- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.57 点 (286件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
創研学院【首都圏】の評判・口コミ
「創研学院【首都圏】」「神奈川県藤沢市」で絞り込みました
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人の塾ではないので、大体これくらいの金額ではないかと思います。
設備費用として、毎月数千円かかります。
講師 まだ、初めたばかりでわかりません。
しかし、テスト対策として塾日以外にも、わからないところに質問出来るように日をもうけて頂いたこと。
カリキュラム まだ、よくわかりません。
生徒の人数は、20人位で隣との距離を保ち勉強出来ること。
授業では、先生が、二人いること。
塾の周りの環境 駅から歩いて3分位です。
駅前ということで、人通りも多く街灯も明るいですし、交番も近くにあり、通うには安心感があるのでおすすめです。
塾内の環境 まだ、よくわかりません。駅前なので人通りは多いですが、
教室に響く雑音はないようです。
塾教室は、とても綺麗です。
入塾理由 高校受験のため塾ナビ資料請求をしました。
資料請求が届いてからの対応が良かったと思います。
良いところや要望 まだ、よくわかりません。わからない所を聞ける環境となっているため、先生が二人います。
最初から高望みの目標を持たせるのではなく、自分自身でどこまでならと問いかけてくれます。
総合評価 まだ、始めたばかりでよくわかりません。
親身に指導をしていただけてると思います。
これからどこまでの目標をもって、日々の勉強に取り組む姿勢を保っていくことを期待します。
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高くもなく、安くもなく、どちらとも言えないと思います。
講師 途中で塾を辞めてしまったため、子どもにとっては、講師との相性が悪かったのだと思いました。
塾の周りの環境 JR辻堂駅東口から近く、教室までの道には、街灯及び歩道があり、交番もあって治安的には、良いところだと思います。ビルの2階にありますが、塾の前の道路は、広くないので、車での送り迎えは、駐車場所を考えないと駄目だと思います。
塾内の環境 塾の環境については、良いと思います。塾は、途中で辞めた。
入塾理由 自宅から通塾可能であり。中学校に進学するにあたり、基礎学力の向上と偏差値の高い高等学校に進学出来るようにするため。
宿題 子どもの学力からすると、妥当な宿題の分量だったと思いました。
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習を含めるとやはり安くはないけど、妥当な金額だと思います。
講師 親子で塾の説明を聞いた時、塾長が公立高校受験の情報や傾向を丁寧に教えてくれ、塾に行く目的やこれからの目標を考えることができました。親子で納得して入塾を決めることができました。
また、授業では小テスト宿題あるが、子供のやる気が出るように指導してくれていると感じました。家庭では前向きに取り組んで勉強ができています。
カリキュラム 授業内容は一人ひとりに合わせてくれるので問題ないと思います。宿題も多すぎず少なすぎず子供に合っていると思います。
塾の周りの環境 駅から近いため通いやすく、また塾専用の駐輪場があるので自転車で通塾しているのでとてもありがたいです。
塾内の環境 自習室があり集中して授業に取り組めると思います。教室も整っていて特に問題は感じられません。
入塾理由 はじめの説明で塾長が信頼できる方だったのと、集団塾でありながら、一人ひとりにあわせたフォローをしてくれる方針が子供に合っていると思いました。
また体験授業をして、子供自身も初めての塾に大変ながらも意欲的に取り組んでいたため、入塾を決めました。
良いところや要望 先生との距離が近いので安心してまかせられる塾だと思います。授業の前後にめりはりがあり子供も楽しく通塾しています。また自習室やQ&Aの活用や授業の振替もできるので、万が一のお休みの時に安心だと思います。
総合評価 先生がとても良いので信頼してお任せできる塾だと感じています。まだ入塾したばかりなので今後に期待しています。
創研学院【首都圏】湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から近く、知人が通っており、先生の評判が良かったが、料金は普通だと思います。
講師 進路について、子供の希望に沿った学校を先生が親身に調べてくれました。
カリキュラム 学校の教科書に沿った内容で、個別の質問にも対応してくれるので、非常に良かったと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分もかからず、暗い道もなく、友人もたくさん通っていたため、親の送り迎えがなくても、用事で遅刻などする時でも、危なくないのでとても良かったと思います。
塾内の環境 騒音や雑音もない静かな環境で、小さな教室が複数あり集中できる環境でした。
入塾理由 自宅から近いので、時間を有効に使えると思ったため入塾を決めました。
良いところや要望 先ほども書きましたが、先生が親身に対応してくださり、個別面談なども充実していました。
総合評価 結局、先生が同じ塾の他校へ移動になることが多く、保護者としては不安もあったため普通です。
創研学院【首都圏】藤沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は他の塾に比べて安く感じたが少し物足りなかった。もう少し拘束してくれてもよかった。金額を上乗せでも。
