お住まいの地域にある教室を探す
鷗州塾の評判・口コミ
「鷗州塾」「大阪府大阪市淀川区」で絞り込みました
9件中 1~9件を表示
- 前へ
- 次へ
鷗州塾三国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な価格であると理解する一方で、夏季講習、冬期講習、春期講習と言った特別授業の価格が高いと感じる。
講師 一生懸命に講師として授業をしてくれる印象があり生徒にも伝わり、勉強する癖がついた。
カリキュラム 教材を中心にやってくれたと思う。もう少し様子を見てみようと思います。
塾の周りの環境 自宅からも徒歩で通える範囲であるし、駅からも近く立地は問題ありません。駐車場スペースが無く、雨の日に迎えに行く際は難しい。
塾内の環境 自習室があるので活用できればもっと良いと感じた。後は振替え授業も積極的にやってほしい。
入塾理由 勉強習慣の癖付け、中間テストの平均点数を向上させるため。高校受験を助長するため。
定期テスト 定期テスト対策をメインとした授業枠が合ったので良かった。本人は大変であったと思うけど良くやった。
宿題 宿題があるのは良いことであるが、負担が多いと大変。本人もこれまで以上に目的意識を持って取り組んで欲しい。
家庭でのサポート 特に何もしていない。塾代金を滞りなく納めることくらい
良いところや要望 自宅から通える範囲にあること。授業日数が安定しており習慣化できている。
その他気づいたこと、感じたこと 他の生徒の学力がどの程度なのか気になる。これから差が出るのではないか
総合評価 初めて塾であったが、継続して通い本人もがんばっているので良いのでは。
鷗州塾三国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科学ぶことができて、他の塾と比較してかなり安く感じた。夏期講習なども安い。
講師 元々広島の塾だからか、大阪の高校に関しての知識があまりなかったように思う。進路相談に関しては不満が残る。
カリキュラム 本人はとくに不満なく塾に通い勉強していたが、どれくらい授業が身になったのかはよく分からない。
塾の周りの環境 駅のすぐそばで人通りもあるので夜遅くても多少は安心だった。治安ももともとそれほど不安には感じていなかった。
塾内の環境 途中から教室が増設されて綺麗になったので良かった。静かな環境なのも良い。
入塾理由 塾代が他よりも安かった。
家から近い。
5教科学ぶことができた。
定期テスト 校区的に通っている中学ではない子たちが多かったので、定期テスト対策はいまいちだった
宿題 それほど多くの宿題は出ていなかったように思う。もう少し課題があっても良かっのではないか。
家庭でのサポート 天候などの状況によっては迎えに行ったりもした。面談などには積極的に参加した。
良いところや要望 伝言ミスや、こちらが話したことが理解されていなかったり不安に感じることが多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 色々と不満や不安に感じることはあったが、子どもは機嫌よく通っていたので良かった。
総合評価 学習塾としては可もなく不可もなくといった感じ。ただ料金設定的には通いやすいと思う。
鷗州塾三国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。ただ、他の塾に通ってないのであまり言えることもないです。
講師 文句を言ってきたりすることはなかったです。講師についてなんとも思ってないみたいです。
カリキュラム 結構自由らしいです。やるべきことはちゃんとやらせてます。それが終わったら言われるまで何もしないみたいですが。
塾の周りの環境 家と近いから大した道のりじゃないので危険ということもありません。横断歩道を渡って歩道を進むだけで着きます。
塾内の環境 しっかり清潔に保たれた環境です。雑音もないと思いますよ。
入塾理由 学校帰りのチラシで知って、近かったので他の塾はあまり確認せずに決めました。
良いところや要望 うちは違いますが、他の子は講師と仲がいいみたいで、馴染みやすいのではないかと思います。
総合評価 環境は悪くなかったと思いたいんですが、塾に通って成績が上がることがなかったです。本人の意欲がなくて。
鷗州塾三国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとの講習に別途料金が加算される点は残念です
毎月の月謝を払っているので春休み、夏休み、冬休みで別途かかるのは不満です
講師 良かった点は厳しすぎず教えてくれているので本人もやる気が下がらず続けれそうなところ
悪かった点は宿題の丸つけを家でしないといけないので親の負担がかかるところ
カリキュラム
悪かった点は学校の授業と並行してできていないところ
塾の周りの環境 家から遠すぎない点はよかったです
悪かった点は駅前なので帰宅ラッシュの時間で人が多いので自転車に乗って一人で行くのは危ない点
塾内の環境 人数が多すぎないのと駅の裏側になるので雑音は比較的少ない
良いところや要望 テキスト通りもいいが、学校でわからないところがあれば臨機応変に対応してほしい
