お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
東進衛星予備校名東高針校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に教科が増えると比例的に高くなる。多数の教科を取ると大変。
講師 基本的には生徒の自主性を重んじつつ、自らやる気が出るような環境を作ってもらった。
カリキュラム 自宅でも動画で講義が受けられるため、時間・場所を問わず勉強できる。
塾の周りの環境 家に近く、送り迎えが楽。比較的大通りに面しており、人(車)の往来がある。
塾内の環境 教室は新しくはない。ただ、自習室もあり、講義がなくても勉強は可能。
良いところや要望 ストリーミングで講義を受けられるため、時間・場所を問わず勉強できる。
東進衛星予備校桜山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高い。セットみたいな販売方式なので、ピンポイントで受講できるようにしてほしい
講師 学校の帰り道にあるので通学しやすい。また、ビデオ授業なので自分の都合に合わせて学習できる
カリキュラム ビデオでの講義の為、受身になってしまい、習得状況が分かりづらい
塾の周りの環境 学校の帰り道なので通学しやすいが、自転車置き場が用意されていない為、2回ほど自転車が区の職員により撤去された
塾内の環境 雑音等も少なく、雰囲気はいいが、スペースが狭いため窮屈に感じる
良いところや要望 講師の質は高い。積極的に活用できる学生なら成績が伸びる可能性は高い
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業の相場がわからないのでなんとも言えません。やってもやらなくても払わないといけない模試代はもったいなかったかとおもいます。
講師 東進衛生予備校の映像授業なので、講師の方のクォリティに関しては、申し分なかったのではないかと思っています。
カリキュラム こちらの校舎では、教室長さんが一度にたくさんの授業科目をとるのではなく本人のレベルや達成度に合わせてコントロールしてくださいました。
塾の周りの環境 ちょうどかよっていた子供の通学時に電車の乗り換えをする駅でしたので、かなり利便性が良く、通いやすかったと思います。
塾内の環境 あまり詳細はわかりませんが、自習室があり、整然として使いやすかったのではないかと思います。入り口やうけつけもきれいでした。
良いところや要望 ハイクラスを目指す生徒ばかりでなく、中堅を目指す子供にも通いやすかったと思います
東進衛星予備校名駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出るならば、高くても通う価値はありますが、こればかりは本人の努力だけでは何とも言えないところもあります。
講師 毎日だらけずに通うことができたのは、高校のように、クラスでホームルームがあったり時間割制だったからだと思います。
カリキュラム 合格するために本当に必要なものは取り入れたいが、言い方は悪いがお金儲けと思えるものもあるように感じました。
塾の周りの環境 駅から近いと言えども、少し距離はありました。ただ、その方が落ち着いて勉強できたのではないと思いました。
塾内の環境 教室に机がびっしりと並んでいて、少し窮屈に感じました。いろいろと教材を広げたくても、机が小さいので無理でした。
良いところや要望 クラス担任制で、講師とは別に相談にのってくれる人がいたのは心強いと思えました。
その他気づいたこと、感じたこと 人柄だけでなく、教え方も素晴らしく、人気の講師がいるかと思えば、プリントを読んでいるだけのような講師もいました。
東進衛星予備校名古屋新瑞橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の講義を選んでいくと、料金は非常に高くなってしまい戸惑ったが、相談しながら必要な講義に絞り受講させた。
講師 自分の自由な時間に行き、パソコンでの講義を受けていたので続けやすかった。また、自習室を毎日利用していた。
カリキュラム 自分のペースで学習を進めることができていた。時間があるときにはビデオを止めたりゆっくりにしたりし、時間がなければ早く進めたりしていた。
塾の周りの環境 交通の便はよかったが、近いので自転車で通うことが多かった。夜遅いときは車で迎えに行った。
塾内の環境 清潔感のある教室でよかった。交通量の多い道路に面していたが静かだった。
良いところや要望 講義の種類の多くよい反面、細分化されすぎており、受講数が多くなり費用がかかる。
