お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
東進衛星予備校名駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり1講座当たりの料金設定が高い。受験の為にはどうしても複数の講座を受講する必要があり、かなり費用がかかる。
講師 全国有数の講師の授業を録画して配信しているので、外れがない。
カリキュラム 厳選されたカリキュラム、教材、講習が準備されており、安心できる。
塾の周りの環境 名古屋駅から近く、非常に便利である。人が多いので、安心である。
塾内の環境 一人一人のブースが区切られており、隣に邪魔されず、受講に集中できる。自習にも適している。
良いところや要望 東進衛星予備校だと、自分のレベルに合った講師が選べ、学習レベルも自分に合ったものが選べる。多くの塾は講師が選べず、教材も自分に合っていないことが多い。
その他気づいたこと、感じたこと 進路指導についてもう少し力を入れて欲しい。本人の希望を聞くだけでなく、本人の適正も加味してもらいたい。
東進衛星予備校桜本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。もう少し安くてもよいと思う。一括払いなので、模試代や指導料も含まれているが、そのあたりの料金が高いと思う
講師 受験のプロだから、授業が分かり易い。要点を絞って効率よく進めてくれる。
カリキュラム 教材が、研究されていて信頼できる。カリキュラムも実績があるから、沢山の講座の中から選べる。
塾の周りの環境 駅からは近いが、塾の近くに、コンビニや軽食を買える店があまりない。住宅地だから夜遅くなると迎えに行かないといけない
塾内の環境 教室は静かで、自習室もあり集中できる環境である。机も沢山あるので、隣り合わせで座らなくてもよい
良いところや要望 分からないところを質問で来て、その場で解決できるとよい。映像授業なので、子供が本当に理解できているか、不安はある
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり一般的な予備校よりは高いと思いますが、統一テストや全国模試などでその時々のレベルが把握できるので、高いのも致し方ないかと思います
講師 元気があり、先輩のように親しんでいた。講義自体もわかりやすく独自の考え方での指導であったようです。
カリキュラム 高校の予習にもなり、進学コース、志望校対策がしっかりできたカリキュラムであった、季節講習などは勉強する意識づけとしてよかったのではないかと思う
塾の周りの環境 交通手段としては便利で通いやすいが、駅からの経路は治安が良いとは言えない、特に夕刻以降はあまり良い環境ではない
塾内の環境 私自身が行ったことがないので何とも判断がつきませんが、特に良し悪しは聞いたことがありませんのでこの評価です
良いところや要望 特にありませんが、志望校、希望学部に合格できたので本人にとっては良かったのではないでしょうか
東進衛星予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 取りたいものを全て取るとかなりの金額になってしまうので、必要なものの選択が必要でした。
講師 映像授業なので、選択科目によっての善し悪しは気にならなかったので。
カリキュラム 取ればとるほどお金がかかるので、その兼ね合いが微妙になります
塾の周りの環境 駅からすぐなので、学校帰りにそのまま寄ることが出来て毎日通えました
塾内の環境 個人のブースで映像を見ながらの勉強なので、集中して出来たようです
良いところや要望 もっと安いと沢山取れて力になったのかな。金額の事で取るのを躊躇い、後から後悔したものもありました
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いにつきる。もっといろいろなコースを用意して、気軽にお試しできる方が学力アップにつながると思う。
講師 夏期講習などの追加の価格が高い、通信予備校なので面白い講師が多かった。
カリキュラム 教材の量がコンパクトで、無駄な部分が無くて良かった。季節講習は一律で高いので、個人差によって安いコースも作って欲しい、
塾の周りの環境 近い教室に入れて良かったが、個人の環境によって場所を選べたり、同時に2つの教室を利用できたら良いと思った。
塾内の環境 場所柄、個人スペースが狭いのはしょうがないが、椅子が悪かった。長時間座っても疲れない工夫が欲しい。
良いところや要望 通信教育で自分の時間に逢わせて受講できるのは良かった。インフルエンザの蔓延には最新の技術で対策して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 受講料がとっ払いなのはどうにかならないものか?個人の目標に応じていろいろなコースを用意して欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校千種駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いと思われます。しばらく通って理解出来れば辞めればいい。
講師 懇切丁寧に様々なアドバイスを頂き、また心配までして頂けます。
カリキュラム パターンかしてスケジュールをたてる訓練をして頂けるのはいいアドバイスと思われます。
塾の周りの環境 駅チカで防犯対策もいい場所にあり、安心が出来る場所にあると思われます。
塾内の環境 テクニックは教えてくれようとするが、もう少し深い教育があればいい。
良いところや要望 友人との切磋琢磨が意識できることやテクニックの知識の広がり。
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いような気がしますが有名な講師の授業が受けられるのであれば仕方ないかなと思うます。
カリキュラム 教材は問題が非常に厳選されているなと感じました。実力をつけるなに最適だと思いました。
塾の周りの環境 駅前のためすぐ電車に乗れるので通うのにとても便利な場所だと思います。
東進衛星予備校千種駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、我が家にとって安いとは言えないです。やはり塾の出費は家計には重荷でした。
講師 子供が通い続けていて、相談にも乗ってくれて、よく指導していただいたと思います。
