- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.74 点 (40件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】上新庄駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別指導にしたらかなりお安いと思う。
テキスト代もそんなに高くない
講師 先生がとても優しく分かりやすいとのことです。
元学校の先生ということで、落ち着いて良いとの事です
ただ通塾一発目から、先生1に対して生徒3だったとの事。
たまたまなのかいつもなのか分からないけど、1:2と説明を受けていたと思うので、ずっと続くようなら困るかなぁ
カリキュラム 復習をメインにしてくれているようです。
苦手教科なので助かります。
塾の周りの環境 家からは近くて便利ですが、自転車置き場がないのがちょっと心配。
駅からも近くて良いですよ。
塾内の環境 そんなに広くはないけど、落ち着いた雰囲気で勉強出来ているそうです。
教室にも人が少なく、静かで良いとの事です。
良いところや要望 とにかく先生が元教師の方達ばかりというのがとても魅力です。
若い先生がダメって訳ではないけど、やはりベテランの先生の方が安心出来る気がします。
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】桃山南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 季節講習費等大手塾より安いという説明で、確かに値段だけみると安いのですが、授業日数や時間数を比較するとかなり割高だなと入塾してから気づいた。個別塾なので仕方ないのかもしれないが、料金は高い方だと思います。
講師 子どもの話によると、教え方が分かりやすく面白いとのことで、少人数で教えて頂けるのが有難いです。
カリキュラム 初めての塾で比較対象がなく良いか悪いかわかりません。夏休み等の休み期間はもう少し長めの授業だったらいいのになと思いました。
塾の周りの環境 近所の為とても通いやすいです。
遠方からの方は駅からは近いが駐輪場等がないので行きにくいかもしれません。またアパートの一室なので最初は不安でした。
塾内の環境 こじんまりとしているが、綺麗に整理整頓されていると思います。
良いところや要望 メールしても返信がなく、体験授業も現場の先生は聞かされておらず中途半端に受けて...電話はどの番号にかけたらいいかわからないといった感じでコミュニケーションがあまり取れないので本当に大丈夫かなと最初はかなり不安でした。ただ子どもの印象としては、教えて下さる先生がいい先生とのことだったので入塾を決めました。もう少し事務体制をしっかりした方がいいと思います。
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】千本丸太町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年4月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、平均的な料金。入塾金もないので、良心的。個人指導なので、学校の行事により振替等があると嬉しい。
講師 2回目の授業で講師の方が体調不良で休講となった。体調不良はやむを得ない理由ですが、こちらから振替の電話をしないと、一回分の受講料が無駄になるとこだった。個人の学力に合わせて指導してくれる。
カリキュラム 今のところ、季節講習は、春休みだけを受講短期間すぎるので、効果はよく分からない。普段の時間と同じなので、午前中とにしてもらえると嬉しい。
塾の周りの環境 生徒が1人、講師が1人、女子の場合、ビルの一室に2人だけという環境は少し不安。あと、入室、退室の打刻連絡のシステムがあれば、働く保護者にとっては、より安心になると思う。
塾内の環境 塾内は、とても清潔感のある場所。大通りに面しているが、さほど雑音は気にならない。が、選挙の時期になると、街頭演説でうるさい場合もあり。
良いところや要望 曜日を選べるので、他の習い事、学校の宿題、友達とノ遊び、それぞれを充実させる事ができる。
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】四条烏丸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年3月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 宿題が少ないので比べるのが難しいですが、他社より安いような気がします。
講師 優しい先生のようで楽しんで通塾しています。
比較的、年齢の高い落ち着いた先生が多いのかなと感じます。
カリキュラム 宿題の採点を親がやらなくていいというのがすごく助かりました。
塾の周りの環境 大通り沿いではないですが、暗くなっても人通りが多い道沿いにあるので安心です。
塾内の環境 細い道沿いにあるビルの中なので、車や電車の音はありません。休憩室のようなものはないので、騒いでうるさいということもないようです。
良いところや要望 始めの塾の面接で中学受験について個別で説明してくださるのが良かったです。
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】上桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 今回の様に、請求書を一括にまとめてくれたらわかりやすかったのですが、引き落とし日もバラバラで入金に焦りました。結局高額でしたし、入塾金がなくっても損した気持ちになりました。
講師 本人も勉強かわからないところですので、どうなるかわかりませんが、担当の先生が落ち着いて、慌てることなく、面白そうに教えてくださるところが、本人もやる気になっています。
カリキュラム まだ数学だけしか習っていませんが、手厚くプリントやテキストをいただいていますので、良いかと思います。
塾の周りの環境 塾は家からまっすぐの本通り沿いですので、夜でも自転車で通えます。雨でも雪でも、バスなり電車なりありますので、降りた場所から歩ける距離ですし、大変助かります。
塾内の環境 ビルの中で静かです。今は生徒1人と先生1人の個別ですが、あと1人生徒が増えても、落ち着いて勉強できそうな感じでした。
