お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
東進衛星予備校岩村田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は何回払いで払っているが、やはり、もう少し安いとありがたい
講師 塾に行かなくなると、連絡をくれたり、心配をしてくれる。 今後のことも考えてくれる
カリキュラム 好きな時間、行ける時にいって勉強できるようになっているところ
塾の周りの環境 学校から近い! 家からも近い! コンビニもまあまあ近い!
塾内の環境 学年ごとに部屋が分かれていて、静かで勉強に集中することができる
良いところや要望 通いやすくて、勉強する閑居がよい! 本人も行くと勉強モードになれるところがいい
その他気づいたこと、感じたこと 高校入試の前日に、塾の講師2人から、手紙と応援鉛筆をいただき、本当に感動した。
東進衛星予備校光駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括での支払いで、思っていたよりも、高額で負担は大きかった。
講師 周りの環境も良く、とても通いやすい場所だった。本人の負担にならず、通うことを嫌がることはなかった。
カリキュラム 苦手な教科を中心にして、センター試験に必要な教科をすべて学習できた。
塾の周りの環境 駅がすぐ近くにあり、交通の便もよくて、周りの環境には恵まれていた。
塾内の環境 とても静かな環境で、それぞれが自分の意思で学習できるのが良かった。
良いところや要望 塾に通っていたことで、本人の自信にもつながったし、学習方法がわかって良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安ければ、負担が少なくて助かる。他は良かった。
東進衛星予備校福岡荒江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いに越したことはないので、出来ればもう少し安ければ助かります。
講師 みなさん、真面目そうで丁寧な先生なので安心していますがテレビによくでているような個性的な方はいません
カリキュラム 詳しくはわかりませんが子供の学校の成績が上がったので問題ないと思います。
塾の周りの環境 環境的には問題ありませんが出来ればもう少し家から近い所が良かったです。
塾内の環境 塾内の環境は申し訳ありませんがあまり把握していませんが、子供が何も言わないので問題ないかと
良いところや要望 全般的に満足しています
東進衛星予備校勝田台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、約1年分をまとめて支払うので高いと感じますが、一ヶ月で考えると妥当かなと思います。
講師 担任制なので、進路のことなど相談しやすい。定期的に三者面談や生徒との面談があるのが良い。
カリキュラム カリキュラムは一年を通して生徒に合ったもので進められている。テキストは独自のもので、研究されている。
塾の周りの環境 鉄道が二路線乗り入れているし、駅から徒歩3分くらいで近く、また、治安もいいので安心である。
塾内の環境 学習室はドアや壁で区切られているので集中して勉強できる。また、学習室内は一人一人が勉強できるようになっている。
良いところや要望 映像授業なので、自分のペースで学習を進められるのが良い。学習スペースが一人一人使えるようになっていて勉強しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒がなるべく出席して授業を進めるように、先生が声かけをしてくれます。
東進衛星予備校南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。 しかし、講師の授業…ビデオですが わかりやすく役立つたそうなので、高くても通わせて良かったと思います。
講師 室長が頼りになる先生で 大学に向けて、親、子にそれぞれに納得する説明、話をしてくれお任せしながら、子は勉強に打ち込めた。
カリキュラム ビデオを見て、黙々と勉強していました。好きな講師の授業はわかりやすく楽しかったようです。
塾の周りの環境 家から徒歩で行けて、近くて足が向くようでした。食事をしたい時は、駅前なので スーパーにもすぐ行けて良かったようです。
塾内の環境 塾内は、席も仕切らへ集中できたようです。 室温はビル全体で空調がされているので、自分の思うようにはできなかったようです。冬も熱く、半袖で過ごしていたようです。
良いところや要望 先生方がよく見守ってくれ、子の事を把握してくれて、導いてくれたと思います。近くで子に合った予備校があり本当に良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額であることをかんがえると少し不経済的に思える。しかし、毎回の授業は公表である。
講師 先生の指導方法が熱心なので、授業に集中する習慣が付きました。
カリキュラム 合格を目指して指導すると言うよりは、個人の能力に合わせて指導する方針です。
塾の周りの環境 交通の便は駅前なので、電車を利用している。電車で通塾する人が多い印象がある。
塾内の環境 教室はエアコンがあり、静かな雰囲気なので勉強する環境としては良い。
