お住まいの地域にある教室を探す
螢雪パーソナル東京の評判・口コミ
「螢雪パーソナル東京」「東京都板橋区」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
螢雪パーソナル東京小豆沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供に親切で、宿題も対応して頂ける事が良かったです。料金は一般的かと思います。
講師 子供に合わせて話して頂いて、子供目線で良かったです。個別指導なので、子供に合わせて指導して頂けると思います。
カリキュラム 授業内容はプログラミングがあり、子供が楽しいようでした。教室が狭く感じました。自習室があれば良かったです。
塾の周りの環境 駐輪場が商業施設を案内してくれて良かったです。商業施設も隣にあり、明るく夜も安心しています。家が近いので便利です。
塾内の環境 整理整頓されています。加湿もされています。狭いため人口密度が高い気がします。
入塾理由 家から近く、個別指導なので丁寧な対応して頂ける気がします。宿題も対応して頂けるので決めました。
良いところや要望 子供目線で話して頂き、分かりやすく説明して下さり子供が塾に行きたいとなりました。
総合評価 親切に対応して頂けると思います。自習室があれば良かったです。
螢雪パーソナル東京小豆沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生で5教科で個別指導での値段なので妥当なのかなとは思いますが、低学年との金額に差があまりないので、低学年はもう少し安くしてほしいです。
講習費用は高めかなと思います。
講師 先生は優しく、分からない所があれば個々に教えてもらえる点は良いが、スケジュールが自由に決められる点だけあって、日によって生徒の人数が多かったり、少なかったりするので、先生1人に対して人数が多い時にはすぐに対応してもらえない事があるのが悪い点です。
カリキュラム 1教科に対して各3、4 ページずつ問題を解き、問題が解き終わったら答えを取りに行って、自身で丸付けをつける。
毎回ここまでやる設定は決めてくれているようです。
毎回何をやったかを連絡ノートを使用して、保護者に伝えてくれる点は良いと思います。
塾の周りの環境 立地については良いかと思いますが、交通の便が駅から歩いて10分くらいはかかるので、車や自転車で通わないと行けないので不便です。
塾内の環境 道路沿いに面していますが、雑音などは気にならないです。
教室は全体的に小さめで、教室と面談室があるくらいで、必要最低限につくられている感じです。
1人々の机も小さく、仕切りはあるものの狭く感じます。
入塾理由 ・5教科(国語、算数、英語、理科、社会)教えてくれる。
・ノートの取り方の指導をしてくれる。
・プロの専任講師による個別指導。
・塾のスケジュールが自由に組み立てられ当日でも予定が変更でき、振替が可能な点に魅力に感じた為。
良いところや要望 その子のペースに合わせて進めてくれていて、先生が
ひとりひとり見て回ってくれて、止まって声を掛けてくれて指導してくれるので、安心して集中して取り組めている点について良いと思います。
総合評価 まだ始めたばかりなので、様子を見てみないと分かりませんが、全体的にはとても良い塾だと思いますが、交通の便が悪いので続けられるか心配です。
螢雪パーソナル東京小豆沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒時間帯数十名に対して先生1-2名ということなので高めの印象ですが、同じ先生が変わらず見てくれるそうなので良いかと思いました
講師 初回面談の際は子どもにわかりやすく説明をされていました。
ただ、勉強習慣がついていない前提な感じを受けました。
カリキュラム 毎回、先生が決めた範囲が終わると、アプリで漢検などの勉強か先にやるか子どもに聞くようです。
5教科で週2ですが、学習計画など予め渡されず、先生が決めるので果たして応用まで網羅されているのか?わかりません。
塾の周りの環境 セブンタウンのとなりで大通りに面しているので、人通りも多く安心です。時間ピッタリにきちんと終わります。
ただ入退室の連絡メールのシステムなどはないです。
塾内の環境 個別ですが、私語をする状態がなく10人くらいいても静かで集中できる環境だそうです。外の音も気になりません。
入塾理由 時間の融通がきくこと。実体験授業があること。子どもが体験して楽しいと言ったこと、プログラミングもできるから
宿題 宿題は3教科やった日でも1教科みたいな形で少ないです。教材レベルは学校レベルかなと思います。
良いところや要望 振替がかなり自由にできるところ、LINEで振替や欠席連絡ができるところ、遠足のような実体験ができるイベントがあるところ
総合評価 ただ、振替は融通が効きますし、対応も早いので助かります。唯一気になるのは、学習計画が事前に見えない点です。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