東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,600件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校唐津東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 かなり高いです。一年分の料金を一括で払う。ですがそれに見合うだけの価値はあると思います。
講師 分からないところや大学について相談しやすく、自由に勉強できる環境でした。
カリキュラム 教材は自分の得意不得意に合わせて提供してくれます。もらった教材を使い、映像授業を自分のペースで受けることができます。高校3年生からは共通テスト対策をいち早く始めることができます。
塾の周りの環境 東唐津駅から徒歩5分もなく、学校からも近いためとても便利です。近くにコンビニもあるため、軽食を買いに行くことができます。
塾内の環境 イヤホンなどを持ってきて映像授業を受けることをおすすめします。自分の学年は周りが少し騒がしい人たちが多く自習時はすこし集中しづらい部分もありましたが、イヤホンをすれば気にならないくらいでした。
良いところや要望 塾の雰囲気が軽く、自分から行きたいと思えるような環境でした。しかし連絡手段がLINEで行われるため、塾とのコミュニケーションが取り辛いこともあります。
東進衛星予備校札幌南高前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高いです。映像授業なのでパソコンなどの機材を買うお金も含まれているのだと思います。
講師 映像授業が合うか合わないかです。質問すれば講師は教えてくれます。
カリキュラム 映像授業がその人にとって合うか合わないかです。
対面しての授業が好きな人は合わないかもしれません。
塾の周りの環境 学校から近くて便利でした。駅からは近くも遠くもなくまずまずでした。
塾内の環境 清潔感はあります。電子レンジもお湯もあるため食事には困りません。パソコンが古いものもあり起動が遅いこともあります。
良いところや要望 コンビニが近く、電子レンジ、冷蔵庫などがあるため食事には困りませんがパソコンを新しい機種に変えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は融通がききます。いつ行っても講師の方がいるので質問できます。
東進衛星予備校富谷成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 はっきりいって高い。講座の質はいいが、それにしても高すぎるところはある。
講師 講師は全員良い。理論からきちんと説明してくれるからわかりやすいし、理解できる。
カリキュラム 共通テスト演習や単元ジャンル演習はよいが、普通の講座は金額にしてはちょっと。
塾の周りの環境 電車は近くにないので近くの区域以外の人は通いにくいと思う。バスもあるが宮城なので高い。
塾内の環境 自主室も多くあるし、受講室もたくさんあるので。そこらへんはこまらない。小中高が同じ場所にいるのは少し不便。
良いところや要望 たまに連絡がつながりにくい時があるから、誰かしら人はついていて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの時は連絡くれるところはありがたい。スケジュール変更も、容易にしてくれるからありがたい。
東進衛星予備校八木畝傍校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は比較的高く、また過去問演習に関しては詳しい解説もついているのでとてもお勧めします。しかしAIに自分の弱点を判断してもらうっていうシステムは賛同できないです
講師 環境はいいと思います、ただ映像授業ばかりとるのではなく、自習に重きを置いたほうがいいです!
カリキュラム まず2時試験の過去問を早めに終わらせて、傾向を知るというカリキュラムにはとても賛成でよかったです!
塾の周りの環境 立地はとてもよく、駅から徒歩1分のところなので安心して通えます
塾内の環境 雑音もありますが、そんなん気にしてたら試験の時集中できなくなるので、気にしたらダメだと思います。そこまでうるさくないので気にならない人は気にならないです。
良いところや要望 塾のいいところはみんながやってる姿を間近に見れるので、モチベーション維持にもつながる。
東進衛星予備校新下関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 とても高いです。先生が有名で分かりやすい授業の分とてもお金がかかります。もう少し安くして欲しいです。
講師 授業に関しては、有名講師の方々の授業ということで非常に質の高い授業だったようです。塾長さんがとても熱心で受験期で不安になった時によく相談に乗ってくれていたみたいです。
カリキュラム 授業は細かくレベル別や大学別で各教科別れているので自分に必要なものを選んでいきやすいです。ただ、授業内容、進め方にも個性が際立つので合う合わないが出てくることもよくあります。
そんな時にも各教科に何人もの先生がいるので、それぞれの授業を見て先生を選ぶ事ができるので、心配はいりません。
塾の周りの環境 本人としては他の高校に通っている方々と勉強することのできる環境が良かったようです。良い刺激を受けておりました。
塾内の環境 塾の周りにはしっかりとした設備で、立地もよく環境のアクセスがしやすいです。また、近くにコンビニエンスストアがあり大変便利です。
良いところや要望 先生のみならず常にお声かけをして下さったチューターさんの存在がとても大きかったと思います。心からお礼申し上げます。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業というと、いくら頭のいい先生が分かりやすく説明をしてくれても、淡々とした授業だと寝むくなってしまったり、集中力が途切れてしまう可能性が非常に高いです。
