- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.40 点 (2,918件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導キャンパスの評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「大阪府松原市」で絞り込みました
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習は、部活など予定などを考慮してカリキュラムを組んでくれるし、リーズナブルな点
講師 教えてくれる先生は代わるが、皆んな分かりやすく、丁寧で良かった。
カリキュラム まだ通い初めて半年ですが、自分の苦手な単元をしっかり補修して教えてくれる。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなので交通量は多いですが、塾の中は、さほどうるさくないです。
駅からも近いので、時間がない時は学校帰りに行けるので便利です。
塾内の環境 自習室もあるのでテスト前などは、予約とかもなく自由に利用出来て助かります。
入塾理由 部活もあり、決まった時間に通塾するのが難しかった為、個別で対応してくれる塾をさがした。
良いところや要望 都合が悪くなった時は、日にちをすぐに変更してくれる。自分の苦手な所をカバーできるように相談に乗ってくれる。
総合評価 学校などで都合が悪くなった時も臨機応変に対応してくれる。苦手な単元を理解してフォローしてくれる。
個別指導キャンパス河内天美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に何軒か話を聞きに行きましたが、金額を比較した時に安かった。
講師 塾長とお話をさせてもらって、しっかりされていると思った。
カリキュラム 学校によって教科書が違うので、それに合わせて教材を購入。
私学の子供の場合は学校で使っている教材も使用可能。
塾の周りの環境 商店街の中にある小さいビルの中にあるから、騒音を少し心配していたが、子供曰く大丈夫だそう。
商店街だから、夜遅くまで周辺は明るい。
塾内の環境 塾内は整理整頓されているイメージ。
子供達も授業中静かに勉強している様子。
先生1人につき2人、もしくは3人の生徒。
毎回メンバーが違うが、小学生と一緒になったりするらしく、度々一緒になる小学生が先生を独占する時があるので、質問のタイミングが難しく、時間が経ってしまう時があるそう。
入塾理由 自宅から近い為。
子供の友人が行っていた。
個別授業をしている為。
定期テスト まだ入ったばかりなので、定期テスト対策に関してはわかりません。
良いところや要望 塾長がしっかりされている。
教室が狭いので、冬になった時に風邪が蔓延しないか心配(多分ですが空気清浄機は塾だからあると思いますが。)。
総合評価 私が実際塾に足を運んだのは3回程度ですので、こどもからの情報での評価となりますが、可もなく不可もなくです。
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は金額が高めだが、こちらは良心的な金額で、本人の希望の雰囲気にあっていて、塾長もしっかりしている方だったので決めた。
講師 毎回講師が変わるシステムだが、楽しかった日は報告してくれるし、色んな先生がいて楽しいと言っていた
カリキュラム 堅苦しく無い雰囲気が気に入っている
本人に合わせたワークを用意してくれる
塾の周りの環境 駐輪場が道路を跨ぐので、慣れるまでは心配です
駐輪場は綺麗で止めやすいです
駅前で良いが、少し暗いのが心配です
塾内の環境 明るい雰囲気で良いです
雑音は気にならないです
綺麗に整理整頓されている
入塾理由 個別指導の金額が良心的
知り合いからの口コミが良かった
塾の雰囲気が良い
良いところや要望 入札退室がわかるシステムなら尚良いです
入り口がもう少し明るいといいと思います
総合評価 本人に合っている
毎回違う講師なので、いつもどんな先生だったか教えてくれる
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。特に冬期講習などプラスアルファ分がばかにならない。
講師 講師が若い人が多い。もう少ししっかりとした正社員を採用してほしいです。
カリキュラム 試験対策をしてくれるのがありがたいです。テストまえにはそれの対策をして助かった。
塾の周りの環境 環境は悪くないと思う。ただ駐輪場が狭くあぶないのでそのあたりをきちんとしてほしいです。
安全第一。
塾内の環境 騒音は大丈夫かなと思います。また、自習室のありそのあたりは充実してるかなと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたりわかりやすい指導をお願いしたく内容が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト テストまえにはそれの対策をして助かった。テストの対策助かった。
宿題 しゅくだいはいくらかあるみたいですが学校の宿題ほどではない感じです。
良いところや要望 費用が高いです。いまの時代はこんなもんかもしらないがそれにしても高いです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が若いです。あと学費が高いです。いえから近く通えるため、通学は良いです。
