- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.36 点 (3,547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「兵庫県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校三宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に、どれだけ受講するのかを決めて、一括で全部支払いをしないといけないので、高いと感じる。季節講習も、別料金で高額に思う。
講師 衛星で授業を取るのでなので、各教科の自分に合ったレベルにあった講師が選べる
カリキュラム 自分の不得意な科目を集中して勉強ができる。センターの過去問を10年分、こなせるなど受験に向けて沢山の問題を解くことができる。
塾の周りの環境 繁華街にあるので、交通や食事などには全く困らなかった。駅からも近く、通学の無駄な時間があまりない。
塾内の環境 自習室が別にあるので、雑音は無いようで、集中できるようです。
良いところや要望 入塾してから、偏差値は伸びて行きましたが、志望の大学には、まだ届かずこのまま目指しても良いのか悩んでいたが、このままで伸びていけば十分目指せると、やる気をもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 週に一度、面談をしているので、ほったらかしにはなっていないと思う。
東進衛星予備校淡路洲本栄町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手ということもあり、強気の価格設定だと思います。しかし結果が出るのであれば許容範囲です
講師 子供が志望していた大学より低い偏差値の大学を卒業している講師がいたため、不安に思うことがあった
カリキュラム 子供のレベルに合わせたカリキュラムなので、計画的に受験計画が立てられた
塾の周りの環境 お迎えの時の駐車スペースがなく、周りに塾が多いためお迎え渋滞が発生する
塾内の環境 整理整頓、雑音などについては特に不満はありません。他の塾と比べても平均的だと思います
良いところや要望 全国的にも有名な先生の講義を受けることができる。個人のレベルに合わせたカリキュラムがある
東進衛星予備校板宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて予備校なるものに通わせたので、正直高い安いはわからないし、同様の予備校などと比べていないのでわからない。ただ、自宅、学校の近くには当予備校しかなかったので選択する余地がなかったのが正直なところである。親としてはかなり高い出費でしたが目標のひとつに合格できたのでよかった。
講師 子供の進みたい道を具体的にし、目標を明確にしてくれた。また、それを成し遂げるためのスケジュールをしっかりとたて導いてくれた。
カリキュラム 子供の得手、不得手を明示し目標にむかう動機づけがしっかりとできた。時季に応じて講習がありしっかりと取り組むことができた。
塾の周りの環境 最寄り駅まで3分もかからず、学校への通学途中にあり非常に便利であった。自宅からも15分ほどで行ける距離にあり便利。治安という面は少しだけ心配であった。
塾内の環境 塾内は勉強するに適した環境にあったようである。特に勉強にじゃまになるような状況もなく、快適に過ごせたようである。
良いところや要望 十分に子供のちからを引き出してもらえたと感じているのでよかった。定期的に親を交えての面談も実施してくれ、こどもの位置と目標の位置の距離感をその都度つかめよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強がしんどくなる場面もあったが、しっかりとフォローしてもらえてよかったと感じている。
東進衛星予備校西神南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習があり、カリキュラムと重なると料金的に高くなり大変でした。
講師 いつでも塾にいて、教えてくれるのは良かったのですが、自分から行かないとわからないままだった。
カリキュラム カリキュラムも季節講習が多過ぎて、全てやりきらないのに次のカリキュラムがきた。
塾の周りの環境 駅の近くで環境は良かった。自宅からも近かったので遅くなっても心配しなかった。
塾内の環境 勉強する部屋と別に部屋があり、夕食などをそこで食べていたが、匂いのあるものを食べると勉強する部屋までにおった。
良いところや要望 学年によってはそこまで必要では無いと思うカリキュラムもあったので、もう少し考えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある子は伸びるけれど、やる気の無い子はただただお金がかかるだけだった。
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年に一括で支払うため、非常に大変。高額だが、月でわると、そうでもなかったりする。
講師 自分から進んで勉強する場合には、担当の先生も熱心で、よいかと思います。
カリキュラム 自分に必要な科目や、項目を選んで出来るから無駄が無く、進められる。
塾の周りの環境 自宅の近くで、駅を降りてすぐ。学生さんも沢山行ってるので、安心。
塾内の環境 教室内では、比較的皆んな静かに集中できている。少し混雑感がある。
