お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「兵庫県西宮市」で絞り込みました
個別指導キャンパス今津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの塾を資料請求した中で
比較をした上で決定した。
キャンペーン適用も良かった。
講師 個別指導なので分かりやすい。
曜日によっては担当する講師が違うので
合う合わないがあるようだが、塾側で配慮を頂けた。
カリキュラム 決まった教材よりも子供の理解力、進捗に合わせたテキストを勧めて頂けた。
塾の周りの環境 駅からも近く比較的通いやすい場所にあるのではないか。大通りに面しているため安全な場所にあると思う。人通りも多く治安が悪いとは思わない。
塾内の環境 個別指導のためブースごとに集中出来るスペースはあると思う。小、中、高と生徒が集まっているため時間帯によっては騒がしい時間帯があるかもしれない。
入塾理由 家からの通いやすさ
他の塾と比較しても
比較的金額が安かったため
個別指導も良かった
良いところや要望 子供のニーズに合わせた勉強方法や回答を頂いているようなので非常に良かった。
総合評価 最初に相談に行ったときの担当者のアドバイスが非常に良かった。子供のレベルやニーズにあったアドバイスを頂けた。
個別指導キャンパス鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに月謝も上がり夏期講習と冬季講習が必要だと説明を受けて受講したが成績は平行線のままで夏期、冬季講習は必要なかったかなと。
講師 講師によっては講師自身が苦手な科目では質問してもスルーされてしまったり馬鹿にした発言をする方もいらっしゃったようですが質問に対してとてもわかりやすく説明も交えて納得して理解出来たこともあったようでした。
カリキュラム 塾って予習する所なんでしょうが苦手を克服するために入塾しましたが復習の基礎をもっと教えて欲しかったです。基礎で詰まっていたら前には進めませんからね。
塾の周りの環境 自転車で10分ほどの距離で夜遅くても近くにショッピングモールやスーパーマーケット等があり車の交通量や人通りも多いので治安は悪くなく塾自体は住宅街にあったので安心して通わされました。
塾内の環境 教室は比較的綺麗で整理整頓されていました。
空調も問題なく快適に授業を受けれてました。近くにはショッピングモールやスーパーマーケット等がありましたが住宅街の中にあったので静かな環境で授業が受けれてました。
入塾理由 部活をしていたのでギリギリ間に合う所が家から一番近くて自転車で通いやすかったため。
あと個別指導だったので選びました。
定期テスト 定期テストごとに対策はありましたが夏期講習と冬季講習を強く勧められて講習で他のカリキュラムを取り入れて強化させていた。
総合評価 苦手を克服するために基礎から教えて欲しいと契約する前に説明したのにもかかわらず予習ばかりの授業で入塾時と辞めるまで成績は横ばいでした。個別指導とは何なんだろうと思ってしまうくらい通わせたのは失敗でした。
個別指導キャンパス甲子園口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何個かのプランがあって、一つ一つが高かったのを覚えています。ですか月額はさほど高くはありませんでした。
講師 先生も優しく、特に塾長か、生徒一人一人に寄り添ってあげれていたなと思います。先生がとても話しやすかったです。
カリキュラム 一つ一つの教科のワークが配布され、とても分かりやすいようになっていました。
塾の周りの環境 道路の目の前ということもあり、車の音や特にバイクの音が授業を妨げていました。尼崎に近いのもあり、バイクの面ではとてもうるさかっです。
塾内の環境 生徒一人一人が私語なく勉強に集中できていたと思います。雑音もとくに気にすることなく、静かでした。
入塾理由 口コミを見てとても評判が良く、先生が寄り添ってくれるとのことで入塾させました。
良いところや要望 お金の面ではちょっぴり高めですが、教室の雰囲気もよく、先生も優しく生徒一人一人が集中して勉強できる塾です。
総合評価 総合的に、お金の面ではあまりでしたが、雰囲気や先生にかんしてはとても良かったです。
個別指導キャンパス鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン等が多く、割引になることもあるので安いかもしれない。
講師 その教科を得意とされている講師の先生に教えていただけるのでありがたい
カリキュラム その子に合ったカリキュラムよ教材を準備してくださるので苦手なところが伸びると思う。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なので学校終わりでも通うことができます。近くに他の塾やコンビニもあるので明るくていい。