良いところや要望 この塾の特徴であるライブ授業に満足しています。定期的に保護者と面談がある。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も自習室で先生からの苦手科目についてアドバイスがもらえる。
東進衛星予備校青森ドリームタウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。何度でも見ることが出来るとはいえ予め撮影されたものを見るだけの割に高いと思います。
講師 高校受験でお世話になった時、講師の方々が自身の経験など交えて面白おかしく暗記ものや公式の覚え方を教えて下さりました。お気に入りの先生の時は家を早めに出て先生の話を聞くのを楽しみにしていました。楽しいという気持ちが、勉強継続につながったと思います。
カリキュラム あまり、前に進み過ぎず学校の授業に合わせて、進めていく感じで塾が予習、学校の授業は復習や知識を深めていく感じになっていました。
塾の周りの環境 周りは商業施設も多く夜でも明るいので安心です。地方に多いと思うのですが、公共の乗り物より自家用車で移動が主流の地域では駐車スペースがあるか、自家用車で迎えに行き易いかの方が大事でこちらの立地は、自家用車でも大型の駐車スペースがあり行き易いです。
塾内の環境 比較的交通量の多い場所にありますが、塾の中まで騒音が聞こえる事もなく静かな環境でした。
良いところや要望 教室、自習室も新しく明るい環境で勉強しやすいと思います。親の言うこと聞かず困っていたときに先生に相談して 先生から指導して頂きました。とても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の自主性を大切にして、見守りなかなかやる気が起きない時は勉強の指導もして下さり、助かりました。
東進衛星予備校大久保駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の費用も結構高かったうえに、高校3年の時は、入試のための特別講座もたくさんあり、メチャクチャお金がかかりました。
講師 勉強だけでなく、私生活の部活やスマホのゲームについてのアドバイスをくれたりして、勉強に取り組む姿勢が大きく変わった。
カリキュラム 弱いところを重点的・徹底的に強化するカリキュラムが豊富にあり、苦手科目が克服できた。
塾の周りの環境 家のすぐ近くにあったので、夜遅くなっても心配する必要がなかった。交番も隣にあったし。
塾内の環境 途中から、新しくできたビルに入ったので、建物自体も部屋もとてもキレイで清潔感があった。
良いところや要望 この塾の特徴であるスマホで好きな時に勉強できるスタイルが、部活との両立にとても良かったと思います。また、定期的に保護者面談があり、近況が良く分かり、安心して任せられました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方以外に、卒業生の方も補助的な役割で参画されていて、身近な先輩としての意見やアドバイスを聞くことができ、子供も心強かったようです。
東進衛星予備校札幌森林公園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は事前に一括で支払うので負担感が大きいが、トータルで考えると、他の塾より特に高額というわけではない。
講師 個別に相談でき、一人ひとりに合ったカリキュラムを組んでくれる。
カリキュラム 一人ひとりの目標に合わせたカリキュラムを組んで進捗管理をしてくれる。
塾の周りの環境 JRの駅からとても近く、大変通いやすい。夜でも周辺の外灯が明るく安心。
塾内の環境 個別のパソコンで学習でき、集中して学習できている。わからないところは個別に指導してくれる。
良いところや要望 特に不満はないが、自分で学習目標をしっかりと持っていなければ、自己管理が難しいかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
東進衛星予備校塩釜海岸通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初の予定より、設備費等が加わり、かなり高い料金だった。 また、年間で払わなければいけない為に額が大きかった。
講師 映像授業なので、講師が選べる点が良かったと思います。科目によっては、選べなかったかもしれません。
カリキュラム 映像授業なので、好きな時間に教室に入って、自分のペースで進められた。
塾の周りの環境 自宅から3駅電車にのり、降りてから、徒歩5分以内の環境で利用しやすかった。
塾内の環境 仕切られた環境で、ヘッドフォンをつけて、映像授業を学ぶというスタンスであるため、雑音はあまりなかった。
良いところや要望 志望校に合格するためには、高い授業料を払わなければ学べないということに、大変不満を感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 本人にとって、良かったのか悪かったのか判断がつかないぐらいの塾通いだった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目を選択することができるので、無駄がなく良かった。授業料は決して安くはなかった。
講師 生徒のペースを尊重して進めてくれるので、長続きしやすかったため高校3年間を通学することができた。
