お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「東京都」で絞り込みました
東進衛星予備校東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と変わらないと思いますが、授業の質など料金以上のリターンがあったと感じています。
講師 大学受験に向けて基礎力強化のため通塾を開始。志望校への合格に向けて無理のないカリキュラムを組んで頂いたおかげで継続的な学習ができ、志望校に合格できた。
カリキュラム レベルに合わせた教材が準備されていて、無理なく学習を進めることができて良かった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く、交通の便は悪くないと思います。とびきり良いわけでもないので普通の評価とします。
塾内の環境 塾内は整理整頓がされており、綺麗で特に雑音なども特に無かったので学習に集中できた。
良いところや要望 学習のレベルや志望校に合わせて適切なアドバイスが頂けるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し早くからこの塾の存在を知っていれば、遠回りせずに合格できたと思う。
東進衛星予備校南麻布ヒルズ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた授業料なので、自分が受けたい科目だけを取ればそこまで料金はかからないです。
講師 チューターが気さくに接してくれるため、コミュニケーションを取りやすく、塾に行くモチベーションに繋がった。
カリキュラム 教材は自分の学力に合うように選んでくれたので効率良く学力を伸ばすことができた。
塾の周りの環境 かなり近く通いやすかった。道もわかりやすかったため迷うことなく通塾できた。
塾内の環境 とてもきれいで清潔感があり、雑音などもほとんど感じられなかった。
良いところや要望 関係職員のみんながやる気に満ちておりとても素晴らしいと思います。
東進衛星予備校八王子みなみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で問題集を使って学習できる分野まで講座を買ってしまうと料金が高くなり過ぎてしまうので注意。
講師 チューターのレベルが高く、わからない問題の質問も安心してできた。また大学の話を聞くことができ、勉強へのモチベーションが高まった。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすい。しかし、動画を見るだけになってしまうと良くない。
塾の周りの環境 小腹が空いてもコンビニなどが近くにあるので便利。行き過ぎに注意。また、駅も近いので便利。
塾内の環境 とても綺麗で集中できる。学校帰りはよく行っていた。先生方が塾終わりに掃除をしてくれていた。
良いところや要望 チューターの先生方がとても優しく、学習以外の相談にも乗ってくれたのでとても助かった。塾内に参考書などもいくつか置いてあり、使わせてもらっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 東進では、共通テスト同日模試というものをやっている。これを受けて、そのタイミングで東進に入るのがベストだと思う。(入塾するのであれば)
東進衛星予備校南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数によってかわるので、今後と相談して決めた方がいいと思います。
講師 皆さん学歴が高く、わからないところがあればすぐに教えて貰えます。
カリキュラム 教材はコマの種類によって変わります。季節講習なのかは分からないですけど、時期に寄っては、夏休み限定の講座があります。
塾の周りの環境 南大沢駅から歩いて5分くらいのところなのですぐつきます、近くに図書館やイトーヨーカドーがあって、勉強するのには困らないと思います。
塾内の環境 なかはめっちゃしずかです。じぶんのやりたい勉強や講座の勉強どちらもできる自習室みたいな感覚です。
良いところや要望 先生が質問に答えやすいところがメリットです。高学歴で、すぐにわかりやすく教えて貰えます。
東進衛星予備校高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校はどこも高いと思うので、うちは中学校の時の塾の先生の紹介で入ったので、少しは割引きがきいているとは思いますが、それでもいいお値段だなと思います。
講師 衛星予備校なので、動画での授業ですが、わからないことがあれば、先生に聞けるので、先生は分かりやすいようです。
カリキュラム 今まで自宅で勉強していたので、予備校に入ってからは、動画授業になり、分かりやすいようです。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れるので、そこを選びました。
駅前で、駐輪場は有料なので、自転車通学のため、自転車で行くことが多いので、そこは無料で止められたらよいのにと思います。