鷗州塾三国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても良心的です。テキスト代が少し高いと思いますが、一年分のテキストが多いので、仕方ないかと思います。一年分一括支払いなので、半年毎とかだともっとよかったかな。
講師 親側から何か疑問があれば、メール等ですぐに対応してくれる。子供も、テキストをやっていてわからないところがあれば聞きやすい環境だと言っている。
カリキュラム 季節講習はコマ数詰め込まれることなく受講できるので、初めての塾通いにとってはとても安心できた。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。トイレが少し離れているし、暗いのがとても気になるので、講習が始まる前にいつも親がトイレについて行っています。
塾内の環境 広いし綺麗です。整理整頓もされています。雑音もありません。子供も集中できる環境だと言っています。
良いところや要望 一年分のテキストが多いので使い方をもう少し要領良くしてほしい。一括で購入しているのに、使わず終わるテキストがあったらもったいないです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
鷗州塾三国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾が周囲にあまりないので、比較しにくいのでわからないため。
講師 まだ通い始めてばかりなので、講師の方がいいのか悪いのか判断つかない。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、教材やカリキュラムについてもわからない
塾の周りの環境 立地はいいのですが、自転車置き場がよくわからず、子供が止めにくいと思う
塾内の環境 まだ通い始めてばかりなので、良いか悪いのかが判断つかないので。
良いところや要望 急に休むことになっても振り替えなど臨機応変に対応してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 今後の予定などは、一人一人に合わせて細かく設定していただけると、わかりやすい
鷗州塾三国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金と3月分と春期講習代が無料なのが良かった。授業時間も長いので妥当な料金だと思います。
講師 授業が楽しくて先生も優しい。今のところ悪いところはないそうです。
カリキュラム まだ始まったばかりでわからないけど、社会は難しい問題があり、苦戦していました。学校の授業よりレベルが高いのかなと感じました。
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅前で明るく人通りも良いので安心です。自転車置場もあるのが良い。
塾内の環境 静かで雑音もなく授業に集中でき、教室もそうじが行き届いておりきれいみたいです。
良いところや要望 まだ始まったばかりなので、よくわかりません。先生の印象は良く、子供うけが良さそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の全体の印象は明るくて、先生も感じが良く安心して通わせることができます。
鷗州塾三国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については主人が払っていたし子供が必要な授業は高い安いにかかわらず取らせてあげたかったので不満はありません。
講師 一対一で子供の進路や友達関係等の相談に誠心誠意答えてくれたそうです。子供自身があんなにいい先生はどこに行ってもいない、本当に良かったと行っています。
カリキュラム 学校で使っているテキストを使用したので特に良いのか悪いのか判断がつきません。
塾の周りの環境 阪急三国駅からすぐ近い所にあり、駅前に無料の自転車置き場があったから良かったです。
塾内の環境 自習室はきちんとしたものはなかったのですが先生の対応が良く全てをカバーしてくれていました。
良いところや要望 三国校と梅田校の両方に通わせてもらっていました。どちらの塾にも頼りになる良い先生がいたようで親としては本当に安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が授業に間に合わなかった時には心配して家にも電話をしてくださったり親の相談事は授業の合間にも聞いてくださったので仕事を待つ身としてはわざわざ時間を割かずとも良くて助かりました。
鷗州塾三国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ入塾間もないのであまりわかりませんが、
わかりやすいと子供が申しています。
カリキュラム 英数以外はビデオ学習で宿題やテストがあり
まんべんなく学習できていいと思います。
塾内の環境 ビルの構造上、施錠される時間があるらしく、電話をかけて講師に開けてもらわないといけないので、通話料がかかるのが困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 色々塾探しをしましたが、講師の指導方法もいいと思いますし、テキスト、ビデオ等うまく作られていると思います。
9件中 1~9件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