お住まいの地域にある教室を探す
鷗州塾の評判・口コミ
「鷗州塾」「広島県広島市南区」で絞り込みました
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
幼児~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験時は講座や補修、講習、直前講座など複数のプログラムに通ったので高価と思ったが、今は定期的な通塾のみなので、高いとも安いとも感じない
講師 定期的なフォローアップがあり、個人個人をよくみてくれることから
カリキュラム 受験時には目的の学校別のカリキュラム、テキストが充実していた、特に地元の学校について充実
塾の周りの環境 県内のメイン駅の直近であり、公共交通機関については最も便がよい、近くには飲み屋街もありその点は多少不安もあったが、通塾時間帯は常に人通りも多く、実際にはあまり心配はなかった
塾内の環境 自習室があり、追い込みシーズンは教師陣に苦手分野の解説、説明などを求めることもできた
入塾理由 知人からの紹介、幼稚園児のころ小学校受験のために通い始め、そのまま在籍
定期テスト 中学校に進学したばかりで、現在の定期テスト対策については確認中
宿題 やや多めに感じる、受験向けであったことから、難易度もやや高め、現在は適量からやや少ない
家庭でのサポート 塾への送り迎えを実施、塾主催の学校説明会や受験体験発表などに参加
良いところや要望 長期に通っていたので第二の学校のような感じ、長年見てくれていた教員がおり、正確に合わせて指導してくれていた
その他気づいたこと、感じたこと 通塾人数もおおいことから、体調不良時の日程変更やオンライン授業など柔軟に対応してもらえた
総合評価 地元の学校とのつながりも太く、地元の学校への進学を狙うのであれば最適な塾だと思われる
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較してみて、無難な金額なのかと思ったから。高3なった時に、どのくらいかかるのかは不安。
講師 エピソードも何もありません、半年は経過しないと言えないと思います
塾の周りの環境 広島駅前ということもあって人も多いが、繁華街も近い。
交通の便はいいが、車を停車する場所がなかなかない。
塾内の環境 大きなビル丸ごとなので、色々設備は良いのかもしれません。
入塾理由 通っている高校の授業に沿っている。
同じ高校の生徒しかいないクラスなので。
定期テスト 無料で定期テスト対策はあるみたいですが、まだ参加してません、今後分かると思います
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかのところ、塾の
料金は分からないので、なんとも言えないです。
講師 具体的には分からないですが、子供が特に何も言っていないので、多分大丈夫だと思います。
カリキュラム 浜学園の教材を使っています。少し難しいですが、個人的には受け入れます。
塾の周りの環境 駅前にあるので、電車、路面電車、バス通学に便利です。周りにコンビニや料金屋さんもあり、とても便利です。
塾内の環境 館内にエレベーターがあり、きれいに掃除されています。冷房、暖房を設置され、消毒液も置いてあります。
入塾理由 体験レッスンを受けて、いい感じなので、そのまま入塾しました。
定期テスト 月に1回ぐらいのペースで模試があるので、勉強した内容の確認になります。
宿題 宿題は量が多いほうと思います。家庭学習の習慣をつけるために、子供が宿題をやったあと、保護者が丸付けするというかたちです。
家庭でのサポート 塾の送迎や中学校受験の説明会に参加したり、また個別懇談も行きました。
良いところや要望 塾からこまめに連絡が入り、いろいろ助かります。
授業内容の説明もあり、復習や家庭勉強に役立ちます。
総合評価 子供が楽しく通っているので、文句ないです。
入室や退室かーども導入されているので、安心ですか
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どもたちが競争意識を持つように工夫して丁寧に教えてくださいました
塾の周りの環境 広島駅前なので便利だけど塾周辺は飲み屋街で子ども向きの雰囲気ではなかったので 車での送迎が必要だった
塾内の環境 コロナ禍だったこともあり窓を開けているととてもうるさくて授業に集中できなかった
入塾理由 一人でも通うことができること。説明してくれた事務員さんが丁寧だったこと。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれたのですが 学校のテストスケジュールと合わなかったので微妙でした
宿題 宿題の量は適切だったと思います 多すぎて大変などのグチは聞かなかった
家庭でのサポート 塾への送り迎えや声かけ 気分転換などのメンタルサポートをしました