教材費や全国で行う模擬試験の料金も合わせて徴収されるので高く感じる時もあるが想定内
講師 柔軟に対応してくれる。試験の近い日に休校日があるのが残念です。
カリキュラム 主要5教科以外の対策もしてもらえるのでありがたい。これから入試対策なのでこれ以上やることがないくらい対応を期待している
塾の周りの環境 コンビニが隣にある。便利だが送迎の車や元々交通量が多い場所なので事故が心配。駐輪場所も狭いので停めるのが大変なときがあるらしい。
塾内の環境 交通量がそれなりなので換気などの時はうるさいと思う。慣れていると思うが
入塾理由 学校と自宅の中間地点にあり、学校帰りに寄ることもできる。小学校の頃は学童変わりの居場所づくりにもなっていました。
定期テスト 自習室開放で先生も、常にいてくれるのでありがたい。近くにコンビニやマックがあるので食事面も気にせず勉強できる。
宿題 受験生になりかなり沢山でるようになった。夏期講習はもっと出てもよかった。
家庭でのサポート 小学生の中学年くらいの頃はお迎えしてたので時間が過ぎても待たせてもらった。ありがたい。
良いところや要望 アプリになってたまに情報がわかりにくいときがある。毎回開かないと予定みれない。
総合評価 長年お世話になっている。先生とも仲良く友達とも楽しくやれているのでありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。集団塾と個別塾との中間あたりの授業システムで、自習室も備えられており、他の塾と比べてもあまり差はないのかあと感じました。
講師 授業を盛り上げながら楽しくしてくれる講師だったようで、子供はもっと問題を解きたいとがんばって自主的に勉強していました。
カリキュラム 正解すると、次の問題に進めるという感じだったので、確実に習得してから先に進んでいたように感じます。
塾の周りの環境 マンションの一階部分にあり、周りには他の習い事の教室も多数あり通いやすい場所にあります。駐車場がないのが残念です。
塾内の環境 室内は明るく清潔感があり、勉強しやすい環境ではないかあと感じました。
入塾理由 近所で通いやすかったのと、他の習い事との関係でちょうど空いている曜日だったため通いました。
宿題 量はなんとかやりきれる量で、難易度はやさしいのではないかと思います。
良いところや要望 電話がすぐにつながり、小さな質問にも答えてくれるところです。子供の帰宅時間になると周辺の道路が混みあうので駐車場があれば良いと思います。
総合評価 すごく勉強ができる子でなく、勉強に自信がない子の方があっている塾だと思います。
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎることもないと思うが安くはないと思うので料金に見合う内容であってほしい
講師 塾長の説明がわかりやすく、色々質問もできてよかったと思った。
カリキュラム 夏期講習が初回は半額キャンペーンなどをやっていて、よかった。
塾の周りの環境 家が塾のわりとそばだが、自転車で行けて止めるところも確保されているのでそこが良い
塾内の環境 教室はいくつも部屋が分かれているようで、用途に合わせて部屋を使えるようで良いと思った
良いところや要望 先生がひとりひとりを良く見てくれることを希望します、なるべく声かけをしていただけると助かる
その他気づいたこと、感じたこと まだ入って間もないが、子どもの様子を定期的に教えてくれたりとこまめな連絡をくれる体制だと良いと思います
創研学院【首都圏】藤沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学は平均的だと思いますが小学生はとても安くて、でもすごく熱心にみてくださいました。
講師 熱心にいつも相談にのってくれる講師の方ばかりです。
受講してない科目でもわからないときは教えていただけるみたいです。
カリキュラム 教材はお任せで安心してお願いしております。
適度に休みやすい環境で参加しやすいので子供に合ってます。
塾の周りの環境 自宅から大きな道路なく行けるので通いやすくて助かっています。
塾内の環境 小さな教室が何個かあり、明るくきれいです。整理整頓よくされています。
良いところや要望 アプリが不慣れなのもあってか見にくいときがある。
メールと紐づければ通知もわかりやすいのかもしれませんが。
創研学院【首都圏】藤沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なので、やはり高いですが、他の塾に比べれば、少しだけ安いのかなともおもいます。
講師 子どもから聞いた話ですが、授業内容の分かりづらい先生がいたとの事です。
カリキュラム 他の塾に比べれば、季節講習は安い方かも知れませんが、やはりお高いなど思いました。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるのですが、夜になるとガラの悪い人が増えるので、あまり良くないし、自転車の止めるスペースが少ないのと、車でお迎えに行くのに、駐車場がないので、困る。
塾内の環境 塾内は比較的綺麗ですが、狭いと思います。人数がいっぱいいるわけではないですが、それでも狭くは感じました。
良いところや要望 ネットで、出退室のじかんが、分かるのはよかったです。安心できます。お知らせなどの通知も来ますし、分かりやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績で、グループわけされるので、自分で選べないのが、かわいそうでしたが、したかのない事なのかなとはおもいます。
