東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「埼玉県川口市」で絞り込みました
1件中 1~1件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校東川口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師陣/授業およびAI演習といったカリキュラムはいいが、息子の自制心がないせいで、うまく消化しきれなかった。結局、終始受講が遅れ気味で、理想のカリキュラムがこなせなかった事もあるが、基本的に圧倒的な自習不足で、志望校レベルまで学力を上げる事ができなかった。
講師 講師や授業はわかりやすいと常にいっていたが、どんどん自分から進めたくなるほどのモチベーションをあげきれず、塾側の声掛けのサポートもあったが、結局本人がいつまでたってもペースを上げず、甘えた態度で最後まで消えず、消化不良で終わった感がつよかった。
カリキュラム 進度も志望校のレベルを考えると妥当なものだと思うから、それをやりきれなかった息子の落ち度が大前提だか、最後まで軌道修正できなかったの塾のサポート具合にはやや疑問は残った。
塾の周りの環境 家からも近く、通学経路の途中駅の東川口駅のそばで、交通の便は最高で、立地は何の問題はない。治安も問題ない。
塾内の環境 建物や設備も綺麗で、とても良かったと思う。息子はそこに毎日通う習慣がつくれなかったのは、都内の進学校に通っているのに成績が悪い自分にコンプレックスあり、気まずかったのも影響していた模様。でも、悪い根本原因は基本的には本人です。
入塾理由 東進の一流の講師陣の授業が、家のそばの通学経路で受けられる事に魅力を感じた。自分が受験期も東進を受講してよかった体験もあり、息子に進めた。
良いところや要望 もっと生徒の授業受講管理をシビアにしつつ、演習/自習時間の確保をしっかりしないと脱落していく生徒もでてくるとは思う。
総合評価 東進自体は個人的には好きで、何度も先生にも相談には乗ってもらいましたが、最後まで息子は努力しきれずに終わったのが、本当に残念だった。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。