- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (95件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 高等部の評判・口コミ
「湘南ゼミナール 高等部」「神奈川県川崎市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 高等部溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い意味で距離感があって、なれ合いにならない感じが良い。
カリキュラム 定期テストには対応していないのが残念。
塾内の環境 自習室があるともっといい。近隣の他の塾は駐輪スペースがないが、ここはなんとかスペ-ス確保されているのが一番の決め手。
その他気づいたこと、感じたこと 2年生なのでまだ受験を本格的に意識できていないが、湘ゼミなら緊張感をもって集中して勉強できると思って入会しました。
湘南ゼミナール 高等部溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が頑張っていたのですが、やはり塾代は高いですね。親は必死でした。
講師 長男は、湘南が合っていて先生とも深く交流を持ち行きたい学校へ行くことが出来ました。次男は合わず途中で辞めてしまいました。
カリキュラム 中3の最後の最後で成績が6つ伸びたため、受ける学校も少し上を目指しました。その代わりに、先生方は今までで以上に勉強もメンタルの方も気にしてくださりサポートしてくださいました。
塾の周りの環境 交通の便では駅から近いのですが、車の交通量が多いので少し危ないな?と思う部分があります。しかし、先生学校も指導してくださっていました。
塾内の環境 冬でも暖房が効きすぎて暑いと言っていたのを覚えています。中3になると廻りの雰囲気もピリピリしているので、受験モード満載だったようです。なので集中出来たそうです。
良いところや要望 どの先生も熱心に対応してくれたと思います。ただ、次男に関しては、イヤイヤ行かせてしまったので、先生も必死には教えてくれませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと その子に合っているか合っていないかは行ってみないとわからないなぁ。と、2人の息子を行かせてみて思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