総合評価 個別に指導してくれるのはありがたいです。ても費用が高いです。
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は1対2のところが多いが、1対3のため安かった
夏期講習や、テスト講座なども、他の塾に比べるとかなり安い方だと思う
講師 子どもが落書きをしてたりやる気がなくて、進んでいない時も注意されず、何のために個別を選んだのかと不安に思った
カリキュラム テスト講座に関しては、ただプリントを渡されて解くだけ。個別でなく複数で行っており、質問がしにくい子にとっては、せっかくの個別を選んだメリットがないように思う
塾の周りの環境 駅から近い
人通りもあり、安心はできると思う
子どもが自分で通いやすいのが助かっている
駐車スペースはなし
塾内の環境 机をくっつけて、他のこと向かい合わせでの勉強になっている。
入塾理由 自分から質問をしたり、意欲的に勉強ができないので個別でしっかりみてもらいたくて選んだ。
個別の中では安いのが決めてだった
定期テスト 定期テストについてはさっきも書いた
そこまで高くないためか、あまりみてもらえてる気はしなかった
宿題 宿題の量はちょうどいいと思う。
丸つけややり直しまでしっかりしてもらえたらなおいいと思う
家庭でのサポート 本人が質問しにくかったりやる気がなく、行っても全然勉強してない時があり、電話して説明し、自習スペースに行く日程を先生と決めて、みてもらう日をテスト前には作った
良いところや要望 自習スペース利用などを相談し、時間を決めて見てもらえる日を作ってもらったのはよかった
その他気づいたこと、感じたこと 個別だが1対3の為、他の個別よりは、見てもらえてる感じは少ないかもしれない
総合評価 意欲的に勉強に取り組める子や、質問などできる子ならいいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は、リーズナブルだが、夏季冬季講習の際は、通常の月の倍以上の追加があるため、負担はやはり、大きい。
講師 年齢が近いか、子供が、飽きもせず、通う事ができている
教え方が子供にあっている?
カリキュラム 体育系のクラブに在席していて、最後まで、スケジュールが、たてにくいなか、調整していただき、休みなく通う事が出来ている
塾の周りの環境 周りにはたくさんの塾があり、夜遅くまで、ひとの流れがあり、安全性は十分と考えられる。
塾内の環境 教室は、塾生の人数に適した、広さを保っている。
体格の大きい子供も、ゆったりと、勉学に励める。
良いところや要望 週末の夜が、コマを取りにくいので、特に夕方が。
改善されれば、助かる。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が、当初よりは、難しくなってきている。
塾生が増えた
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾代は良いのですが、テスト対策や夏期講習などの費用が高いので受験生になると仕方ないけど…と思いました。
講師 良い講師もいるけど、対応の悪い講師もいる。
塾に伝えれば嫌な講師に当たらないように配慮はしてくれるのでその点はありがたかった。
カリキュラム もともと2教科しかとってないですが、夏期講習や冬季講習とかになると5教科みてくれて、苦手な所をやってくれるようでよかったです。
塾の周りの環境 ビルが少し薄暗いので最初入るのをこわがっていました。慣れればよく通る所なので平気そうです
塾内の環境 自習に行くと席がないと帰ってきたことが何度かありました。予約みたいなものがあればいいなと思いました
良いところや要望 対応の悪い講師など伝えると外してくれたり、予定変更もいつもスムーズに対応していただいてます。
我が子の性格上、同じ学校や同級生は席を離すとかの配慮があればなお良いかとおもいました。
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、特段高いとか、リーズナブルとかは、感じないが、入会金、コマ何時間の無料サービスや、夏季講習の費用など、納得出来る価格だと思っている。
講師 もっと、早くからかよわせれば、良かったと思った。
強制してでも、早く通わせるべきだった。
カリキュラム 内申書をとにかく、評価をあげることを重視したうえで、とにかく、テストの点をあげることを、また、苦手な科目をどう取り戻すかを重視した、カリキュラムを、丁寧に指導してくれた。
塾の周りの環境 自宅から約5分ほどの距離。遅くなっても、迎えにいける。また、学校の面識のある生徒が、何人かいるため、雰囲気としては、通いやすい。
塾内の環境 一人の塾講師に対し、最大生徒の数が二人までなので、子供の性格から、質問相談がしやすい、環境。
一回のコマで、ある程度人数を決めている為、教室内も、狭いと感じはしなく、また、集中しやすい、と言っている。
良いところや要望 子供の性格が大人しい為、質問等きちんと、言えているのか、少し心配。状況を少し今以上に、分かれば、安心。
個別指導キャンパス河内天美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 シンプルプランだと2教科でも他の塾の1教科に少し値段が増えるだけでいいのでいいと思います。