良いところや要望 自分の時間で受講でき、家でも出来るのが便利。親との面談も、長時間しっかりとって、やってくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星放送なので、もう少し安くできるのではと思います。芽もつかれるようです。
講師 映像授業なので名物講師の授業が受けれて、とてもわかりやすいようだ。
カリキュラム 子供の成績に合わせて、カリキュラムを組んでくれるので、よかった。
塾の周りの環境 駅前なのでとても便利だが、とにかく人が多い通りでざわざわしてる。
塾内の環境 館内は明るく、きれいで使いやすい。でも、トイレが遠く使いにくい。
良いところや要望 先生が熱心で、やる気を」ださせるために色々と声をかけてくれる。
東進衛星予備校鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な授業を先生と相談しながら決めることができるので、無駄が少ない。
講師 子供ののんびりした性格を踏まえて、子供のペースに合わして指導してもらえる
カリキュラム 基礎から学ぶことができるように、バランス良いテキストになっている
塾の周りの環境 家から近いので時間のロスが少ない。車で送迎すれば、より効率的に通うことができる。
塾内の環境 自習できるスペースがあって利用しているが、マナーの悪い生徒がいて勉強に集中できない
良いところや要望 子供のペースに合わして指導してもらえることは良いが、思うように成績が上がらない
その他気づいたこと、感じたこと 勉強を教えてもらうことや進路指導だけでなく、色んな相談に乗ってもらえるのでありがたい。
東進衛星予備校篠山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名講師の授業なので、通常の塾と比較すると、一授業あたりの単価はやや高いかもしれない
講師 全国的に有名な講師の授業を自分で選択し受講できるが、相性が事前に判断できない
カリキュラム 全国的に有名な講師の授業を自分で選んで受講するが、時機に応じた講義がその都度追加される
塾の周りの環境 学校の帰り道に立ち寄ることができるので、通学の便はよいと思う。
塾内の環境 勉強しやすいように整理されている。個別のビデオブースなので、集中もできる。
良いところや要望 自分の希望する授業を自分のペースで受講できるが、反面、自己責任の部分が大きくなる。
東進衛星予備校鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、少々高いと思いましたが、それに見合った価値はあったと思います。
講師 好きな時に、受講できるので時間を有効に使えて良かったと思います。
カリキュラム 好きな時間に、受講できるので、効率よく勉強できたと思います。
塾の周りの環境 学校の(高校)帰り道に所在していたので、良かったと思います。
塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓されていたと思うので、良かったと思います。
良いところや要望 学校の授業だけでは、なかなか受験はむつかしいので、通わせて良かったと思います。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めに一括で全額支払いだったので、途中で挫折しないかどうかのプレッシャーがかなりありました。
講師 塾長のモチベーションが高くて、かなりやる気でスタートしましたが、質問をしにくい環境でした。
カリキュラム 教材が多すぎて網羅しきれないところがありました。しかし、オンデマンドを見てテストをしてクリアしてから次に進むやり方は良かったです。
塾の周りの環境 駅前で近くに飲食店やコンビニが多かったので、とても便利でした。
塾内の環境 赤本などの参考書が多くて充実していました。また、整理整頓されていて気持ちが良かったです。
良いところや要望 塾長があつくて熱心だったので、かなりモチベーションが上がり良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場がないため、近くの有料の駐輪場にわざわざ止めに行かなければなりませんでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校阪急岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年に一度カリキュラムを予備校の職員さんと決めて一括で授業料を払います。ひと月でいくら・・・とは決まらないので予定していたカリキュラムをすべてこなしてしまうと再び取るべき授業をきめて、また一括で支払います。分割もできると思います。
講師 授業は衛星で視聴するタイプなのでつくりこんだベストな内容の授業だと思います。自分の都合に合わせて授業をとるので遅れをとることもなくマイペースで弁筐ができます。ただ自由度が高い分、さぼることもできるので本人が目的意識をもって通わないと成績は上がらないと思います。東進衛星予備校はいくつもあるのでその塾の雰囲気をよくみて決めるとよいと思います。職員の方が冷たい感じで淡々と説明を繰り返し、生徒一人一人を見ていないような気がします。
カリキュラム 教材はDVDなので授業内容をかなり作りこんでギャグも加えて生徒を飽きさせないよう工夫されています。高速マスターというカリキュラムでは単語をかなりのスピードで反復練習して、合格しないと先へ進めないなど実践的で基礎固めもきっちりできると感じました。