電車通学の子は、駅前だから便利だと思います。
塾内の環境 私は体験の時に行っただけなので、詳しくはわかりませんが、居心地は良いようです。
冷暖房完備で、自習室も充実しているようなので、これから三年生になったら、毎日にように通うと思います。
良いところや要望 週に一回ミーティングがありますが、グループミーティングで、みんなが集まれる時間が遅いし、曜日も決められているので、そこは融通が効かないなと思います。
今は部活もあるので、個人ミーティングにしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月のように模試がありますが、うちは入塾が遅かったので、もう少し実力がついてから受けた方が良いのではないかと感じます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校秋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、わりとリーズナブルだと思います。夏期講習など、サービスも充実していたとかんじています。
講師 年齢の近い講師が多く、色々な相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい、馴れ合いの様に思います。いい経験をさせてもらってます。
カリキュラム 教材は、学力に合わせて選定してくりました。なかなか、いいもんだなぁと思いました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどで教室までの道には、交番もあるので、安心です。コンビニも近くにあって、便利です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、ちょっと息苦しさをかんじました。もう少し、余裕があるとたすかりました。
良いところや要望 連絡が、いつもちょくぜんのため予定が、組みにくいです。環境は、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだとき、スケジュール変更は、当意即妙でした。カリキュラムも充実していました。
東進衛星予備校南麻布ヒルズ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数(ほぼ授業時間)に応じたものとなっている。単価は比較的、高めに設定されている。
講師 科目別に大学受験に特化した授業を行う能力だけで選出された個性あふれる講師陣が、充実した授業を展開している。
カリキュラム 長年の蓄積を基に練り上げられた教材が授業に使用されているが、講師の個性に合わせて教材の使い方が若干、異なる。
塾の周りの環境 駅から至近距離にあり徒歩で通える。経路は商業地区ではあるが住宅街に囲まれており、比較的、環境はよい。
塾内の環境 周辺は商業地区ではあるが住宅街に囲まれており、塾内は静穏で比較的、環境に恵まれている。
良いところや要望 授業に割り当てられた時間遵守のため、授業が一方通行になりがちである。授業前後で質疑応答時間を設けるなど個別対応の工夫をしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化した授業であることが基本となっているので、もう少し受験問題解答演習に重点をおいてもらいたい。
東進衛星予備校南大沢パオレ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セット料金が未だによくわからない。
やはり塾代は高いとおもう。
講師 チューターという体制が本人に合っていると思う。
塾長も信頼できると思う。
カリキュラム 映像授業ではありますが、それでも単語等規定の点に達しないと次に進めないので、身についているとは思う。
塾の周りの環境 駅前にあるので人通りは多いと思う。
ただ、建物に飲み屋が多く入っているのでそこが不満。
塾内の環境 教室はそれほど広くはないが、個別で映像授業をみるのでそれほど気にはしていない。
良いところや要望 年に数回、面談や保護者会があるので、今置かれている状況がどうなのかわかって良いと思う。
東進衛星予備校南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に見ると、他の予備校よりは、多少高い気がしました。使いきれない教材もありました。
講師 生徒一人一人に対して、とても熱心な指導をしてくれていました。
カリキュラム 定期的に、2者面談や3者面談を行なって、その都度、カリキュラムを見直したりしていただいた
塾の周りの環境 駅から、とても近く家に帰る途中にあり、駅近なのに、とても閑静な場所にあった
塾内の環境 各自にパソコンがあり、講義もパソコンで受講するが、常に先生に質問出来る環境であった
良いところや要望 今は通い終えているのでなんとも言えません。
特にこれと言った不満もないです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく一人一人に適したカリキュラムを徹底的に、考えていただのが、よかったです。
