お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「東京都」で絞り込みました
東進衛星予備校南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高額です。もちろん内容が伴いそれなりに成果として表れれば費用対効果はあると思うが他の学習塾の選択肢があれば考え直す可能性が高い。
講師 時間に限りがある高校生活の中では比較的効率的に学習できることは非常に大切です。その点衛星授業は選択肢の一つとして優秀だと感じられました。
塾の周りの環境 非常に交通の便がよく安心して通わせることが出来るのは親として選択肢の最優先事項であります。
塾内の環境 複数の受講生と共に学ぶ環境はある程度整っています。もちろん学習に集中できることは非常に大切な要素ですので安心している。
良いところや要望 子供自身が選択した結果ですので親としてなるべく支えてあげたいと思うので環境は今のところ満足してる。時間を有効に活用できることは非常に大切です。
その他気づいたこと、感じたこと 初めの選択肢として学校生活との共生がしっかり出来ることが最優先事項でしたので満足してる。
東進衛星予備校高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業や、映像授業毎にある小テストや模試などの質はとても良く、コピー機などが使えることはとても良かったです。ただ、担任料というものがあり、担当によっては良い先生もいますが、全く面談もしてくれないで外で雑談で大騒ぎをするだけのような先生もいたので、このような評価にさせて頂きました。
カリキュラム 映像の授業は、本当に分かりやすく素晴らしいです。あのような質の授業をいつでも何度でも見れるのは、さすが大手だなと思いました。
塾の周りの環境 駅から本当に近くとても良い環境だと思います。上にある居酒屋のお客さんとエレベーターが一緒になることが少し嫌だなと思うくらいでした。
塾内の環境 図書館で勉強ができないコロナ期間などは仕方なく塾に通いましたが、これほどうるさいのだと驚きました。外ではスリッパ飛ばしなどをしていてとてもうるさかったです。
良いところや要望 先生たちに質問できない分、生徒同士で問題を教え合いすることが頻繁に起こるので、脳の定着には良かったのかなとは思います。先生たちは国公立ばかりでMARCHレベルの生徒の相談にはあまり耳を傾けず、早慶上理や国公立を目指す生徒には勉強法をアドバイスしたり、相談に乗ったりしていました。
その他気づいたこと、感じたこと とてもうるさい中でも集中でき、勉強出来る方には、オススメの塾です。
東進衛星予備校東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、トータルでいくらかかるのか…少し不安でした。追加、追加、という形でした。
講師 塾長先生はとても良いお人柄
カリキュラム 1人1人に無駄なくカリキュラムを組んでもらえました。時期に合わせた内容も提案してもらえ安心でした。
塾の周りの環境 駅から外に出ることなく通えて雨の日もとても快適に通学できましま。
塾内の環境 高層階にあり、景色も良くて設備も整っていて、おすすめできます。
良いところや要望 とにかく環境が素晴らしかったです。セキュリティもしっかりしていたとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 残念だったことは、すべての質問に答えてもらえなかったことです。
東進衛星予備校東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータルで卒業までいくらかかるのか、不明瞭でした。しかし、必要なカリキュラムを自分で設定、選択出きるのでよかったと思います。1人1人に本当に必要な内容をAIが判定してくれたり無駄は無かったです。
講師 開講したばかりの時期だったので、とても良い先生に恵まれ、生徒の数も少なくて沢山相談させていただき、親子共に満足なお人柄でした。
カリキュラム 個別に1人1人無駄のない効率的な学習が用意されていて効率的な学習でした。
塾の周りの環境 スカイツリーの中にあって、雨の日も心配なく通え、セキュリティもしっかりしていて安心して子供を通わせることが出来ました。
塾内の環境 スカイツリー校舎の環境は、他にはないのでは?と思うくらいに最高でした!子供も大満足していました。
良いところや要望 とにかく先生のお人柄です。残念ながら現在は、他の校舎に移動されたそうで先生の力量によるところが大きいと思いますので、今はおすすめできるかわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に疲れた時、高層階にあるので、夜景をみて最高の気分転換が出来る校舎です!