東進衛星予備校福岡大橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:芸術・表現
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はかなり高くて、特に夏期講習などの時は追加料金が発生し、大きな負担だった。
講師 常に的確なアドバイスがあり、自宅にも電話連絡があっていたので安心して任せられた。
カリキュラム 学習の理解度に合わせて、段階的に的確な教材があったほか、現在のレベルを確認するテストも数多くあっていた。
塾の周りの環境 電車の駅から徒歩圏内で良かったが、車で送迎する際には駐車場がなかったので不便だった。
塾内の環境 ブースで勉強するスタイルで集中できたと思うが、コロナ禍だったので塾生との交流がなかった。
良いところや要望 塾の先生からの連絡が頻繁にあり、現在の子供のレベルが常に把握できたことは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 自由出席制だったため、時間に縛られず、こちらのペースで学習ができたので良かった。
東進衛星予備校伊賀市丸之内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いと感じました。1年の料金より2年の料金がだいぶ増えたので。受講科目が増えるのでしょうがないのですが、3年になったらもっと増えるのかと思うと怖い。その割には本人がやる気になっていなくて、活用されていないし、成績も伸びていない。塾に来て勉強しなさいと強制されないので自分から勉強をガツガツする子には良いと思うが、そうでない子は家で映像見るだけになりそう。
講師 本人が家で映像を観るだけで講師に質問していなさそうだから講師についての判断ができない。
カリキュラム 家で映像観てるようだが、塾に行って勉強していなくても1年過ぎて次のカリキュラムに進んでいるので。
塾の周りの環境 高校にも駅にも徒歩5分ぐらいで近いので便利です。
塾内の環境 説明を聞きに行った時に雑音は気にならないし、整理整頓してあったし、生徒が講師に質問しに行っているのも見れて、良さそうだと思ったから。
良いところや要望 塾と家が遠いので、家で映像観れるのは時間が無駄にならなくて良いと思うけど、他の塾のように、映像を見終わったら必ず講師と理解してるかを確認する為の会話をしないと次に進めないようにするとかしてくれると、観るだけで終わらなくて良いのかなと思う。
東進衛星予備校四日市駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高すぎます
映像で、先生が少ないので,その分料金落とすなりしたらいいのになと思います
とる量は少なくていいと思います
少ないのを完璧に
講師 個人のやる気にとても左右される
進んで勉強できる主体的な人におすすめ
カリキュラム ちゃんと理解しに行けばとてもいい授業テキストはとてもいいがれべるによる
講習は受けてないのでわかりません
塾の周りの環境 駅から近め
でも案外歩きます
塾内の環境 時間が自由なので自習室の外で話してる人が結構いたり
うるさいとき結構あります
良いところや要望 有名な先生多く、ハイレベル~基礎まで映像なので幅広いレベルの授業があるので先生と相談してとりたいものを決めれるのはいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 東進模試はむずすぎるのであまり参考になりませんがその分できた時などは嬉しいですし高1から受けれるのでとてもいいと思います
個人的には冠模試とかの方が効果あるかなと
東進衛星予備校フラワータウン駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 少し高めかもしれない。コマ数にもよります。私はできるだけ少なくしました。
講師 良くも悪くも自分次第のようなところですが、チューターさんとの相性がよければ、模試でいい成績を取った時に褒めてもらえたりして、モチベが上がります。そのため、次の模試も頑張りたいと思うようになります。また、その模試の回数もやるかどうかは自由ですが多いので、実力を都度チェックできます。
カリキュラム 教材は取った講座によって異なり、自分がどの講座を取るか校舎主任としっかり相談したり、体験したりして決めるべきだと思います。質はいいと思います。
塾の周りの環境 駅近でバスターミナルや、スーパーも近くにあるので空腹の時はスーパーにご飯を買いに行けていいと思います。
塾内の環境 駅近なこともあり、電車の音がたまにしますがあまり気になりません。
良いところや要望 チューターさんがみんな面白くて良い人達で楽しく勉強できます。
東進衛星予備校あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は高いと思いますが、コマ数の取り方など工夫して一番得になる提案を頂けていたと思います。
講師 講師の方が色々なアドバイスを下さり、時々サボるこどもを引き戻してくれていました。
カリキュラム こどものレベルにあった授業、カリキュラムを提案してくださるので、安心して任せました。
塾の周りの環境 駅から近く、またコンビニも近くにあるので、ちょっとした食べ物を買えるのが良かった。
塾内の環境 教室は見たことがないため、よくわかりませんが、学習意識の高い方が集まっているように見受けられました。
良いところや要望 タイムリーに連絡がくるので、コミュニケーションはとりやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分のペースで進めていくので、遅れた場合や成績が芳しくない時など、連絡をマメにくれているかなと感じました。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。