- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,484件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「岡山県」で絞り込みました
東進衛星予備校岡山北長瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほんと高かったです。パソコンを見るだけの授業で、一年間分の前払いで高額でした。
講師 講師は有名な方なんでしょうが、パソコンを見ながらの授業なので、どうかと思います。
カリキュラム 教材はあまりなかったような気がします。基本パソコンの前に座って受ける授業なので。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で30分ぐらいの所にあるので、雨の日には送り迎えが必要でした。普段は学校から直接通っていました。
塾内の環境 環境はどうでしょう?近くに座った子が何か食べながら授業を受けていたこともあるので、お腹を空かして勉強していたから、集中力に欠けそうだったみたいです。
良いところや要望 良いところは、差し入れを頂くことがあったことですかね?わからない所は先生に質問ができたことです。
東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はやや高いと感じましたが,自習を含め,ほぼ毎日利用しているので,今では妥当な値段だと思っています。
講師 映像授業ですが,きちんと解説してくれるし,わからないところを何度も見られるのが」助かります。
カリキュラム 子どもに合わせたカリキュラムなので,自分が必要な勉強ができるのがいいです。
塾の周りの環境 学校から近いので通いやすいです。近くにスーパーがあるので,昼食や夕食にも困りません。
塾内の環境 子供の話では静かに集中して勉強できるようです。設備は新しくはないようですが特に不満はありません。
良いところや要望 子どもと先生が定期的に面談をして進路や学習の進み具合について話し合えるので,気持ちをしっかり持って勉強できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の苦手な教科を基礎からじっくり教えてくれるのでたすかります。目に見えて成績が上がるということはありませんが,焦らず着実に勉強しているようです。
東進衛星予備校岡山北長瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 パソコン相手の勉強なのに、どうしてそんなに高いのか不思議でたまりませんでした。
講師 パソコンを見て講師の授業を聞いて、確認テストに合格したら、終わりだから、高い授業料を払って成績が上がらなかった
カリキュラム カリキュラムは進めるばかりで、分からないところがあっても、どんどん進めるので、よくない
塾の周りの環境 自宅から離れているので、自転車なので雨が降ると非常に不便でした。
塾内の環境 隣の席の人との間には仕切りがあるから、そこは良かったみたいです。お食事をしながら、勉強している人もいたみたいで、それはどうかなと思いました。
良いところや要望 有名な講師の授業が聞けること。 有名な予備校合格実績か高いこと
東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今のスタンダードではないかと思います。最初は割高のように感じていましたが毎日3時間以上利用しているので,今では妥当な値段だと思っています。
講師 毎週面談をしてもらい、取り組みの足りない所を示唆してもらっています。ペースが自分で作れない子にはとてもありがたいです。進路相談も親身になってしてもらえます。
カリキュラム 子どもの学力に合わせたカリキュラムを組んでくれるので,心強いです。基礎から見直したり受験に合わせた高度な内容だったり本人に合わせてくれます。今自分に必要なことなので本人も熱心に取り組んでいます。
塾の周りの環境 学校からも近く、歩いて行けます。また、駅も近いのでアクセスが便利です。隣にスーパーもあるので途中で食事をすることもできます。大通りに面しているので人通りも多く安心です。
塾内の環境 自習室もあり落ち着いて学習できます。個別のブースで勉強できるので,集中しやすいようです。建物は新しくはないですが,よく清掃されていていい環境だと思います。
良いところや要望 毎週面談をして学習の進み具合を確認してくれたり,進路相談をしてくれたりするので,本人も気持ちが途切れることなく目標に向かって勉強できているようです。先生方が常に前向きな声かけをしてくださるのも嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習の進み具合が悪いとすぐに気がついて適切なアドバイスをしてくれているようです。本人がすぐに集中力が切れる方なので細やかな声かけは本当に助かります。
東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代や夏期講習などの本来別料金のカリキュラムも含まれた料金なので、トータルで考えればお得な気がします。
講師 映像授業なので、分からないところは何度も繰り返し見ることができ、分かっているところは1.3倍速で見ることができるのが良かったです。
カリキュラム 単元ごとに理解度をチェックするテストがあり、合格しなければ次の単元に進めないので、必ず力がつくところが良かったです。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、高校からも近いので通いやすかったです。隣にスーパーがあるので休憩に友達と軽食を摂りながら気分転換する子も多くいました。生徒にとって都合の良い場所にあると思います。
塾内の環境 静かにしなければ退出させられるので、みんな静かです。生徒はみんな意識が高いので、雑音が出ることはないと思います。
良いところや要望 生徒と担任の面談はたくさんあったのですが、保護者を含めた面談はなかったので、受験期は一度くらいあっても良かったのでは?と思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校岡山芳泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点は、説明がわかりやすい。
映像授業なので、家でも出来る。
カリキュラム 細かくカリキュラムがわかれているから、自分の選択したいものがとれる点が良かった。
塾内の環境 室内も綺麗で整理整頓されており、静かで集中できることが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校から家に帰る途中にあるので、通いやすく、自習室でもしっかり勉強出来て集中できるので、入塾して良かったです。
東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は衛星にしては高いと感じます。もう少し安いと嬉しかったです。
講師 画面を通しての授業でしたが、その分先生のレベルが高く、授業の質が良かったし、何度も巻き戻してみることができたので、大体のことは理解できました。
カリキュラム 定期テストではなく、大学受験に向けての勉強でした。だから、本番レベルの模試が多く、役立ちました。定期テストの勉強はあまりしませんでしたが、特に問題はなかったです。
塾の周りの環境 家から近かったので、交通の弁は良いです。古めのビルの中なので狭く、設備は良いとは言えませんでした。近くにスーパーがあり、食事には困らなかったです。
塾内の環境 教室は狭く、設備はいいとはいえませんが、全員真剣に勉強していて、勉強する雰囲気は良かったです。
良いところや要望 この予備校の先生に満足しています。また、センター試験本番レベル模試も、実際のセンター試験と似ていて、役立ちました。しかし、机が狭く感じたので、もう少し広ければ良かったです。
東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いと思います。入塾するとアプリを使ってスマホやパソコンを使って授業を見られるのは便利ですのでこの分の料金だと思うと妥当なのでしょうか。
講師 今通っている高校から近いのがうれしいです。自分で今日勉強が選べるので自分のペースで勉強できます。部活と両立できるのもうれしいです。
カリキュラム 自分の学力にあわせて基本にかえって学べるのがうれしいです。部活を続けているので,練習や試合にあわせて通えるので続けやすいです。
塾の周りの環境 高校から近いので,通いやすいです。夜遅くなることも多いですが,街灯が多いので帰り道も安心です。隣が大きなスーパーなので,昼食や夜の小腹がすいたときに買い物ができてとても便利です。
塾内の環境 教室内も自習室も落ち着いて勉強できる環境です。あまり広くはないですが,よく整理されており,勉強に集中できます。
良いところや要望 高校3年生という受験にはやや遅い時期に入塾したにもかかわらず,本人のやる気を引き出すような指導をしてくださり,とても感謝しています。指導をしてくださる先生方がいつもの前向きな声かけをしてくださるので,本人がとてもやる気を出しているのがうれしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