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についても明確に教えていただきました。良心的だと思います。
講師 最初の説明で、とても熱心な印象をうけました。生徒一人一人を大切にしている印象です。
カリキュラム わからないことをわからないまま帰ってくるということがないので良いと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなので、車の送迎にちょっと困りますが、バスや自転車なら便利だと思います。
塾内の環境 皆静かに集中してやっているそうなので、自分も集中できると言っていました。
良いところや要望 集団ですが、個別要素が強いので、集中できるようです。やる気を引き出してくれています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な教科だけ通う予定でしたが、5教科の選択肢しかなかったので5教科で通う事になりました。一教科づつの設定があるとなお良いかと。
講師 テスト前ギリギリでの体験でしたが、熱心にご指導下さりました。何でも聞ける雰囲気だと言ってます。
カリキュラム これから進めて行くのでまだ分かりませんが、2時間の授業時間はちょうど集中力がもつ時間だと思います。また補習や質問に行って良い日があるので、助かります。
塾の周りの環境 駅近くで、夜でも人通りや明かりがあるので安心です。専用の駐輪場があるのも助かります。
塾内の環境 みんな黙々と集中できると言ってます。
余計な物はなく、スッキリとした教室内でした。
良いところや要望 先生も気さくで話しかけやすいみたいです。
2時間集中して出来、21:30きっちりに終わり帰って来るので、遅すぎず翌日にも響かない時間帯で部活と両立出来る事が助かります。
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習からの受講だったが、カリキュラム内容や子供の満足度等を考えると妥当な料金設定で良いと思います。
講師 入塾前には教育方針を丁寧に説明して頂きましたので、安心してして入塾を決める事ができました。悪かった点は特にありません。
カリキュラム カリキュラムについて、1つ1つの単元ごとに丁寧な解説や振り返り、自分で考え直す時間が設定されている。答えを覚えるだけではなく、本質を理解する事ができるで良い。
塾の周りの環境 駐輪場が地下に完備されているので、公道にはみ出す事がなく良いと思う。駅前なので人混みの割に道が狭いが、これしょうがない。
塾内の環境 特に目立つ工夫はないが、生徒に対して勉強している他の生徒に配慮することを口頭や張り紙等で、しっかり周知してしている点は良いと思う。
良いところや要望 集合教育に重きを置くのではなく、一人一人の子どもの学習意欲や理解度に合わせて対応してくれる教育方針が良いと思う。
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生は5教科でここら辺では良心的です。
他塾はパンフレットに載って無いものでかかる費用も結構あるらしくこわいと思った。
講師 校長先生がいろいろな知識豊富
これから通う中学校についても情報を持っているので頼りになる。
情報をきちんと伝えてくれる。
カリキュラム 分からないままにさせない方針がうちの子にはあっていた。
漢検を受けなければならないので、勉強せざるおえないのが良い。
塾の周りの環境 駅から近いため夜も明るい。
自転車置き場が教室の地下にあるので安心。
塾内の環境 明るい雰囲気が良い。
殺風景ではなく温かみのある感じ。
静かで雑音は感じない。
良いところや要望 最初の説明できちんと校長先生が対応してくれた。
他の有名塾は事務員だったり、他校の責任者だったりで、信頼に欠けた。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強より全然楽しい!
学校行く必要無いんじゃない。とまで子供が言っています。
びっくりです。その気持ちが続くことを願ってます。
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科では安い方だと思います 年間トータルの他塾との比較は1年間通ってみないとわからないです
講師 子供のやる気を考えてくれ、勉強の仕方等を一緒に考えてくれる 親の質問にも親身に答えてくれる
カリキュラム 2週間の体験しかまだしてないので、わかりませんが
教材は教科書に沿った感じなんだと思います
塾の周りの環境 駅にも近くバス通りでもあるので、明るい
バス通りですが、音もうるさく無いと思います
塾内の環境 塾内は明るく、勉強に集中出来そうです 防音も特に気になりません
良いところや要望 地下に駐輪場もあり、いつも先生方が見送りに出てくれてる 親からの質問にも親身に答えてくれ何より子供が先生に相談し易い環境だと思います
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾と同じぐらいだと思う。ただ、他の塾では入塾代が割引や無料になるキャンペーンをやっているのを見かけるが、全額支払った。二週間の無料体験と冬季講習が教材、テスト代のみだったのは助かった。
講師 声がけをしっかりしてくれる。集団塾だか一人ひとりを見てくれる。
カリキュラム 先取り学習だけではなく反復学習や復習にも力を入れているのがいい。
塾の周りの環境 駅から近い。無料の駐車場があるので便利。近くに交番があるので安心感がある。
塾内の環境 綺麗で落ち着いている。
入り口近くに人感センサーがあり、通るとチャイムが鳴るので人の出入りをきちんと確認している。