東進衛星予備校多摩センター駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 言われるがままにカリキュラムをとると、かなり高い感じでした。
講師 個人でビデオを見るスタイルでしたので、講師はいませんでした。
カリキュラム 個別に進めていくので、自分に必要なカリキュラムを選ぶのですが、きちんと力になっているかが分かりずらかったような気がします。
塾の周りの環境 駅近くのビルで、通いやすいのですが、下の階に麻雀荘があり、塾までタバコ臭いのが嫌だった様です。
塾内の環境 個別のブースで集中できますが、昼を食べたりするスペースがあまりなく、不便だったようです。
良いところや要望 きちんと自分のペースで勉強出来る、チューターの方を上手に利用できる子には良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 手紙などで進度を知らせてくださりましたが、個別の映像が向かなくて、途中でやめてしまいました。向き不向きがはっきり分かれると思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ授業なのに、毎回びっくりするほどの請求金額で、高く取りすぎている感じがします。質問も、対面授業で、先生が理解できているのか、難易度に問題ないのか、判断してもらえるわけではないので、満足度は低いです。
講師 責任者の先生にしかあったことがなく、判断がつかないです。 個人面談、保護者会の責任者の先生は、まあまあといった感じです・
カリキュラム 目標の進度にいつも到達できていないので、もっとしりをたたいて、カリキュラムを進めて ほしいです。
塾の周りの環境 じゅうたん敷きで、靴下で教室内を歩き回っているので、いつも靴下が汚れているのも気になるし、冬場寒いのではないかと心配になります。
塾内の環境 狭いブースに分かれていて、ビデオを見たり、自習をしている
良いところや要望 集団でも、対面授業で、先生にはっぱをかけてもらわないと、うちの子には無理です。出来がよくて、高等な授業をビデオで聞いて理解できる子にはよいでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気がいまいち、勉強の仕方がよくわかっていない子には、ビデオ授業はあまり適さないと思っています。自力で消化できる子には質の高い講師の授業が地方でも同じ授業が受けられるのはいいでしょうが
東進衛星予備校高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。公立高校に通っていたので、支払えたなと思いました。私立に通っていたら払えませんでした、
講師 やる気を出させてくれる先生でした。子どもはそれに乗ってくれたので、家には合っていたと思います。
カリキュラム 映像授業を受けたあと、試験にパスしないと次に行けないので、確実に身につけられた思います。
塾の周りの環境 駅前でしたが、下の階に居酒屋があった所が少し不安でした。特に問題なく通えました。
塾内の環境 清掃はされていたので、特に不満はありませんでした。保護者面接や保護者会がありましたので、親が行く機会もありました。
良いところや要望 講師の先生は常に子供とのコミュニケーションを取ってくれていますし、親にも連絡を頂けるので我が家は安心して預けられました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが合わない時には、映像授業を自宅で見られるようにしてくれるのてそちらを利用しました。便利でした。
東進衛星予備校高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったよりは安かった。高校の2年で高額の支払いしたが3年ではいらなかった。
講師 一人ひとりの状況に応じて細かく指導。また、メンタル面でのフォローもあり
カリキュラム 動画で自分のペースで学べることができたのがよかったと思きます。
塾の周りの環境 家から歩いて15分くらいの距離なので遅くなっても迎えにいけた
塾内の環境 部屋は静かで勉強に集中できる環境であり、問題ないと思います。
良いところや要望 特に不満は感じておりません。メジャーな予備校ですし間違いないかと。
東進衛星予備校日野豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時は他と比べて高くないと思われたが、志望校に合わせて追加の教材等があり、予測していたことではあるが、トータルを考えると、やはり安くはなかった、思ったよりかかったという感じがする。
講師 きめ細かいアドバイスがあり、悔いない受験をできたようだ。
カリキュラム 本人が納得いくまで、何度も丁寧に教えてもらっていた。近いこともあり、悔いなく勉強できたようだ。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前なので安全で、コンビニ等もたくさんあり便利だった。
塾内の環境 駅前で騒がしく、雑居ビルのわりには中は静かであったが、狭く少々落ち着かない環境だった。