良いところや要望 先生と保護者との個別面談など細かいサポートをしてくれたのがよかった
その他気づいたこと、感じたこと 保護者説明会がよく開催されているので 新しいことがよくわかる
総合評価 先生たちが丁寧に説明してくれたので子どもも嫌がらずに通えました
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だとうな金額だと思います。
安くもなく高くもないです
ただ各、春季、夏季、冬季
講習が自動で引き落としされ
受講するしないの選択ができません
講師 担当の講師が褒める時はしっかり褒め
叱る時はしっかり叱ってるみたいなので
メリハリがあり良いと思いました。
カリキュラム 進学希望の対策クラスがあったので。
それに向かって対策をしてくれているので
良いです
塾の周りの環境 日中は人通りも多く安全ですが
夜は飲食店がすぐ校舎の裏にあるので
お迎えが必要な所が少し難点。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、
各階にそれぞれのコース別クラスがあり良いです
入塾理由 立地と交通の便利
講師の丁寧な対応。
友人も沢山通っていたから
定期テスト 毎月授業で習った内容の模擬試験がありとても良いです
。
良いところや要望 講師の丁寧な対応、毎月模擬試験があり設備も整っているので、
とても良いです。
総合評価 80点
夜が遅いのでお迎えが必要かな所が
まだ中学生の間は必要なのが難点
お住まいの地域にある教室を選ぶ
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 微妙に高い。国語の授業が現代文と古文と漢文と全部一つの枠でやるから残念。全部別でやってほしかったなーやったくれたらさらにお金積めたから残念です
カリキュラム 進度はめちゃはやいです。高一の秋には数さんが終わります。1番上のクラスは文理選択の前にはもう終わっちゃってるからもう文理どうしよはできない
塾の周りの環境 立地はめっちゃいい駅から近いし、コンビニも近い。ラーメン屋さんも近くてご飯に困ることはないですそれだけは感謝
良いところや要望 もっと先生を確保して授業を開講して欲しいし、添削もっとやってほしいし、質問対応をしますよーみたいなチューターがいてもいい
総合評価 まあ悪くはないです。先生との距離感も近くて名前覚えてもらえます。
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスもあり、値段に見合う授業、それ以上の成果を出してくださり結果的に安く感じました。ただ、季節講習などの教材費がかさんでしまうのが玉に瑕
カリキュラム 教材を買えばそれを余すことなく利用する授業なので結果的に本人が一周しているので買った意味はあると思う。ただ、どうしても教材が多く値段が足踏みをしてしまうようなものである。
塾の周りの環境 夜遅くまで授業や自習で残ることが多く、広島駅周辺ということもあり、酔っ払った人がおおく、中学生や女の子を通わせるには少し不安が残ってしまう。
塾内の環境 勉強のための環境が整っており、無駄な話などはなく統制が取られている。また、自習でもチューターの先生が来てくれ度々環境を確認していただけるので凄くいい環境です。
入塾理由 上の子が通っており、先生の対応、授業共に大変満足だったから。さらに本人もクラス分けテストで上位のクラスに入れ同じ先生に教えてもらうことができるため
良いところや要望 兎にも角にも講師陣が本当に素晴らしい。高校受験の時も先生が手とり足とり生徒に親身になり教えてくれ、高等部でも先生に質問に行けば120%の回答をしてくれるのでほんとうに素晴らしい環境が整っている。
総合評価 教材費や季節講習費が高いとしてもそれに見合った授業、勉強量を出してくれ、それの確認も徹底してくれるので勉強をする習慣が着く。また、先生方が一人一人に丁寧に親身に接してくれるため通わせていて不安がない。
鷗州塾宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金で教えて貰えてるのでこのくらい。可もなく不可もなく。
講師 成績をふいにばらされたりして困っていた
カリキュラム 難しいということも無かった。課題が多かったと悩んでいたように思う
塾の周りの環境 自転車で通える範囲。バスとか使わなくていいのは楽だし有難い。近くにコンビ二あるので屯する人もたまにいた。
塾内の環境 自習室完備。自習室の環境は時にもよるが、基本的には良かったらしい。
入塾理由 高校受験のため、苦手教科の克服のため。ちょっとでもいい場所に通えたらと。
良いところや要望 先生の良さが人によって違う。優しかったらしいのでそこだけ。
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は個人塾だったため、高く感じたがその分質が高く妥当だと思う。
