- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.45 点 (276件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)」「東京都東京23区」で絞り込みました
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)蒲田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と友達に聞いて料金的にも周りと比べて有名な割にはリーズナブルだと感じたし、先生が親切
講師 学歴も公表してるし、どんな講師なのか事細かく教えていただけて信頼できる
カリキュラム 個別指導もあり、わからないとこをわかるまで繰り返して教えてもらえていい
塾の周りの環境 結構遅くなると飲み屋街が近くて酔っ払いもいて心配なとこはあるが迎えに行くのも交通の便はいい。近隣もスーパーもあり買い物もして行ける
塾内の環境 教室も綺麗だし、不快に感じるところは全然ない。駅も近いし、迎えに行くのも楽
入塾理由 有名なとこだから、ちゃんと細かなところまで教えてくれると思い決めた
良いところや要望 良いところは確実に生徒の成績はアップしてるし、友達も増えると言ってる。
総合評価 総合的に成績アップにより有名なだけじゃなく、力入れてる塾と思いました。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく普通ですが結果ついてきてる人たちが多くいるのでいいと思います!
カリキュラム 1人1人でもしっかりと対応していただいてるのでその点ではいいと思います!
塾の周りの環境 周りの環境もぼちぼちと良く治安も悪くなくてよかったです交通だけが、不便なのでバス等などがあれば問題ないかなと思います!
塾内の環境 雑音等はなく快適に勉強できるよう意識してるんだなと思いました!
入塾理由 CMでもやってて有名な所って知ってたのでここに決めました!
良いところや要望 一人一人に対しての対応がよくしっかり勉強しやすい環境だと思います!
総合評価 総合的には特に問題もなく快適に勉強に集中できるような環境で特に問題ありません!
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)蒲田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比較はしてないため回答が難しいので
ホシ3とさせて頂きました。
講師 先生方は優しく丁寧に指導してくれますので満足しております。
カリキュラム カリキュラム等は先生にお任せしております。
適当な内容を選択してくれていると思います。
塾の周りの環境 良くも悪くもな所はありますが特に問題はないと思っています。不満はないです。
塾内の環境 特に気になる点はないです。問題ない環境であると思っております。
良いところや要望 なんだかんだで続いておりますの先生方と本人の日常的な頑張りであると思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、少し落ち着きが出てきましたので
ありがたいです。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思うが料金に見合う勉強カリキュラム内容だと思うのでおすすめしたい。
講師 親しみやすい教師が多く厳しさもあるが通うのが楽しく充実感があるのでお勧めしたい。
カリキュラム 個人の能力ごとにカリキュラム、教材があり自身の能力アップに適しているともう。わかりやすい教材。
塾の周りの環境 交通の便がよく、通いやすい。治安も良いので安心して通うことができると思う。
塾内の環境 静かな環境で集中できるのでおすすめ。整理整頓されており綺麗で、清潔感もある。
良いところや要望 教師の人望信頼があり、親しみやすいところ。立地も良いのであとは料金が下がると直良。
その他気づいたこと、感じたこと 教材内容をより増やしてほしい。
施設内で長居できるよう飲食スペースが広くするとよいとおもう。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどうしても割高に感じてしまいます。ここ最近のインフレの波で感覚的にそう感じるだけかも知れませんが…。
講師 進研ゼミは通信口座と併用している。オンラインや動画視聴だけだとどうしても聞けない、聞きにくいことがあると思うので、やはり直接質問出来る環境は必要に思う。
カリキュラム 教材やカリキュラムは実際の中間試験や期末試験に対応していたものが多く、子供も活用していた。
塾の周りの環境 大泉学園は学園都市構想というのがあったらしいですが、いたって普通の環境下だと思います。
塾内の環境 特に何もないのですが、通っている本人的には割と気に入っているようなので良かったどす。
良いところや要望 講師の先生と実際に学ぶ子供の相性が、結局は何にも増していちばんなんだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供的には続けて行けそうな手応えはあるよう。結果が重要ですが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分からないことを質問しやすい。理解できなかっならちゃんとそう言える雰囲気
カリキュラム 教科書よりもさらに深く分かりやすく書いてあるのがよい。本人もわかりやすいようです
塾の周りの環境 駅からも分かりやすく通いやすいし自転車もこめられる
塾内の環境 コロナ対策も安心です。密にならないようにされている
良いところや要望 コロナ対策でそれほど密にならない、トイレもきれいです
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チャレンジタッチで会費を取られた上に、更に塾の月謝を取られる仕組みがわからない。
リーズナブルでもないし。
講師 当たり外れが多すぎる。
月謝に見合っていない。
カリキュラム チャレンジタッチを家で習慣づけられない人が行く塾でそれ以上を期待できない。
塾の周りの環境 駅から遠くていつも車で送迎していた。
シャトルバスがあるといいと思った。
塾内の環境 教室の広さは適当で環境も悪くないが、かといっていいと思う点もなかった。