カリキュラム 成績や得意不得意を勘案して教材を選ぶことができるので、生徒個人のペースを守ることができた。
塾の周りの環境 比較的近かったので、通わせやすかった。車で送迎することが容易だったので、長続きすることができた。
塾内の環境 自習するスペースがあって、質問もすることができたので、勉強しやすかった。
良いところや要望 個人のペースを尊重して進めてくれるので、のんびりした性格の我が子には、比較的、あっていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個人のペースを尊重して進めてくれるのは良いが、本人のやる気があまりないのもあって、成績はあまり伸びなかった。
東進衛星予備校東岡山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代や夏期講習などの本来別料金のカリキュラムも含まれた料金なので、トータルで考えればお得な気がします。
講師 映像授業なので、分からないところは何度も繰り返し見ることができ、分かっているところは1.3倍速で見ることができるのが良かったです。
カリキュラム 単元ごとに理解度をチェックするテストがあり、合格しなければ次の単元に進めないので、必ず力がつくところが良かったです。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、高校からも近いので通いやすかったです。隣にスーパーがあるので休憩に友達と軽食を摂りながら気分転換する子も多くいました。生徒にとって都合の良い場所にあると思います。
塾内の環境 静かにしなければ退出させられるので、みんな静かです。生徒はみんな意識が高いので、雑音が出ることはないと思います。
良いところや要望 生徒と担任の面談はたくさんあったのですが、保護者を含めた面談はなかったので、受験期は一度くらいあっても良かったのでは?と思います。
東進衛星予備校津駅広明町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じます。 講座申し込みは、様子を見てから少しずつ増やしても良いかとおもいます。
講師 色々な先生がみえますが、どちらかというと堅苦しくない 気軽に話せる先生が多いです。
カリキュラム 東進の映像では、中々、最後まで完結するのは、大変です。 映像も自分に合う合わないがあるようでした。
塾の周りの環境 駅そばなので非常に便利ですし、安心して通えます。
塾内の環境 自習室がたくさんあるので、とても 満足しています。
良いところや要望 自習室が何時でも使える様になったら嬉しいです。 日曜日やお盆なども遅くまで開けて欲しいです。テスト期間中なども早く開いていると良いです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
東進衛星予備校ひたち野うしく校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 優秀な講師陣が用意されていることもあり安くはない。自分の弱い部分にフォーカスして受講する講座を選択することがポイント
講師 自分の学力の応じたキャリキュラムを考えてくれ不明な点をしっかりサポートしてくれる
カリキュラム 教材は衛星受講を前提にした内容でガイドラインが示されており受講後の次の内容が把握出来る
塾の周りの環境 自宅より徒歩10分の便利な距離にあり駅も隣接していることで学校帰りも途中で立ち寄れる
塾内の環境 エアコンが完備され季節を問わず快適な環境が提供されており水筒に入れたドリンクも持ち込みがOK
良いところや要望 入試情報が豊富で自分の進路を決めるのに解決される。面談回数は2回/月くらいで実施してもらえるとよい
その他気づいたこと、感じたこと 講師やサポートの担当が忙しい時があり時間が取れず相談できない時があるので予約が取れると良い
東進衛星予備校香椎駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費に見合うだけの成績向上が図れているのか否かは何とも言えないが、割高には感じる。
講師 他の塾と比較したことが無いので何とも言えないが、学校の教員による教え方よりは我が子に合っていた。
カリキュラム 他の塾と比較したことが無いので何とも言えないが、勉強する習慣はついた。
塾の周りの環境 学校からは近いが自宅からは遠いため、帰宅時間が著しく遅くなる。
塾内の環境 行ったことが無いので何とも言えないが、我が子から特に不満は聞いていない。
良いところや要望 これと行って是非とも改善を要望したいことは特に見当たらない。
その他気づいたこと、感じたこと これといって特に気づいたことや感じたことは他には見当たらない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校大分駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じた。必要な科目を選ぶ方式で、増やすごとに相応の費用が掛かる。
講師 進路指導が細やかで、ためになったと感じる。ネットで受講できるのも非常に便利だった。 ただ、料金が少し高い。
カリキュラム カリキュラムはこまかく分割されており、自由に選べるようになっていた。