塾の周りの環境 出来たばかりのきれいな建物のなかに入っており個別ブースも充実しており環境は良いです。 また周辺は近くに大学があり、学生街です。小ぎれいなお店が立ち並ぶに路面に面しており、飲食店、ドラッグストア、コンビニなど買い物に不自由しませんし、治安の面でも心配はないです。
塾内の環境 出来たばかりの建物でとにかくきれいです。地元の小学生の塾が経営しているので以前は小学生のにぎやかな授業の音が聞こえていたようですが、今はさほどでもないようです。個別ブースがたくさんあるので予約がとれないということはないです。
良いところや要望 自分のペースで進められるのが最大の魅力です。クラブ活動と両立するには集団授業を欠席して後々分からなくなって遅れるのが心配でしたから。 でも先生はいません、わからなければチューターとして質問に答えてくれます。職員さんはあくまでも事務員さんのようで、生徒一人一人を気にかけてくれるそぶりがないです。悪く言えばそっけない、愛想のない方が多いです。授業はあくまでも一流の先生方の作りこんだ教材・・・。。そこに最大の魅力が感じられて入塾しました。でも周辺にはたくさん同じ塾があります。何が違うかといえばその職員さんです。感じの良い熱心な職員さんがいる、自分にあう雰囲気の東進衛星予備校を探すとよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 阪急岡本校の周りに同じ東進衛星予備校はたくさんあります。自分に合った雰囲気のところを選べばよいと思います。授業はどれも同じです。料金も同じです。生徒を気にかけてくれる熱心な職員さんのところが良いと思います。
東進衛星予備校相生中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほんとに高いです。 塾にお金を掛けたくなったので、 ほんと払うのいやでした
講師 毎月、出席状況などの報告を郵送してくれたので、 安心して通わせす事ができた
カリキュラム 金額高いのが不満点でした。 授業内容は、よくハックしていません
塾の周りの環境 駅から歩いて通える距離で、 安心して通うことができたと思います
塾内の環境 夏休み中にお弁当を注文できたので、 朝から夜まで勉強できて良かったです。
良いところや要望 クーラーの温度が低くて、 冷房病になるかと思いました。 上着を欠かさず持参していました
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験だけでなく、定期テスト期間中も 教室を早い時間で解放してくれて助かったみたいです
東進衛星予備校パピオスあかし校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手予備校なので安くはない。カリキュラムを追加するたびに結構な金額がいるのでトータルでみると高額であると思う。
講師 先生がとても熱心に指導してくださり、頻繁に面談をして息子の状況、今後の対策など話してくれ息子も心強いと思います。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて、また強化すべき課題をプラスして、勉強を進めていくので、着実に力が着いていくように思う。
塾の周りの環境 通学途中の乗り換えの駅前に塾があり、飲食店やコンビニなど駅前なのでお店がたくさんありとても便利な立地です。
塾内の環境 新しくできたビル内に新設された教室なのてわ、とてもも綺麗。広々としていて、環境は申しぶんない?
良いところや要望 頻繁に息子と面談をしてくださり、気づいた事を連絡してもすぐ対応してくださり、とても感謝している。
東進衛星予備校大久保駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額の費用も結構高かったうえに、高校3年の時は、入試のための特別講座もたくさんあり、メチャクチャお金がかかりました。
講師 勉強だけでなく、私生活の部活やスマホのゲームについてのアドバイスをくれたりして、勉強に取り組む姿勢が大きく変わった。
カリキュラム 弱いところを重点的・徹底的に強化するカリキュラムが豊富にあり、苦手科目が克服できた。
塾の周りの環境 家のすぐ近くにあったので、夜遅くなっても心配する必要がなかった。交番も隣にあったし。
塾内の環境 途中から、新しくできたビルに入ったので、建物自体も部屋もとてもキレイで清潔感があった。
良いところや要望 この塾の特徴であるスマホで好きな時に勉強できるスタイルが、部活との両立にとても良かったと思います。また、定期的に保護者面談があり、近況が良く分かり、安心して任せられました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方以外に、卒業生の方も補助的な役割で参画されていて、身近な先輩としての意見やアドバイスを聞くことができ、子供も心強かったようです。
東進衛星予備校鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目を選択することができるので、無駄がなく良かった。授業料は決して安くはなかった。
講師 生徒のペースを尊重して進めてくれるので、長続きしやすかったため高校3年間を通学することができた。
カリキュラム 成績や得意不得意を勘案して教材を選ぶことができるので、生徒個人のペースを守ることができた。
塾の周りの環境 比較的近かったので、通わせやすかった。車で送迎することが容易だったので、長続きすることができた。
塾内の環境 自習するスペースがあって、質問もすることができたので、勉強しやすかった。