カリキュラム 教材は塾にあったのを使用していたと記憶しています。カリキュラムも問題ないと思います。
塾の周りの環境 名古屋でも良い環境の地域で大きな通りに面して良かったと記憶しております。
塾内の環境 子供たちからはその様な不満は聞いていませんので問題ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供を預けて安心できる環境で良かったと記憶しております。講師も良かったと思います。
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像の授業なので、いまいち頭に入ってこなかったようです。やはり実際の授業のほうが良い。
講師 映像での授業なので、時間に自由が利き、部活も気にせずできる。
カリキュラム 映像での授業なので、受け身になりいまいち頭に入ってこないようだ。
塾の周りの環境 駅に直結しているので、安心安全だ。駐輪場がないので、駐輪代が余計にかかった
塾内の環境 教室が狭いので、自習室が早くいかないと満席になってしまいます。
良いところや要望 映像の授業は、人によってあうあわないがあると思います。うちの子には合わなかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと フランチャイズで先生もプロではないので、サポートが不安でした。
東進衛星予備校名駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾と比較しても同等程度の費用。何より本人のやる気が保たれているから問題はない。
講師 有名で実力がある講師がおおく、みずから選んでこの塾を選んだ。
カリキュラム 苦手分野の映像授業を繰り返し受けることで、苦手分野を克服している。
塾の周りの環境 周りには塾や予備校が多くあり、まわりから影響を受けて勉強しやすい環境。
塾内の環境 塾の生徒の質も高く、集中しやすい環境にある。室内は整理整頓されている。
良いところや要望 本人の意思で選んだ塾であり、親の視点から見ても特に問題はない。
その他気づいたこと、感じたこと 映像を教材に使うやり方は、私たちの年代からは理解しにくいものであった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校名古屋新瑞橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校や学習塾の値段比較をしていないので、分かりませんが、高いです。
講師 良い講師、悪い講師、両方いる。と子供から聞いております。
カリキュラム カリキュラムや教材や季節講習については、特別に聞いていないです。
塾の周りの環境 比較的に自宅に近くなのと、友人も居たようで、良かったんだと思います。
東進衛星予備校千種駅東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国立大学を受験したので、受験科目が多い分教材費や授業料は予想していた以上に高額な請求であったと思う。
講師 相談時の会話力が低かったことと志望校の合格に向けた能力アップの進捗状況等情報があまり配信されなかった。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習に関しての内容は、本人と塾とのやり取りで行われていたためあまり理解していなかった。
塾の周りの環境 通学していた高校のすぐ近くに塾があったので、学校が終わり次第塾にかよっていたようなので時間的には効率良く勉強ができていたと思う。
塾内の環境 塾の教室については、本人から聞いた限りでは、学習に集中できる環境が整っていたとは言っていた。
良いところや要望 学習塾についての良し悪しなど、あまり情報を持っていなかったため、本人任せにしてしまったが、結果的に第一志望に合格できたので要望事項等はない。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾の料金設定に関しては、わかりずらい部分があるので、もう少し理解しやすいパンフレットがあると親としてはありがたいのではのではないかと思う。
東進衛星予備校名駅西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 英語が好きなので、外国人講師と話す機会が増えて楽しそうに通っています。
カリキュラム 4月から通い始めたばかりなので、なんとも評価し難い。立地については、駅から近いが繁華街なので治安が心配な面がある。
塾の周りの環境 交通の便は、名古屋駅から徒歩5分くらいで近いが、飲み屋が多く、夜遅くなる時、心配な面がある。
塾内の環境 教室は、ビルの三階にあるが、うるさいという事は本人からは聞いていない。
良いところや要望 良いところは、本人の不得意なところも、解るまで丁寧に指導してくれるようです。
東進衛星予備校名古屋新瑞橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高かった印象です。ただし、個々のレベルによるので、1階に高いとは言えないのかも。
講師 映像授業で、個人のレベルにあわせて受講するため、講師の評価はできない
カリキュラム 模試の結果からこの単元が足りないなどの提案をしてくれたり、勉強の進め具合をチェックしてくれた。
塾の周りの環境 交通は、地下鉄の駅やバスターミナルに近く、通いやすい立地。帰りが遅くなっても明るく安心
塾内の環境 通りに面しているので外は騒がしいが、教室内は静かで集中できる環境だと思います。
良いところや要望 勉強する環境は整っているので、本人のやる気にがあれば良い塾だと思います。
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料一括なため途中退会ができない上、周りの塾に比べても高すぎる点。
講師 本人にあったカリキュラムで無理なく、自宅からでも授業に参加できた事は良かったが、授業料が高すぎる点は不満。塾の方からもいろいろ頻繁に電話連絡、面接等があり、背中を押して頂けたことは良かった。
カリキュラム 本人の実力等に沿った無理なく時間に縛られないカリキュラムだった。
塾の周りの環境 自宅から近い場所にあったため、朝早く、夜遅くまで通える事ができた。
塾内の環境 個別対応の塾だったので集中できる時は良いが、自由に外出等できる点は本人次第なところがある。