塾の周りの環境 駅ちかで、便利だった。通学に電車を利用していたのでよりやすい。
塾内の環境 比較的小さなビルだったため、狭く感じるのはやむを得ないかとおもう。
良いところや要望 やはり、個人では調べきれない情報が得られるところが良いと感じた。
東進衛星予備校岩見沢四条通校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は料金が妥当かどうかの判断はできませんが、親には高い授業料を払って通わせてもらっているので感謝しています。
講師 現代文の授業のおかげで、模試の国語で安定した高偏差値を取れるようになってきました。国語に効果的な学習法などないと思っていましたが、要点をおさえるコツがあるのだとわかりました。
カリキュラム カリキュラムは各教科とも理解度に合わせて段階を踏んで進んでいき、無理なくこなせる内容だと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分で学校帰りに通いやすく、家からも近いので家族に夕食を届けてもらい、塾で食べることができ、時間を効果的に使うことができています。
塾内の環境 教室は出入口やトイレ、飲食スペースの出入りの影響を受けず、静かで集中することができます。
良いところや要望 日曜日は校舎が休みなのですが、自習スペースだけでも使わせてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学生の時に通っていた塾の系列として東進に通って3年目になりますが、中学校の時の先生も声をかけて応援してくれるのであと数か月志望校合格に向けて頑張ろうと思います。
東進衛星予備校JR摂津富田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらでもない。一般的な予備校の授業料ではないかと思うのでこれといって不満はない。
講師 駅近で立地がいいので、通学しやすい。他もそうかもしれないが、模試が充実していて自分に合ったものを選択しやすい。
カリキュラム 自分が受験したい大学に合わせたカリキュラムを提案してくれる。
塾の周りの環境 駅近で、いろいろな施設も周りにあり、とても便利。周辺の道路も広々して通りやすい。
塾内の環境 中に入って様子を見たことはないのでわからないが、特に悪い環境ではない。
良いところや要望 一番は立地。あとは記入した通り。要望も特に思い浮かばない。料金がもっと安ければなお良し。
その他気づいたこと、感じたこと これからあとどれくらい通うことになるかはわからないが、このまま力を付けて欲しい。
東進衛星予備校天満橋OMM校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習はやはり高いです。子供にも料金が伝わっているので、しっかり学んでくれていると思います。
講師 自分で「学ぶ」を考えて行動するようになりました。何をすべきか分かっているので、親が言わなくても、自分で計画をたてて勉強に取り組んでいます。コースも細かく分かれている為、目標の学校に合わせたカリキュラムが組まれているので安心です。
カリキュラム 勉強の内容は全て子供に任せているので、私は細かなことは分かりませんが、家でもネットで学べるので、電車が運休していたり、インフルエンザが流行ったりしても学べるのが良いと思います。
塾の周りの環境 学校の近くなので、少し時間があると自習などで立ち寄るみたいです。集中出来る環境が整っているので大変助かります。
塾内の環境 自習スペースがあるようなので、家でするより集中出来るため、時間があれば電車に乗って通っています。
良いところや要望 フォローをしっかりしてくれるので、安心して任せています。何か気になった事は、電話でも対応頂けるし、塾側からもお電話で子供の現状を教えてくれたりします。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムの進み具合を定期的に報告して頂けるので、思春期であまり話したがらない息子に根掘り葉掘り聞かずに済んでいます。
東進衛星予備校茨木駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前払いで、一括に収めれば安く点くシステムの為、高く感じるが子供がまじめにやってくれれば問題が無いと思う。
講師 熱く、熱心な先生で生徒のやる気を引き出してくれる、とても良い先生。
カリキュラム 映像授業だけあって、講師陣は一流。後は周りの雰囲気、友達に依存されるものと思われる、(まあ本人のやる気次第ですが。)
塾の周りの環境 茨木市の駅前で学校帰りに通いやすい、休日も駅から近い為自宅からも通いやすい為、天候の悪い日も通いやすい。
塾内の環境 周りの生徒も遊ぶことなく熱心に勉強している。茨木市を利用する学校には進学校が多くく、それが影響しているのではないでしょうか。
良いところや要望 個人面談や、進路説明会など塾のイベントも多く、何をやっているのかわからない状態ではないところは評価できる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の様子より塾全体が勉強をまじめに頑張り、いい学校に進学することを目指している雰囲気があるとの事です、それが一番なのでは。
お住まいの地域にある教室を選ぶ