東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「兵庫県神戸市」で絞り込みました
東進衛星予備校高速長田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 やはり圧倒的に学校の勉強よりもわかりやすいと言っています。このまま順調にいってもらいたい。
カリキュラム 本人がどこがわかっていて、わかっていないかが把握できるようになった。また各教科の全体像がつかめるようになった。
塾の周りの環境 とにかく通っている高校から近く、駅からも近く、自宅に帰る流れの中に予備校があるので便利だと思います。
塾内の環境 特に今のところ問題があるとは聞いていない。環境、設備については問題ないのだろう。
入塾理由 高校の勉強だけでは大学入試に対応できません。教師レベルが低い。やはり予備校に通って志望大学に即した対策が必要だと考えました。
良いところや要望 一度、生徒が多くて帰ってきたことがあった。それ以来家でリモートで勉強することが増えた。仕方がないのでしょうか?
総合評価 今のところ良いと思います。評価はまだ通い始めたばかりなので、何も判断基準がないためです。
東進衛星予備校阪神御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格の予備校だったっとあらためて考えても思います
ただ我が家の年収では苦しい一年ではありました
講師 息子も講師の皆さんの教え方がよくてわかりやすいと話していました
カリキュラム 息子の学力やタイプにあった勉強法を提案してくれました
進度も息子に合わせてできるので楽だと言っていました
塾の周りの環境 国道沿いで駅前からも近く治安もいいところだと感じました
向かいには警察署隣には商店街がありどの時間に歩いても人の気配を感じ安心できました
塾内の環境 息子から聞いていませんので詳しいことは言えませんが
そのような不満は聞いたことがないです
入塾理由 家からも近くまた、周りの方たちも行っていたから
息子がここに通いたいと提案してきた場所だから
良いところや要望 バス停の前にあるので通塾するのに不便はなさそうでした
バスも何系統も止まるので地域中から通えそうなのが利点だなと感じています
総合評価 息子も希望の大学に合格できましたし親としては文句なんかないです
東進衛星予備校六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はやっぱり高いです。
講師 映像授業なので、どうかとはおもうのですが、わかりにくい先生に習うよりはいいかと。
カリキュラム あんまり覚えていないのですが、教材費込みだと思います。あまり多くなかった印象でした。
塾の周りの環境 駅からすぐで便利だし、スーパーも近いし、治安も良いです。近くにダイエーがあるのと、JRの駅から雨に濡れずに行けるのが、ポイント高いです。
塾内の環境 整理整頓されていますし、新しくていいのですが、生徒が多くて、クーラーのききがわるいみたいです。
入塾理由 子供が体験して、わかり易かったらしく、決めました。
親は高いから渋りましたが。
良いところや要望 良くも悪くも自由すぎるので、生徒本人のやる気次第だと思います。
総合評価 謳い文句ほどの効果はうちの場合は感じられませんでした。チューターの方も忙しそうで捕まらないときも多くありました。
東進衛星予備校レバンテ垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座をたくさん取らなければそれほど高くないので、流されてたくさん取らないことが大切。
講師 勉強計画をたててくれるので、その通りに模試の復習や受講をすれば成績は伸びると思う。
カリキュラム 有名講師の授業がいつでも好きな時に受けれるが、映像授業なので直接質問できなかったり、寝てしまうときもあるそう。
塾の周りの環境 すぐ近くにバス停がある。また、すぐ近くにはスーパーがあるので、一日中勉強する受験生にとっては昼ごはんなど買いやすい
塾内の環境 比較的あたらしく建てられた校舎なのできれい。イートインスペースや、面談スペースも綺麗な印象。
入塾理由 最寄駅と家から近かったため学校帰りと休日にも通いやすそうただったから。
良いところや要望 校舎がきれいで、立地がよいので通いやすい。お迎えは少ししにくいかもしれない。
総合評価 自分に必要な講座を見極めれば、確実に成績は伸びると思う。自習するにも適切な環境がそろっている。
東進衛星予備校須磨パティオ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な価格ではあると感じた。必要な単位にお金をかけられる制度は非常に良い。
講師 進路や現在の学習状況、成績に真摯に向き合い、対応していたように感じた。
カリキュラム 内容進度共に良かったと聞く。教材も個人での学習が可能なものが多かったように思える。
塾の周りの環境 最寄りのバス停へのバスが出ていたのが良かったが、最終便が早く、尚且つ1時間に2本ほどしかなかったことが不便ではあった。