良いところや要望 個人のペースを尊重して進めてくれるので、のんびりした性格の我が子には、比較的、あっていたと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個人のペースを尊重して進めてくれるのは良いが、本人のやる気があまりないのもあって、成績はあまり伸びなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東進衛星予備校篠山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較の対象者がないので、高いか安いかはわからないが、複数教科を受講すると高額になる
講師 衛星放送での受講なので、競争がなく、その効果が、自身のやる気にかかっている。
カリキュラム 自分自身で科目を選択できるのはよいが、選択肢が多いので、選ぶのに、多少困った
塾の周りの環境 高校から、自宅への帰り道にあるので、受講しやすいが、夜間の帰宅になるのが心配ごと
塾内の環境 個別のブースであり、整頓はされているが、教室がやや小さいので、生徒が多いと窮屈
良いところや要望 地方で、一流講師の授業が受けられるので、安心感はあるが、一方通行になりがち。
その他気づいたこと、感じたこと 一流講師の授業を地方でも受けられるので、都市部の学生に引け目を感じることが少なくなりました。
東進衛星予備校鈴蘭台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。ただセンター対策は金をかける価値あり。二次対策は助かったがあそこまで高額にする意味は感じられなかった。
講師 皆さん優しくて頭も良く質問にはなんでも答えてくれたし、受験相談にも乗ってくれてとてもお世話になった。
ただ迷惑な生徒などを注意してくれなかったから星4という感じです。
カリキュラム カリキュラムは良かったし、成績もしっかり最後まで伸びた。何より計画的に勉強のプランを立ててくれたのが助かった。
塾の周りの環境 小学部の小学生が休み時間になると騒ぎ始める。また線路の横なので十分に一回くらい電車が通る音が聞こえる。
ただし私含めほとんどの生徒は慣れる。
塾内の環境 一つの教室を同じ学校の生徒で占拠していたりする。部屋の中を動き回って喋るのでとても入れるような雰囲気ではない。そして自習室の中の状況を監視カメラからチューターが見れるようになっていながら誰も注意するチューターがいない。OBやOGから毎年チューターを取っているからか、生徒が後輩、のような場合が多く注意しにくいのだろうか?
良いところや要望 うるさい生徒への締め付けを強化すべき。教室を占拠して私語を繰り広げる生徒はとても迷惑だし講師陣にはそこに関して仕事をしていただきたい
東進衛星予備校北神岡場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 席の数の問題や、塾の講師の数や、問題点が多い。近所であるだけの存在である。かなりの不満足度である。
講師 家から近所で、便利であった。しかし、自由でありすぎて気持ちが入らないことがあった。
カリキュラム 本人のやる気があれば、成績も上がるようなカリキュラムであるが、自由すぎるので抑えがきかなくなる場合もある。
塾の周りの環境 交通の便は良い。ただ、住宅街なので、飲食店はなく、食事に苦労していた。
塾内の環境 席の数が少なく、苦労していた。塾の契約違反だと思うが、不問にした。
良いところや要望 席の数、空調、塾講師の数、教室の面積等、改善してほしいとこはかなりある。
東進衛星予備校六甲道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 衛星予備校だったという面では普段の授業で一人一人みっちり見てもらうことは出来ず、見てもらおうとすると料金がすごく高いと思います。
講師 世界史の授業では、試験に出やすいところだけでなく、覚えられやすいようにちょっとしたエピソードをお話ししてくれました。
カリキュラム センター10年分の過去問が教科ごとに冊子になっていて持ち運びやすく、教科と年度を探す時間も省けて良かったです
塾の周りの環境 駅から近く、周りにはスーパーや飲食店があったので利用している生徒が多かったように思います。
塾内の環境 自習室は静粛に保たれており、チューターの方が1時間に1回ほど見回りに来ていたので居眠りをすることもないです
良いところや要望 生徒が皆んなやる気にあふれていて、社員さんもチューターの方々も皆さん親切でした。席数も多く、施設が綺麗でとても満足しています。
東進衛星予備校西宮北口駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まとめて一年分払う感じ。セットになっていた。最後、いらないものもあったが、キャンセルすると罰金があり、キャンセルできない。
講師 映像だから、なんと評価してよいのかわからない。家でも受けられてよかった。
カリキュラム 高いのかやすいのかわからない。冬季や夏季というものがなかった。
塾の周りの環境 駅近で安心。塾が大変多くある地域。軽食を取れる店も近く、たすかった。
塾内の環境 充分に席もあり、エアコンも完備で良い感じであった。時々、先生も様子を見にくるので良い。
良いところや要望 友達も多く、チューターさんも、学校の先輩などがいて、行きやすい感じ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