お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「千葉県千葉市」で絞り込みました
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生の授業ではない割料金設定が割高のような気がしました。もっと安くできるはずです。
講師 有名な講師の授業をオンデマンドで受講できたが、先生への質問ができないことがネックとなった。
カリキュラム 一般の学生のレベルに合わせており、難関校のキャリキュラムに適合したものではなかった。
塾の周りの環境 交通の便は稲毛駅から徒歩3分のところになり、徒歩で通いました。治安の面で悪くはありませんでした。
塾内の環境 設備は新しく特に不満はありません。自習室もたくさんあります。悪く感じたことはありません。
良いところや要望 この塾の特徴である面倒見の良さに満足しております。設備が新しいのはよかったです。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備やカリキュラムも充実している分、費用はそれなりのものとなる。ただ同業他社と比べ同等のレベルであり割高とは思えない。
講師 テレビの中の人の講義なので慣れが必要かと。もっとも身近に質問できる生身の人もいるようです。
カリキュラム 親が目に通す機会が少ないので評価が難しい。ただ本人はそれなりに集中していたように思う。
塾の周りの環境 駅近、大通りのわりに閑散としており、コンビニ・パン屋・ファーストフード店と最低限の店もあるので良い環境と思われる。
塾内の環境 非常に近代的かつ清潔な教室であり、落ち着いて勉強できる環境といえる。
良いところや要望 良くも悪くも児童本人のペースですすめられるところ。よって出来高も本人次第。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気は旺盛であるものの、他人のペースにとらわれることを厭うなら良い選択肢と思う。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本コースからオプション、季節の講習等、選択肢が多すぎて次々に追加し授業料が膨らみやすい。
講師 直接会話したことがないので評価できない。具体的な「良い」、「悪い」の判断ができる材料がない。
カリキュラム ビデオ講義の受講や自習室の利用、自主的なカリキュラムが組めるところは良い反面、自ら具体的な目標設定ができないとコース選択の基準の設定に無理が生じ、いたずらに講習費が膨らむ恐れがある。
塾の周りの環境 駅から近く、その経路に寄り道を促すような店舗やスペースがないので誘惑に負けない。ただしコンビニやファーストフード店等、必要最低限の利便性も兼ね備えている。
塾内の環境 設備、周辺環境共に閑静で集中力を妨げるものがなく大変理想的。車両交通量も少なく騒音を気にすることも少ない。
良いところや要望 自由選択制の良さを理解するものの、結果的には、自己管理に依存した進め方が合わなかったと言わざるを得ない。当人の性格を見極め、個別指導を主体とするところのほうが成果を出せたのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 友人の誘いがあって登録したものの、本人のやる気と根気とうまくかみ合わなかった様子。
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常の大人数の予備校より20%ほどたかい。講師と設備の分しょうがないところ
講師 講師は事前に録画されたものだったで、優秀な講師が多くて不満はない
カリキュラム カリキュラムは事前に必要なものを選んで受講したので不満はない
塾の周りの環境 駅前であり、自転車の駐輪スペースもあって特に不満はなかったです。
塾内の環境 受講生は確実仕切られたスペースでイヤホンしながら受講しているのでうるさいない
良いところや要望 選ぶ際は講師と設備がいい分料金が高い点はよく考えた方がいいです
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がチョット狭くて、エアコンが良く聞いていて寒かったと言っていました
東進衛星予備校稲毛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の大手予備校も通っていましたが、少々5~10%程度高いと思いました。
講師 講師はすべてシステムを介して受講するシステムであり、指導官がいるので、その人と普段質問や疑問をやり取りする。指導官は丁寧でよく気を配ってくれる方で良かったと聞いています。
カリキュラム カリキュラム、教材共に選んだ衛生方式の受講内容に応じて用意されていました。衛生方式で用意されたビデオは難度も見ることができたため、戻ってみることもできました。
塾の周りの環境 地元駅であったので、徒歩でも自転車でも通学することがきました。
塾内の環境 塾内には自習室もあり、パーティションによる個室状態でありエアコンも聞いていました。
良いところや要望 戻って教材を見直しことができることで、苦手のところ、わからなかったところを見ることができるのはいい点です。
その他気づいたこと、感じたこと 悪い点というと高いということとでしょうか。その分の価値はあると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