東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「東京都立川市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校立川駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べてないので分からないがたぶん安い方だと思う 下の子にも通わせたい
講師 付き添ってないので分からないが 成績が通う前よりかなり上がったので教え方は上手い方なのだと思う
カリキュラム 本音を言えばもう少し上の高校に行ければ良いなと思ってしまうので もう少し成績が上がれば良かったと思う
塾の周りの環境 基本的に送迎などは自家用車だったが 仕事の都合で送り迎えができなかった時は駅が近かったから電車で通えたので親としては助かった
塾内の環境 基本的には綺麗だなと思った 資料なども綺麗に整理整頓されていて隅々まで手が行き届いてるなと感じた
入塾理由 偏差値が伸び悩んでたので通いたい高校を目指せるレベルに上がるといいなと思い通わせました
良いところや要望 子供の成績が通う前よりかなり上がったので いいところだと思う 下の子にも通わせたい
総合評価 子供の成績が通う前よりかなり上がったので 教え方も上手なのだと思う 下の子にも通わせたい
東進衛星予備校西武立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担がもう少し軽ければ良いと思う。まとめてではなく月謝みたいに。
講師 管理をしていただいているので、サボることなく、通塾できたと思う
カリキュラム 通信であったが、教材がよいため、学力が上がっていったのではと思う
塾の周りの環境 コンビニエンスストアや、スーパーが近く、またえきちかで、便もよい。また駐輪スペースも確保されていて良い
塾内の環境 集中できる環境ではあったが、窓をあけていたので、虫が入ってくるのが気がかり
入塾理由 本人の希望であり、評判も良く、回りの生徒も通っている人が多く、安心できたため。
定期テスト テスト対策について、分かるように、解説をしていただいて、点数につながった
宿題 復習はあまりしていないようだったが、授業内容で、充分補填されていた
家庭でのサポート 塾の説明会や、情報収集において、アドバイスをしていた。送り迎えもしていた。
良いところや要望 管理をしていただいているので、抜かりなく、学力が上がっていったのではと思う
その他気づいたこと、感じたこと ある程度の、自由がきき、自分のペースで、勉強できたので、良い
総合評価 大学受験には、適していたと思います。授業料がもう少し安ければ良かった
東進衛星予備校立川駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。ビデオ授業なので人件費があまり掛かってないように思う
講師 パソコンでのビデオ講義であったので、理解できなかったところの質問がうまくできない
塾の周りの環境 学校の帰り道にあるので不便感はない。駅にも近く特に問題ない
塾内の環境 塾内は静かである
良いところや要望 ビデオ授業中心なので、生徒がやる気を無くし予備校に通わなくなったときのフォローが欲しい
東進衛星予備校立川駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一括入金で、模擬試験代他教科書も全て含まれている為、別途費用は掛からない
講師 インターネット授業のため。本人の自主性任せで担任制度があるものの受講状況が管理されていない
カリキュラム 大学受験を目指している予備校なので、資料、対策等は用意されている
塾の周りの環境 通学高校からの帰り道に予備校があり、学校帰りに寄れるので通塾という意味では便利。
塾内の環境 教室内は整理されており、インターネットでの受講なので雑音もない
良いところや要望 定期的に保護者会があり情報提供があるものの生徒にどこまで情報提供されているか不明
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。