お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「北海道小樽市」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校小樽稲穂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分の選択した科目、範囲等で選択分高くなる感じですが、高くも安くもない妥当な値段だと思います
講師 授業自体は映像授業の為、この日のこの時間に受けなければならないという事が無いので、自分の都合に合わせて受けれるのが良いが、質問は教室内に勤務している先生にしなければならないので、当たり外れはあるが、概ね対応は良い
カリキュラム しばらく通塾してない時は連絡して欲しい。親が仕事で塾に行ったか確認できない日も多かったため。そういうコミュニケーションをもっととって欲しかった
塾の周りの環境 駅からも家からも近くコンビニも近いので通塾しやすい環境です。
治安も悪く無い印象です。お迎えの時間帯は車で家族が迎えに来る家庭が多く、車は停めにくい
塾内の環境 この辺りは子供から特に不満も無かったので概ね満足していると思います
入塾理由 自宅から近く、選択教科も幅広くきめ細やかに設定出来、自分の苦手な分野、教科を克服、強化してくれるため
定期テスト 定期テスト対策は特には無かったが、聞けば教えてくれるのでそれで十分でした
宿題 宿題は特に無かったので、自分で決めた目標に到達していれば何も言われません。確認テストで合格出来ないと次に進めないので、宿題になるかはその子次第
家庭でのサポート 塾の送迎は出来るとき行きました。
他は面談の時に伺いました。家庭でのサポート量はそれ程負担になるほどではありません
良いところや要望 良いところはカリキュラムを自分に合わせて細かく設定出来、映像授業な為自分の都合に合わせて受講できる点が良い。質問のサポートは当日勤務している先生によりけりなので当たり外れがある。塾と家庭のコミュニケーションは取りにくいので、もっと家庭がしっかりと関わっていくべきだった
その他気づいたこと、感じたこと 英単語は速習システムがあり、暗記しやすそうだが、合う子供と苦手な子供と分かれそうではある。
総合評価 普段の強化の苦手克服や底上げには良かったが、受験までは正直厳しいレベルでした。かなり自立した子供でないとスケジュール組んで受験レベルまで成績を上げていくのは難しいかと…
東進衛星予備校小樽駅東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト代が別とか、夏期講習が入ってないとかできれば込み料金が良かった。
講師 きちんと教える。親にきちんと連絡成績を教える。合否の状況やを言う。
カリキュラム 特に思いつかないが受検を第一に指導してくれたと思う。北海道に合わせてくれていた、
塾の周りの環境 街の中心地で車でも迎えに行きやすかった。家からも近かった。
塾内の環境 成績が良かったクラスのせいか人数も少なく環境は申し分無かったと思う。
良いところや要望 特に悪い点はないが、もう少し子供にハッパをかけてもらいたい。
東進衛星予備校小樽駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前期・後期に別れており、コマ数に応じて料金が変わってくる。中学生の時より負担が大きくなる。
講師 参考書を書いているような全国的にも有名な講師の人の授業がうけられる。
カリキュラム 東進で出版している参考書を活用して、授業などに活かしている。
塾の周りの環境 小樽駅から近く、公共交通機関を利用して通学できる。街中であり、治安も悪くは無いと思う。
塾内の環境 自習室があり、授業がある日だけでなく、休みの日など授業がない日でも利用できる。
良いところや要望 立地場所が良く、子どもが通いやすい。自習室があり、いつでも勉強できる環境である。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は個別だが、同じ学校の生徒が多く通っていて、子どもも通いやすいようだ。
東進衛星予備校小樽駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 とにかく高い。 通期は取らないといけないなど、自由にならないのも負担。
講師 値段が高い割には、身につかなかった。
カリキュラム 映像授業なので、一方的。 システムの説明もあまりない。良いものもあったが、こんなに高い料金を払う価値はない。
塾の周りの環境 街なので、コンビニも近くにあり便利。夜遅くても、明るいので、安心。
塾内の環境 そこそこ、集中できる環境だと思う。 しかし、遅い時間に行くと場所がないことがあるようだ。
良いところや要望 チューターや担当の先生は親切。面接の練習なども時間を見つけて付き合ってくれたりしました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、高いが後から追加料金は、発生しなかった。 1年分払ってしまえば後は、楽。
東進衛星予備校小樽稲穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 年間一括の払いでした。毎月払いよりとても高く感じました。一括払いにより塾のやり方が合わなくても無理して通わせることになりやはり毎月払いのほうが気が楽に感じます。
講師 パソコンを使っての一人での学習では学校の部活帰りでは疲れて寝てしまうことが多かった。自分のペースで出来る反面、せっかく塾に行ってもなかなか進まないことが多かった。
カリキュラム 教材は特に一人一人のために選ばれた感じではなかったと思います。
塾の周りの環境 バス停も近くコンビニも近くにあり、夜遅くなっても街中にあるので暗がりを歩くこともなく場所はすごくよかったです。
塾内の環境 空調が本人的に少し暑かったようで、すぐ眠くなってしまう感じでした。
良いところや要望 学校のテスト前はテスト勉強を優先させて欲しかったです。模試も必ず受けることになってましたが希望者だけでもいいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校小樽駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。大学の学費に近い。ビデオなんだからもっと安くできるはず。
講師 講師の人数が不足しているため、生徒全員にきめ細かい指導が行き届いていない。
カリキュラム ビデオに出てくる講師の授業は学校の先生よりもわかりやすい。繰り返し見れるのも良い
塾の周りの環境 治安は悪くないが、やや暗い道もあった。通いやすい場所にあった。
塾内の環境 ビデオを見る部屋も自習室も満室になることはなく、使いたいときに使えた。
良いところや要望 授業料を値下げしてほしい。講師を増やして細かな指導をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が高すぎる。ビデオなんだから安くすべき。使える時間をもっと長くしてほしい。
東進衛星予備校小樽駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一度に支払わなければならず大変つらかった
講師 衛星スクールなので、実際に生で教えてもらうのと、さがあれのではとおもう
カリキュラム 多少ではあるが、成績があがったので、多少効果がなんとかあったのではないかと思う。
塾の周りの環境 町の中心にあり、学校の帰りにもよれるので、満足であり助かってます
塾内の環境 建物が、ビルの中にあら、セキュリティも万全で、安心て、あった
良いところや要望 名前も、通っており、ブランド力もあるため、信頼もおけるし、自慢もできる。
その他気づいたこと、感じたこと 先ほども、話したが、多くの、協力講師陣がおり、安心だ
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