講師 先生方が熱心に指導してくださる。分からないところは質問に言って、丁寧に指導してくれる。
カリキュラム 本人のレベルに合ったもので、成績も上がって行った。学校より進んでいるため、学校の授業に遅れることがない
塾の周りの環境 駅前だったのですごく通いやすかった。学校帰りにすぐに行くことができたり、友達と一緒に通うことが出来る
塾内の環境 特にそのような不満はなかった。室内は綺麗に整理整頓されてあり、清潔感があった。室内の温度も丁度よく、快適だった。
入塾理由 周りから勧められた。成績が上がっている子が多かった。子供が自ら行きたいと言ったから。
良いところや要望 質の高い授業を行ってくれる。少しでも分からないところがあれば、先生に質問すると、丁寧に教えてくれる。
総合評価 先生だけでなく周りの生徒も質が高く必然的に頑張ろうと思える。頑張っている人ばかりなので、もっと頑張ろうと熱心になれる
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などがびっくりするほど安かったんですが、
本人にはいい結果がでてよかったです。
講師 動画を送ってくださったので、復習ができました。
カリキュラム カリキュラムは、そんなに難しくてなかそうですが、
本人にはあっててよかったみたいです。
塾の周りの環境 広島の繁華街でしたが、思ったより静かでした。
駅からも近いので、学校帰りに寄れてて便利でした。
校舎も綺麗です。
塾内の環境 昔は、保護者用のコーヒーコーナーがあってよかったんですが、いつのまにかなくなってた残念です。
入塾理由 中学受験でもお世話になったので、大学受験でも
是非通塾したいと思いました。
定期テスト テスト期間は休んでました。特に本人は対策にこだわってなかったみたいです。
宿題 量は、普通で、そんなに大変そうでなかったです。
本人が続けやすいのが、一番です。
家庭でのサポート 模試の結果を、丁寧に説明していただき、
本人もモチベーションが上がりました。
良いところや要望 高校部は結構マイナーですが、
大手のより、中間層への指導が熱心でよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと マイナーなのが1番。
通った人にしかわからない良さですが、もっと他の人に伝わるといいと思います。
総合評価 中間層は、大手塾だと見放されるイメージですが、
とても手厚く指導していただきありがとうございます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾は、授業料に全てが入っていましたが、こちらは、授業料、教材費、施設費と合算すると同じくらいのようです。
講師 以前の塾の時から、先生がわかりやすく、計画的に授業を進めているのがわかるそうです。
カリキュラム 以前の塾のものより教材の紙の質とかが良いそうです。内容、進度は変らずによいそうです。
塾の周りの環境 以前の塾より、若干ですが、駅からは近くなりました。ただ、帰宅の時の、自家用で待つ位置にはすこしとおくなり、総合的には変わらないかもです。自習室が有料なのが残念です。
塾内の環境 特に不満を話すこともないようなので。
入塾理由 数学と化学の先生がこちらの塾に移動されたので。本人も続けて同じ先生に教わることを希望したので。
良いところや要望 明朗会計で良いですね。
模試などは希望者のみで良いのではないかな?と思います。
自習室が、無料だとなお良いと思います。
総合評価 先生に授業内容、料金、特に以前の塾と変わりなく、本人も満足しているようです。
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料の他に、プリント代や施設費なに料金が高い模試も受けたらかなり高額になります
講師 子どもに対してよく声をかけてくれる
メールを使って細かくれんらくしてくれる
カリキュラム 復習や宿題をする時間を設けてくれて、質問などしやすい環境を作ってくれる
塾の周りの環境 駅が近くバスやJRでも通いやすい
駐輪場がないのが不便です
塾がたくさんあるので、送迎の車が多い
塾内の環境 子どもからは何も不満はないようです。
自習室も使用できてよいと思う
入塾理由 面倒見がよい
生徒保護者へのフォローもしっかりとしてくれる
良いところや要望 面倒見が良いところ
駐輪場が無いので、毎回駐輪するためにお金がかかる
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 直前期は選択制ではあったが、授業が増え授業料も増えた。
内容が充実していたので満足はしている。
講師 親身になって指導してくれた。
試験直前にアプリで激励メッセージを送ってくれた。
カリキュラム 他の塾を知らないので、なんとも言えませんが、子どもにとってちょうど良い難易度だったと思います。