良いところや要望 講師の皆さん親身で丁寧に教えてくださったようで、受験には必要なことだったと思われるので特に要望はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校の過去問に対するアドバイスや対策案が足りなかったように思われる。
東進衛星予備校立川駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。ビデオ授業なので人件費があまり掛かってないように思う
講師 パソコンでのビデオ講義であったので、理解できなかったところの質問がうまくできない
塾の周りの環境 学校の帰り道にあるので不便感はない。駅にも近く特に問題ない
塾内の環境 塾内は静かである
良いところや要望 ビデオ授業中心なので、生徒がやる気を無くし予備校に通わなくなったときのフォローが欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校南麻布ヒルズ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と追加で必要となるコストが多かったので、結局、多くの費用がかかってしまった。
講師 生徒個々のペースで学習ができる点は良かったが、一方でマイペースになってしまい成績は期待したほど上がらなかった。
カリキュラム 使いやすい教材であったと思うが、生徒任せの面が強く、成果は上がらなかった。
塾の周りの環境 悪い環境とは言えないが、女子のため不安感は強かったため、自家用車での送迎が多かった。
塾内の環境 自習スペースはあったが、余裕のあるものではなかったし、一部、学習環境を乱す生徒がいたので、良い状況ではなかった。
良いところや要望 生徒のペースを尊重してくれるので、落ちこぼれることもなく継続しやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 一部の優秀な学生を中心に運営している傾向があるので、中以下の学生には物足りないものになりがち。
東進衛星予備校日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学先に合わせたカリキュラムにより値段がわかれていて、納得できる料金だった
講師 生徒に近い年齢でら相談しやすかったらしいから。悩みも気軽に聞いてくれていたから。
カリキュラム 行きたい大学に合わせて、プログラムを組んでくれるので、全て勉強面はおまかせ出来た
塾の周りの環境 駅にも近いから、通いやすいし治安が悪いと感じることはなかった
塾内の環境 一人一人の勉強スペースも十分な面積が確保されており快適な様子だった。
良いところや要望 先生がとても親身になって話を聞いてくれて、一番の相談相手となってくれたようです。
東進衛星予備校日野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルなのではないかとおもいます。
講師 ビデオの講義はさすがにわかりやすいと聴きました。ただ、教室にいる先生はそれなりだったとみたいです。
カリキュラム ビデオで有名講師の講義が受講でき、知っている講師で、内容もとてもわかりやすいとのこと。
塾の周りの環境 駅前でいろいろと便利で人通りも多く、人の目があるので安心。そこそこ田舎なので変な誘惑もないのもよし。
塾内の環境 自習スペースがあって、問題集などの自習に集中できるとのこと。講師にもすぐに質問できる環境。
良いところや要望 うちの子の問題なのですが、やりたいこと、学びたいことが決まっていなくて、モチベーションが低いです。刺激や大学の情報がもっとあるとありがたいです。
東進衛星予備校東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一括払いなので、十分な資金力がないと支払いが大変です。もう少し料金設定が低いと助かります。
講師 履修している科目だけではなく、履修外科目もテスト対策や受験対策の一環として指導していただける点が非常に良いです。受験項目に合わせて面接の指導などもして頂けました。
カリキュラム カリキュラムは明確に時間で区切られているので、メリハリが付いて良いです。進捗確認はもちろん、習熟度をその都度のチェックテストで確認し、合格点を取得できるまで繰り返し学習させてもらえるので良いです。
塾の周りの環境 自宅や学校から近く、自転車や電車で通塾できるので便利です。大きなショッピングセンター内にあるので、夜でも人通りが多いです。遅くなっても親が仕事帰りに迎えに行きやすい場所なので助かっています。
塾内の環境 学習室や自習室、休憩室が区切られていて自由に利用でき、防音対策もしっかりされているので良いと思います。
良いところや要望 学習計画を講師と生徒で事前に細かく立てることができるので、無理なく通塾できます。急なお休みにもすぐに対応してもらえます。通塾予定日にうっかり塾へ行って無くても家や携帯に連絡を頂けるので助かります。講師の方が生徒たちを丁寧にバックアップして下さるので、続けられます。
その他気づいたこと、感じたこと 習熟度に応じて何度でも繰り返して映像授業を受けられ、講師の方にもサポートしてもらえるので良いと思います。
東進衛星予備校西八王子南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生講義ではないわりに、料金体系が高めだと思う。口座数によって金額がどんどん上がってしまう