良いところや要望 先生方はたくさんおられると思いますので、それぞれ熱心にされているかと思います。もう少し営業的な事は金額の事もそうですが、その他連絡などを、確実に正確に早急に教えていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の中での連絡が上手く出来ていないように思います。時期的に高校受験生が大変な時なので、こちらが忙しい中申し訳ないかと遠慮してしまう気持ちがありましたので、もう少し後のタイミングでも良かったかなとも思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※上記ボタンからお問い合わせで10,000円分ギフト券の応募対象になります
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】木幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 有名塾と比較すれば劇的に安いと思ってました。但し丁寧に教えていただいたと感謝しております。
講師 良くも悪くものんびりした環境のなかで勉強していた印象です。習熟度別ではなく学力レベルにばらつきがありましたが、逆にそれが合っていたのではと今では
感謝しています。
カリキュラム ピリピリした雰囲気はなかったがコツコツと学べる環境だったのでは。それが子供に合っていたのではと思っているとこれです。
塾の周りの環境 完全に住宅地の中にあったため、徒歩県内でなければ、通うのは難しい場所でした。
塾内の環境 少人数制でした。住宅型店舗の形態で残って学習するような環境はなかった。
良いところや要望 とくにございません。今後も地域に溶け込んだ学習塾としての受け皿になって地域を活性化させてくれたらと願っております。
その他気づいたこと、感じたこと いずれは改築含めてもう少し学習環境の向上に向けて計画をお願い致します。
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】伏見桃山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 大手塾より安いので助かりますが内容的にはこの料金は妥当かと思います。
講師 良かった点は子供が気に入っている。
悪かった点は同じ教科でも曜日によって先生がかわる。
カリキュラム ちょうどよいカリキュラムだと思います。多すぎず少なすぎず。少し物足りないようにも思いますが。
塾の周りの環境 特に問題ありません。駅に近いし自転車置き場もいろんな場所にあるし。
塾内の環境 集中はできると思いますが、自習室がなかったので夏休みなどに自習室で勉強できないのか。と思いました。
良いところや要望 もう少し気軽に相談できるような感じだったらなぁと思いました。
進路の質問すべて塾長のみにしか相談できないのは驚きました。
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】黄檗教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 中学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 大手よりは安いのでは。毎月の判定テスト代・五木テスト代が地味に痛い。
講師 大学生ではないのが良い。相性の良い先生にお願いできるのを祈る。
カリキュラム 曜日の希望をきいてもらえたので、習い事と両立できた。地元の受験に強そう。受験前の塾長特訓に期待している。
塾の周りの環境 交通量の多い府道に面しているのが少し不安、騒音は気にならない程度。
塾内の環境 狭いが、余計なものがないのが良い。小学・中学で時間が分かれている。
良いところや要望 事務連絡が行き届いていないことが何度かあり、少し不安になった。その後きちんと対応してもらえたのでよかった。
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】城陽教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 夏期講習4回しかなかったのに、テキスト代が高い。週に通う回数で学べる時間が違うのに、テキストの量が同じなら、どう考えてもおかしい。
講師 分かりやすいそうで、子供は喜んでいます。元教師との様子で、大学生より良いと感じます
カリキュラム 夏期講習の使わなかったテキスト、有効活用してくださるのか。週一の子とも週二の子のテキスト代が一緒なら、おかしいと思う。
塾の周りの環境 夜は車の通りが少ないため、車で迎えに行く際には気兼ねしなくて良い。
塾内の環境 しっかり自習室と別れてあるわけではないので、集中できなさそう
良いところや要望 毎月掛かるテスト代が高く、負担に感じる。月3回テストと聞きましたが、授業の時間がその分少なくなるということですよね?
その他気づいたこと、感じたこと 体験の時に講師の方が良いなと親子共々感じ、他に行かずに決めました。ただ、体験に行ったときに、資料請求しても郵送してないのを講師の方に周知して、体験の時に書類を下されば、いろいろな事が早く進んだのに、チグハグして、残念だった。
進学教室 近藤塾【小・中学生コース】山科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 カリキュラムは相談にのって、慎重にえらんでもらえたけど、料金内訳が高すぎる
講師 一人ひとりに合った指導方法で教えてれます。
少し講師の都合で時間を変更されてる部分もある。
たまに居眠りする講師が居ました
カリキュラム 教材は高校進学に向けての教材を選んでくれてます。
それに向けてどういうカリキュラムでどのようなペースで進めていくかしっかり聞いてくれた。
もう少し宿題を多めに出して欲しいです。
塾の周りの環境 家からが凄く近く、遅めでも安心して通える。
大通り沿いなので物騒ではない
塾内の環境 大通り沿いだから少し騒音、雑音があるかも知れないです。
規模が小さいので集中して指導してもらえる
良いところや要望 長期休暇の時はもう少し講習日時と時間を増やして、選べる様にして欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。
中学3年になったらもう少し高校受験に向けて特別講習とかを組んでもらいたいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※上記ボタンからお問い合わせで10,000円分ギフト券の応募対象になります