その他気づいたこと、感じたこと 講義以外に、自習室を自由に活用することができ、アドバイスをいただける先生もいてよかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校桜本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は あまり 相場というものに詳しい方ではないので 妥当と思っています 年払いでなく月払いだと理想です
講師 4月に高校に入学して 新たに通い始めたばかりなので まだなんとも言えないです
カリキュラム 部活の時間との調節ができるので システムには今のところ 満足しております
塾の周りの環境 幸い 自宅から近いいので 自転車で通うことができ 便利ですし 安心して通わせています
塾内の環境 今のところ 不満がある旨のコメントは聞いておりませんし 感じておりません
良いところや要望 日時の変更など ある程度 自由がきくようなので 今後 たすかりそうだと感じております
東進衛星予備校名古屋楠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりかは、リーズナブルで良心的である。いくつか受けると、パック料金に変更可能
講師 親身に相談できる。 家から近く、通いやすい。アドバイスが参考になり子どもにもわかりやすい
カリキュラム カリキュラムが、上に上がる時、合格しないと出来なかくて定着させるところがいい
塾の周りの環境 家から近くて通いやすい。大通りでわかりやすい、お店が近くにたくさんある
塾内の環境 校舎がとても古く、雰囲気はあまり良くないです生徒が一人でした
良いところや要望 まだ、入りたてでよくわからないですが、きれいな環境にしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと ありません。成績を上げてほしい、偏差値を上げてほしい志望校に合格したい
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の高い安で予備校を選んだわけではないので、満足でも不満足でもない。
講師 どのような大学を受験するかについて、相談することが出来たのは良かったと思う。
カリキュラム 自分のペールでカリキュラムに取り組むことが出来たのは良かったが、結果には結びつかなかった。
塾の周りの環境 通学経路でもある金山駅の近くにあったので、学校帰りにかようにも全く不便はなかった。
塾内の環境 予備校内の環境について特に不満を聞いたことはなかったので、悪くはなかったと思う。
良いところや要望 クラスで授業を受ける形式ではないので、自分のペースで学習することが出来るのは良かったが、結果には結びつかなかった。
東進衛星予備校名東高針校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いました。上の子供はより費用の掛からない予備校に通い、充分な効果を得ましたが、子供それぞれの性格による向き不向きもあるので、そこは仕方がなかったかと思います。
講師 自分の流儀以外には適応することが決して得意ではない子供でしたが、そんな子供をそれなりにさりげなくいいペースに乗せて下さったようです。
カリキュラム 融通の利きにくい性格の子供でしたが、そんな子供でも沿って行けるような、多面的な受け止め方が可能なカリキュラムであったようです。
塾の周りの環境 公共交通機関の手段が乏しく、しばしば乗用車による送迎を必要としたのは若干手間がかかりました。
塾内の環境 清潔感は充分に保たれていたようです。それなりに意欲のある生徒さんが多かったので、必要なだけの静寂は保たれていたようです。
良いところや要望 知名度があることが、子供にとっては心理的な安心感をもたらしていたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が希望したので選びましたが、費用対効果を考えると、少々高い買い物であった感は否めません。
東進衛星予備校桜本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いが基本のようですが やはり月ばらいが理想です-他の塾が良くなった場合をかんがえると
講師 担任制でいろいろ相談にカリキュラムなど いろいろ相談にのってくれるそうです
カリキュラム 部活動のため 決まった日時に行けない場合でも 対応してもらえる
塾の周りの環境 自転車通塾範囲ですが もう少し家に近いと申し分ありません 雨天時などは自家用車で送迎することも必要とまります
塾内の環境 特に 問題ないと考えています(息子から不平不満はでていません)
良いところや要望 今のところ 積極的に通っており満足しております。とりあえず 中間テストの結果を待ちたいと感じています
その他気づいたこと、感じたこと とくに気づいたことはありません 息子も時間についても部活と両立できていると感じているようです
お住まいの地域にある教室を選ぶ