塾内の環境 ワンフロアなので、小学生が多くいる時間はうるさく感じることもあるようです
入塾理由 家から近かったから。個別指導していただけるところを希望していたから。
良いところや要望 部活動が大変忙しく、振り替えをかなりの頻度でさせていただいているが、快く対応していただき助かっています。
総合評価 学校の用事や部活動のため、振替をよくさせていただいていて助かります。
個別指導キャンパス今津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べると安いので。冬季や夏季講習も強制ではなく懇談の時に子どもに適したおすすめの時間割りを提案してくださり、予定に合わせてそこから減らすこともできます。
講師 今日の先生は話しやすかったなど楽しんで通えています。以前合わない先生に当たったあと連絡するとその先生には当たらないようにしてくださりました。
カリキュラム 授業より少し早めの内容を勉強しているので、予習になり少しでもわかった状態で学校の授業を受けられる。
塾の周りの環境 徒歩でも通える場所なので通いやすい。
塾が長時間の時にコンビニで食べ物を買ったりできる
塾内の環境 自習室と教室の区切りがなく、通常授業の時に自習の子たちの話し声が気になる。
入塾理由 家から自力で通えるところで、値段もお手頃だったから。
集団よりも個別を探していたのでここに決めました。
定期テスト テスト1週間前に6コマテスト対策講座があります。任意で別料金。
宿題 中1では毎回課題があったが、中2になり家で取り組んでることがなく、もしかしたら自習室で終わらせてるのかもしれないです。
良いところや要望 塾長や講師がフレンドリーで、わからない所を聞きやすいと言ってました。
総合評価 わかりにくい所を聞きやすい(学校の課題のことも教えてくれる)嫌がらずに通ってるので引き続き通う予定です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと感じますが、学力向上出来なかったら高いと感じるし転塾も視野に入ってくると考えます。
講師 優しく分かりやすく教えてくださったと子供が言っておりました。
分かりやすくても、自分の学力が向上したかは、もう少し様子をみてからと思っております。
カリキュラム 子供に則して、カリキュラムを考えてくださっていると思いたい。入塾して間がないので今後ゆっくりと確かめたい。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でいける範囲のため、とても便利です。道路も明るく安全に通塾させることができます。
塾内の環境 静かに勉強ができると子供が言っておりました。
室内も清潔で整理整頓をしっかりしておられます。
良いところや要望 まず子供が通いたいと言ってくれる塾選びをしました。子供の話に耳を傾け、できる所を誉め出来ないところを分かるようにと指導する塾であると思いました。
個別指導キャンパス今津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても良心的です。
追加料金等も特にないので、
経済的には、助かってます。
講師 講師が親しみやすい。
3人の生徒を1人で見るスタイルだか、
すぐ側で見てくれているので、
分からないところがあれば、
寄り添ってくれている。
カリキュラム 教材など、1年間使う分をもらったが、
それで、子供にあった学習が身になると
いいな。と思っています。
塾の周りの環境 駅から近い
自転車で通える
治安は普通
塾の中に入れば、静か。
塾内の環境 そんなに広いところでは、ないので、
先生との距離も近いので、
質問や分からないところがあれば、
すぐ対応してくれる。
良いところや要望 入塾して、3回目の授業を受けましたが、
子供も楽しそうに通っています。
個別指導キャンパス鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方はとても優しく勉強の教え方も上手だと思いましたたまに普段何処に行ってるかとか聞かれとても楽しかったのを覚えています
塾の周りの環境 歩いては少し遠いですが自転車で行けば15、20分ぐらいで着くのでそこら辺については良いと思います
塾内の環境 環境についてはすごく良かったです他の方も静かに勉強していて雑音とかもなかったですが部屋がちょうどいい暖かさだったのでつい寝そうになる
良いところや要望 良いところは講師の方が優しいことやたまに普段のことについての話題を振ってくれたりととても楽しくやれた所かなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 1回間違えてガムを噛んでたのにそのまま塾に行ってしまっていつ捨てようかなと悩んでてそしたら塾長がガムを噛んでたことに気づいて怒ってくださってその時こう思いましたちゃんと生徒のことを見てくれてるんだなとその時すごく良い塾だなとも思いました