塾内の環境 校内は非常に整備されていたと聞く。面談時も整った環境で対応をされた。
良いところや要望 常に生徒への対応が可能な状態であった。学習する環境が非常に整えられていたと思う。
総合評価 本人が立てていた学習目標を達成するための環境として非常に良いものであったと感じる。
東進衛星予備校神戸名谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じたが、現役で合格出来たことを考えたら良かったかと思う。
講師 高いレベルで教えてくれていたようで、受験テクニックなども良かったと思う。
カリキュラム 授業内容は非常に分かりやすかったようで子供がも理解出来ていたと思う。
塾の周りの環境 駅から近いことで学校帰りに寄れたこと。また自宅からもそれほど遠くなく夜遅くでも安心して通わせることが出来たと思う。
塾内の環境 自習スペースもあり、いつでも行かせてもらっていたが、分からないことがあればすぐに聞ける環境だったこと。
入塾理由 何より合格率が高いと感じたため。
子供も目標を持っていたので、合うのでは?と思ったら。
良いところや要望 先生も優しく親身になって教えていただいてたので、子供も信頼して目標に向かうことが出来た。
総合評価 行かせて本当に良かったと感じてます。一番は先生方が良かったということに尽きます。
東進衛星予備校神戸名谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したら 少し高いように思いました。でもいつ行ってもいいから
講師 もっと 追い込んで指導がてきたらいいと思う。先生からは ないので
カリキュラム 試験前のカリキュラムがもうひとつ物足りなかったように思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分なので近いですが 家からだとバスがでてないので自転車かバスで行かないといえないのでちょっと遠いです。
塾内の環境 個別の部屋なので 誰にも気をつかわなくてきいので 集中しやすい
入塾理由 友達が通っており 分からないところが聞きやすいときう理由です。
宿題 宿題はなかったように思います。自分で積極的にしてたように思います。
家庭でのサポート 申込みは 一緒に話を聞きにいきました。
それで納得いくカリキュラムでしました。
良いところや要望 もう行くことは ないので特にないです。
いつも先生がいたことは いいですね。
総合評価 子供がすごく良かったとも言わないので 普通だと思います。ただ高いですね
東進衛星予備校三宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高いと思いましたが、期待出来る成果であろうかと思い通わせました。結果はまずまずであったと思います。
講師 個人個人に適切な指導がほぼされていたものと判断しております。
カリキュラム 子供に任せていましたので、詳しいことはわかりませんが、指導方法が適切であったと聞いております。
塾の周りの環境 交通の利便性は良い場所で良かったですが、近くに繁華街が有り教育の場としては、夜間はもうひとつでした。
塾内の環境 部屋の広さに関しては問題無く、その他の設備に関しても問題はありませんでした。
入塾理由 数学のレベルアップを期待しました。まずまずの成果であったと思います。
良いところや要望 教師のレベルは高いと思いました。教育に関しての熱意も感じられました。
総合評価 教師個々のレベルは高く、情熱も感じられました。高く評価出来るものと考えています。
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に通期講習として講座設定があり、その後夏期と受験前時期に追加で講習の提案があり、結局これくらいかかるのかという印象を持った
講師 講師は映像授業のためわかりませんが子供からは特に不満はなさそうです。
カリキュラム 志望校や学力から先方から提示されたものを受講する形なので特に選択の幅はなかった
塾の周りの環境 駅から歩いて行ける立地なので、それは良かったが高校からは家を?通り過ぎることになるので交通費がかかった
塾内の環境 個別ブースでそれぞれが自分のペースで授業を受けられるので問題ないと思う
入塾理由 国公立大学への進学実績があり、自分の時間で受講できて便利だから
定期テスト 定期テスト対策というのはなく、大学受験に合わせたカリキュラム
宿題 予備校なので宿題というのはないので、自分で予習復習する形式であった
良いところや要望 基本的に自分の時間で受講するスタイルは合っている人にはいいと思う
総合評価 国公立大学を目指す方で部活等で時間の制約がある場合は適したところだと思います
東進衛星予備校板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安くはないが、カリキュラムなどを比較すると納得がいく値段。