塾の周りの環境 主要駅から近く、交通の便が良い。
ただし、平日の夜は飲み屋街から駅に向かう酔っ払いも多いので、1人で帰らせるのは危ないと思い送迎していた。
塾内の環境 自習室があり、小学生でも1人で利用できていました。
先生もおり、質問もできたようです。
入塾理由 受験を意識し始めた時期が遅く、他の塾では受験コースを断られたが、この塾は引き受けてくれた。
定期テスト 定期テスト対策はとくになかったように思います。
小学校なので、定期テストがバラバラなので。
宿題 宿題の量は決して少なくなく、計画的にこなさないといけませんでした。
家庭でのサポート 塾への送迎。週末は朝から夕方まで授業があったのて栄養のあるお弁当作りを心がけて、体力や免疫力が上がるように気を配りました。
良いところや要望 先生がとても親身になってくれます。
また、アプリで入退室の管理がされているので安心です
その他気づいたこと、感じたこと 受験コースがある校舎が限られており、通うのに時間がかかりました。
総合評価 やる気がある子にとっては成績を伸ばす取っ掛かりになってくれると思います。
鷗州塾皆実校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。あとは自分自身で高くもできます。たとえば、夏期講習などでプラスの講習を任意で取れば高くなるということです。キャンペーンもあるので、一度電話することをおすすめします。
カリキュラム 受験前には生徒、個人個人に合わせたプリントを用意してくれたり、親切です。質問にもしっかり応えてくれていたようです。
塾の周りの環境 コンビニエンス横、そして電停前にあり安心してましたが、駐輪場が少し奥まったところにあるので構えておいたほうがいいです。
塾内の環境 生徒数は多くなかったので静かに集中して勉強できたようです。目の前が電停ですが、騒音は全く気にならなかったようです。
入塾理由 家から近く、親の送り迎えなく自分で通うことができる。また、通塾時間を短縮することで、勉強時間、睡眠時間を確保できるため。
定期テスト 毎月定期テストがあったかと思います。志望校の合否判定などもでるので、やる気が湧いたようです。
宿題 他の塾と比べられないので量の比較はできません。それなりに出ます。難易度は簡単なもの、難しいものが半々か、難しいものが少し少ないくらいの割合です。
家庭でのサポート 夕飯を食べてすぐ塾にいかないといけなかったので、夜ご飯の準備を早めにはじめました。受験の説明会は一回だけ行きました。
良いところや要望 スマホで何かと管理できるので楽でした。塾に入塾した、退塾したというのもカードトレイスマホで管理してくれたので安心でした。
総合評価 子供が、塾に行きたくないなぁー、と言ったことがおそらくなかったので、それが一番良かったことです!
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とも検討したが料金は業界の中では通常の料金だったと思う。
講師 学力が悪い子は相手にされないイメージがある。
講師も人間なので学力が悪い子は相手に出来ないのかもしれない。
カリキュラム 週一回の通塾だったので授業時間が長く小学生にはキツかったと思う。
塾の周りの環境 基本的には送り迎えしていたが駅から近いため、公共交通機関を使って子供だけでも通える。
ただ駅前なので治安は良くも悪くもないので子供のみは多少不安がある。
塾内の環境 大手なので設備は充実してたと思う。
入塾理由 塾が運営する中学校が第一志望だったから、その塾に行けば合格に近づくと思ったから。
宿題 宿題の量はかなり多かったように思う。
宿題メインになっていた。
家庭でのサポート 送り迎えや宿題のサポートをしていた。
親も一緒に勉強していたイメージ。
良いところや要望 大手の塾なので優秀な講師が多いと思う。
学力が高い子供は向いている塾だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量をもう少し減らして予習や復習の時間に当てるよう宿題を出してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
鷗州塾宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較した結果、単位時間あたりの金額では安価な部類でした。
講師 講師の方は、話安く、積極的に声掛けして頂いているようで、安心感がありました。
カリキュラム 集合教育ですが、予習、復習を中心に、子供の理解度に応じて課題を提供頂けるところが良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から最も近く、交通事故の可能性はとても低く、夜遅くなっても安心できる距離です。隣にコンビニエンスストアもあり、ある程度人通りがあり、安心できる環境です。