個別指導キャンパス今津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節のカリキュラムは懇談で保護者がみて納得の上で決められます。
講師 講師と相性があえば成績はあがりますが、相性が悪かったらあがりません。
カリキュラム 季節の講師は日頃やれない苦手を中心にやりました。
懇談で保護者が納得した上でカリキュラムが決められます
塾の周りの環境 スーパーが近くにあり小腹が空いたらすぐに行けます。駐輪場もあり、駅近くで便利です
塾内の環境 机が4つくっついてあり、3対1までできます。
時間によってはマンツーマンなどあります。
良いところや要望 相性があわない講師は塾長にいえばチェンジして貰えます。塾長は話しやすくて良い方です。
個別指導キャンパス甲子園口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ妥当な料金設定とは思う。気軽に時間変更もできるのでよい。
講師 講師のレベルにばらつきがあり、悪い場合は問題の答えがわからない
カリキュラム 教材はまあ授業レベルで、普通の学生ならちょうどいいレベルと思う
塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩、自転車で気軽に通えるのはたいへんよかった
塾内の環境 教室は少々せまいが清潔感がある。ただ、他の学生の指導の声などが入るのはあまりよくない。
良いところや要望 予定が込み入ってきて急にいけなくなっても、気軽に時間変更に応じてもらえたのはよい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス今津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは料金はリーズナブルだと思います。
ただ色々な教科をみてもらえたらもっといいのになと思いました。
講師 最初は慣れるまで色々な先生を付けてくださって、本人にあった先生を選べるとの事でした。
若くて話しやすい先生が多いイメージです。
カリキュラム 教材などは全て買う必要はありません。
とても高いものでもないので、今のところは特に不満はありません。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、夜は飲み屋街を通って帰ってくるので、女の子ひとりで帰らすのは心配です。
帰りは近くまで迎えにいくようにしています。
塾内の環境 うちの子は集中出来ていると言っていました。
普通の塾よりは元気な雰囲気の塾なのかな?といった印象はありましたが、雰囲気は良いと思います。
良いところや要望 先生達も学生さんのように若くて明るい方が多いです。
うちの子はフレンドリーに話してもらえる方が良い様なので、入塾して良かったと思います。
個別指導キャンパス今津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とくらべてないのでわかりませんが、高くは無いと思います。
講師 全ての講師の方が担当して下さったわけではないですが、今のところ質問がしやすく、わかりやすい。
カリキュラム 苦手分野を積極的に取り組むようにしてくれる。
入塾して長くないので悪かった点はありません。
塾の周りの環境 飲み屋、パチンコ店がありますが、スーパーも開いていて明るいので人通りはある。
塾内の環境 自習が可能ですが、部屋が区切られていないので、周りの話も聞こえるかと。
良いところや要望 今のところ、講師の方が良い。塾長さんがお話ししやすかったです。
個別指導キャンパス今津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回はキャンペーン期間で入会金が無料だったので助かりました。
講師 子供が言うには説明がとてもわかりやすいようで、今までの中で1番いいとの事です。
カリキュラム 個別なので好きな時に希望する単元を受講できるところです。
塾の周りの環境 駅近く便利ですが、近くにパチンコ店や飲み屋さんがあり少し気になります。
塾内の環境 子供は集中できると言っていました。
受講生も雑談などなく環境がいいようです。
良いところや要望 成績保証があり本人もやる気になりました。塾は週3しか空いていない為、週2回通うことになった場合の振り替えなどが不便だと思います。
個別指導キャンパス甲子園口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の学習塾とほぼ同じレベルなので、特に安くも高くもない感じです
カリキュラム 教材の内容についてまでは詳しくわからないが、子供にはわかりやすいらしい
塾の周りの環境 家から徒歩圏内にあるため、雨でも歩いて行くことができるのがよい
