- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (275件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)」「東京都東京23区」で絞り込みました
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)光が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、よくわかりませんが、妥当なのでしょうかと思います。
講師 講師の先生がよかったです。何回も親身になって相談に。乗ってくれた
カリキュラム 夏休みなどに、しゅうちゅうしてやる。全ての教科やる。生徒がやる気になるようにする。
塾の周りの環境 自宅から近い。通いやすい。わかりやすい場所にある。きれいである。
塾内の環境 大通りに面していたので、救急車などの音がうるさかったようです。
良いところや要望 もう少し、活気があるといいと思います。静かすぎる気がします。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾のみだとかなり良心的な料金だと思うが、進研ゼミを受講することがセットなので合わせると結構高いと思う。
講師 苦手な部分を掘り下げて見てはくれない。あくまでカリキュラムを時間内にこなすだけのような気がする。
カリキュラム 子供のレベルには合っていると思う。一人でもこなしている。ただ、講師がいつも同じとは限らないので、子供の弱点を見抜けにくいと思う。
塾の周りの環境 自転車で自宅から10分ほどで行ける。雨天時はバス停がすぐ近くにあり、自宅からバス一本で行ける。
塾内の環境 講師一人につき学年やレベル関係なく3~4人が同じブースで学習する環境が少しきになる。
良いところや要望 火曜日に受講しているので、日曜月曜が休みの為休講をする連絡がしづらい。更に平日の開講日も16時からなので仕事の昼休みにも電話連絡ができない。せめてメールでの対応ができるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の際、希望の日時が取れにくく、代講するのが気軽ではない。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 この内容でこの価格は、正直高いと思う。授業料以外に設備費とか取られるし、始めたときより、時間が短縮されて、料金が上がったことも解せない。
講師 コーチが見てくれているようですが、あまり積極的に関わってくれているようには思えない。テキストのコメントにも一言しかないし、実際お金を払って通わせる意味があるのか疑問。
カリキュラム もっと宿題を出して欲しいと依頼したが、あまり出してもらえない。演習量が足りない。テキストを別途購入したが、どの位役に立っているのかよくわからない。テキストを解くだけなら家で一人でできると思う。
塾の周りの環境 駅やバス停からは近いが、自転車置き場がないので不便。周りには他の塾などもたくさんあり、治安は問題ない。
塾内の環境 教室は新しくて綺麗です。静かできちんと整理されていて落ち着いている。
良いところや要望 もっと子供に積極的に関わって、勉強をリードして欲しいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 内容が薄い。もっと成績を伸ばすやり方を見つけて指導してほしい。家でできることを、教室でやらせても意味がない。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回なのでかなり高めに感じます。もう少し安かったら、いいなぁと思います。
講師 子供の苦手な部分をわかりやすく、教えてもらえて本人もやる気が出た
カリキュラム 高校でもサッカーと両立できるよう今から勉強のリズムをつけて、高校受験時に困らないように動いてもらっています。
塾の周りの環境 家から近くなので、すぐに通えて、すぐに帰ってこれるのがいいです。
塾内の環境 教室内はすごく静かで、集中しやすいようで、自習室に行っても勉強しやすいそうです。
良いところや要望 塾には大変満足していますが、月曜定休で、たまに振替を行いたいときに月曜日もできたらいいのになぁと思います。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二コマ、3教科を週4回通っていましたが、塾費用はちょっと高く感じました。
講師 難関高校を受験する目標に沿って、親身なアドバイス、マンツーマン指導を行っていただけたことは大変良かった。
カリキュラム 定期テスト前の対策により、内申点が効果的に上がった点や、目標高校に合わせた受験対策も行っていただけた点です。
塾の周りの環境 自宅から自転車にて20分ほどかけて通っていたので、夜の9時まで受講後に帰宅すると時間が遅くなるので心配はありました。
塾内の環境 教室内は綺麗に整理・整頓されていました。また、自習室を頻繁に利用していたので本人には全く不満はなかったと思います。
良いところや要望 塾長や事務部門の方の連絡や相談に対するアドバイスが?の点がありましたので改善したほうが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績がぐんぐん上がったことは、やはり塾のおかげだと実感しました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、他の一般的な塾・予備校に比べればリーズナブルなのでは無いかと思います。
講師 個別指導なので、質問しやすいし、個人に合った指導が受けられているように思います。
カリキュラム 夏季休暇中は通常のカリキュラムではなく、新たにカリキュラムを組んで受講しました。割りとフレキシブルで良かったと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、通り沿いでわかりやすく通いやすい立地で良かったです。
塾内の環境 余計な装飾や貼り紙等も少なく、落ち着いて集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 ここは、ただ受け身で教わるのではなく、自分で学ぶ習慣をつけるという考え方でやっているところだそうで、良いことだと思います。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)光が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧に、相談に乗ってくれます。優しく接してくれます。親身になってくれます。
カリキュラム よくわかりませんが、子供にはあっていたと思います。がんばりました、
塾の周りの環境 家から近くかよいやすかったです。
塾内の環境 静かな環境です。うるさくなく、勉強に打ち込めます。清潔です。
良いところや要望 よくはなしをきいてくれます。納得して、料金にも払えます。そう思います。
その他気づいたこと、感じたこと よくわかりませんが、家から近いことが一番良かったと思います、