講師 生徒との距離が近く講師と気軽に相談できる環境にあると思う。家族との連絡もある。
カリキュラム あまり詳しくは立ち入っていないが、レベルに合った教材を使っていると思う。
塾の周りの環境 街中にあるため建物から出ると騒がしい感じがある。交通機関が沢山あるので安心できるが治安面で心配がある。
塾内の環境 教室は綺麗で整理整頓しているが、廊下に乱雑に荷物が積まれているのが気になる。
入塾理由 自宅からも比較的近く、授業料も安く、塾の評判も良かった為に通った。
定期テスト 定期テストについては少し弱いように感じられる。高校入試を中心としている。
宿題 量は多いと思う。レベルに合わせた難易度であると思う。少しフォローが弱い気がする。
良いところや要望 生徒や家族への連絡はある。但し、塾での態度や姿勢をもう少し教えて欲しい。
総合評価 全国規模なので、情報は沢山持っているので親が安心して相談できる。
東進衛星予備校板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。面談で希望コースを選び、詳細な講義のコマを打ち合わせて絞っていきます。夏期講習は追い込みの時期でもありますが、実はその講習は春ごろからの成績やがんばりに左右されますので、その頃から本人も自覚し、備えておけばと思いました。衛星校なので、コロナ禍でも自宅で受ける選択肢もあり、安心でした。
講師 講義は放送なので、みな同じものを見て勉強します。進路相談は熱心さのあまり、こちらもたじろぐこともありましたが、のんびりな息子と親にはちょうどよかったかもしれません。
カリキュラム 息子のやる気にムラがあり、決めた講習内容以上のことをしなかったことがあり、ヤキモキしました。望めば、もっと利用することも可能のようでした。
塾の周りの環境 通学途中にあり、また駅前なので、遅くなっても安心でした。商店街の中なので、食べる物には困ってなかったと思います。
塾内の環境 たくさん通っているので、席が足りてるのかなと思うこともありました。夏期講習期間はその前の成績向上によって、席を優先確保できるようでした。
入塾理由 大学受験をするにあたり、のんびりとしていた息子にカツを入れ、共に情報や指導をお願いしていただきたく通わせました。通信教育を希望しましたことと、お友達の勧めもあり決めました。通学途中の場所にあったので、通いやすいかと思っています。
定期テスト 大学受験が目的ですので、日々の学校での勉強でのことは関係ないです。
宿題 宿題となるものはありません。自宅でするとしたら、受講です。ですが、やはり塾のほうが集中するようです。
家庭でのサポート 親と一緒に面談し、コースを決めていきました。本人のやる気を家庭でも共有するため、コンスタントに講義を受けるよう、塾とは別に、親と講義の習得時間や、コマ割りを表にした時期もありました。
良いところや要望 勉強のことはお任せしていましたので、あまり出向くことはありませんでした。ですので、一回の面談の時間はもっとたくさんとっていただきたかったと思います。
教室へ入る時、出る時に、気持ち良い挨拶をしてくださるのは、とても印象が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の同じクラスの子が何人もいて、人見知りのある息子ですが、馴染みやすかったようです。
総合評価 第一希望の合格は叶いませんでしたが、本人の希望する学部へ現役合格できました。入学試験の併願の選択やスケジュールはある程度、息子が塾で相談して決めていたので、こちらはその申込に従ったようになりました。そのようなノウハウがたくさんあり、頼りになりました。
東進衛星予備校須磨パティオ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対策講座を取る度請求される。ただ、子どもの親の収入に合わせて講座は選んでくれる。高い。
講師 しっかりとめんだんをしてプロセスを組んでくれる。担任制度で、担任が熱く、勉強をしやすい環境を作ってくれる。
カリキュラム 教材は先生によるので一概にいいも悪いも言えない。
大体20コマある講座を一年で4?10こ程人にもよるが受ける。
塾の周りの環境 家から徒歩10分程度と学校から徒歩15分で利便性は良かった。駅からも近く、学生には通いやすい。近隣に4校程高校があるためいろんな学生がいる。
塾内の環境 部屋は半地下で空気が篭りがちになり感染症対策が十分でない。椅子もパソコンも古くチャーターもやる気のない人が多い。
入塾理由 家から近く、学校にも近いから。自分のペースで授業を進めることができ、家でも授業が受けられるから。
良いところや要望 もう少し教室を広くするか、席数を減らしてほしい。隣と近くて集中しにくい
総合評価 いいか悪いかは正直自分の担当の先生による。
東進衛星予備校神戸住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等で別途料金が掛かり、月額費だけでも大変だったので苦しく感じた。
講師 思ってたよりも先生方との距離感があり、面談等も行ってくれたがそれほどでもなかった。
