- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.42 点 (625件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東進衛星予備校【MSGnetwork】の評判・口コミ
「東進衛星予備校【MSGnetwork】」「神奈川県大和市」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校【MSGnetwork】大和駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今後 追加であるかと思うので、現状では 普通かと思います
兄弟割引、紹介割引などあれば良いかと思いました
講師 まだ、わからない
今後の成績次第かと思います
電話の対応などは 良かったと思います
カリキュラム
説明は分かり安かったと思います
塾の周りの環境 建物が古くてせまい
外壁工事をしてたせいもありますが、駐輪場があれば良いかと思います
塾内の環境 駅近くで考慮しましたが、環境は微妙です
共同のエレベーターで、駐輪場があれば良いかなと思いました
良いところや要望 説明は丁寧でしたが、パソコンを見るだけもあったので、その辺は 塾で見なくてもと思いました
東進衛星予備校【MSGnetwork】大和駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないため、わかりませんが、映像を使った講義の割に高いのかな、と思いました。
講師 録画した講義を、モニター画面で受ける形態ですが、解説がわかりづらい講師もいると言っていました。講義の中の時事ネタによると、録った時期が古いのもあるようです。
カリキュラム 学力に合わせて、カリキュラムを選び、進み具合は常にチェックされています、
塾の周りの環境 通学途中の乗換駅にあり、駅から近く通いやすい所です。夜遅くても人通りがあり、安心できます。
塾内の環境 モニター画面での講義なので、ヘッドホン(イヤホン)をしてるため、集中できるようです。
良いところや要望 生徒それぞれに担任がつき、進捗具合や、本人との面談内容を、保護者に連絡してくださるので、安心して通わせられます。
その他気づいたこと、感じたこと 多数の生徒と一緒に受ける授業ではなく、映像授業を個人で時間に縛られなく受けられるのが、こどもには合っていたようで、頑張って通っています。
東進衛星予備校【MSGnetwork】大和駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とっても高かった。大学1年くらい通えちゃうくらいに。学期が変わるごと毎回の支払いがあった。
講師 映像の授業なので、寝てしまうことも多々ありましたが、わかりやすかったです。
カリキュラム 問題集みたいなものもいるといいなと思った。ちゃんとした形で授業できなかった。
塾の周りの環境 大和駅から徒歩1分くらいでとても通いやすかった。たた、月一回ほど蚤の市かあり、塾まで行くのに人がたくさんいてイライラした。
塾内の環境 できたばっかりでといれもきれいで過ごしあ安かった。でも閉塞感が半端なかった。
良いところや要望 もっとしっかりして欲しかった。全然適当でもっと学力が上がるようにサポートして欲しかった。
東進衛星予備校【MSGnetwork】大和駅南口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初のときは、料金が一般的だったが、料金改定により高くなったので塾を変えた。
講師 レベルが高くてついていくのに大変だった。毎回の授業がつらそうだった。
カリキュラム レベルが高かったので、学校の授業がレベルが低く感じているようだった。
塾の周りの環境 家から30分くらいの距離なので通学が楽なのがよかったと思う。
塾内の環境 自習環境が整っていたことがよかった。家にいると勉強に実に入らないので塾にいかせました。
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれる環境にしてくれるところが希望です。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