、電話連絡をしてもらったのは助かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標とする大学の難易度別に料金設定されている。
講師 講師との対面授業ではなく、授業風景を撮影した、映像授業であるため、自由に受講できる。反面、やる気がなければ、授業がたまる一方となる。
カリキュラム カリキュラムや教材が優れているか否かは、私には判断できない。
塾の周りの環境 駅の直近に立地しており、子供の高校から近くて便利。提携している駐車場が少し離れており、3者面談時に少し不便を感じる。
塾内の環境 事務室の奥に教室がありますが、個別に仕切られているみたいで、受講しやすそう。
良いところや要望 映像授業なので、塾に行かなくても、タブレットがあれば家で受講できるので、時間に縛られず便利。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からのお知らせは専用のスマホアプリで送られて来るで便利です。
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてはないため単に高いという感想。古い映像にも同じく払うことになる
講師 オンラインなのですぐに質問できない。かなり古いビデオで学習することもあった
カリキュラム 個人のレベルに合わせて選ぶことが可能。基礎を固めることも出来ている。
塾の周りの環境 駅に近いので通いやすいがそのぶん賑やかなときもあり集中しにくいときがあった。
塾内の環境 まだ進学に本腰ではない生徒が私語をしたり雑音をたてたりで、オンラインに集中出来ないことがあった。
良いところや要望 進路相談などの担当教員がとても熱心で、子供のことをよく理解してくれていた。毎月の報告も丁寧だった、
東進衛星予備校長岡駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 マンツーマン授業なので高額なのは理解できるがもう少し安くして欲しかった。
講師 子どもの進学や勉強の悩みについても親身になって相談に乗ってもらえた。
カリキュラム 子どもの勉強のペースに合わせてカリキュラムを進めてもらえた。
塾の周りの環境 駅と学校に近いため夜でも比較的に治安も良く、送り迎えも楽だった。
塾内の環境 勉強場所がパーテーションで区切られていて周りの人との干渉がなかった。
良いところや要望 子どものことを第一に考えてくれて良かったと思います。感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの都合に合わせてくれてドタキャンにも対応してもらえてありがたかった。
東進衛星予備校長岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金の高い安いよりも、子供自身にプラスになるのであれば高い安いはあまり関係ない
講師 衛星予備校の為、講師ノレベルは全国どこでも同じレベルの指導が受けられる
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習いずれをとっても成績上昇に結び付いたため、結果的に良かったと思う
塾の周りの環境 塾の回りの環境は駅前であるため、田舎のわりには遅くまで明るく助かる
塾内の環境 成績があがって志望校に合格できたのだから結果的には良い環境で学習ができたのだと思う
良いところや要望 これからも一定の結果を出すために塾に通う子供達の受験の助けになってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にきづいたこととして明記することはないが、結果として目的が達成できればどの塾も一番
東進衛星予備校長岡駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒の自主性が大事で、本人の強い意志がないと続けられないと感じた。
カリキュラム 合格率が高いのでデータに基づいた講義が聞けるのが大変良かった。
塾の周りの環境 学校と駅に近いので通学するのには大変良かった。 駐車場がないので送迎が大変だった。
塾内の環境 集中して勉強できる環境が整っていたので大変良かったと思います。
良いところや要望 ごうかくしたし、特に問題なく受けれたので言うことは何もありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