講師 講師の皆さん感じがよく、始めた行くのに不安がっていましたが、とても優しく教えて頂けてよかったようです。
カリキュラム 夏期講習からのスタートで、1年の時からの基礎から教えてもらえて、わかりやすい。
塾の周りの環境 駅前で明るい所にあるのですが入口が少しわかりにくいのが残念ですが商店街にあるので、夜も明るいのでよかった。
塾内の環境 2階にあるので雑音はそんなに気になりません。
特に悪い所はありません。
良いところや要望 まだ始めたばかりなので、とりあえず学力アップを期待しています。
あと、最後まで続ける環境であってほしいです。
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応。
塾の諸経費として、入塾時に半年先の分の料金を支払う制度はどうかなと思う。
講師 良かった点
色んな講師に教えて貰える機会があり、合う先生と合わない先生が分かるので、合う先生に教えて貰えるようにできた。
悪かった点
個別指導で講師が固定でないため、教え方にバラツキがある。
カリキュラム 基本、指定の教材がありそれについてはきちんと教えてもらえるが、持ち込み教材だと対応に難しい場合もあった。
塾の周りの環境 交通の便はとても良い。
駅前なので遅い時間帯まで人通りがある。
塾内の環境 整理整頓はされているが、個別の仕切りがないため、他の授業の声が聞こえやすくざわつきやすい環境に思えた。
良いところや要望 塾を開けてる日程が少なく、自習できる時間帯が極端に少ないので、増やして貰えたらと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス河内天美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安価な方だと思うが、集団と比べると金額が違うのでかなり悩んだ。
講師 わからない所は理解するまで教えてくれる。先生は優しく聞きやすい先生だと思う。
カリキュラム 学校よりも先に進めてくれるので、学校の授業が理解しやすくなると思う。
塾の周りの環境 駅近でスーパーとか店がたくさん並んでる通りなので、明るいし行きやすいと思う。
塾内の環境 集中できる環境だと思う。個別なので騒ぐ事もなく落ち着いてできている。
良いところや要望 まだ始めたばかりであまりよくわからないが、子供は嫌がらず行っている。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割引きが少ないように思う。もう少し考慮してもらえるとありがたい。
個別指導キャンパス河内天美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べたら安価だったのが、良かった。
悪かった点は今のところ、なし
春のキャンペーンをやってて、入会金無料で良かった。
講師 楽しいと本人は言っています。
塾長も優しく丁寧に説明してくださり、信頼できました。
悪かった点は今のところ、なし。
カリキュラム こちらが提示した内容、学校のペースでなく、一歩先ゆく感じで、かつ本人に勉強は楽しいと思わせるような指導をお願いしました。それを快諾くださったのが、良かった。
悪かった点、なし。
塾の周りの環境 駅近く、人通りも多い、商店街の中なので、通塾も安心しています。
塾内の環境 3人生徒で、1人先生で、4つ机をあわせて、勉強しているようです。
集中できるのが、良かったです。
悪かった点は今のところ、なし。
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する際に料金などの説明を聞いて、キャンペーン中だったので、良かったです。
講師 子供がわからない問題をわかりやすく丁寧に説明してくださる。3対一で、講師に聞きやすい環境で学ぶことができる。
塾の周りの環境 近くにあって、駅の近くで周りにお店があるので、治安や、立地は良いと思います。
塾内の環境 塾内は集中出来る環境であると思います。整理整頓されている、静かで雑音はない。
良いところや要望 家から近くにあり、自転車置き場もあり、夜は人通りもあるので、安心します。
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供にとってのはじめての塾で、まだわかりませんが、試しやすい金額だと思っています
講師 塾長は丁寧に対応してくれる。講師の方々はお会いしたことありませんが、なにも言わずに通塾してくれてると言うことはこどもにとっては良いのではないかと思ってます。
カリキュラム まだあまりわかりません。
その子にあった教材を使ってくれてるのではないかと思います
塾の周りの環境 目の前が道路なので危ない感じはします。自転車は市営の駐輪所に止める感じで、良くある塾生の自転車が邪魔な歩道にはなっていません。
塾内の環境 個別ですが、他の生徒とどのくらいの距離でしてるのかわかりませんが、結構声が響いてる気がします
良いところや要望 もうちょっと宿題を出してほしいですね。入って間もないのでほんとにまだわかりません。
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾は集団授業の塾に行ってたからその塾と比べると高いなーとは思うけど、周りの個別指導の塾と比べると比較的安いし、その価格以上のパフォーマンスをしてくれていると僕は思います。