良いところや要望 振替授業ができるところが唯一のいいところだったが、開始時間がもっと早ければ振替を使わずに済んだ。
その他気づいたこと、感じたこと 無料体験をきっかけに約1年通ったが、大きな収穫もなく終わったと言う感じです。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 タブレットで契約している分、別途教材を購入する必要はないのですが、週1コマの料金とタブレット代を合計すると、他の塾で週2コマ分と同じくらいなのではないかなと思います。また夏、冬休みには講習の案内があり、仕方なのないことだと思うのですが、かなりの負担となり我が家では正直、夏や冬の講習に通わせることは現実的に無理です。
講師 年齢が近いフレンドリーな講師が多い。入塾前は色々と相談に乗ってくれてはいたが、通うようになってからは、塾側から子どもや保護者に対してのケアやフォローがほとんど無いのが非常に残念です。
カリキュラム 必要な教材は特にない点は、経済的にも非常に助かります。が、既にタブレットで別プランを契約しているからで、結局他の塾と同じなのかもしれません
塾の周りの環境 駅から少し離れた距離にあるので、徒歩では行きにくいかもしれません。
塾内の環境 1人1人が集中できるよう各ブースに分かれていたり、小さめの教室のような少しまとまって自主学習できるスペースもあり、利用しやすい
良いところや要望 こちらから相談すれば、親切に対応してくれますが何も連絡しなければ、塾側からはフォローがないのが非常に残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせていますが、成績が上がらどうしたらよいのか非常に苦慮しています。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じる。まだはじめたばかりで、成果が分からないのでなんとも言えないが…。
講師 聞きやすい、質問しやすい環境のようだが、教室の雰囲気が諦念に似たものがあり、向上心を刺激してくれるような環境ではないようです。
カリキュラム 本人にとって量は多めに感じる様子だが、書いて覚える、という基本的なことを軽視しているように感じる。大切なことをプリントで済ませて、自分の文字で書く姿勢が身につかない。
塾の周りの環境 大泉学園は治安は良い方に感じる。
塾内の環境 よく整備された環境だと思うが、もう少し広く、のびのびと大きなスペースで学習できたら、とは思う。
良いところや要望 子供のやる気、合うこと、それが一番重要だと感じる。塾はあくまで手段であり、ヒントに過ぎない。塾にあまり過剰な期待はしていない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いのですが、コツコツやる習慣が身について欲しい。自分で能動的に判断出来るようになって欲しい。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)光が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安くはないと思いますが、他と比較したことがないのでよくわかりません。
講師 講師の方は親身に指導してくれていたと思います。
カリキュラム 進研ゼミ教材を利用する、ということでしたが、季節講習などでは他にも教材を購入する必要がありました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので治安の面では心配はありませんでした。ウチは遠かったので車で送迎していましたが、自転車で通う子が多かったと思います。
塾内の環境 静かで、自習室も整っているように見えました。室内は清潔感がありました。
良いところや要望 近所に教室がなかったので車で送迎する必要がありました。もっと教室を増やしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別でない割には高いと思う。個別であればやすいと思うが。実際と違う
講師 先生に寄って差があるが、熱心な先生に当たるとかなり丁寧に教えてもらえる
塾の周りの環境 繁華街にあるので、治安的にはどうだろうと思う。送迎が必要だ
塾内の環境 特に整備されていると思わない。静かではあると思う。それ以上のことはない
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チャレンジを受講しているのに加えて、教室の勉強料を支払っているので、トータルで考えると、普通の塾に通わせるのとどちらががコスパが良いかは悩むところ。本当は講師の力を借りずに、チャレンジだけで勉強がうまくいくのが理想・・・。
講師 先生との相性がありますが、室長がよく話を聞いてくれて色々な講師を試せるのが良かったです。
カリキュラム 基本的にチャレンジの教材を使うのでそれをいかに使いこなせるか、具体的にアドバイスや進捗状況の管理をできる子供が伸びると思いますが、できないから教室に通うことになるので、室長や講師が細かいところまで見てくれるタイプなら伸びていくのではないでしょうか。
塾の周りの環境 駐輪場がマンションと共同なので、利用に少し気を遣う。駅からは少し離れているので、電車では通いにくい。
塾内の環境 自習室がある。同じ時間帯に勉強する生徒がまじめに取り組まないと、講師の対応がそっちに割かれてしまうこともあるようだ。
良いところや要望 自力で勉強できない、理解できないところを講師の先生たちがフォローしてくれること。室長が変わって、連絡や相談がこまめにできるようになった。先生方がほめ上手なので、子供のやる気が継続されている
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的な意見だが、他の塾も含め、全体的に料金設定は高いと思う。通常の収入レベルでは通いたくてもたくさんの授業は受けられない
講師 若くて親しみのわきやすそうな講師をそろえており、男女バランスもよい。教え方は人によって異なるようだが、子供の評判は良い
カリキュラム レベル、進度にあった教材をそろえており、子供のレベルにあった勉強の進め方ができる
塾の周りの環境 大通りに面しているので車が心配な点と、自転車置き場が暗いので夜暗くなった際には気になる