塾内の環境 塾の中には、自習室があり、早く行った時、または休日でも自由に利用できるところが良いと思います。
入塾理由 通いやすさが選択した一番大きな理由です。
良いところや要望 自宅から最も近いところが最大のポイントです。要望としては、もう少し早い時間から授業があれば、夜遅くならず、助かります。
総合評価 内容的には、現在のところ問題ありません。
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので自由ですが、夏期講習など長期休みの講習では別料金
なので、やはり負担は増える。
カリキュラム 教材が多く、宿題もガッツリやらされるの勉強する習慣が身につく
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。ただそれ尽きる。コンビニなんぞはどうでもよい。夜は遅いが人通りも多いので危険ではない
入塾理由 金銭面で他の塾よりいくらか安く、かつ
駅前で通いやすそうだったから
良いところや要望 リモートで授業が受けられて、体調不良や悪天候のときに便利です
総合評価 子供が勉強する習慣がついたので良かったと思います。あとは成績が伸びれば良い
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。
合格できたのでそう感じるが、合格させるための熱意も十分に感じた
講師 実績もあり有名な科目専門の講師が出題傾向、必須箇所を押さえた的確な講義であった
カリキュラム 限られた時間の中で最大限の成果が出せたのは、カリキュラムと教材のおかげだと感じる
塾の周りの環境 広島駅から近く、大通りで治安も悪くなく安心して通学できた。
逆に裏が線路であるため音が気になる時があった
塾内の環境 主にコロナ禍でありディスタンスを求められることが多かった
マスク及び手指消毒と勉強前に行うことが多かった
入塾理由 志望校への合格者数も多く実績があり、カリキュラムが明確でした。また駅前で通学が容易だったことが送迎等必要なく決め手となった
定期テスト 過去問を思わせる様な的確な問題dr事前練習や学力チェックができた
宿題 適量であった。
内容の苦手科目の復習から過去問まで十分であった
家庭でのサポート コロナ禍でインターネットサービスのオンライン授業も受けた。他の人との会話もなく閉塞感を感じた
良いところや要望 希望校へ入学できたのも教えのおかげです。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎や教育の見える化がよかった。トイレなどの衛生環境をあげてほしい
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾より安いかもしれない、ただ夏期講習と冬期講習がある、結構料金かかりました。
講師 国語の先生は良いみたいけど、算数の先生はちょっとわかりにくい授業を受かった。
カリキュラム 講習の内容が多い、でも何回もやります、過去問みたいな感じ、結構助かりました。
塾の周りの環境 駅から近い、通いやすいと思います。子供は自分で電車に乗る、もともと不安だけど、大丈夫です。
近くところ、買い物しやすい、とても便利です
塾内の環境 自習教室はほんとよかった、教師もいるから、わからないところ、全部解決してくれて、助かりました。
入塾理由 家から、お迎えいらない、アットホームな感じ!
子供は自分で選びました。
定期テスト 過去問をいっぱいやりました、特に第一志望の過去問もやりました。
宿題 宿題の量もまま多い、難しい問題もある、ちゃんと復習できるから,良いと思います。
良いところや要望 レベルが高い、競爭が激しい、自分の学力はどのくらいが分かりやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は受驗のために行ってる、期待通り受かりました、それは1番です。
総合評価 もちろん良い塾もある、悪い塾もある、自分に向いてるが一番良いと思います。
鷗州塾皆実校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高めの金額だったと思う
結果に結びつかなかった為
余計に高く感じた
カリキュラム 教材はわかりやすいとは思っていたが
宿題がかなり少なかったと思う
塾の周りの環境 立地的には通いやすい場所ではあったと
思うが結果に結びつけることができなかった為
我が家には向いていなかった
塾内の環境 大きな交差点の場所にあるので騒音などはかなりあったと思う
入塾理由 学力向上できるかと思っていたが
我が子には向いていなかった
自宅から通いやすい場所だった
宿題 宿題が圧倒的に少なかったため
自宅での復習などもほとんど
していなかったように感じられた
お住まいの地域にある教室を選ぶ