講師 わからないところがあれば、自分から発言しなくても講師の人からわからないところを聞いてくれるのでとてもスムーズにできるし、積極的に集中して授業を受ける事ができます。特にこの塾はコミュニケーションを大事にしてくれているので講師の人たちとまるで同級生のような感じで気軽に質問する事ができます。
カリキュラム 僕はiワークという教材を使ってますがこの塾は生徒一人一人のレベルにあった教材を用意してくれるので簡単すぎず難しすぎず自分に合った感じの問題が出るので、問題を解いていくうちに解く前の自分よりレベルアップした気がします。
季節の講習に関してはまだ受けたことがないのではっきりとは言えませんが受けることが楽しみすぎて春季講習が待ち遠しいです。
塾の周りの環境 僕はこの塾のすぐ近くに住んでいるのでとても通いやすくて便利です。
僕以外の人でも、河内松原駅のすぐ近くなので、他の塾と比べて比較的通いやすい場所にあると思います。しかも、近くに大きな駐輪場があるので自転車でもとても通いやすいです。
塾内の環境 この塾に初めて体験授業に行ったとき整理整頓されていて綺麗な塾だなーって思いました。塾内は比較的静かで勉強に集中で切る環境だと思います。
雑音は今のところ特にないです。
良いところや要望 良いところは、講師との接しやすさと勉強に集中しやすい環境があるところです。前の塾では集団だったというところがあるからというところもあったかもしれないけど講師との接しやすさに関しては前の塾に比べて格段に上がりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の変更の場合に融通が利きにくく、前もって連絡なので大変です。
講師 質問すると、わかりやすく丁寧に、説明してくれる。
カリキュラム こちらの都合で行けなかった授業の振り替えが少し希望が通らなかった。
塾の周りの環境 塾に駐輪場が無く駅の駐輪場を使用し後から駐輪代を返還してくれるのですが少し面倒です。
良いところや要望 駐輪場を設備して欲しいのと、授業の振り替えを希望通り出来れば尚良いかなと思います。
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わからないところは積極的に聞ける雰囲気で、聞くと説明はとてもわかりやすい。
カリキュラム 自分の苦手な教科についてカリキュラムを設定してくれる。また値段もわかりやすい。
塾内の環境 温度調整はされており勉強のしやすい環境。ただ
、換気は悪い印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 値段もわかりやすく、カリキュラム設定もわかりやすい。講師に対して質問もしやすくわかりやすい説明でいい。
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので普通よりかは高いが継続して行うていく上で問題がない
講師 講師が親切で丁寧だから子供が勉強をすすんで行うので勉強をいやがらない
カリキュラム 個々のレベルに合わせた教材になっているのでわからないところをきちんと理解して次に進んでいけるから
塾の周りの環境 周りは明るく人通りも多いので治安の面では心配がなく安心できる
塾内の環境 今日は室内は整理整頓が整っていて勉強に集中できる環境作りができている
良いところや要望 テスト期間やテスト直前にはもっとテストに向けた対策をとってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けてのステップが計画をもっと明らかにしてやる気を出させて欲しい
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても分かりやすく、宿題の量が少ないので
すぐに終わらせることができる。
雑音がある。
カリキュラム 自分の苦手な分野にそって、
学習できるので苦手を克服できる。
塾内の環境 先生に目が届きやすく、
座る席などに戸惑っていたら
教えてくれる。
部屋が元から狭いのと、自習室がない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は、フレンドリーで
話しかけやすいし、分からないところも
ちゃんと聞けるが、部屋が狭いのと、
部屋を区切りすぎて通り道が狭い。
個別指導キャンパス河内松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 普通な先生とめっちゃわかりやすい先生がいるらしい。学校では、ここの塾を辞めてる生徒が多いと聞いてるから心配だけど、子供は、学校よりよくわかると言ってるので、頑張ってもらいたい
カリキュラム テスト対策は、安い金額でしていただけてありがたいです。
塾内の環境 宿題してこない子、真面目にしない子がいて、子供がびっくりしてる
自転車置き場がいっぱいの時があるらしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ習い始めだからテストの点もよくなかったけど、本人はよくわかるといっているので、習ってよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