塾内の環境 こじんまりとしているが、逆に目が行き届きやすく、環境は静かでよいと思います。
良いところや要望 指導員のレベルは高いと思います。付近の学校の進度や校風なども理解しており、進路指導も丁寧です。
その他気づいたこと、感じたこと 事務員のレベルが低いと思います。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)下井草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、その他競合他社に比べ、高くもなく、安くもない。
講師 講師の質が高く、わからないところでも質問には詳しく答えていただいた。
カリキュラム 無理のないカリキュラムにより、大変スムーズに学習することができる。
塾の周りの環境 立地的には駅前にあるが、ローカル線であり、寂しい感じが否めない。
塾内の環境 教室のスペースは広くなく、塾生も少ないので、静かな環境で学習できる。
良いところや要望 全体的な雰囲気は、学習するにはよい環境だけど、立地的に寂しい感じ。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾に行ってもそれなりの料金はかかるが、数科目同時受講すると割安な料金設定になっていました
講師 子供に近い年齢の方が多く、男性も女性も複数いて子供に合わせて学ばせてくれる
カリキュラム 子供と進学するレベルに合わせた各種教材があり、進度も自由に決められてよい。
塾の周りの環境 交通量が多い通りで、車も多いので、夜遅く暗くなってからは少し不安がある
塾内の環境 小さい教室ですが、全ての生徒に先生の目が届くような設計となっており、環境は良いと思う
良いところや要望 教室が小さいため、コロナのような状況が続くと満足な回数通うことができず、今は難しい状況にあるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 責任者の方の対応がとても丁寧で、進路指導等細かなことにも精通していて信頼できると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進研ゼミを取っているひとが前提なので、その金額がプラスになるので注意
講師 全てはわかりませんが、丁寧な人が多い印象
カリキュラム 物足りないと感じるが、基礎が大切である以上その繰り返しが大切、というスタンス
塾の周りの環境 駅からは少し歩くため、便利ではないが、大通りなので治安は問題なし。
塾内の環境 静かで環境は整っているが、特筆すべき点がある施設ではないかな。
良いところや要望 丁寧に見ている印象。スキル差はあるが、それは他と大差ないか。。
その他気づいたこと、感じたこと 柔軟に対応はしてくれると思います。結果がでるかはまだなんとも言えない
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別教室なので、本人の状態によってカリキュラムが組めたのがよかったです。部活の最後の大会前は塾を入れず、大会が終わってから沢山コマを入れるというように融通もききました。
カリキュラム 小学校から続けていた進研ゼミの教材を使う塾だったので、教え方に変化がなくて本人は入りやすかったと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅出したが線路の反対側だったので、若干通いづらかったです。でも駅に近いにも関わらずちゃんと駐輪場があったのがよかったです。
塾内の環境 狭かったですが、きれいに整頓されていました。
良いところや要望 勉強を教えてもらうというよりも、受験の仕方やシステム、子供に合う高校などを教えてもらうために入った
その他気づいたこと、感じたこと 個別教室なので何ともいえないですが、全体的なレベルとしては真ん中ぐらいかなと思います。うちの子はもともと「割と」偏差値が高かったのですが、そのぐらいの偏差値の子を扱ったことがあまりないような印象でした。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 規定の回数に、任意で必要回数をプラスするので妥当だとは思う進学塾ではないので、必要回数でやれるのは良いと思う
講師 講師があまり固定知れていないため、指導にむらがある。が、塾長とは話しやすいので、勉強の仕方など話しやすい
カリキュラム 自分で計画を立てて進めるなど、勉強のやり方から教えて貰える厳しくはないので、成績が上がるかは疑問
塾の周りの環境 大通りに面しているので、送迎は楽。防音対策がされていて、明るいので子供たちは過ごしやすそう
塾内の環境 パーティションで幾つかに区切られた教室に、生徒数名が集中して勉強は出来ているよう
良いところや要望 予定変更や追加など、対応は早く希望が通りやすい塾長とあっての面談などは雛しやすくて楽
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、成績との兼ね合いで、まあまあだと思う。ただ、負担は、多い。
講師 大変教え方が上手で、課題をこなしていれば、成績が上がり、感謝している。
カリキュラム 季節講習は受けていないが、それに勝るくらい、通常の講義が良かった
塾の周りの環境 交通手段は、バスしかなく、夜の遅い時間は、迎えに行くことが多く、大変だった。
塾内の環境 周りの子供たちもみんな真面目に取り組んでいて、自分も集中しなければというきもちになった、、
良いところや要望 要望はは特にない。クラスマネージャーやスタッフ一同いい人でした。
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ)王子教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この内容では高い。途中で月謝の値上げと授業時間の短縮があった。
カリキュラム 教室から言われたテキストを購入して、一人で解くだけ。学習するきっかけにはなるが、これだけのために高い月謝を払う必要があるのかと思う。
塾の周りの環境 駅からは近くて便利だが、自転車置き場がない。駅近なので人通りは多い。
塾内の環境 教室は、綺麗で無駄なものもなく、集中できると思う。静かで照明も明るくてよい。
良いところや要望 都合が悪かったり、体調不良で休んでも、振替ができ、融通が利くこと。
お住まいの地域にある教室を選ぶ