良いところや要望 授業料は一月単位にして欲しい。自宅で授業を受ける事ができ、時間に余裕がない人にもいいシステムだと思うがひとりひとりの実力、性格等もっと分析した上で取り組んで欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値が一定以上、上がらないならば塾が保証して授業料を何割か返金するべき。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校名古屋新瑞橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親としては大手予備校は少し高いような気がしていましたが、子供が希望するところなので仕方ないです。
講師 通学途中にあるので行くのに便利だったようです。比較的自由な雰囲気もうちの子に合っていたようです。
カリキュラム カリキュラムは苦手科目を中心に比較的自由に組めたようなのでやりやすかったようです。
塾の周りの環境 通学途中のターミナル駅の近くのあるので塾に通うにはとても便利だったようです。
塾内の環境 衛星予備校なのでシンプルな造りで特に不満は無かったようです。
良いところや要望 結果的に子供に合っていた熟だったようで、成績もそれなりにアップしたので満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気次第なのでどの塾がいいのか、あるいは悪いかは結果でしか分かりません。
東進衛星予備校名古屋新瑞橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講数によって変わってくるので、値段と相談しながら優先順位をつけての受講でした。
講師 塾長も親身になって相談にのってくれたし、補助講師もわかりやすく教えてくれたから
カリキュラム 自分に合ったペースで勉強ができるし、復習も何度もできるところが良い。
塾の周りの環境 交通の便は駅からすぐなのでとても便利です。コンビニもすぐ近くにあるので便利です
塾内の環境 個室はないですが、一人一人つい立で仕切られているので、集中する事ができます
良いところや要望 自転車置き場に雨がかからないように、屋根があるといいなあと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 今後もたくさんの方が入校されご希望の学校へ進学されることをお祈りしています。
東進衛星予備校高畑駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちの場合、最低限必要な科目で申し込んだのであまり高額だという印象はない。オプションを強要されることもなかったので取捨選択もできて無駄がなかったと思う。自分たちでなにが必要かをしっかり決めて契約に臨めば問題ない。
講師 入塾当初の担任(チューター)が面談約束している日に欠席するなど素行がよくなかったが、その後交代した担任はしっかりやってくれたとおもう。
カリキュラム 動画で受ける授業なので自分の好きな時間に受講することができてよかった。特に、塾に行けないときにスマホやpcでも受講できるのが便利。自習室としても塾を大いに活用できるのもよい。年末年始も営業していて重宝していたようだ。ただ、分からないところを質問するなどはできないため、自受け身になりがち。自分で調整する必要がある。
塾の周りの環境 自宅から至近距離であったが、駅にも近いので外出の帰りに立ち寄ることができて便利。大通り沿いで交差点のちかくでもあるので夜、遅くでも明るいため帰りも心配がない。近くにコンビニや飲食店もあるので食事もできる。
塾内の環境 大通り沿いなので若干の騒音はあるかもしれないが、室内はある程度防音設備があると思われる。十分な数の席があるため休日など席がとれなくて困ることはない。
良いところや要望 強引なオプションの売り込みや生徒にプレッシャーを強要することもなかったので心地よく利用できた。営業日が多く、席も余裕があり自習室としても十分活用できた。中にはしっかりしていない担任もいたことが残念だった。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ系列の予備校でも校舎によって全く雰囲気が違うと聞いているが高畑駅前校については威圧感や強引さが全くなかったのでうちの子供は心地よかったと思う。それぞれ子供に合った雰囲気の塾選びが大切だと思う。
東進衛星予備校桜本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。映像授業だからもう少し安くてもよいと思う。担任指導費とか必要ないものが多い
講師 分かりやすかった。確認テストがあり、定着状況がチェックできる
カリキュラム あまり強制されず、自分で好きなように選択できる。自分のペースで進められる
塾の周りの環境 周りが暗いので、10時までやっていると、女子は迎が必要である
塾内の環境 お弁当が温められる。気分転換に外に出れば、弁当屋があるから買うことができる。
良いところや要望 データーや、情報量の多さ。模試の内容、偏差値、大手だから、安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 合格した先輩の話を聞く機会があったが、ためになった。自分の志望校の合格体験談が聞けると、まおよい
東進衛星予備校金山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 臨場感がない割には、かなり高額な印象であるが、受験のテクニック習得には役立っているようだ。
講師 衛星授業なので、臨場感はないが、テクニックの習得には、かなり役立っているようだ。
カリキュラム まだ、部活と両立をがんばっているので、カリキュラムを熟すのが大変そうである。
塾の周りの環境 総合駅に付随しているので、公共交通の便は大変良いが、逆に自転車置き場に困っている。
塾内の環境 電車の音はかなり大きく聞こえるようだが、車の音はしないようだ。
良いところや要望 テクニック重視であったので、子供にとって最初は、センセイショナルであったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 特定の曜日に面談があり、その日休むと必ず電話がある。たとえ前日行っていても。
お住まいの地域にある教室を選ぶ