カリキュラム 教材は良かったと思うが、子供がついていけてるかが分からなかった。
塾の周りの環境 駅近にあったので、それについては問題がなかった。近くにコンビニ、スーパー等もあり、買い物へ行くのも便利だと思います。
塾内の環境 教室は快適だったと思います。静かな環境の中で勉強できたと思います。
入塾理由 有名な先生方が在籍され、友達も行っていた。自宅からも程良い距離なので決めた。
定期テスト 色々と対策はされていたと思いますが、それ程でもなかったかなと思います。
宿題 子供もあまり宿題をしている様な感じではなかったので、それほど難しくはなかったと思います。
良いところや要望 もう少し生徒一人一人に寄り添った関係性を出して欲しかったと思います。
総合評価 結局、希望する大学には行けなかったので、どうしてもこの様な評価になります。
東進衛星予備校神戸名谷駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いかなと思います 相手側の利益を取りたいという考えもあるでしょうが、正直いらないと思う授業も勧めてくるのでキッパリと断る能力がないとかなり高くなると思います
講師 悪くはなかったが、良くもなかったと思う。 元々意欲的に勉強する人じゃないとあまり刺さらないかもしれない
カリキュラム 東進ということもあり、教材などについてはかなりわかりやすいものが揃っている。 進度は後々急ぎ足になるため事前に早く進む必要がある
塾の周りの環境 交通の便はとてもよかったです。 駅から徒歩3分くらい?ですぐに行けます。治安はそんなに良くないですが場所が場所なので仕方ないと思います
塾内の環境 割と整理されている。 良くも悪くも普通くらいで特段語ることもない。 普通すぎる
入塾理由 元々は兄が通っていたので流れで通っていくことになった 正直そこまで行く気はなかった
良いところや要望 いい所は意欲的な人は伸びる速度がとても早くなる環境であることです。 改善点は若干ではあるが放任主義なところです。
総合評価 あんまりよくなかったです。 自分が楽観的に過ごしていることもあってか、ステップアップを塾を通じて出来た気があまりしてません。
東進衛星予備校須磨パティオ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りから高いと言う声もよく聞くし、実際に金額を見てびっくりしたこともあったのでかなり金額は高めだと思います
講師 個性豊かで分かりにくいと思ったことは1度もなかったそう面白い先生もたくさんいた
カリキュラム 大学受験に適応していた学習内容だったのでかなり受験の手助けになったと思いました
塾の周りの環境 とても駅近で、放課後の時間に通塾しやすい環境だった
周りに飲食店もいっぱいあるので間食や夕食もとりやすいと思うので環境はとても良いと思います
塾内の環境 少し電波が悪くなることがあったが、雑音はほぼなかったらしいのでいいと思う
入塾理由 大学に進学させたいと思ったから1番近い塾でこの塾を選びました
良いところや要望 とにかくアクセスがとても良いので通塾しやすく、周りの環境もとてもいい
総合評価 アプリを使って、子供がどれだけ勉強できるのか見ることが出来たり、塾に行くと言って外に出ることが多くなったので、いい環境だと思った
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季集中講座などを含めるとなんやかをやで月謝以外にも出て行く経費がかかったように思う。
講師 講師のレベルは高かった様に思います。その前に通った塾では、学校で分からなかった所を質問したところ、分からなかったため、塾をかえた。最後に通った塾ではその様なことはなかった。
カリキュラム 受験に、則したかリュキュラムで、わかりやすく、なっとくできる内容のものでした。
塾の周りの環境 駅の周辺にあり、学校がえりによれ、非常に便利だとおもいます。何校もありますがどの教室も駅周辺にあり、夜遅くなっても安心できます。
塾内の環境 自習室の様になっていて、自習もしやすく、質問も的確に答えていただける。
入塾理由 在学校が進学校で、学習塾は必要ないといわれていた。放課後も、自習室で教師が、分からないところをみていだけたのですが、子供が帰りに寄れる塾に行きたいといわれ、いかせました。
定期テスト あくまでも、受験を目的とした学習内容で定期テスト対策などは考えていないし、学校の勉強についていく為の塾ではない。
宿題 受験対策が中心の学習塾で、宿題のようなものはありませんでした。
家庭でのサポート 帰りが遅くなるので、もよりの駅までは毎回迎えにいっていました。
良いところや要望 駅からのアクセスが良く帰りが遅くなっても安心できる点と受験対策には良い塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験において、的確な進学指導をしていただけたと思います。