東進衛星予備校南大沢パオレ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の選択、進路の方向性が決まらずに授業を選択してしまうと膨大な授業料になってしまうのて、入る前にしっかり調べるひつようがある。
講師 過去のことで詳細は忘れてしまいましたが、勉強が好きではなかった息子が塾に通うことでスイッチが入りました。
カリキュラム 仕方がないのかもしれませんが、親としては授業料に四苦八苦していました。
塾の周りの環境 最寄りの駅なので、不便さは感じず、治安も心配はありませんでした。
塾内の環境 特にはありません。講師も教室にも不満はありませんでした。常に相談に乗ってくれる先輩も常駐してくれていたようです。
良いところや要望 我が家にほ、もう通う子供はいないので!特には有りませんが、しっかり下調べをして、方向性が見極められるような説明が事前にあると良いかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 息子は映像授業に向いていようですが、上の娘は慣れるまでに苦労したようです。その当たりのサポートがあると良いと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、子供のレベルにもの応じるが、通年、夏季冬季などの追加料金は必須に感じる
講師 受験全般に対して、全体的に指導頂いた。教材も環境も大変素晴らしい素材を提供頂いた。
カリキュラム 自分自身のレベルに合った教材をタイムリーに提供いただき、非常に効率的に学習できる状況を提供いただいた。
塾の周りの環境 環境については可もなく不可もなくであったが、近くに有料駐輪場なども合ったり、自家用車で送迎する際も駐車する場所もあり、便利であった。
塾内の環境 個人個人の学習スペースや軽食を摂るスペースなども完備されていた。
良いところや要望 学習塾の中で東進スカイツリーに出会えたおかげで、大学合格を獲得できたと思います。当校の最高責任者のおかげだと感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベル差が多少見受けられました。中には非常に素晴らしい講師もいました。定期的な講師への教育実施されればさらに良いと感じました。
東進衛星予備校南大沢パオレ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は高めの設定であるが、夏期講習や冬季講習などで別料金がかかることがないのでトータル的にはさほど高くない。
講師 若い講師が多いので質問しやすく年代もさほど変わらないせいか、子供の目線で解決してくれる。
カリキュラム 教材の選定に迷っていた所、この教材はこういう所がよくて...という風な具体例を上げて下さり分かりやすかった。
塾の周りの環境 駅からすぐの所にあり、屋根無しで教室まで辿り着けるのでとても便利
塾内の環境 教室内で私語が少なく自習室も集中して勉強に取り組むことができる。
良いところや要望 LINEでやり取りができるので、時間を気にせず連絡する事ができる
東進衛星予備校八王子みなみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いを行うと料金のディスカウントが行われるので良かったです。
講師 若そうなスタッフが多く、責任感に不安がある。
カリキュラム 年間を通しての希望大学へのスケジュールの提示など良いと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分程度でとても近くとても通いやすいかと思います。
塾内の環境 生徒で教室がいっぱいになると自宅講習となるところが残念です。
良いところや要望 オンライン授業の為、一部のハードウェアにて不具合がある場合があるのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 責任をもってどこまで結果を出してくれるか不安なところがあります。
東進衛星予備校東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めだかしっかりフォローしてくれてこなせば妥協かと思える
講師 映像授業なので当たり外れはあるが事前に
お試しで自分に合う講座を選ばせてもらえる
カリキュラム おすすめの講座を事前に試せるのがよい。無理なく自分のペースでできるのがよい
塾の周りの環境 駅からエレベーターに乗ってすぐ行ける利便性。商業施設内なので授業の合間の気分転換ができてよい
塾内の環境 自習も受講もしやすい環境。チューターに相談や質問もしやすい活気がある
良いところや要望 自分のペースで受講でき自習だけでも使える。チューターが常に気にかけてくれるので安心
東進衛星予備校日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの塾とさほど変わらないイメージでした。選択科目によっては追加で支払いありました。ありました。