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分りやすい料金設定であり、他の塾より料金は若干安いと感じます。
講師 大学生のコーチの方がとても親切で、教え方が良いようで子供が塾を気に入っている。
カリキュラム 夏期講習などの成果が定期テストで大きな成果として出ているので満足
塾の周りの環境 自宅より電車又は自転車でもかよえるので交通の便は良い。また、治安にも不安な場所でない
塾内の環境 整理整頓されていて、生徒の雑談の声も無く、塾内の環境は非常によいと感じます。
良いところや要望 コーチと呼ばれる大学生の方がとても親切で教え方が息子とあったところが、学力向上に繋がったと感じます。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高い気もするが、結果的に志望校に入れるのならばよしとする。
講師 教科ごとに担当の先生が分かれておらず、一人の先生が毎回指導してくれている。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったテキストや定期試験用の教材が充実していた
塾の周りの環境 駅からやや遠いが、大通り沿いにあり、道順は、わかりやすいので、よい。
塾内の環境 新しい教室なので、おいてきれいである。騒音もなく、快適
良いところや要望 できれば、希望により、学校休みの日等、午前中に利用することができれば、さらに良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと クラスマネジャーがいて、全体的なご指導をしてくださるので、心強い
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)下井草教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進研ゼミをとっている人向けにベネッセが始めたサービスということで、レッスン料は個別指導としては、とても良心的な価格だと感じた。夏期講習も先輩のお母さんから聞いていた金額の半額くらいでした。
講師 子供が勉強嫌いで、公立の普通科の高校にも進学できないできないのではないかと不安になり、入塾させました。塾長がとても熱心で、親身になって子供のモチベーションが上がるように指導してくれました。
カリキュラム 進研ゼミの教材を使って勉強するのだが、うちの子は進研ゼミをためて全然勉強しなかったので、学習計画を立てて、毎週無理やりお尻を叩いて勉強させてくれる勉強方法はとてもあっていたと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩10秒の場所なので、とても通いやすかったです。
ローソンが目の前にあるので、夏はそこでご飯を買って、長時間勉強していました。
塾内の環境 家ではまったく勉強ができなかったので、レッスンの前とか後ろに、強制的に必ず自習席で勉強するように指導してくれました。予約が必要なく、いつでも使える自習席があるのは、家ではまったく勉強しないうちの子供にはとても良い環境でした。
良いところや要望 勉強のモチベーションを高めてくれたことと、コツコツと勉強する習慣をつけていただいたことに感謝しています。中2の最後の成績がほぼ2で、中3の夏に部活が引退した時に入塾させたのですが、最終的には3が3つと、英語は4まで伸びました。もっと早くから通わせていたら、もっと上の高校に行けたのかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は今高校生ですが、この間英検の一次に合格しました。勉強をいっさい頑張るなんてことはない子供だったので、英検を受けようと思うこと自体親には嬉しく、こちらの塾の先生方に出会えたおかげだと思い、お礼も込めて書き込みしました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると料金設定が比較的分りやすく、こま数での価格設定なので高いとは思わない
講師 本人のやる気が出た点がとても良い。通うことで目標の高校や中学での定期試験対策が出来、得点もかなりアップした。
カリキュラム 定期試験対策を実施してくれる点や、授業より先に進むことで理解度がアップした点
塾の周りの環境 治安もよく、自転車専用の道路も整備されているので、以前は電車にてかよっていたが、現在は自宅より自転車でもかよえる点が良い
塾内の環境 教室も綺麗で、少人数制なので他の人に影響されること無く、個別指導に近い形で教えていただけている
良いところや要望 本人や保護者の意見も取り入れての進学先の指導を行ってくれている点が良い
その他気づいたこと、感じたこと 学校の成績がぐんと上がりました。また、集中力が身についたと思います。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)光が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他が分かりませんが、妥当かなと思っています。わからないときは、よく聞いて確認しています。
講師 とても親身になって相談に応じてくれます。生徒一人一人をよくみています。
カリキュラム よくわかりませんが、いいと思います。タブレットお使ってなど、その時に対応したk包材を使って
塾の周りの環境 わかりやすいりっちにあります。自転車を置くスペースが少ない。通いやしぃ、
塾内の環境 雑音を感じないが、幹線道路の近くにある。うるさい時もあるかもしれない
良いところや要望 塾長がやさしく、話しやすいところです。あかるいところです。きれいなところ
その他気づいたこと、感じたこと よくわかりませんが、独特な雰囲気があります。勉強しやすいような
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると比較的高いと思う
周りの方がもっと安価で効率の良い塾が多数あると思うのでそっちの方が良いと思う
講師 塾長の雰囲気もよく、コーチたちの接し方にも問題は無かった。
教え方もわかりやすいコーチもいる。
だが、よく教え方のわからないコーチも多数存在する。
カリキュラム 進研ゼミの教材を用いて学習するのだが、学習方法をメインとして教える。
塾の周りの環境 いいと思われる。
まわりが夜とてもくらいので女の子の一人での帰宅は危険を伴うと思う
塾内の環境 塾長もフレンドリーな性格であり、いろいろ相談できると思う。
勉強の相談以外にも、恋バナをしている人も多く見受けられる。
良いところや要望 塾の雰囲気は良いと思う。
だが、根本的にわからない子に対して、もっと教えるべきであると思う。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に入塾したいと思うなら、ある程度の勉強ができている必要があるように感じる。
全く勉強のできないこには個別学習や家庭教師をおすすめする。
この塾はあくまでも、進研ゼミの学習教材を元に学習を進めていくので、進研ゼミを家庭学習で学校の宿題にプラスでできる子は、合っていると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