良いところや要望 講師から子どもに積極的にコミュニケーションをとってくれる。集団授業の他に講師付き自習の時間帯があるのが他の塾と異なる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾も今の塾も変わらないが、以前の塾は無料で居残りをしてくれていたので、実質の時給換算は、以前の方がお得だった。
講師 子供が先生に質問する際、親身に対応していただけそうなのが良かった。
カリキュラム 前に行っていた塾と同じ教材、テストでカリキュラムを進めているが、以前の塾はIパッドでバーコードを読み込んだりして、テストの直し動画や授業前に見る解説動画の見られるオリジナル教材などがあり、何回か繰り返してみることができたが、創研学院の場合アナログである。
塾の周りの環境 駅前なので明るいし、駐輪場も同じビルの地下に停められるので良かった。
自宅から近いので通い易い。
塾内の環境 授業を直接みたことはないが、集中出来そうな環境だと子供から聞いている。
良いところや要望 高圧的に余計な質問するなよというオーラはないし、1度授業に5分遅れてしまった際には、ダレないように、きちんと注意していただき、勉強だけでなく意識やモチベーション管理も行っていただけたのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 以前の塾の方が総体的な授業拘束時間は長かったが、先生が高圧的で質問したくても出来ない雰囲気だった。今の塾の方は、質問しやすい。
創研学院【首都圏】藤沢本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくになし。他塾も同じような料金なので。
体験を申し込むと入塾金免除や半額制度があると良いと思いました。
講師 説明が十分になされた、子供の特徴などを見抜きアドバイスをしてくれた。
カリキュラム 基礎からわかりやすそう…クラス別になっているのでやる気が起きそうです。
塾の周りの環境 大きい車通り沿いに立地していますが室内に騒音は聞こえないので勉強できる環境にあります。
塾内の環境 自習室があり勉強できる環境にある…騒音雑音は聞こえないのでよかったです。
良いところや要望 出来なかった点を見過ごすことがないことが良いと思いました。子供の苦手な点を見抜いてから対応してくれたので良かったです。
創研学院【首都圏】湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり受講料は高いです。家計はきついですね。でも、まわりの塾に比べると、少しはお安いのかな…と思います。
講師 まだ通い初めて少しなのですが、わかりやすいし、質問もしやすいと言っています。
カリキュラム まだ通い初めて少しなのでわからないですが、子供は教材は使いやすいと言っています。
塾の周りの環境 うちの子は自転車で通っていますが、バス停も近くで立地は良いと思います。
塾内の環境 あまり広くない塾ですが、教室は少人数で、授業は集中できると言っています。まわりの雑音なども気にならないようです。
良いところや要望 とにかく、あまり悩まず通わせてあげられるように、受講料が良心的になることを望みます。でも、それはなかなか難しいと思うので、せめて後から追加の請求書などがちょこちょこと来ないことを望みます。
創研学院【首都圏】辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別よりは安いので良かったです。うちの子にはがっちり個別でないのが良かったようです。
講師 学校の色々な課題にも対応してくれて良かった。数学受講でしたが、その他の科目にも対応してくれて良かった。あと、振替もしっかりやったくれて良かった。
カリキュラム カリキュラムは本人のレベルに合わせて対応してくれて良かった。きょうざいも学校ので対応してくれたようで助かりました。季節講習も本人が必要なければ受講せず、合わせてくれたので良かった。
塾の周りの環境 駅前で駐輪場も完備してるので、安心でした。入退室のお知らせも安心できます。
塾内の環境 教室は広くないが、自習する場所がなければ、臨機応変に対応してくれる環境で良かったです。
良いところや要望 こちらからお願いすれば、できる範囲で対応してくれて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験用ではなく、授業対応や補修のために通っていたので、ちょうど合っていました。
創研学院【首都圏】湘南ライフタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないがそこまで高くもないと思う。あまり大人数の塾ではないので、個人個人への対応が行き届いていたように思う。それに対する対価としては十分納得できるように感じる。
講師 希望に沿った対応をして頂けた。個人の事をよく見ていてくれたように思う。
カリキュラム 季節講習については、外部でスポーツをやっているため日程が合わない中で臨機応変に対応して頂けた。ただ内容については本人任せな部分もあったように感じる。
塾の周りの環境 住宅街の中の塾なので、自転車や徒歩、車送迎で通う方が多い。大きな通りに面しているので夜もそこまで暗くはなく、治安についての心配はあまりなかった。
塾内の環境 教室は大きくもなく小さくもなくで、人数的にはちょうどよいのではと思う。自習室は個別になってはいないが、よく利用していた。塾内はいつもキレイに整頓されていた。
良いところや要望 時間が合わないなどの対応を臨機応変にして頂けたので通いやすかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