東進衛星予備校神戸岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が近づく毎に、次はこれ、次はこれが必要と言われ、プラス、プラスになっていった。前もって入塾時に1年間の料金の見通しを教えて欲しかった。
講師 チューター制度が整っていて良かったし、有名な先生の講義は分かりやすく面白かったようです。
カリキュラム 学力診断テストの結果をふまえて、子供の今、足りないところの授業を取るように勧めてくれて良かった
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩3分ほど。近くにスーパー、コンビニがあり、遅くまで勉強してもお弁当を直ぐに買いに行けた。騒がしすぎない位に人通りもあるので、夜間歩いても心配せずにすんだ。
塾内の環境 子供の話によると、集中して勉強できる環境が整えられていたようです。
入塾理由 高校からの帰宅途中に行く事ができ、自習室がある。塾長が、無理な講習取得を強要しない。
知人から勧められた。
家庭でのサポート 朝、起こして塾へ行かせること。夜は遅くまで勉強をしすぎないように注意し、翌日のパフォーマンスを落とさないように声掛けた。
良いところや要望 細かに本人と面談をしてくれて、精神的なサポートもよくして頂きました。
感謝しています。
総合評価 本人のやる気を引き出すように、褒めてくれ、認めてくれたのが良かったです。
おかげさまで、頑張り続けられました。
東進衛星予備校須磨パティオ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数ヶ月をまとめて払ったが、自分の時と比べて、かなり高いと思った。
講師 通い始めて数ヶ月ですし、本人から感想を聞いていないので、よく分かりません。
塾の周りの環境 駅に近いし、学校からの帰りに塾に行けて、良いと思います。
仮に迎えに行くとしても、行きやすくて良いと思います。
入塾理由 周りのみんなが通っているし、近くて良いとおもったから。
他に良さそうなところがなかった。
宿題 宿題はないと思います。
やるかやらないかは、本人次第かと思います。
家庭でのサポート 特にサポートはしていません。
ときどき、迎えに行くぐらいです。
良いところや要望 特に要望はありません。
いい場所にあって便利だと思います。、
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に良いと思いますが、ただただ高いな、と感じます。
それぐらいです。
総合評価 全体的に普通ですが、期待を込めての評価点にしました。
成績が上がりますように。
東進衛星予備校神戸岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいささか高いと思います。オンライン授業もたくさんあったため、この価格ではちょっと高いでした。
講師 先生はとてもいい先生ばかりでした。責任感も強く能力もあると思います。子供が具体的にどのような問題があったのか連絡をいただいたりしました。
カリキュラム 授業内容、教材などは他の場所が具体的にどのような感じなのか詳しくないため、一般的だったと思います。
塾の周りの環境 この塾の教室は基本的に駅徒歩五分以内のもので、とても通いやすかったです。駅近のため、治安も良く安心できます。
塾内の環境 塾内の設備は完備していて、整理整頓されていました。学生たちも静かに勉強していましたので、雑音はありませんでした。
入塾理由 とても有名な先生がいっぱいいますので信頼できると思い、この塾に行かせました。
良いところや要望 この塾のいいところって言えばやはり有名で実績があるところだと思います。とても信頼できる塾講師がたくさんいますので安心して任せられます。
総合評価 子供はそこまで頭のいい子ではなかったため、結局浪人しても希望校に行くことができませんでしたが、塾はできるだけのことをしてくれたのだと思います。
東進衛星予備校高速長田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いつでも利用できるところが良い。自宅で動画見てるだけでも勉強になる。
講師 担任制でその人が同校卒業の人で親身に対応してくれた。参考になるアドバイスをしてくれる
カリキュラム 年間を通したスケジュールを個人個人に作成し、進捗を考えてくれる
塾の周りの環境 駅ビルに入っていて利用しやすいが、駅周辺は治安が良くない。飲食街、コンビニもあるので明るい。交通の便が良い
塾内の環境 特に悪いイメージはない。雑音もない。トイレが不衛生。ブースがいくつかあり集中しやすい
入塾理由 通塾しやすい距離だったため。知り合いから進められたため。駅ビルに入っていて、すぐに通えるから
良いところや要望 もう少し安くしてもらえたら家計は助かる。利便性が良い。親切である
総合評価 自分が頑張っただけ返ってくる環境でやるか次第で良いが、高額なので、一概には勧められない
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。