講師 小学校時代から系列校で面倒見てもらった先生がおおく親しみやすい
カリキュラム 東進ブランドの映像授業なので安心して講義が受けられると思います
塾の周りの環境 駅から近い場所にあるが、バスが通るような大通り沿いなので通学時の事故などが心配
塾内の環境 小規模な塾なので、自習室などは混雑することなくいつでも使いやすい
良いところや要望 保護者の面談の日程などは直前の変更希望などもわりと柔軟に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので、本人が本当に理解できているかの把握がしっかりできているのかが不安です
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校日野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何度となく請求が来るが、これは子供に言わせれば当たり前のことらしい
講師 保護者会が定期的にあるのが安心でき、子供も先生を信頼しているから
カリキュラム 志望校別にカリキュラムを立ててくれるので、あんしんしてお任せせることができる
塾の周りの環境 駅の近くだが、騒音もそれほど気にしたことはなくて快適に勉強できると思う
塾内の環境 いつも整理整頓されているので、特別汚いと思ったことは今まででありません。
良いところや要望 先生が特別に見てくれて相談にも乗ってくれるところが信頼できます。ありがたいと思います。
東進衛星予備校日野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオをみるだけの割には高い。しかし、授業は一流なのでしょうがないところか。
講師 非常に有名な先生の授業が受けられる。カリキュラムも研究されている授業でありためになる。ただしビデオ。
カリキュラム 色々難易度も選択できるが、最も難しいカリキュラムを選んでいる。それでもわかりやすくてためになる。
塾の周りの環境 自宅の近くなので非常に通いやすく便利である。駅前にあるが静かなので集中しやすい。
塾内の環境 いつも空いているし、いつ行ってもよいので自分のペースで学習出来てやりやすい。
良いところや要望 授業には文句はないが、グループ面談のようなイベントが頻繁になり、それが面倒くさい。
東進衛星予備校多摩センター駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めなので、負担は大きいですが、仕方ないと思いつつ、値下げしてもらいたいです
講師 ポイントをついた講義が聴けることができ、大変ためになった気がする
カリキュラム 基本的にビデオを見た講義なので、時間の都合に合わせた講義が良いと思います
塾の周りの環境 交通の便は、毎日の学校の登下校沿いなので、便利でよいと思います。
塾内の環境 自分のペースで、受講できる点はよいと思いますし、継続していけそうな雰囲気があります。
良いところや要望 良いところは、交通の利便性と、自分のペースで受講できる点が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駅周辺の治安状況は、悪くはないですが、本数が少ないので、最寄り駅への送迎があるといいです。
東進衛星予備校西八王子南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なので自主的に勉強ができる学生には良いかも知れませんが、あまり勉強が好きで無いか子供は時間のムダのような気がする
講師 映像授業なので講師はいません。わからないときは大学生のアルバイトTAに聞くそうです
カリキュラム 映像授業を買い取るかたちで一年間しか買った映像授業を見れないのでかなり高額です
塾の周りの環境 西八王子の駅から2~3分で塾の前にバス停もあり自転車置場もあるので通塾は便利です
塾内の環境 以前はとても汚かったですが塾長が変わりかなり綺麗になりました
良いところや要望 東進衛星ハイスクールのシステムが映像授業で予約をしないと見れないのがとても不便
東進衛星予備校南麻布ヒルズ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二教科しかとっていなかったので高くは感じなかった。けれど、一番良いのは行かずに自分でやってくれること。
講師 受動的に聞くだけで、応用は自分でやらないとレベルが基礎止まり。
カリキュラム あっている子には合っているだろうと思う。ただ、応用までやるかどうかは本人次第なので、その点でうちには合わなかった。
塾の周りの環境 便利だと思う。ただ、学校のかえりみちではなかったので、帰ってからまた塾へとなると面倒で、その点でマイナスでした。
塾内の環境 小学生がペチャクチャおしゃべりしているのが気になったらしい。集中してたら気にならないとおもいますが。
良いところや要望 歴史がなかなかやる気にならなかった時、先生が対策を取ってくれて良い点数がとれてよろこんでいた。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、塾はどこへ行っても活かせるかどうかは本人次第。どこも頑張っていると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