講師 相談ごとがわりとオープンに話せる環境で自由度も高くのびのびと勉強に打ち込むことができたとおもいます。
カリキュラム 進路別にカリキュラムが組まれており、先生の指示通りに選択しながら勉強していたようです。
塾の周りの環境 駅まではありますが、街灯もあり人通りもあるので怖いといった感じはないです。車で送迎のさいも
駐車スペースがあるのでべんりです。
塾内の環境 個別での勉強スペースが仕切られており、静かな環境のなかで落ち着いてやれていたと言っていたので良かったです。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションがとりやすいので、よく相談をしていました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校南麻布ヒルズ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信講座の割には一講座あたりの料金が高く、また施設費が高額。
講師 通信なので要点をわかりやすく丁寧に解説しているが疑問や質問にタイムリーに対応してもらえない。
カリキュラム テスト出題範囲がしっかり網羅されており、解法も丁寧に記載してある。
塾の周りの環境 近隣であるため便利、交通の便もよく徒歩や自転車でも安全に通塾できる。
塾内の環境 感染対策がとられており、また騒音対策など静粛な環境が整えられている。
良いところや要望 本科以外の季節講習が多過ぎる、本科の年間コマ数が少なすぎる。
東進衛星予備校若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 録画視聴だけでは料金は高いと思います。もう少しチューターさんの人数や指導者が欲しいです。
講師 オンラインの録画授業なので、やる気の無い子供には理解が難しい。
カリキュラム 非常に料金は高いと思う。やる気を引き出すとかは無く、残念だった。
塾の周りの環境 塾は駅なので便利。 周りも何も無いので、誘惑は少ない立地です。
塾内の環境 狭い。塾内の環境はあまり良くない。
良いところや要望 自宅、駅から近いので通学はしやすいです。 塾が開いる時間も長いので、やる気がある子には良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 録画視聴は難しい。分からない所を聞く人も多くないので、子供には合ってなかった。
東進衛星予備校南麻布ヒルズ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、有名な予備校なのでそれなりの授業料金ではあるが高額という程では無いので都心の予備校としては満足度が高いと思う。
講師 著名な講師もわりと在籍していたが、それが良い場合と悪い場合があった。 良い場合は、講師として実績があった点。
カリキュラム 教材は、生徒の実力に合わせたもので理解しやすいものだったらしいカリキュラムも通信授業なので、減ることも増えることもなく安定していた。
塾の周りの環境 やはり、都市のど真ん中にあり、繁華街では無いものの落ち着いた環境とは言い難い場所だった。
塾内の環境 通信授業であるため教室の生徒数も抑えられていて授業に集中できたらしい、自習室も完備されていて屋外に出る必要が無いのが良かった。
良いところや要望 予備校の周辺は、適度に開けているので夜間も明るく治安が良いと感じた。 子供が女子であるため治安が悪いことだけは避けたかったのです。
東進衛星予備校東京スカイツリータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当講師の人柄が素晴らしく最後まで信頼して頑張ることが出来ました。
カリキュラム 1人1人に無駄なく提案してくれたと思います。それを導きだすシステムが正確で効果的だったと思います。半年間の在籍でしたが、とても効果的でした。
塾の周りの環境 押上駅直結なので、雨の日でも暑い日でも心配なく、最高の環境です!高層階なので、勉強の合間に夜景も楽しめ気分転換も出来ます。
塾内の環境 当時は、生徒が少なくてゆったりと静かな環境でした。窓際の席もあってとても素敵な環境でした。
良いところや要望 環境が素晴らしい。担当の先生がとても良いかたでした。これにつきると思います。
東進衛星予備校高幡不動校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数や個別だと値段高いのでうちにとって助かった自習室が自由に使えたのでコストパフォーマンスがよかった
カリキュラム 教材は可もなく不可もなく無難なものだったそれが安定した成績を取るにはよかった
塾の周りの環境 駅前で明るく安心して通わす事が出来た遅い時間でも安心して任せる事が出来た
塾内の環境 自習室が自由に使え講習がない日も使用出来るのはよかった学校のテスト勉強でも使用した
良いところや要望 自習室が自由に使え先生も気軽に相談にのって頂いたので助かった
お住まいの地域にある教室を選ぶ