個別指導キャンパス鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 欠席した時は振替授業をしていただけるので、料金は相場より安い方だと思う。
講師 わからないところを優しく丁寧に教えてくれる。
1対1でないときは個別の時間が少ない時がある。
カリキュラム 苦手な分野を基礎からできる。
塾の周りの環境 家から近いので良い。
塾の周りが住宅地で、夜遅くになると街灯が少ない。
塾内の環境 塾内はとても明るく、勉強がしやすい。
少し私語が目立つ時がある。
良いところや要望 塾の雰囲気が良く、丁寧に基礎から教えてくれるので、集中して勉強することができる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べると安価だと思います。
夏期講習などになるとプラスになるのでそれなりに。
講師 講師と直接話した事はありませんが(保護者)子供は分かりやすいみたいです。
カリキュラム 教材は学校の教科書を少し難しくした感じです。カリキュラムは学校と同じペースもしくは少し進む感じだと思います。
塾の周りの環境 住宅街なのでうるさい感じはないと思います。
車などの通行量は多く感じます。
塾内の環境 塾内はキレイです。
入ってすぐ教室なので外の音など授業中はどうなのかなとは思います。
良いところや要望 予定授業に行けない日は連絡すると振替が出来るのは有り難いです。
個別指導キャンパス鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン期間中だったので、入塾金が無料で更に紹介キャンペーンを利用したので、授業料の割引などがあって魅力的でした。
講師 先生にも質問しやすいようで安心して通わせられる。何人か担当してくださる方がいるようなので、合わなければ変更等も可能なようです。
カリキュラム 教材費も安く、通わせられやすいお値段設定だと思います。季節講習はまだ受けていないのでわかりません。
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲にあるので通いやすい。学校にも近いので安心。駅前にも教室がたくさんあるようなので、行きやすいと思います。
塾内の環境 キレイにされている。特に気になる点や悪い点は見受けられません。
良いところや要望 兄弟割があれば、他の家庭もかなり紹介しやすいな…とは思いました。特に悪いところもなく、長く通ってほしいと思います。
個別指導キャンパス鳴尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数が多いのに料金が安いのと、紹介したら割引が入るので兄弟で入れるととても助かります。
講師 常に生徒を見てくれているので、分からないところもすぐに聞きやすい
カリキュラム 苦手な部分を重点的にしてくれるのと、学校の授業に沿って進めてくれるところ
塾の周りの環境 家からとても近いので行きやすい。清潔感があって、集中しやすい
塾内の環境 自習できる場所があるので、いつでも勉強をしに来れるのと、教科書だけじゃなくプリントもやらせてもらえる。
良いところや要望 習ってない教科も自習の時に教えてくれるし、テストがあって苦手な部分を復習してくれる
個別指導キャンパス今津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧で楽しくお話ししていただけると思います。わかりやすいとのことなので、安心しています。
カリキュラム 定期試験があって、初めて評価できると思います。
塾内の環境 にぎやかだけど、楽しいと聞いています。最初はグループ学習に慣れなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく通えているようなので、成績に繋げていってもらえたらと思います
個別指導キャンパス甲子園口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 厳しく宿題などで勉強をする習慣などをお願いしたのですが、行った時の授業対策のにで中々高く感じました
講師 教室の中がざわざわする時があったので子供が集中しにくい。先生が注意しても中々改善しなっかた。
カリキュラム 季節ごとの講習は子供の能力の関係があるとおもいますが、進行が遅くなって金額もかかります。
塾の周りの環境 家から近い所を探して夜遅くなっても安心して通える場所にありました。
塾内の環境 大きな声で話す人がいて、話しかけてくる時もありました。先生も注意をしてくれるのですが、きいてくれなくて困りました。
良いところや要望 塾の選び方は子供に合わせて成績が上がらない時は、変更する事をちゅうちょなく行動にうつせば良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 沢山の中から塾を選ぶことの大変さを何処で調べたら良いのか分からないので勉強ぶそくでした
お住まいの地域にある教室を選ぶ